• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




下剤多量処方で男性死亡 愛知の病院、医療ミス
1669989082036

記事によると



・愛知県医療療育総合センター中央病院は、便秘治療のため処方した下剤を服用した男性患者が死亡する医療ミスが、令和3年にあったと発表した。病院は、処方した下剤の量が多過ぎ、嘔吐するなど発症後の対応も不十分だったと判断。医療事故調査委員会を設置し、調査していた。

・病院によると、男性は同県小牧市の蔵座徹さん(36)。3年5月17日、難治性の便秘で受診した。医師が処方した下剤を自宅で服用後、嘔吐などの症状が出たため同病院に搬送され、翌18日午後8時半ごろに死亡した。

医師の処方した下剤は通常の便秘治療に必要な量の10~15倍だった。医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。

以下、全文を読む

この記事への反応



どれほど苦しんで亡くなったのだろう

薬剤師も処方量気付かなかったのだろうか…

ピンクの悪魔を半錠でもキツイのに可哀相すぎる。
嘔吐に寒気に腹痛に脂汗に相当辛かったはず。ご冥福をお祈りします。


こういうトラブルを無くすために、薬剤師がいて、処方箋薬局があると思うんだが、なんでおきた?院内処方だったのか????

いや、そのくらいの下剤の量で普通は死なないでしょう。多量に服用した結果何が起こってどうなって亡くなったのかまで書いてほしい。

薬剤師が気づかないの?一回に飲む量を間違って記入した医者も悪いけど。患者は信用して飲むよね。私はスマホで調べて注意書きだけは読みますけど量までは疑わない。

患者さんは飲み慣れた薬でなければ処方された通りに飲んじゃいますよね、普通。
それで次の日に亡くなっちゃうなんて悲しすぎます…


報告書読みましたが、ちょっと違うような気がする。実際の現場では、それぐらいの下剤の量、使うことあるよね。





下剤で死ぬなんてあまりにも辛すぎるでしょ・・・


B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(260件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:31▼返信
🚙
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:31▼返信
死刑で
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:32▼返信
ダウン症ってちゃんと書いてあげなよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:33▼返信
>>蔵座さんはダウン症で、搬送後の治療の際に一時、身体拘束されたが、看護師が不在の時間帯があり、死亡時には誰もいなかったという。

一番闇深いのはここでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:33▼返信
とどのつまりは地獄だこの国
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:33▼返信
>>1
ミスは誰でもあること
よって無罪
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:33▼返信
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:33▼返信



クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:34▼返信
飲む前に薬の効果と副作用くらい調べろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:34▼返信
ラブライブのサムネは珍しいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:34▼返信
ほんとにうっかりかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:34▼返信
こうならない為に薬剤師が居るんじゃなかったの?
言われた薬を出すだけのお仕事だったのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:34▼返信
医師が間違えてもそれを確認するのが薬剤師の仕事だろ。何のためにいると思ってんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:34▼返信
糞松
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:34▼返信
悟空「持ってくれよオラの体!!!!!!!!」
界王「いかん悟空~!」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:35▼返信
>>13
おくすりを出すだけの仕事
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:35▼返信
ちっ…
老害年寄りで間違われれば良かったものを
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:35▼返信
通常の10~15倍??自身への投薬???
この医師が生きてる時点で嘘やん
仮に生き残ったとしてもその後の作用が地獄やろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:35▼返信
また愛知県・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:36▼返信
医者「だってくすりたくさんだしたらもうかるんだもん!なにがいけないの?」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:36▼返信
脱水症状になるんかね、服用法の誤記載なら薬剤師は関係ないんでね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:36▼返信
何のための薬剤師だよ
チェックしてないのかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:36▼返信
ダウン症って書いてるし
なんか別の原因もありそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:36▼返信
>>13
確認しても医者が突っぱねたらおしまい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:36▼返信
>医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。

