• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ねぇ!!!!ダイソーに!!!!!
スキットル売ってた!!!!!!!!!!!!
しかも漏斗付!!!!!!!!
やったぜこれで何処でもウォッカが飲めるぜ
ヒャッハーーーーー!!!!!!














  


この記事への反応


   
チタン以外のスキットルは
蒸留酒を長時間入れるとスキットルがヤバいので
短時間で飲むのをオススメします( ´ ▽ ` )ノ
雰囲気大事


この中にいちごミルク入れたら
擬似カートリッジつくれるやん


ロベルト本郷かよ。
  
養命酒持ち歩ける!!

アルコール度数高いものは、
あまり怪しい金属には入れんほうがええですわよ…🥺


胸ポケットに入れると防弾にもなる

酒飲めないけどなぜか欲しくなる。



実際酒を入れて飲むなら注意だけど
ごっこで雰囲気だけ味わうなら無問題!
ロベルト本郷ごっこできるやん


B0BN9SLTR7
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-12-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088833112
芥見 下々(著)(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:31▼返信
また清水の病気が始まった
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:33▼返信
ダイソーじゃなくても買えるじゃんこんなの
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:35▼返信
吉良監督のやかんは現代版はお茶
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:35▼返信
コスプレ用か。

誤って使うとヤバいな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:37▼返信
全オタクって勝手に決めつけるなボケ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:38▼返信
ていうか口つけるならもうちょい良いやつ買いたいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:38▼返信
めっちゃ錆びそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:40▼返信
中身洗えないの怖くて使えない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:40▼返信
amazonで700円でダイソー300円か
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:40▼返信
こういう容器って洗いにくそうだけどどう洗うのが正解なんだろ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:41▼返信
任天堂
日清
ダイソー
 
ステマ四天王
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:41▼返信
そういやさ、この前セリアに行ったら
3〜5頭身?くらいの人形の素体を二種類売っててたまげたね
用もないのに買っちゃおうかと思った
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:41▼返信
どちらかというと古の映画ファンとかで今のオタクは知らんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:43▼返信
水と洗剤入れて振って洗って湯で殺菌したらいけるやろごァー
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:45▼返信
飾りじゃなくて実用するならこんな玩具じゃなくてちゃんとしたやつ買え。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:45▼返信
※10
洗い流した後で煮沸消毒
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:46▼返信
この薄ら寒い持ち上げはマジモンのステマか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:46▼返信
昔この形状のガラス瓶で酒売ってたけど今もあるのかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:48▼返信
ロベルト本郷はウイスキー瓶のまま飲んでなかったか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:48▼返信
むせび泣く
ダイソーのオタク歓喜商品

はちまのお家芸
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:49▼返信
洗いにくいんよ
潔癖気味だと使えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:51▼返信
いや逆にアルコール度数高いものじゃないとダメやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:51▼返信
映画で憧れる人昔よくいたけど、実際それを飲んでた老人があんな糞不味いのはない。憧れる様な代物じゃない。ただ酔える方法があれしかなかっただけだみたいな事いっとった。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:51▼返信
>>19
アニメは規制で麦茶に変えられてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:53▼返信
これネタじゃなくて欲しいならダイソーとかの安いのを買わずにしっかりとしたもんを買った方がいいぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:53▼返信
>>14
殺菌できても溶解があるぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:54▼返信
怪しい国で作ったやつじゃないのか

形だけまともに見えて2週間ぐらいで錆びて使えなくなるパターンじゃねえのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:54▼返信
麦茶でベロンベロンになるロベルトwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:54▼返信
メイドインアビスのカートリッジごっこしたいならミルクじゃなくてミネストローネ入れな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:56▼返信
※13
ウマ娘のウオッカが使ってる

