(栃木)下野市石橋で金銭授与 11月26日朝
記事によると
・下野市石橋の路上で女子中学生への金銭授与が発生した。
・状況によると、男性が自転車に乗っていた女子生徒に声をかけ、「これで飲み物でも買いなよ」前カゴに千円札を入れたという。
・実行者の特徴は、年配男性、紺色フリース、ニット帽、自転車。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ねずみ小僧
・「これで美味しいものでも食べなよ」って割り箸を渡す方がスマート
・あしながおじさんだろ
真ん中のあしだけど
・福の神やん
・いいやつだ
・これ目をつけられてるだろ
受け取って使ったら後から何要求されるかわからんやつだ
・僕のパンツに千円札差し込んでもいいんやで
・ただの良い話じゃねーかよ
・親切な人おれにもちょうだい
・これ事案なの?
【「ビンタしてくれませんか」小太り男が女性に声かけする事案 大阪】
【男性が女子高生に「俺のことを気持ち悪いと言っただろ」と声かける事案が発生…】
まぁ…女子中学生にとっては知らない人からお金をもらっただけでも恐怖なんだろうな


デカレンジャー出てこい!👹
頭を叩き割ってぶっ.殺してやる!👹
これは罪か?
知らんやつから金渡されるとか女子中学生じゃなくても恐怖しか感じねーだろ
普通にラッキーと思うだけのやつは危機感が無さすぎや
物とか金配って惹きつけて車とか家まで引き込むのはよくあるパターンなんだから
気持ち悪いって意味で罪なんだよ
減らず口こいてると殺すぞ
怖い過ぎる
不審者情報はあくまでも不審者を知らせてるだけで、そこに犯罪行為の有無は関係ないぞ
勝手に金渡してくるのは犯罪じゃないが、犯罪を警戒すべき不審者なのには違いないからな
アメリカ言ったら発狂しそうだな
アメリカ!アメリカ!アメリカ!アメリカ!アメリカ!アメリカ!
オレもボランティア活動でホームに行って話聞いてただけでポケットに諭吉ねじ込まれたことある
途上国なら老若男女問わずどこもそうだよ
詐欺られる事も気にはしつつ(結果連帯責任制度が発展する)
見知らぬ人同士である程度助けあわないと生活が成り立たないので
明確な関係が無い限り会話しない現代社会がむしろ特殊だね
10000円だったら誰にも言わないで使うけど
頭大丈夫か?
身の危険感じたら通報するだろボケが!
何%かの確率でついていく鴨を探してるんじゃないの
よって関わらない方が良い
互いに同意のある金銭のやりとりは良いんだけど一方的な金銭の手渡しはストーカーの疑いもあるから尚更気をつけなければいけない
何回か1000円与えておいてから狩りに行く
貰った金は捨てたことにして財布に入れておこう
1000円だし微妙だな
可能性はあるが
「毒入ってないからね」と言われたので捨てた
意味不明で草
普通に交番へ行って置いてきた方が良い
事件の匂いがするし怖くて使えないだろ
諭吉なら有り難く貰ってやるよ!😁
あとは、中学生の時におばあちゃんをどっか道案内した時に500円くらいをもらったこともあるな
恐いとかじゃなくてただただ困惑する
ヘタレ(笑)
仮に無理矢理渡されたらすぐに警察へ駆け込むこと
要求するにしても千円じゃ弱いんだよね
金で釣られる子を探してるかもしれんし
ヘタレとかじゃなくて事件に繋がる場合があるから念のためだぞ?
札にGPSを着ける不届き者も居るぐらいだからな
「ところで○○してくれたら1万円あげるよ」
になって犯罪性が上がっていくから、報が正しい
友達が居ないから周りの適当な奴と共有しようとした系の寂しいおっさんやろ
近隣の親子に周知する必要がある情報なのは間違いない
警察なら職質して然り、善意だとしてもな
疑わないで使ったり取って置いたりすると事件に発展する場合がある
「えっ」と「何コレ(諭吉見た事無い)」の感情でいっぱいだった
けど実際奢ると不審者なんだよ、地域の人みんな顔見知りだった時代ではもうないからね
悪意なら女子中学生可哀想
俺一人で飲んでたら知らんおっちゃんに奢ってもらった事がある
競輪で当たったから奢ってくれたとか言ってたな
ならサッカーでどの国もゴミ拾ってなかったのに
ゴミを拾いだした日本は疑われて警告されるべきやな
海外と日本じゃそもそも別でしょ
おばちゃんは俺に飯買ったら私は買い物して帰るっていなくなった
俺はわかるぞ
「狩り」が犯行の隠語って
事案と事件の違いを調べて来てはいかがか
立ち会いの下で奢って貰ったならまだ信用出来るな
いきなり食べ物を渡されたり金を渡される方が一番怖い
和やかに世間話してて「ジュースでも飲みな」とかなら微笑ましいが。
バカは距離感分からんからなぁ・・・
揚げ足撮るなゴミ
一発ってなんですか?
顔見知りなら事案にならんやろ
なるほど日本社会では突然ゴミ拾いをしだしたら通報されるんやね
知らん人にいきなり金渡されたら、金がどうこうより、距離感のない異常者に絡まれたことが怖いわな
この中学生が成長してお金を乞食するの覚えるきっかけになったら
これは悪だなw
そりゃされるやろなぁ…
揚げ足て…事件と事案の違いも分からんのか
やっぱ声掛けする奴はあたおか多いという証明になっちゃったな
現金も食べ物も同じだわ
いきなり知らない人から渡されたら怖いっての
スゲー世の中だな
目の前の人がサイフ落としても声もかけられないし拾っても上げられないぞ
目の前に居るという立場上、拾った時点で泥棒を疑われる場合もあるがね
逆に親切にしない方が自分を守れると思うけど
人間は下心がなければそんなことはしない
善意の押し付けだけなら施設に寄付をしたりいくらでもやりようはある
ちょっと元気のいい子なら
「うおー!!」「ありがとーございます!!」「どこ行くー?」ってなるけど
後で変態でもするんだろ!
それは何入ってるか分からんから普通
「神の御加護がありますように」
って一言付け加えれば通報されても物乞いと間違えてお金を入れてしまったと言い訳ができるのに
「これで好きなものでも食べて」って言った話好き
チョコは昔、彼女に何入ってるかわからんと
ジャニーズに送られるチョコの動画見せられ理解しているので
手作りチョコは貰わない女の汚物混入は男以上に悪質汚い
ならんよ
通報しないとしてもSNSに載せて「変なジジイに金貰ったwキモw」となるだけや
次にまた会ったときにお金上げる代わりに触らせとか要求される可能性はある
「あざっす!」でいいじゃん
後日1000円渡したのにお礼もないんか? だったら体で返してもらおかゲヘヘとか言うなら通報も分かるが。
だが憐れみは要らぬ寧ろ1000円施してやろうという爺さんのなけなしのプライドが泣ける
そこそこ経験豊富なjkなら別だけど
最初は1000円だった
20年監禁された少女
映画化決定
ワイも知らない人からお金もらう恐怖を味わいたい
お金怖い、お金怖い
前澤と何が違うのか
トラウマになって紙幣に触れなくなったらどうするんや。一生、電子マネーとクレカ生活や。地震で電気止まってみ、死ぬで?
それはパチで勝った金だ
中学の1000円はでかすぎだろ