このキチガイから医師免許剥奪しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:36▼返信
人殺し!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:37▼返信
>>6
人生コンテニューすれば解決
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:37▼返信
医師による民間療法
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:37▼返信
処方って医師と薬剤師、なんなら看護師もチェックするもんじゃないのか
誰も何も言わないっておかしいだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:38▼返信
世の中はヤブ医者だらけ
医者は決して神様ではない
誰に命を預けるかはあなた次第
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:38▼返信
障害持ちで拘束状態で死亡…妙だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:39▼返信
業務上過失致死ならんの?
トラックで轢き殺すようなものでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:39▼返信
下剤10倍程度じゃ中毒域にも入らん 他の持病があっんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:39▼返信
>>23
元記事まで行くと書いてあるね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:39▼返信
下剤で死ぬってありえるんか?
他にも要因ありそうだけど
なんにせよいきなり10倍の薬出す医者ヤバすぎるな
何のための医者だよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:39▼返信
酷すぎ…😰
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:39▼返信
他の担当者がチェックしてるからヨシ!

現場猫の画像まんまじゃねぇか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:40▼返信
クレしんのブタのヒヅメ思い出した
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:40▼返信
新しい死刑の方法ですか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:40▼返信
医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。から
別に間違えて処方した訳ではないんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:40▼返信
>>蔵座さんはダウン症で、搬送後の治療の際に一時、身体拘束されたが、看護師が不在の時間帯があり、死亡時には誰もいなかったという。

ここら辺に原因がありそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:40▼返信
で、でちゃうう
みないでぇぇぇえ!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:41▼返信
死んだ原因は多分嘔吐で窒息したパターンかと
15錠出す→患者がダウン症で一気に15錠飲んでしまう→搬送→身体拘束→嘔吐→窒息
ってパターンじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:41▼返信
オゲー ブリブリ オゲー ブリブリって
漫画太郎の漫画みたいな死に方したのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:41▼返信
>>35
嘘か本当か知らんが以前に自身に出しとるとあるじゃろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:41▼返信
安倍「やれ」
医師「はい」
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:41▼返信
死ななくても人工肛門にはなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:41▼返信
>>29
「医者がチェックしたなら大丈夫やろ」
「医者と看護師がダブルチェックしたなら大丈夫やろ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:42▼返信
🚑 =💩💩💩💩💩💩💩💩💩あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:42▼返信
医師はわかっててこの量処方したみたいだから
普通はこの量じゃあ死なないんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:43▼返信
愛知のマッドドクター
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:43▼返信
>>45
推奨されているようじゃなくて勝手に自分の裁量で15倍出すって医者の意味ないじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:43▼返信
ほー 下剤を10倍飲めば死ねるんか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:44▼返信
水酸化マグネシウムだろ。確かに水酸化マグネシウムなら別にいくら飲んでも排泄されるだけ。まあ健康体ならだが。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:44▼返信
医師「ん? 間違ったかな…」
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:45▼返信
>>29
薬剤師の確認不足でしょ
薬処方されるときに毎回飲み方の説明受けるし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:45▼返信
蔵座さんは難治性の便秘で2021年5月17日に病院で受診したが、医師から説明がないまま適用量の10倍の下剤を処方された。翌日未明、激しい嘔吐や下痢で緊急入院した。

入院後も脱水が疑われたのに、同病院は症状を判断する検査や測定をしなかった。蔵座さんはベッドから離れられないよう拘束されたが、付き添いが不在となった約10分間に呼吸が停止し、同日夜に死亡が確認された。

医療事故調査委員会は、蔵座さんが長期間にわたる循環不全と、嘔吐による窒息で死亡した可能性が高いと結論付けた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:46▼返信
ダウン症だからだろ
医師も過去に自分にも試したことあるって言ってるし普通死なないだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:46▼返信
10倍とか薬剤師から疑義照会掛からんかったんか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:46▼返信
便= 愛知県= 韓国
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:46▼返信
>>4
24時間付きっきりにしろと?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:46▼返信
>>報告書読みましたが、ちょっと違うような気がする。実際の現場では、それぐらいの下剤の量、使うことあるよね。

