• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

犯人め・・・ここまでやりますか、普通😠

最近明らかな反社がポケカに目を付けてるからな~
本当に治安が悪い


もしや、窃盗犯の仕業…許さん!

やば
カードのために盗み働くのは終わってる
多分転売ヤーだろうけど、来るとこまで来たな


世も末だな…
よくカードゲーマーは基本クズって言ってるけどクズの中にも愛せる要素があるからぎりぎり成り立つんだけど、これはそのラインすら越えてる(ので、カードゲーマーじゃなくて悪質な転売ヤーだったオチに僅かな期待をする)


うわ、マジで異常でしかない

令和のロケット団やん

これはだめよ。
たかだか数百万で犯罪者になるくらいなら
死ぬ気で働けばもっと稼げるよ。
こんな生き方は楽しくないよ。



関連記事
「ポケモンカード」計720万円相当を窃盗、さいたま市の25歳無職逮捕・起訴 1枚で40万円相当

大阪のカードショップさん ポケモンカード万引き犯を晒す「返しに来ないと年明けに映像公開」




ポケモンカードによる盗難被害、絶えないなほんま…









コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:21▼返信
ニシくん自首しなさい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:21▼返信
ポケモン迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:21▼返信
リアルグールズや
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:21▼返信
>>1邪魔
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:22▼返信
ポケモンカードが高級品に
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:22▼返信
まばらに盗まれてて草
犯人も全部盗めよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:22▼返信
もう転売された後だから証拠不十分で逮捕はないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:22▼返信
>>4
雑魚乙
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:23▼返信
オレたちのバトルシティは終わらない!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:23▼返信
中国かグエンのどっちかでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:23▼返信
またぶーちゃんかよ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:23▼返信
建物の裏であなをほるくれるんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:23▼返信
グールズ許せねぇ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:24▼返信
ブタン三世
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:25▼返信
今は町中の至る所にカメラあるのによくやるな。透明マントでもなければほぼ捕まるぞ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:26▼返信
警察「で、紙ペラが盗まれたと…」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:26▼返信
ただの紙切れやん
むしろそんな紙切れ一枚に一喜一憂せずに済むようになって解放されたのを喜べよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:27▼返信
盗まれたカード名は?
メルカリとかに出品されてんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:27▼返信
>>1
ゴキさんこれはあかんで
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:28▼返信
ぬすっ豚
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:28▼返信
>早く犯人が捕まることを祈ります

↑デジャブ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:28▼返信
>>15
店員グルじゃねーの?不審すぎるやろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:28▼返信
あれアキバでもあったのに大阪でも被害出てたのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:29▼返信
犯人の国籍は?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:29▼返信
>>16
一枚で諭吉何人分にもなるやつもあるし
それを言うなら宝石もただの石コロやで?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:29▼返信
ニシくんポケモンバトルでしかイキれないから仕方ないね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:29▼返信
ニシくん何してんの
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:30▼返信
カードは個体識別出来ないしメルカリでもどこでも売れるところがお手軽
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:30▼返信
>>25
MTGのブラックロータスなんて数百万数千万の世界だぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:31▼返信
いつまで経ってもフリマサイト規制に動かない政治屋は反社からたんまり金貰ってるんだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:31▼返信
>>17
紙切れの現金に一切執着せず使わないなら納得するけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:32▼返信
カードショップを標的にした空き巣・窃盗事件一覧…
11/17 トレカ秘密基地(秋葉原)
11/18 カードショップナベ(秋葉原)
11/26 トレカライン大阪日本橋店
11/26 カードショップキャット大阪桃谷店
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:32▼返信
ニシくんこれは犯罪やで
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:33▼返信
勝手に値段吊り上げて分不相応な商売やってるからセキュリティ意識も低いしカモみてえなもんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:34▼返信
コレクター品て賠償どうなんのかな

