YouTuberが“蚊を集めて作ったハンバーグ”を食べる 「香ばしい」「旨味はある」
記事によると
11月25日、「野食ハンター茸本朗」(登録者数15万人)が公開した動画「驚きのアフリカ伝統料理、蚊を集めて作った『蚊ハンバーグ』」が話題となっています。
今回は、別の企画で釣りをしていた茸本の周りに大量の蚊が飛んでいたため、「蚊をかき集めてハンバーグにするアフリカ料理」を作ることに。茸本は、
アフリカではフライパンを蚊柱の中で振り回すらしいんですよ。そうするとフライパンに潰れた蚊がベチャベチャって付くじゃん、それを手で集めて焼いて食べるらしいですよ
金魚の餌の親なんで、金魚と同じもん食ってんだなぁっていうちょっと感慨深いものがありますね
と話しながら、順調に蚊を収集していきます。
そして、油で焼いて蚊ハンバーグが完成。焼いた後の匂いは「えびせんみたいな臭い」だそう。いざ実食すると、茸本は
「入りはえびせん。ただ、噛み始めてすぐに、割と強烈な苦味が来ます。わっ!ていう。目の覚めるような苦味。うわぁ~苦っ!苦い。これは苦い。なんだろう。魚の焦げのちょっと良くないなってぐらい焦げたやつとか、肉こげちゃったときとか。タンパク質が焦げた味なんだよ。」
と、とにかく苦い様子。しかし、「サクサク」「香ばしい香り」「旨味はある」「苦味さえなければ割といける気がする」と意外にも高評価です。
以下、全文を読む
この記事への反応
・この蚊ハンバーグ料理して食べる試みを
日本人でやったのって 茸本さんが初めてなんじゃない?!
ただただ流石です!!
・釣り大会主催してる最中に
飛んでくる虫が多いのでコレでハンバーグを作って動画一本上げようと思い付く
茸本さん天才
・ミミズバーガーもお願いします
・仮に食べてみたいと思っても
こんなに蚊がいるシチュエーションを見たことがない
霞ヶ浦凄すぎる
・食べる前の「ふえぇ・・・」みたいな
被虐系ヒロインみたいな第一声で笑ってしまった
苦みが割と嫌いじゃない人が目の覚めるような
苦みと評する苦さってかなりのもんですね・・・
・まさに野食ハンターの二つ名に偽りなしですね。朗さんは凄い。
・この料理を日本で見る時が来るとは、、
プロ中のプロの仕事、、
おおおおおお……
まぁ最近日本の給食でもコオロギ出るし
昆虫食は注目されてるけど
個人的に蚊は絶対無理だからすげーわ……
まぁ最近日本の給食でもコオロギ出るし
昆虫食は注目されてるけど
個人的に蚊は絶対無理だからすげーわ……


ホンオフェ食ってるときはつらそうだった
尊敬するわ。
絶対真似したくない。
ビッグコミックスの漫画家兼 ゲテモノハンター(Youtuber)
HIKAKINはダラダラぐだぐだマイクラするだけで再生回数50万突破する…
かたや無名YouTuberは蚊ハンバーグを食べないと再生回数が10万すら突破出来ない…辛たん😭
ネトウヨを食い物にしてるはちまが何言ってんだか。
再生数伸びるだろうにな、、、
熱しているとは言え食べるのはリスクが高すぎるよ
プロデューサーの親父にその才能はないぞ
貧困層が食べるだろうから
素で知らん・・・
ちゃんと火通してるならいけるんじゃね?知らんけど
動画で「血を吸わないタイプの蚊なんですけど」って言ってるのに
見てないで発言してるんか
ただ勢いで虫とか毒物食っている奴らとは全然レベルが違う
勉強になるから全員見たほうがいい
流石に蚊は無理だわ
さかなクン級かも
見るわけねえだろ気色わりいな
さぁ!汚物を食べろぉ!
リスクが有るから世界でもほとんど食べない
そういうこと
だって蚊だぜ?
色々な病気を媒介するあれなんだぜ?
ン
ト
二
ッ
ク
なぜ日本に外来種のブルーギルがそんなにいるのかとかマジで知らなかったこの人のチャンネル見るまで
人の血吸う奴じゃなくユスリカだろ
薬品の原料にするくらいだ・・ウェストランダー以上のナニカだよキミ
アフリカの創作やないんけ?
普段食べるものでもシュウ酸気を付けるようになったわ
ゲキワロス
実際に食った石坂浩二が意外に美味いって驚いていた
実際現地民がやってる映像があったから事実ではある
あいつならやりかねんなw
取り上げたれよ
テレビで見た記憶ある
あと体液が気持ち悪い
作ったハンバーグを作ったん?
決して潰してるんではない。と言うかそれで集めるの無理では
蚊柱を作るのはユスリカで、ユスリカは血を吸わない
それどころか口がないので何も食べない飲まない
生まれたら繁殖するために蚊柱を作り、死ぬだけの生き物
この人のサイト植物から魚介まで色々だから結構為になる
加熱してるから大丈夫なのか?
冷静に考えるとめちゃくちゃキモいな
亡骸を寄せ集めたもんだもんな
おまえのもう一人の人格
でもエビは平気という謎
加熱したとしてもよう喰わんわ
こんな基地外が病気になったとしても健康保険使わせんなよ
いわゆる蚊じゃねえよ種が違う
それを日本でやったのが件の動画
今更感ある
普通にタメになる
土をクッキーにして食ってたのは笑ったけど
いやそれなら食わなくても刺された時点でアウトか?
ぶっりぶり!ですよ!
そのまま食べるとうまいけど、保存のために潰してこねるととたんに不味くなるそうだ
個人的にはザリガニと雑草茶のアドリブ性のほうが面白い
ユスリカは血吸わんよ
見直したらハンバーグじゃなくてミートボールって書いてたわ
ハンバーグが食えなくなっちまう
こいつの動画は話が長すぎて途中で眠くなる
又は榎木津が言ったっけか装飾良い空箱ってのか。
作るとか食べる以前にこの料理をどうやって見つけて来たのかが気になる