だとしたら、これで変に委縮する方のも問題だな
問題化されたくないからって必要な量を出さなくなるのも困る。説明責任はあってもいいが患者が決められるくらいがちょうどいいと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:47▼返信
>>9
ダウン症
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:47▼返信
医者もアレだけど、薬剤師はマジで何してんの?こういうのを止めて医師に確認するのが仕事でしょ
医者と薬剤師どっちも過失あり
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:47▼返信
ひまし油でもガブ飲みしたんかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:47▼返信
>医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。
言い訳が苦しいなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:47▼返信
>>4
拘束&放置中に嘔吐でもして窒息しちゃったのかね
さすがに色々と杜撰でかわいそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:47▼返信
あーダウン症なら分からんでもない。元々腸が上手く動かないんだよね。だから下から出せなくて口からうんこ吐いた感じなんじゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:47▼返信
また愛知、どうなってんだこの県は
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:48▼返信
本当にミス?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:49▼返信
※57
やっぱ嘔吐窒息か
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:49▼返信
水に混ぜる下剤は自分で量調整するんだよだから変な指示出すとそれ飲んだ人マジで地獄の苦しみになるよ
説明書通りに初めては飲めよ、多少量少なくても効果はある
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:50▼返信
この死に方はイヤだな
10倍とか超猛烈な腹痛に苦しめられながら死んでそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:50▼返信
ダウン症だからって死ぬ理由にはならんでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:50▼返信
もちろんその病院は潰したんだよなぁ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:50▼返信
ぶっちゃけ身内にとってはラッキーなんじゃね?
77.名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:51▼返信
誰も責任を取らない、うやむやにする
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:51▼返信
うっかりとかタイトルつけちゃってはちまちゃんが訴えられないか心配
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:51▼返信
めちゃ脱水されそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:51▼返信
取り合えずこの医者も下剤15倍の刑でヨロシク
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:52▼返信
誰にでもうっかりミスはあると思うから、人間だけの決定に任せるのではなく、どこかのタイミングでパソコンで異常検知できるようにしたらええだけだと思うけど。通常の摂取量より大幅にずれた投薬量を支持していたらエラーメッセージが出るようにしたらええだけ。患者や処方箋等の情報管理はパソコン使って管理しているところが多くなってると思うので、少し管理ソフトを改造すればええだけやと思うわ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:52▼返信
医療事故ってほぼ内部告発
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:52▼返信
>>76
😡
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:52▼返信
知り合いに難性便秘の人いたけど通常の数倍量の便秘薬飲んでたぞ。ただ段階的に増やされたと言ってたな。
亡くなった方はおそらく急激に増やした+体質的に弱かった、の会わせ技で亡くなってしまったのではないか
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:53▼返信
絶対苦しんでなくなったろこの人
許せんわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:53▼返信
絶対苦しい
酷い死に方だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:53▼返信
これは薬剤師アウト 医師に「ホントにこの量?」って聞くのが仕事
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:54▼返信
量を間違えて処方したのではなく
医師が確信して多量の下剤を飲ませたってことよね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:54▼返信
薬剤師まんさん?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:54▼返信
薬剤師ってなんのためにいるんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:56▼返信
下剤は耐性が出来るから長く飲んだり効かなきゃ増やすから薬剤師はなにも言わないよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:56▼返信
下痢は水分もイオンも無くなって痙攣起こって気も飛んであの世行きになるからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:56▼返信
重篤な副作用がほぼ無視できるお薬で
10数倍どころかもっと多量に継続摂取してもしなない人も居るので
レア引いたか別の原因がありそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:58▼返信
※88
医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したってあるから
そうみたいだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:58▼返信
残念ながら病院じゃなくて処刑台だったね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:58▼返信
腸の動きが悪いのに薬でやったらこうなるよ
普通はとにかく揉みまくるか腹圧上げるために筋トレやってもらう
薬でやって出ても腸止まってたら結局またおなじことだから無意味
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:58▼返信
こんな死に方もあるんやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 00:58▼返信
赤痢並みにきつそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:00▼返信
>>20
残念ですが薬の量では医者は儲かりません
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:01▼返信
愛知の医者は医大出なくてもなれるのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:01▼返信
糖尿病になると便秘にもなるんだ
屁が臭いから誰かに嗅いで欲しい🥺
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:02▼返信
酷いだろ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:02▼返信
嘘松
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:02▼返信
人生まだ半分じゃんひでーなこれもう殺人だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:02▼返信
これって医者と薬剤師のミスでしょ薬剤師は薬の確認と取り出すだけの簡単な作業の高給取りのくせしてこんなミスするのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:02▼返信
完全に拘束中でなんかあったやろこれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:03▼返信
下剤って結構辛いからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:03▼返信
蔵座さんはダウン症で、搬送後の治療の際に一時、身体拘束されたが、看護師が不在の時間帯があり、死亡時には誰もいなかったという。

