節電要請、12月1日スタート 冬季は7年ぶり「無理ない範囲で」
記事によると
・全国の企業や家庭を対象とした冬の節電要請期間が12月1日に始まる。期間は2023年3月末まで4カ月間。冬季としては15年度以来7年ぶりの節電要請となる。期間中、特定の数値目標は設けない。西村康稔経済産業相は「今冬の電力需給も厳しい見通しだ。生活していく上で最低限の電気使用は必要なので、無理のない範囲でお願いしたい」と協力を求めた。
・経産省がまとめた冬季の電力需給見通しによると、電力の供給余力を示す「予備率」は厳冬になっても、全国すべての地域で安定供給に最低限必要な3%を確保できそうだ。最も需要が高まる23年1月の予備率は東北・東京エリアで4・1%、中部・北陸・関西・中国・四国・九州で5・6%となる見通し。
・ただ、経産省は「予備率4%台では十分に余裕があるとは言えず、(電力需給は)依然として厳しい」と指摘する。期間中は毎日、電力需給を予測し、予備率が5%を下回る見通しの場合は「電力需給逼迫注意報」を、3%を下回る恐れがある場合は「警報」を発令する。
以下、全文を読む
この記事への反応
・あばばば、電気を大切にね
・イルミネーションを中止をお願いしたらどうでしょうね。結構無駄だと思うのですが。
・国民よ、節電しろ!だけど、値上がりした電気代払え。っていうのはいかがなものかと。 せめて所得制限なく、何かしらの物価高対策してくれ。物価高は全員に等しくやってくるんだよ。
・本当に節電必要、逼迫してるのなら まず各地で行われてるイルミネーションの自粛取り止めを求める方が先じゃない?🤔 イルミネーションが無くても死ぬ人は恐らく居ないだろうから😓
・無理ない範囲と言われると、節電出来るものは何もない。すべて必要だから使っている。唯一消せるのは庭の小さな照明灯だけ。消すと防犯カメラに犯人が映らなくなるので、安全上消しなくない。
・原発止めるからこうなる。。。 北海道で停電起きたら死者多数だよ。。。
・言われなくても、電気代が高騰していることもあって、個人的には節電するようにしている。けど、節電もいつまでも続かない。原発の再稼働と電気代引き下げのための財政・減税政策を大胆に講じるべき。
夏の時みたいに、無理に節電しようとして亡くなる高齢者出ないといいけどなぁ


おびとるよりもしょくじも面倒になってそのままいってくれ
そんな事してると原発稼働の口実にされちゃうよ🥴
原発反対する人間はその分を補填すべし
この冬、電力各社の値上げ幅みると…東京電力はどこまで粘れる?
ほんとにね!
お前らクソ政治家さまがまず先陣切ってやれよ
流石日の国日本!焚き火でもやれってことかな?
言われてたろ?何か月あったと思ってんだよ。
政治家仕事しろよ。
トンキン電力の無能を追い出さないと
さすがに地震大国で原発はちょっと・・・
パヨク 「 原発再稼働絶対反対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 」
ドンドンドドンドドンドンドン!!!! (朝鮮太鼓を鳴らしながら)
実際に止まらないし100%越えるのは余力がある証拠なんだよな
商業施設の規制
これから始めなよ
あ、ウチは半纏着て暖房つけないから気にしないで
下手に国民の節電努力で乗り切れてしまうと政府が味を占めて
政府は今後も「電力逼迫対策?国民に節電させときゃいいでしょw」となる
夏には冬の方がヤバい言ってて
冬には来年の方がヤバい言ってた
さよーならーもう来なくていいよー
もしやるならまずは大型ライブや大型イベントの規制からでは?
何でも国民に丸投げする政府には節電協力しないことで「ノー」を突き付けた方が良い
ゲームやドラマの世界みたいなゾンビ災禍でインフラ崩壊してる町のような惨状ぶり。
ゴミ政府
良い案賛成
さっさと原発動かせ!さっさとロシア滅ぼせ!
立憲や社民や共産やれいわあたりは原発再稼働の背中押さないのかなあ
メディアが上手く扱えば野党サイドの実績アピールできそうなのに
ロシア関係ない
屍ねよ低脳
再稼動したところで使用済み燃料の処理が目処つかないんだよ
今のまま動かしても貯蔵プールがいっぱいになった時点で終了
だから最近は族議員ですら再稼動って騒がないだろ?
信号停止案はジョークだとして躊躇するレベルw
信号止めるとか頭おかしいの?
