基本給の算定を入社時からずっと間違えていた旨を告げられて(は?許さん!)と思って聞いてたら「つきましては来月の給料に差額の162万円を上乗せして支給させていただいてもよろしいでしょうか?」と言われて(✨OKOK❣️❣️❣️✨❤️YES I DO💋💋💋❤️✨✨SPECIAL THANKS I WANT YOU✨✨💋💋💋)ってなった
— みぃぱ (@Mee_Pad) November 28, 2022
基本給の算定を入社時からずっと間違えていた
旨を告げられて(は?許さん!)と思って聞いてたら
「つきましては来月の給料に
差額の162万円を上乗せして
支給させていただいてもよろしいでしょうか?」
と言われて
(✨OKOK❣️❣️❣️✨❤️YES I DO💋💋💋❤️✨✨
SPECIAL THANKS I WANT YOU✨✨💋💋💋)
ってなった
他の人も書かれていますが税金考えてもらい方決めた方がよいですよん。
— こに (@ussr20201) November 29, 2022
直接は関係ないかもですが拾いもの貼っておきます。 pic.twitter.com/Pd7VVQAhQ2
すでに会社と相談して自分にとって1番よい受け取り方ができることになっていますのでご心配はNONONO❣️❣️❣️😘💋💋💋✨✨
— みぃぱ (@Mee_Pad) November 29, 2022
この記事への反応
・分割にしてもらわないとダメですよね。
さらに、通常なら延滞料も追加です。
間違いがあったのは、会社の間違いなので、
こちらの不利益にならない様に対処して頂く必要ありますよ!
会社の言う通りに許可すると、不利益を生じます
・国税局に確認した上で2、3年分割をお勧めします。
まず所得税は累進課税なので
一定ライン超えると10%、20%、23%と上がっていきます。
12月に貰うなら確定申告か再年末調整で不足分を一気に取られます。
また、来年6月に課税される市民税も所得に応じて増えます。
・嫉妬民が税金の心配してるのほんま草
・↑僕もそれ思いました。
一気に100万円以上入ってくるなんて、
ふつうは手放しに喜ぶようなことなのに
野暮な税金の話をしてるのはなんか冷めますね〜。
東大に受かった人を素直に祝福できず
「入ってからが大変だよ?」とケチをつけるような姑感。
・分割にして、年利3%上乗せしてもらうべき案件
・すごっ(o゚Д゚ノ)ノ
それは、嬉しい誤算だわ(o^-')b !
・最高やん
勝手に貯金してたようなもんw
「朝三暮四」という言葉が浮かんだけど
一気に160万上乗せされるの嬉しいよね!
会社と相談して税金問題はクリアした
ってことなのかな?
一気に160万上乗せされるの嬉しいよね!
会社と相談して税金問題はクリアした
ってことなのかな?


ちゃんと頭のいい人が無駄に金取られないようにアドバイスしてんだろ。
そんなだから貧乏なんだろ
商品を万引きてたのに、ただ代金を払って終わりにしようとしているようなものだから
ちなみに910万円で高校無償化制度から除外されるし
1000万まで行くと扶養控除と配偶者控除と子供手当てが完全にゼロになるぜ?
だから今年の所得として上げたらダメだぞ 逆に言えば源泉徴収で完結しているので
その分の税金は払わなくて良い
岸田文雄「御意!皆殺しにしてみせます。」
岸田文雄に殺されますよ
死神「知っています。」
歪みすぎだろ
社会人なら大丈夫か?と疑問に出るやろ
それな
東大の例え出してるやつ自身が一番ケチをつけてる姑感あるわ
強くなりたくば、喰らえ! 鬼悦!
男雄漢比較べ! プレミアスケベシーン搭載
税金で損しないか?
所得税に関係ない連中なんだよ
翌月の給料にプラスして払ってくれるのすげえな
税金は大体5年が時効
社保関係はもっと短かった気がする
お互い様だろ
まあそこも含めて相談してるなら良いんじゃないの
無職はお前だけだバーカ
はあ?
どっちにしても再計算して返してもらえるだけすごいわ
まあTwitterのは嘘松だからどうでもいいけど
ブラック対応されたら労基へGOだわ
税金じゃなくて未払い賃金の消滅時効が2年ね
落ちつけ無職
基本給の変更とかないと下がらないから一括でもらうと数十万損するんじゃないかね。
確定申告したことあるやつならまずそこが一番気になるポイントだしね。
つかその会社、税理士のチェック通ってたの?会社の通帳やら給与集計表提出するでしょ?
未払い期間が数年ならその期間と同じ期間分割してはらって貰う方がいい
700万以上稼いでるならまあいいけど年収700万ないのに今回の給与払いで今年だけ700オーバーとかになったらマジで翌年税金で生活おわる
今年の162万と去年までの162万じゃ価値が違い過ぎる
そもそも貰えてなかった分が入ってくるってだけの話だしねぇ。嫉妬?してる連中は何か履き違えてるね。
句点おじたん(無職)本日もすることがなくはちまで説教
ほんとだったら遅延分、利息付けて払わにゃあかんのちゃうん?