あ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:03▼返信
下剤で窒息死…妙だな…
ダウン症で身体拘束だと! そういう事か!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:03▼返信
わかってて薬出したならミスじゃなくて殺人だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:03▼返信
なんかこれみんな合意でのあれなんじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:04▼返信
拘束されてたら下痢しても水分取れんやん
終わりました
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:04▼返信
医師が自分に処方してるって書いてるのにどこがうっかりなんだ?
114.投稿日:2022年12月03日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:05▼返信
他人の命は軽い軽い
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:05▼返信
ちなみにダウン症は机とかのパイプ掴んだらぐにゃぐにゃに曲げれるほど筋力強い
暴れられたら3人がかりでもきついことある
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:05▼返信
10倍って・・・薬剤師はなんで止めなかったんだ?
二重チェックのための分担だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:06▼返信
下剤って死ぬんか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:12▼返信
10倍で死ぬんか
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:13▼返信
そもそも公表まで時間かかりすぎだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:14▼返信
コナン「妙だな…」
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:14▼返信
過剰下痢薬って実際どういうことが起こって死ぬのん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:17▼返信
何がどうなったら窒息死なんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:17▼返信
人の病気の事を根ほり葉ほり聞いて来る勘違い糞薬剤師が全くセーフティーになってませんね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:20▼返信
パワー系だったの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:20▼返信
トンパが言ってた事マジだったんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:20▼返信
>>123
嘔吐が止まらずに吐瀉物吐き出せなくなってそのまま詰まって呼吸困難で窒息
下剤らしいから凄まじい腹痛もセットで体力持っていかれてるから詰みだな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:21▼返信
>>117
無能でもなれるのが薬剤師なんだから素通しでしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:21▼返信
うん?普通病院で処方箋もらって薬局で薬剤師から薬もらうだろ?
薬剤師は疑問に思わなかったの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:22▼返信
カラダもってくれよ下剤10倍だっ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:23▼返信
カマグ(酸化マグネシウム)?
便がコンクリート化したのかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:23▼返信
下剤飲んで口から嘔吐はやだなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:26▼返信
「発症後の対応が不十分」の部分じゃないのか原因は?
だってとんでもない量の下剤って、大腸検査とかだと飲むことあるよね?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:26▼返信
薬剤師の意味
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:27▼返信
薬剤師役に立たないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:28▼返信
あれれー、こういうのを防ぐために薬剤師はいるんだ!とかよくほざいてませんでした?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:28▼返信
2つの病院かよって出された薬普通に飲んでも起きそうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:29▼返信
>>129
ここ院内に薬剤部あるから脳死で処方したんだろ
外部ならこうならんわな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:32▼返信
>>137
そんな時のお薬手帳
薬剤師は気づく 気づかなくてはいけない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:33▼返信
なんだアニメか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:36▼返信
ラキソベロンとか腸の検査をするときには通常使用量の10倍程以上は飲むことになるな
ただ、患者の状態次第じゃないかね
この量の下剤だと脱水になるし、腹部が炎症を起こしていたらもっと危ない
狭窄や閉塞があると穿孔を起こすおそれが高いはず
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:38▼返信
コメントのヤツ等は解ってない。   