入ってるのは麦茶らしいだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:57▼返信
ペットボトルでええやんけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:58▼返信
>>10
はっきり言って強度以外デメリットしかない
醸造酒いれるとカスが残る しかも不透明なんで見えない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:02▼返信
酒のディスカウントストアでこれに入って売ってるウィスキーが売ってたわ
そんな高く無いのあった気がするわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:03▼返信
底辺業
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:05▼返信
蒸留酒以外いれちゃだめだぞ
麦茶とか特に腐りやすいからほんとだめだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:06▼返信
全酒飲みって炭酸系飲みは考慮してないやんけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:10▼返信
こういうのって度数の高いアルコールを入れて消毒も一緒にする前提だからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:13▼返信
何かいろいろやばいのが溶けだしそうだね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:17▼返信
>>2
どこで売ってるん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:18▼返信
安かろう悪かろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:20▼返信
本当にスキットルが欲しいやつは既に持ってますよね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:21▼返信
スキットルはチタン以外ゴミなんよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:22▼返信
キャンプ用品店行くとこういうのとナイフとかがセットで展示されてたりするよなw
男なら一度はちょっと欲しいかもって思うんじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:22▼返信
>>10
入れ歯洗浄剤
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:24▼返信
アルコール以外のものを入れるとカビるからね
飲んでたらなんか固形物が口に入ってきて見てみたら…なんて事になるからね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:24▼返信
気分を味わうロマンアイテム
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:27▼返信
>>27
そのサビは外からじゃ見えないワナw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:27▼返信
酒飲まないけど欲しくなるのわかる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:30▼返信
入れる物、洗い方、保存方法を理解しないで使って問題になると予想
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:30▼返信
酒飲みをころしにきてる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:39▼返信
歯や唇に当たる金属食器がちょっと苦手
マグカップやタンブラーにシェラカップ、スプーンやフォークですらちょっと
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:40▼返信
中どうやって洗うの
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:41▼返信
※51
知らねえよクソ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:42▼返信
アル中御用達アイテム
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:42▼返信
バカッターってわざと気持ち悪い文章にしなきゃいけない新興宗教でにでも入ってんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:45▼返信
これでゆたぼんの食べるアイスにブランデーかけちゃダメ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:46▼返信
300円くらいのニッカやトリスのビンがこういう形
わざわざ買う?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:48▼返信
オタクは(どうでも)いいけど全酒飲みは訂正しろ
まったく興味ねえわこんなもん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:49▼返信
安いスキットルは変なもの浮いてきそう。
しかも見えないってね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:49▼返信
>>57
お母さんみたいな視点やめろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:50▼返信
フランベが捗るなwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:50▼返信
アホなキモオタがお茶やらジュースやら入れて外で使い悦に入りそうだが
これは洗浄を前提としておらず蒸留酒を入れるものだからな
やるにしても精々水にしとけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:53▼返信
度数高いのをちびちび飲むためにあの容量とあの口の狭さしてるからな
水筒代わりにするもんじゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:54▼返信
実用せず雰囲気アイテムとして楽しむならアリだと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:54▼返信
衛生的に不安なしろものだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:57▼返信
青葉「フランベが捗るな」
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:58▼返信
>>52
ほっそい針金入ってて曲げられるブラシ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:59▼返信
※62
どんな水でも中が錆びて細菌繁殖する、消毒できるレベルのアルコール純度の高いもの以外ダメ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:00▼返信
俺はヤクルトを入れる。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:01▼返信
そんなん前から売っとるやろ笑
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:02▼返信
まぁ酒飲みなら汚れは気にしないだろうし問題なさそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:04▼返信
>>18
山の近くのコンビニだとあったりする
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:07▼返信
むしろこんな値段で買えるスキットルとか怖くて使えねーよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:10▼返信
これが入る容量のポケット付いた服あんま無いよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:11▼返信
身体に悪そう...
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:15▼返信
熱湯入れたら変形しそうなんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:17▼返信
ダイソーとか品がショボいのに高いわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:20▼返信
どうやって洗えばいいのシリーズ

とっくり
スキットル
ひょうたん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:22▼返信
マンガのコレで酒飲んでるやつ美味そうなんだよなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:23▼返信
本来なら鉄分とか滲み出す程度ですむんだろうけど中国製は何があるか怖すぎるからな
あとお酒以外入れるのは推奨されないアルコールで殺菌消毒も兼ねてるから
水とかお茶入れちゃうと中ちゃんと洗えないから危険
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:28▼返信
ダイソーの無人レジなんか完全無人は使いにくいな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:30▼返信
チタンじゃなくても昔は鉄製だったんだから過去の酒の味わいを感じ取れると思えば大丈夫。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:31▼返信
スレタイ見ただけで絶対スキットルの話だ、って思ったら案の定すぎて草も生えない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:38▼返信
※81
俺はセリアのセルフレジと相性が悪い
読み取り部にバーコードをかざすときに、一度に2個3個ってカウントされることが多々ある
店員呼んでキャンセル操作してもらうんだけど、これがまた無駄に手間がかかる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:39▼返信
ここで「ウオッカみたいに麦茶入れたろ」とは口が裂けても言えないはちまであった。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:45▼返信
※16
自分は、薄めた漂白剤を少し入れて蓋をし撹拌。数時間ほど放置後、水で洗浄。その後乾燥
長期間使わないのであれば、ホムセンで水筒用の洗浄剤を買ってきて投入
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:48▼返信
金属臭くなるからダメです
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:48▼返信
(不透明色な場合)内容物が把握しづらい容器
直接唇口へ運びやすい形状