歴史的価値、とかならともかく元は近年発売された紙切れやろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:34▼返信
※32
明らかに同一人物の犯行じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:34▼返信
大阪で商いやってる時点で自業自得じゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:35▼返信
※17
金だって紙切れやし
今はただのデータが莫大な価値を持つ時代やぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:36▼返信
>>29
それは>>16に言ってやれ
いくら価値があっても紙ペラじゃ盗まれても警察は呆れるらしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:36▼返信
車、農作物の次はカードかよマジ海外並みの窃盗天国になりつつあるやん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:36▼返信
>>36
問屋かなこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:36▼返信
カードを高額で売ってるのが悪い
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:36▼返信
カードって盗っても売る時に盗品って一発でバレて捕まるのになんで盗るんだろ
カード店だけが見れる買い取り用の情報網にカードの状態とか逐一書いてあるから盗品持ち込んだら一発で通報くらうよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:37▼返信
もう祖国帰ってるんちゃう?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:37▼返信
たぶん同業者だろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:37▼返信
ニシ君さぁ・・・・自首しろって
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:38▼返信
>>25
ふぁーwwwポケカスはポケカが宝石と同じ価値と思ってるのかい????wwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:39▼返信
>>18
サイクロン
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:39▼返信
ブームによる過剰な値上がりが落ち着いて今は商いやるにはもってこいだからカード店開きたがる奴が多いからカードブローカーは盗品でも知らんフリで買い取って開店希望者にまとめて売る
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:39▼返信
高額な商品は予め証拠写真保存しておかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:39▼返信
業者だろうから
年末に福袋とかに小分けにして売っちまうだろうね
そうなるとわからん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:39▼返信
>>32
窃盗団やないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:39▼返信
そりゃカードショップのセキュリティなんて貴金属扱ってる店舗からみればカモやろなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:40▼返信
レアカード系は製造の段階で通し番号を印刷しておいて欲しいね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:40▼返信
>>47
カードによっては宝石以上の金額で取引されてるぞ情弱
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:40▼返信
>最近明らかな反社がポケカに目を付けてるからな〜本当に治安が悪い

需要が有るとしても高額カードも少ないポケカで反社が目を付けるのは草
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:40▼返信
>>38え?本気で言ってる?wwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:40▼返信
>>47
ポケモンカードゲーム(旧裏面) 炎 【初版】 【ランクS】リザードン LV.76
この商品の買取価格 2,000,000円

宝石並やね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:40▼返信
福袋とかオリパに入れられたらバレないな
店頭に並んでたらたぶんバレる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:41▼返信
※58
¥3,980,000 · ‎在庫なし
買った人いて草 アホらしwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:41▼返信
>>57
本気も何も実際そうなのすら分からんって、現代人とはとても思えんのだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:41▼返信
1500万でポケカ売った中国人大勝利やん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:42▼返信
>>47
いまだにカード=ただの紙きれだと思い込んでる老人いるよな
お前とかお前とかお前とか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:42▼返信
微妙に日本語不自由だけどカードゲーム扱ってる連中ってみんなこんなもん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:42▼返信
ゴキは反省汁!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:42▼返信
移民を許容したけっかやぞ