愛知やぞ、わけわからん騒動を起こす事では日本屈指の愛知やぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:41▼返信
処方箋の時点でミスだがこれ搬送されてさらにミスってないか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:46▼返信
報告書見たけど処方量よりも症状が出た後の対応が悪いなこれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:50▼返信
「自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している」

↑すげーや、たったの1行で無能が滲み出てるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 01:55▼返信
体験談で薬を処方って頭ヤバすぎでしょ。民間療法以下やんけ。この医師はテスラ缶とかも勧めて来そうだな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:03▼返信
10倍の下剤は普通にうちの年寄りにも処方されてる
そんなに珍しいことじゃない
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:04▼返信
こうなってくると薬剤師なんて要らねーじゃん。
処方箋機械に読み込ませて処方でおk
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:04▼返信
下剤として処方されたピコスルファート1本全部は大腸検査でウンコ全部出すのに使うから、処方箋だけ見た薬剤師が無能かどうかわからん
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:06▼返信
まだ若いのに老害に毒殺されるなんて令和の飯塚だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:12▼返信
俺も興味本意で初めて下剤飲んだ時に嘔吐と冷や汗が止まらなくなった事がある
それでも少量だったから亡くなった人はかなり辛かったやろなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:16▼返信
なぜか薬剤師が責められてて草
お前らの望む薬剤師のいない世界ならこれが日常になるんだぞ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:19▼返信
薬剤師は医者の言う通りに薬を黙ってだせばいいとか言ってなかったか君たち
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:22▼返信
>必要な量の10~15倍だった。医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。

これ自分で効果あったから意図的に10~15倍処方したって読める…
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:24▼返信
>令和3年にあったと発表した
情報出るの遅い。院内処方で隠蔽してただろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:24▼返信
これ薬剤師はおかしいと電話確認したら医師から>>154の説明受けてそのまま出した可能性も…
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:25▼返信
>必要な量の10~15倍だった。医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。

これ薬剤師が医師に確認とっても「過去に実例があるからこのままでいいんだ」って言われて終わりだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:26▼返信
>蔵座さんはダウン症で、搬送後の治療の際に一時、身体拘束されたが、看護師が不在の時間帯があり、死亡時には誰もいなかったという。


助け呼ぼうにも…
ていうか全文引用さけたかったのかもしれないけどココ大事なとこでは?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:27▼返信
男で便秘になるてよっぽど内臓悪くなってたんやろうなぁ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:30▼返信
>>158
一番重要なところやなソコ。普通の人より重症化しやすい
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:40▼返信
糞まみれで死んだおっさん
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 02:59▼返信
ダウン症の患者に「自分の飲む薬くらい確認しろ」とか
心無いこと言ってる人いるけど・・・自分がダウン症ならそんなこと言えないでしょ

病院に運ばれたあと看護師が誰も居なくて誰一人様子をみてなかったのよ
救急で運ばれてきた患者の治療や経過を放置した結果取り返しつかない状態にまで
なって亡くなったのによく患者側を叩けるね。 人の心を失ってるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:00▼返信
下から出ないから全て上から出させるってこと?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:10▼返信
俺は基本的に医者を信用してないから治療のやり方から薬からすぐにネットで調べてるわ。
医者の中にはほんとにいい加減なバカが存在するからな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:10▼返信
漫画やアニメで下剤をたっぷりと仕込んでやったわw
とかいう表現は危険だな、規制しろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:13▼返信
医者から貰った薬は、効能から容量用法、飲み合わせ、禁忌、副作用まで全部普通調べるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:16▼返信
な?愛知だろ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:20▼返信
面倒臭くなって医療ミスに見せ掛けて殺す気だったんじゃないの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:22▼返信
医者が良いといったからって規定量の10倍出す薬局があるなら
もう二重チェックの機能果たしてねえから薬局なんて存在価値ねえだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:26▼返信
酷過ぎる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:26▼返信
普段は患者個人個人を見ないでテンプレ診療しているくせに
なんでこう言う時だけ独自色(ただし患者は見ていない)を出すんや…。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:40▼返信
体力ある36歳で死ぬってよっぽどだな…
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:48▼返信
クレしんの筋肉でさえ思わず誓約書にサインするぐらいキツイのに一般人ならそりゃぁ死ぬだろな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 03:53▼返信
憤死(糞死)
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 04:01▼返信
10倍もあったらおかしいと思わんか
俺なら怪しいから調べる
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 04:03▼返信
>医師は過去に自身への投薬で効果があったとして、処方したと説明している。