普通の会社だと思う
一気に100万円以上入ってくるなんて、ふつうは手放しに喜ぶようなことなのに野暮な税金の話をしてるのはなんか冷めますね〜。
東大に受かった人を素直に祝福できず「入ってからが大変だよ?」とケチをつけるような姑感。
こういう考えのやつが自分の収入とか後先考えずにデカい買い物して破産するんだろうな
ふつうは手放しに喜ぶようなことなのに
野暮な税金の話をしてるのはなんか冷めますね〜。
能天気で羨ましいな…
儲けがその年で変わるタイプの自営なら死活問題だし
一般人でも死亡保険等でそうなったらガッツリ取られるのに
税の話はともかく、払うのが当たり前なんだよ
控除知らねぇのか。一気に貰うと控除額減るんだよ。
要するに、会社の不手際のせいでせっかくの給料(手取り)が減るんだよ。
基本的な脳の構造が俺とは違うんだろうな
720万でもろてるわ
あとは経費や
もしも額面分しか補填する気が無いんならマジでクソ
一気に税金増えるからな・
それ思った
なんでもかんでも悪い方に取る人なのだろうね
現金で受け取れば問題ない
ましてや何も考えてる様子なく二つ返事でOKしてるように書いてるんだからw
ただそこまで言うなら、税金どうこうは全く気になさらない普通に喜ぶ皆さんは好きなだけ税金払ってくれ
>一定ライン超えると10%、20%、23%と上がっていきます。
実は所得税は10%から20%にいきなり上がるのではなくて
実際に払う金額は控除額のおかげでなだらかに上がっていくから
年収抑えとこ~とか考えるのはアホの所業です
税金の話は、先に払うか後で払うかだけの話なので分割だろうと結果納める額は変わりません。
手渡しで内密に貰えば税金ナッシングやぞ
なわきゃねぇだろ!!
もしくは無職やな
労基に通報案件やろ
お前が心配することじゃねーよw
貰うべきものを貰ってなかっただけなんだから、払うべきものを払ってなかっただけだろ
損をしているように感じているだけ
しかし数年前にサラリーマンの給与所得控除が減額になったのを考慮してくれているかどうかがポイント
いちいちそこら辺把握して他人にアドバイスするような人は最初から持ってる方の人だぞ
みんなそういう話してんのにね
それか自分で税金払ってない無職とかでしょ
本来貰えるはずの金額から余計な税金取られないように話してるのに
それとも税金の話するの云々って言ってる奴こそ嫉妬してて余計に税金払えって思ってるのかなwww
納税したことない奴らにはわからんことか
過去の未払い分貰って年収が一時的に上がるだけなら
未払いの税金払うだけだから無関係のやつが何勝手に勘違いして心配してんの?とは思うけど
最悪得た分が丸々吹っ飛ぶのにな
どんな面白計算したら年収162万アップで162万税金取られるんだよw
野暮な税金の話?
税金云々はただの親切アドバイス民だろ
ほんと杞憂民には疲れっちまうぜ
まあこれは極端な例だけど
そもそも所得隠しは犯罪だから極端過ぎ
あと社保も調整しないとダメじゃね?
お前らどんなド底辺の暮らししてるんだよ
>野暮な税金の話をしてるのはなんか冷めますね〜。
宝くじとかならともかく、この件なら税金の心配するのが普通だろ
手放しで喜ぶとか、野暮な話とか、こいつアホ過ぎない?
恒常的に上がらないから心配されてんだろw
あたまはっぴーせっとですか?
社会保険料も知らないなまぽ族の人ですか?
元の年収知らんが、月収が50万以上上がったら取られるもんもそれなりに変わるって話
適当言い過ぎだろw
なんで得た分が丸々吹っ飛ぶ話が、それなりに変わる話になってんだよwww
適当言い過ぎだろw
なんで得た分が丸々吹っ飛ぶ話が、それなりに変わる話になってんだよwww
所得の境界越えたら一気に税率がアップすると思ってる奴いなくならないよな
変わるだろバカ
160万増えたら課税所得の税率ライン変わるから増額部分にかかる税率上昇分上がるじゃん
なんでそんな頭悪いの?
怒りの二連投あざますw
丸々がそれなりに内包されて何かおかしいのか?
※113
急激に変わるラインはあるだろ
会社都合の一括払いでそこ突き破られたらブチ切れ案件だわ
2年分で7万超えてたから10年分でざっと35万損した。
今は良くても後が怖いのがその辺の税金関係だし
うそまつか、馬鹿だろこいつ
立憲、共産、れいわ、社民、ブリンより遥かにマシ
いや、所得が増えたら所得税と住民税増えるだろ
そこ誤魔化し効かねえぞ
現在の所得と控除ラインと付き合わせて一番いいラインにしてもらう方がいい。
もしくは現金以外。
所得税知らないんかこいつら
むしろ嫉妬してる奴は一括でもらえっていうだろ
200万弱でこんなにテンション上がってるんだから尚更。
一時の金額よりその後分けわからん額請求きて損する方が何倍も痛手だって理解できないのだろうか
遡及分もらって終わりなわけないじゃん
そりゃ、本来課税されるべきお金だからね。
脱税しろと言ってんのか?
標準報酬月額の話してる?
見払いの残業代を一括でもらった時は税金変わらなかったぞ。
自分が得するでもないのに忠告してくれるなんて嫉妬どころかむしろホワイト社会人だらけじゃんか
昔詐欺にまがいに引っかかって2千万取られた知人が
返金するからってことで一括で受け取ったらがっつり税金取られてたで