これが本来の日本の姿 今後もっと増える
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:43▼返信
>>64
頭が不自由のお前ユーナw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:43▼返信
もう国帰ってそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:43▼返信
※63
カードを紙切れではないと思いこんでる若者いるよな
お前とかお前とかお前とか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:44▼返信
これの闇が深いのは別に盗品は売らなくてもいいって事
流通量で価格決まってるから表に出てる高額カードが軒並み盗られて無くなれば他の同じカード売ってる奴の売値がトップに上がってくる。だから同業者がライバルのカード盗って自分のところが一番上に来るようにやる場合もある。蚤の市で同じもの売ってる奴がいたら自分で買い取って2つ売ったほうが値引きやらないでいいって奴と同じ理屈。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:44▼返信
経営規模が比較的小さくて、セキュリティが手薄、盗難の手間がない、足がつきにくいとなると
犯罪者的にはねらい目だろうね
貴金属店はテナント入居でもその辺気を使ってるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:44▼返信
元々大人の時点でポケモンに興味ある時点でヤバいんだから別に驚くほどの意外性も無いって言うか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:45▼返信
たかがカードが~なんて時代はもう終わってるのに
カードが紙きれとか言ってるオッサンまだいるのか?
窃盗団までが出てくる意味をわかってないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:45▼返信
>>58
2019年のリーリエのキラカードは買取価格だけでも300万円だぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:45▼返信
自業自得だろ
転売で稼ぐクソ業者
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:45▼返信
>>69
あらら、言い返せないからオウムになっちゃったの?
頭悪いんだねぇ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:45▼返信
どうせ実名報道無しで捕まるか国帰ってるやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:46▼返信
>>56
MTGは海外に精巧なコピー作る大規模な犯罪組織まであるそうだが、それは超高額カードが多数有るからだしね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:46▼返信
ただの紙切れやん
印刷したれよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:47▼返信
>>76
言い返されてるの理解してなくて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:47▼返信
最近はポケモンカードは値上がり異常だからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:47▼返信
果物の収穫時期が終わったから次はポケカか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:47▼返信
ありがとうポケモン
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:47▼返信
価値観老人に合わせるなら株券も紙切れだし紙幣も紙切れだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:48▼返信
これポケカ使って迂回送金とかが流行ってるからだよ
日本国内に居る外国人が儲けた金でポケカ買って飛行機の荷物とかに入れて自国に帰って売ると普通は掛かる送金代がタダになるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:49▼返信
価値観はちまに合わせるなら紙切れも紙切れだし紙切れも紙切れだよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:49▼返信
>>80
俺の言ったことパクって言い返した気になってるだけやん
自己満楽しいかい?おじいさんw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:49▼返信
かさばるもんでもないのにちゃんと盗るもん厳選してるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:50▼返信
飛行機乗る時に金銀とかダイヤとかは持ってて価値言ってないと止められるけどポケカは止められないからね
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:50▼返信
売る気なんだろうけど高額のカードばかりなら近隣のショップに配っといたほうがいいね。カメラに写ってる情報と一緒に
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:50▼返信
>>85
ポケモンカードの価値にそこまで信頼を置けるのが凄いわ、その間に再販されたらお終いやんけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:51▼返信
メルカリに出るんだろ知ってる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:51▼返信
高額商品なのわかってるのに何故「セキュリティがっつりしないのか
店主が『たかがカードの転売』だと思ってるからじゃないんですか
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:51▼返信
切手が100億以上とかになるようにポケカも狂った金持ちのファンが居ればいくらでも値が付く
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:51▼返信
今は紙切れ一枚でお前らの給与何か月分にもなるんだぞ?底辺おじさん
さすがにカード=紙切れの価値観は昭和くさいわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:52▼返信
※91
いや普通に高額なのはプラモとかと違っていくら再販なんてやられても関係なく高いよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:53▼返信
これからはカードも宝石並のセキュリティが必要ってことよ
宝石店はガッチガチ警備なのに対し、カードショップはザルだもんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:53▼返信
買う奴が居ればどんなゴミだって高額になるんだから物の持ってる本来の価値と合ってなかろうが需要があれば高額なんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:54▼返信
>>91
初版の価値がもっと上がってラッキー
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:54▼返信
>>96
需要に対して供給が増えても値段が変わらないならそれは本物の価値じゃなくてただのバブルだろ、余計に信頼なんかできなくないか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:55▼返信
またポケガイジの犯行
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:55▼返信
必ず下見してるだろうからカメラから絞れそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:55▼返信
>>95
おじさんからしたら買いも売りもしないし盗られようがどうでもいい
お前が必死に騒いでるのがただただ面白く思ってる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:55▼返信
ほんま泥棒だらけの国になったわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:56▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:56▼返信
野球とか球蹴りのカードは元から高額だからめちゃくちゃセキュリティ厳重だよ
カード自体が個別のプラケースに入れられてて無理矢理開けるとカードが破けるようになってる
高額のカード観たい場合にはあらかじめ身元書いて会員になってないとダメとかもある
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:56▼返信
大阪模倣犯きたああああああああ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:58▼返信
オークションサイト監視せよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:58▼返信
姫路の店長:ガタッ!・・・(動画撮らなきゃ)
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:58▼返信
>>108
中国に渡ってるよwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:58▼返信
※107
昨日、中居の『模倣犯』見たわ。激しくつまらんかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:59▼返信
※108
わざわざ日本で売らんやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:00▼返信
被害額の10倍の罰金を強制徴収で
懲役とか抑止力にも罰にもならない

「払えない」じゃねぇよ「払わせる」んだよ
甘やかすな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:01▼返信
>>55宝石以上!?すんませんソースくださいwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:02▼返信
>>55
億いってる宝石以上のカードないんですけどwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:02▼返信
>>58
え?それカードの天井?宝石は天井じゃなくてもそれくらいするよ?馬鹿なの?wwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:03▼返信
カードショップが転売ヤーの動きに合わせるように値段を釣り上げてきた結果で半ば自業自得
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:04▼返信
誇れるコンテンツのないゴキブリには嬉しいニュースだよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:04▼返信
>>63
やっぱりポケガイジはキメーなwwwwwwwそれ世間で通用すんの?www
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:04▼返信
ぶーちゃんさぁ‥
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:07▼返信
Nゾーンは犯罪多いなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:08▼返信
>>115
アホは相手にせんときwwwまあブランド価格もあるけどBVLGARIのブレスレット ネックレスみても「カードも宝石🤪」言うんやろなぁwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:09▼返信
赤い旗の国のひとかなー?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:10▼返信
桃谷だからな
もともとコリアン街とか存在してるし、外国人も増えてきてるからさもありなんって感じではある
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:11▼返信
ただの紙切れをいい歳した連中が高額で取引する
ホンマしょうもないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:12▼返信
外国人が増えたのに比例してるな
最近の大阪中心付近ほんとやべーくらい中韓人だらけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:12▼返信
金持ちが高額で買うなら別にいいぜ?w
貧乏がコレクターしてんなら草生える
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:13▼返信
※125
本当にただの紙切れだとしたら
そんな物で儲けられるのは最高なのでは?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:14▼返信
元店員か同業者かな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:15▼返信
※100
残念ながらそういう事を言っててもこういう額が付いてるんだから一時だろうと価値は価値なんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:16▼返信
※129
だとしたらこんな壊し方しないでしょ。リスクでしか無い
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:18▼返信
高額商品あるのにセキュリティ雑なのってなんなの??
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:19▼返信
ガラス戸とか防犯意識が無さすぎる
お好きに割って入ってくださいと言ってるようなもんじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:20▼返信
かさばらないし盗るには最高の条件なんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:20▼返信
警察の対応次第やな 
大阪府警は当て逃げや詐欺も色々理由付けて捜査はしないので
犯人が見つかるか分からないな
当て逃げの時は死んでないから捜査は出来ないと言われたり
故障した商品を修理した後に修理代金を請求する場合は
故障箇所を直し修理費用を支払う前に商品を持って逃げられても
詐欺としては捕まえられない窃盗でもないので警察は動けないと言われる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:31▼返信
暴騰も転売問題もゲーフリが大量増刷すれば全部解決するよな?w
なんでしねえの?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:31▼返信
ただの紙切れなのに