毒を盛るのにはピッタリやね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:50▼返信
こういうの持ち歩くアル中っていちいちスキットルの衛生状態とか気にしなさそうなんだけど
実際の所どうなんだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:52▼返信
※89
ガチのアル中はスキットルの量じゃ足りねえでしょ
大五郎4リッタークラスを持ち歩いてるイメージ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:53▼返信
>>82
昔のスキットルは鉄じゃなくてピューターって錫合金製か銀製だぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:00▼返信
アル中はいちいちスキットルなんて持ってねえよ
都度都度小ボトル買っては紙で包んで懐に入れてるよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:04▼返信
変な薬剤溶け出てますやん・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:06▼返信
>>58
わかったよ、大五郎w
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:09▼返信
大五郎ペットボトルの方がサイズ豊富だし実用的でええやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:23▼返信
※84
ばかだなあ
うちの近くにはセリアまったくないからセリアあるだけで超うらやまだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:25▼返信
銀のスキットル使ったら内なる魔が滅んでアル中治るかもオアサムスン
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:30▼返信
おかしなコメントがついてるなぁ
アルコール度数が高いものの方が金属を選ばないんだが
低度数だと腐食(錆)や菌繁殖の心配が出てくる

チタン云々も意味不明 ステンレスなら全く問題ない

まあ中が見えないから洗うのは正解だよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:33▼返信
>>39
アウトドアショップ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:34▼返信
>>18
今でもコンビニいきゃ普通にあるな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:38▼返信
教えてくれ大尉 ソ連では仕事上のストレスをどう解消する?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:40▼返信
>>99
それは330円で買えるのかね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:40▼返信
めんどくせえ、酒好きで持ち歩きたいならポケット瓶でいいんだよ
なにも気にせずいつでも捨てれる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:59▼返信
発売も何もこれ結構前からあったよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:59▼返信
ダイソーでこういうのは使いたくないなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:05▼返信
茶色い液とか錆びてんのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:06▼返信
>>57
トリスはクソ不味いから買わないなぁ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:13▼返信
>>79
薄暗い部屋でウィスキーを棚から出してロックグラスにちびーとだけ注いで椅子座って軽くゴキュってやってフー、、、てる描写でも美味そうに見えねぇ?
この時の背景が都市部の夜景映ってる高層マンションかアパートかで大分変わってくるけど。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:15▼返信
>>89
アル中はスキットルみたいなもんで飲まないぞ。
瓶を持ち歩く。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:15▼返信
※2
ダイソーで売ってる物はほぼ全て他の店でも同じような物が買えるんだけど、知らない?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:21▼返信
>>2
ダイソーに超低価格で並んだことに意味があるのに国語力ゼロで草
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:30▼返信
アウトドア用品店行けよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:36▼返信
こんなコスプレ小道具にしか使い道ないものにキャッキャできるのは中学生まで
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:12▼返信
100均の食器とか食料品とか口に入れるものはやめた方がいいと思うんよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:13▼返信
>>98
そういや、アルコール自体が消毒に使われるもんな。
でも、こんなん百均で出したら絶対ジュースとか入れるやつで溢れるやろ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:17▼返信
サビ防止のために機械油塗ってあるもんを

よく飲食用に使おうと思うなコイツら
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:40▼返信
一度鍋で煮込んで煮沸消毒するのがいいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:42▼返信
酒飲みなら一度はあこがれてスキットルとシェーカーくらいは持ってるだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:47▼返信
FONVの「水を一口飲んだ・・・」を真っ先に思い出す俺はゲーマーの鑑
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:52▼返信
ステンレスなら普通にこの値段で買える中華製
一口分しか入らないシリンダータイプならもっと安いぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 14:10▼返信
※10
アルコールぶっこむだけ
それ以外入れたら腐るし
アルコールでもフルティーな物入れるな絶対!
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 15:25▼返信
ワンカップ ←こいつの存在が日本でスキットルがあまり普及しなかった理由な
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 15:57▼返信
中国製の食器はマジやめろ。
汚染された素材で造られている上、食べ物じゃないから規制も緩い。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:07▼返信
こういう洗いづらい構造してる物を安値で買うと訳のわからん物を飲む事になるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:43▼返信
※2
ダイソーに売ってる事に意味がある!たぶん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:19▼返信
耐熱性のないボトルに熱湯入れたらあかんでしょそりゃ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:26▼返信
ロベルト本郷は直飲みだろw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:57▼返信
100均の食器・食品とか安全性に疑問しかないわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:33▼返信
ロベルト本郷でワロタ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:16▼返信
アル中増えそうやね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 00:50▼返信
※98
ホンマになw
アルコールでステンレスが腐食されるってどんな化学式やねんw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 03:09▼返信
オニヤンマはルアー?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 04:28▼返信
ふーん
そうかそうか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:11▼返信
>>98
>アルコール度数が高いものの方が金属を選ばない

じゃあ古代ローマ人がつかってた鉛製カップで飲んで見てよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 09:40▼返信
※123
中国製は大分後になって回収してる商品もあるからやばいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:03▼返信
アジア系の顔には似合わない
酒じゃなくて自分に酔うためのアイテム
日本人がパブリックな環境で使う事を想定したデザインでは無い
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 19:18▼返信
作ったのはアルカポネだろ
密輸しやすい様にズボンのポケットに入れても自然になるようにカーブがあるんだよ

直近のコメント数ランキング

traq