こういう処方してええんか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 04:05▼返信
他の記事から「蔵座さんはベッドから離れられないよう拘束されたが、付き添いが不在となった約10分間に呼吸が停止し、同日夜に死亡が確認された。蔵座さんが長期間にわたる循環不全と、嘔吐による窒息で死亡した可能性が高いと結論付けた。」

拘束されて動けない状態でゲロで窒息死したって事かよ最悪だな…
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 04:21▼返信
薬剤師は何で見逃したんだよ
寝てたんか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 04:38▼返信
1 + 1 で 200だ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 04:46▼返信
脱糞といえば借金姉妹を思い出すな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 04:57▼返信
あまりにもオーバードーズ過ぎる
人間は耐えられない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 04:58▼返信
※179
これ200でも問題ないけど10倍じゃないのが問題なんだよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 05:17▼返信
便秘で死んだの実名晒されて可哀想
こういうの名前伏せないで幼稚園児虐待の奴らを名前伏せるのおかしいだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 05:21▼返信
>ピコスルファートナトリウム内用液を一度に 1 瓶(150 滴)服用、午後 2 時にモビコール配合内用剤を 4 包内服することを口頭で指示した。

前者は大腸検査でおなじみだし、後者も単体での用法用量に問題なさそう
恐らく、薬剤師でこの処方に違和感を持つことはないと思う

やはり救急搬送先が各種検査結果だけに頼ってバイタルチェックを怠ったのが問題かな
もちろん、適切な治療を拒否してしまった側も問題はあっただろうけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 05:48▼返信
>>184
患者の状態にも因るんじゃないの?
そこを薬剤師がおろそかにしたから今回の事件が起きたんじゃないの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 05:50▼返信
便秘薬全然効かなくてイライラして10回分飲んだらやっと効いたことがあった。
下手したら死んでたのか、、、
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:01▼返信
調査書読んだけど結局処方と死亡は直接関係無いってことでいいの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:01▼返信
下剤で人死ぬのか苦しいのかな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:01▼返信
>>183
教頭「加害者にも未来というものが…」
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:02▼返信
恐ろしい医療事故だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:04▼返信
>>187
医師が誤って過剰な量の下剤を処方→薬剤師気付かず通す→下剤の副作用で嘔吐→患者はダウン症で暴れるため拘束される→嘔吐物で窒息

まあ医師や薬剤師が原因っちゃ原因
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:06▼返信
※185
薬剤師が患者の顔色を見たとしても便秘で病院に行って下剤が処方されているのを確認するだけ
わざわざ主治医に確認の電話をしたり、減量するなんてことは考えにくい
193.投稿日:2022年12月03日 06:13▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:14▼返信
>>192
院内処方じゃないの?
調剤薬局で大腸検査用のピコ処方とかあるの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:22▼返信
毒殺とはなかなか古風な殺し方するな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:26▼返信
効かないから通常の15倍処方したけど出なかったってことだよね。下痢で嘔吐症状出るってことは。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:37▼返信
> 10~15倍だった

これで死んでしまうような薬って
ヤバくないか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:38▼返信
愛を知らないのが敗因
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:38▼返信
この量の下剤で死ぬことはないし、便秘は腸が破けでもしない限り医師は手術できないから、深刻な便秘は下剤増やすしか救いようがないよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:40▼返信
>>197
強烈な便秘は出ようとしても出ないから嘔吐する。その嘔吐物を詰まらせての窒息死。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:54▼返信
飲む奴も違和感感じなかったのかよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:59▼返信
>>201
ダウン症だった
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 06:59▼返信
>>186
薬では死なないけど、吐いて嘔吐物を詰まらせれば死んでたね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:05▼返信
※186
医者に確認しているなら問題ないけど、そうでもなく衝動的にその量をいってるならヤバい
死ぬケースはまれだけど死にそうな思いはしてもおかしくない