一部の人へ。髪じゃないよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:34▼返信
そんな欲しければ

中古カードショップを運営すればいいのに
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:35▼返信
貴金属店やジュエリーショップばりの値段が並んでいるのに
セキュリティがクソ雑魚ゲーム屋のままならそりゃ狙われる
高額品を扱うならセキュリティもアップグレードしないと
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:42▼返信
空き巣より効率いいな
ベトナム人に目付けられたら厄介だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:42▼返信
在日中国人による窃盗被害が多発してる大阪で高額なカードショップを運営する事自体がハイリスク
大阪府警だぞ?犯人逮捕されないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:44▼返信
5KもあるPS5が転売されてる騒いでるのが馬鹿みたいじゃないですか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:44▼返信
セキュリティ強化するか、カードの高価買取とか販売をやめるか
紙切れを何万何十万何百万でやりとりする時代ならそれなりの事しないとな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:52▼返信
宝石と同じ価値があるなら同じようにセキュリティ対策しないとね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:57▼返信
単純な疑問なんだがなんで全部まとめて盗まないのだろう
歯抜けで高額ピンポイント選別より全部横からスライドして取った方が犯行時間的にも短縮出来るんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:57▼返信
カードショップなんて高額商品扱ってる割にセキュリティに金かけてなさそうだしな

そりゃあ狙われるわな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:00▼返信
メルカリヤフオクタオバオ当たりを監視しろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:00▼返信
出品したら捕まるようになってるんだから、だまって網に引っかかるのを待てばいいのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:01▼返信
>>137
黙れ!鬘野郎!
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:12▼返信
たかが紙切れにおっさんがムキになっても
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:15▼返信
在日か東南系か
最近だと南米もあるんかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:17▼返信
いい歳してポケモンカードに傾倒し犯罪に走るとか
死刑でいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:23▼返信
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:31▼返信
中国人やろね
あっちで高く売れるから
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:31▼返信
優良店でなければまあ許せるんか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:37▼返信
※154
もう帰国してそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:51▼返信
こんなゴミ屑紙切れに価値を見出すキチガイ屑どもが存在する限り永久に無くならんよこんな犯罪。
そら重くも無い紙切れなんざ盗みたい放題だわなw
イカれてる奴等は盗品だろうがお構いなく金払って買うんだし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:53▼返信
>>150
ホントこれな。全部等しく50円か100円くらいの価値しか無いわこんなん。
どんな馬鹿が何百万だのって価値付けるんだかねぇ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:57▼返信
>>32
全カードショップは警戒しないとな
160.投稿日:2022年11月30日 13:58▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 14:00▼返信
犯人はそこの利用者の誰かだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 14:02▼返信
>>19
こんなもの無価値だろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 14:03▼返信
>>5
任天堂錬金術w
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:34▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 17:48▼返信
>>142
5000円なんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:11▼返信
ベトナムか中国あたりだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:17▼返信
ポケモンのカード価値あるんだな
俺がやってる英傑大戦のカードなんか一番高前田慶次でも3000円なのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:51▼返信
>>137
神か
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:52▼返信
>>133
ガラスケースは中古であるから良いものよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:17▼返信
流石は在日特区大阪民国
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 19:50▼返信
またグエンかよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 20:31▼返信
コメントは削除されません
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:10▼返信
グエンかお隣の国な
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:32▼返信
>・世も末だな…
よくカードゲーマーは基本クズって言ってるけどクズの中にも愛せる要素があるからぎりぎり成り立つんだけど、これはそのラインすら越えてる(ので、カードゲーマーじゃなくて悪質な転売ヤーだったオチに僅かな期待をする)

クズってこういうことを平気で言う奴のことだと思っている

直近のコメント数ランキング

traq