・今の平均に対してどれくらい節電してるかってパターンと
・契約単位で前年同月との比較でみるパターンと
・政府からの一律補助のパターンあったと思うんだけど
今年節電すると来年は全然電気代下げられないなんてことに?
もともと2021年時点で節電してた人だと2021年基準にされてる時点で効果薄いよね
ほぼ全てを輸入に頼ってる輸入依存国の日本にもう未来は無いんだって。電気代ガソリン代その他諸々は際限なく高騰し続け国民の生活は崩壊する。節電?そんなものは破滅の時を1秒延ばす程度の気休めでしかないよ
原油価格上昇はウクライナ侵攻、ドル高円安前やからな、煽り正論やけど分かるわ
産油国自体がエネルギー事業シフトしとるからな
これが、この有様がお前が望んでた美しい国・日本かよ?安倍ェ!!
騒がないけど粛々と…着実に…なのかなあ
国会の予算審議でもいつものやり取りで時間潰してた
本来の予算審議の枠でやらずに、それ以外のネタは残業して別にやってほしい
相手いたら温めてあげて
ほんとこれ
1人あたりの消費電力も人口もどんどん減ってるのに供給追いつかないとか電力会社の怠慢以外の何物でもない
1日中付けっぱなしでも電気代15円ぐらいで済む最高の省エネ暖房器具だぞ
遠慮するな
高効率な石炭発電技術や太陽光発電の普及率は他国と比べてスゴくて今後の伸びしろはきついかもしれないね
消費電力はともかく、人口は「どんどん」っていうほどじゃなかった
「日本人口」でググったら世界銀行ソースのグラフ出てきた
再エネだの温室効果だので、脱火力発電になってるのが要因だと思うが
二酸化炭素出しまくってもいいなら火力フル稼働するけど、一部の人間がお怒りになるだろ
オフィスとか1箇所に人が多く集まるほど、家庭での電気を使う機会減るし、暖房や冷房とかその他諸々も以前よりは増えることはなくなる
ここ最近になっての電力逼迫の要因にテレワークも原因だからこれをやめるべきだよね
気にせず使わせてもらうわ
実際には体力ない韓国経済の方が危ういんだけどね
中国みたいな専制国家は人民死んでも大丈夫みたいな
ほとんどは企業消費だろうに
日本がデフォルトなんかしたら自動的に韓国その他アジアもデフォルトするけど
そもそも基礎体力の桁が違うのも知らん頭の悪さか
一瞬で解決するのに
日本人はバカなの?
乾燥機を毎日使わず 晴れている時は外に干す
便座を温めずに 便座シート付ける 暖かい
既に潰れまくって言うほど残ってないやんけ
便座保温電気代月340円、便座シート一枚390円
保温するわ
先にデフォルトするならあってるじゃんw
電気自動車購入時にだす助成金やめて電気代補填なり電力施設増強に回せよ
マジで今の政府のやってること意味わからんわ
ちょっとした町工場並みに電力を浪費してるんじゃねぇか!
要請は違うだろとずっと思ってる
儲からない調整火力が減らされて電力が足りなくなる
機械熱で暖房もいらんし
この矛盾を節電と電気代で庶民に押し付ける
何このひどい悪政は
化石燃料使うな
原発使うな
もうどうしろと
どう協力しろいうんねー?
1番電気使う癖に他所に負担押し付けんな
あれ一軒で町内1つくらいの電力消費あるんだぞ
原発は断固反対だが節電もクソ喰らえだ。
電気料金上げろよ素直に。
ほなエアコンガンガンに使うわ
電気代なんて気にしないぜ
やめとけって言ったのに
原発など使える設備も使わず、電力会社の関連会社でムダ金使った上での料金値上げってアホかと
なお、核廃棄物の自国処理ができない場合、見かけ上の二酸化炭素排出量が減る以外にメリットは無いもよう
そこで洋上メガメタネーションプラントですよ
原発大賛成!
原発によって豊かな生活を!!
無理がない範囲っていうのも責任回避だし…
逆に電気代なんて気にならない人はお願いしたところでガンガン使うんだろうな
所詮「お願い」だし、真面目な人が馬鹿を見るだけ
それで都知事などの上流国民はガンガン電気を使うのですね。分かります
実際に節電出来てなくても、参加賞で2000円もらえるから。
やるわけ無いじゃん。日本衰退させるのが目的なんだから。やったとしても、自民がさあ稼働させた瞬間掌回して喚き散らすのがオチ。
だいたい1リットルの水に20ccくらいとかだけど正確にははかってない、チューと一回
一回入れたら後は水足すと何回でもいける
単に水だけだとむしろ寒くなる気がした
馬鹿なやつ