症状が続いているなら病院行け
病院に行ってたら医者に怒られても仕方ないくらいだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:20▼返信
大腸カメラ検査で下剤飲んだけど
適量でも吐きそうになる位飲むの苦しかった
数回に分けて水に溶かして2Lほど飲むやつ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:30▼返信
ミスって渡したとかじゃなく知ってて渡したのは草
ビサコジルかな?あれって常用してると体が慣れて効かなくなるから自発的に増やして飲んで倒れた人の話を聞いたことはあるが医者はそんなん勧めちゃあかんでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:37▼返信
まぁ愛知県だからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:42▼返信
>>48
リアル現場猫
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:45▼返信
>>43
これっぽい気はする
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:51▼返信
いやいや1回◯錠って説明書に書いてあんだろ
ちゃんと読めよバカ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:51▼返信
この罪は重いな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:52▼返信
俺は出された薬は全部添付文書自分で読んでる
医師や薬剤師信用しすぎるとこうなるからな
副作用で困って改めて受診してから「あ〜前に出した薬の副作用ですねwよくありますw」とか言われたこともあるし
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:53▼返信
あれれーおかしいぞー?

この人さっきから異常に漏らすな、
まさか!?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:59▼返信
笑い話かと思ったら全然笑えなくてどうすんのこれ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 07:59▼返信
桁一個間違えて、薬剤師もメクラ印押したんでは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 08:17▼返信
な?AI導入しろよ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 08:18▼返信
10倍だぞ10倍!
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 08:28▼返信
被害者ダウン症だから自然淘汰としか思わん
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 08:33▼返信
身体拘束されて看護師も居ない状態で死亡って絶対診たくないから逃げたろ怖すぎ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 08:41▼返信
なんで被害者だけ晒し者にされるんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 08:43▼返信
36でこんなひどい死させられるとか悪魔か
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:01▼返信
クレしんのブタのヒヅメ思い出してちょっと笑ったけど実際に10倍の量の下剤ってヤバいんやな、影響されてそういう悪戯しちゃいかんって事か
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:02▼返信
>身体拘束されたが、看護師が不在の時間帯があり、死亡時には誰もいなかったという
何から何まで滅茶苦茶じゃねw
薬剤師も疑問に思わんのか
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:06▼返信
愛知に住むならこれくらい覚悟してるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:06▼返信
致死量や投薬の上限は?
通常の使用量は当てにならんだろ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:13▼返信
患者が診察時に適当こいて医者も服用歴ありで同じ量渡したんじゃないの?
薬欲しさに適当言う奴めっちゃいるからな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:20▼返信
ほんとに単純に下剤の量だけの話なの?病理解剖待ちだろうけどそこがわからんとな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:42▼返信
処方した医師には厳罰を降さないと
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:47▼返信
>>162
そりゃ逝った本人が心持ってないし…
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:48▼返信
>1
薬の投与量は基準の15倍と、さも処方エラーで患者さんが死んだように報道されていますが、薬の投与量は処方医も患者家族も承知での用量、用法です。
そもそも、投与量の基準は同じ薬でも目的とする効能によって違います。
今回処方のラキソベロンも一般の便秘では基準量は10-15滴ですが、大腸検査前では基準量は300滴です。非常に強固な便秘で、大腸検査に匹敵する強い緩下作用を期待するのであれば、150滴は消化器専門医の判断であれば適正利用になり得ると考えます。

ということらしいですよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:52▼返信
>>226
そもそも患者はダウン症
今回の15倍の投与は患者家族に了解をとっての投与
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:53▼返信
うわあああ・・・・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:56▼返信
>>230
じゃあ何も問題ないやん 家族もokしてたんやろ? 解散
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 09:58▼返信
10倍渡されたからって何で10倍飲むんだよ
ちゃんと取説の容量守れば気づくだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 10:08▼返信
中世の拷問レベルの地獄じゃねえか
ごめんなさいじゃすまんぞクソが
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 10:15▼返信
見たところ容態が悪化してる時に水だけ飲ませたのは医療過誤

恐らくだが便秘や下痢で死んだ訳ではない、
不調で患者が暴れてる時に別の急性疾患が進行して命を落としたと推測される

拘束してるなら容態が急変しないようバイタルサインをチェックすべきだった
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 10:16▼返信
普通は薬剤師が気づいて止めるんだがな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 10:18▼返信
>>227
下痢とその看護(患者はダウン症で安静指示に従えない)に体力を奪われて
深夜ゆえの判断ミスに至った事例だね
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 10:21▼返信
タイトルに悪意がありすぎる。訴えられるぞ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 10:25▼返信
患者は窒息死の疑い大
嘔吐の度合が薄れていた結果看護側の警戒心が減って
仰向け(仰臥位)で身体拘束していたようだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 10:27▼返信
記事見ればわかるけど処方した医師は自分は大丈夫だという理由でこの量の下剤を処方したみたいだしミスではないな
薬剤師もこの医師はこの量の処方をするから今回も疑いもせず調剤したのだろうね
記事見ればわかるけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 10:36▼返信
まあ下剤服用後で何度も水様便を出した数時間後に急死すれば
どうしても下痢や脱水症状で死亡のイメージを思い浮かべるよね

医療で怖いのはその思い込みによる判断ミス

嘔吐等を考慮して、面倒でも身体拘束はギャッチアップしてからの左側臥位が適切だった
予想だが、現場は患者の嘔吐が峠を越したと考えており判断が回りきらなかったように思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 10:49▼返信
>>241
医者は自分がと言うより普段見ていたであろう患者さんの前提で考える

とはいえダウン症で事態を理解しきれていないのだから
患者が入院拒否を望んでいてももう少し説得すべきだったかと
実際入院ですら勝手に管を抜いて暴れられ
身体拘束せざるを得なかったのだから大変だったには違いない
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 11:03▼返信
便秘薬を服用する事が当たり前な人って効かなく成ってしまい服薬量が多く成って来るらしいね
体調不良の原因が不明だけど
・適応外の薬を処方するのに必要な手続きをしていなかった
・脱水症状が疑われる患者に対しバイタルサイン測定を実施していなかった
・看護師不在の時間帯が存在していた
って事で下剤が原因では無くても医療ミスの事案には成りそうやな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 11:12▼返信
病院と薬剤師を分けている意味が無い。薬剤師も責任取らせろよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 11:22▼返信
まとめ方に悪意あるやろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 11:49▼返信
処方量はあくまできっかけで、死因は吐瀉物による閉塞なんじゃないか?
拘束されてて喉詰まらせて死んだように受け取れるが。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 12:16▼返信
名前晒されてて草
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:49▼返信
多分めっちゃ飲んでそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:53▼返信
一般人が15倍という数字にビビるのは分かるし、普通はその感性でいい
でも、叩くならちゃんと理解してからにしとけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:56▼返信
もはや殺人罪
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 13:57▼返信
業務上過失致死罪
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 15:10▼返信
けつあな決壊
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 15:24▼返信
まぁラキソベロンなんか通常10滴でも大腸検査前は1本丸々使うし
詳細みないとなんともいえないね
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 15:52▼返信
便秘が既に重症化してて多臓器不全を起こしてたんじゃないかな
便は毒ですから
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:16▼返信
当患者はガイジなのでベッドに拘束して離席
仰向けのまま身動きがとれない状態で嘔吐
ゲロで窒息しそのまま死亡

ありがちなのはこんなところだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:58▼返信
現場猫案件
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:15▼返信
10倍渡されても10倍飲むやつおらんやろwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:21▼返信
>>164
信用してないなら医者にかかるなよ。
医療費の無駄だわw
せるふめでぃけーしょんでもしてろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 23:24▼返信
>>148
じゃあ10倍のお薬飲んでてくださいってなるけど良いってことね。

直近のコメント数ランキング

traq