井上雄彦
「『バガボンド』は『SLAM DUNK』とは全然違うことをやりたくて。その反対の…反対にあるようなものを描きたいと。『バガボンド』を描いたからこそ連れていってもらえた世界。それは物語の中でも、自分の仕事でも。『バガボンド』を描いていなかったらこんな展開はなかっただろうということもあったし。例えば、「最後のマンガ展」とか。いろんな意味で自分の幅を広げてくれた作品で…って、まだ終わっていないんですけど。もうね、早く描きたいんです。
―― 描きたい気持ちはムクムクと。
井上
「描きたい気持ちはずっとあります。ただ、描けないっていうだけで。」
この記事への反応
・はよ描けや
・描けないってなんだよ……
意味わからんわ
・↑今のバガボンドって武蔵と自分を重ねてる部分があって
全ての雑念を捨てることで小次郎に挑む
って進みがあるのに
自分の雑念が多すぎて描けなくなってるってのは
前から言われてたやろ
・読みたいんだけど
こいつの主義とかで電子化しないのウザいわ
時流に乗れよ
・原作あるのに描けへんってなんやねん
・リアルは描きたくないんか?
・スラムダンク
リアル
バガボンド
ぜーんぶ未完や
小次郎をチートに描きすぎたとか
武蔵の描き方がブレてるとかかな?
バガボンド、ずっと待ってるで
武蔵の描き方がブレてるとかかな?
バガボンド、ずっと待ってるで


くそみそテクニック3
高和の陰峰解放への階段
NHKで特集まで組んでた
スラムダンクも山王戦がピークでこれ以上の盛り上がりが描けないからそこで終わったとかなんとか
小次郎が武蔵を斬る→「原作レ〇プ!許せない!」
結論→詰み
スラダンが『第一部完』だとするとマジで「カメレオンジェイル」しかマトモに終わらせてない
もう記憶に無いww
バガボンドは本当に面白い
魂がこもってる
ず~っと筆止まってたんかい
ポンキッキだよw
侍魂宮本武蔵
なんで小次郎を聾唖者にしたんだろうな?
「自分なら上手くまとめられる」って思って風呂敷広げたんだろうけど、畳めないんじゃ意味ないよ
スラムダンクの方が好き
カオナシ魂は黙っとけ
言えたじゃねえか
おまえずっとバガボンドのことTwitterにも一切取り上げてこなかったから黒歴史化したんだと思ってたぞ
後継者だけは決めておけよ
なんか思ったより面白くなかったかもと思われるんが嫌なんだろう
史実なんて小次郎は老人で最後は諸説あるけど決闘後集団リンチでぶっころされたんだろう。それよりましだろう。
まあ、尾田栄一郎みたいな金儲けが目的のタイプが漫画家やるなら1番お気楽でいいんだろうな
ムク埼先生を馬鹿にしてんのか
口だけ
それくらい気合い入れんと描けない漫画
というかそこへ追い込んだのは井上雄彦本人だから自業自得とも言える
完結して
今の時代なら死刑だけど
スラムダンクも伏線沢山描いておいて第一部完みたいに無理やり終わらせたからな
スラムダンクは完結したろ、編集が勝手に第1部完とか書いたのが悪い
どっちが先に完結させるかな
初期の方が面白かったよ
貶して落とす編集って絶対必要なんだなっておもうよ
作品完結もさせられないし読みたいファンより自分の作家性を優先しようとするみたいなのはただ偏屈なだけ
投げっぱなしエンドじゃん
DBもそうだが
ただのサボりの言い訳で草
腰やって物理的に描くのが難しい冨樫と違って五体満足なんだからさっさと描けよ
イニD作者のように精神的にきついならもう打ち切って俺達の道はこれからエンドで終わらせろ
懸命に続き描いてる冨樫の方が億倍マシだわ
↑野口さん クックックッ!
お前に批評される筋合いはない俗物が!
ウジムシ君は黙らんしゃい
柳生に挑む事もなく終了
能無し
シンプルに「飽きた」だけでしょ
多数の弟子けしかけてタコ殴りにして殺したカスの話を
デタラメな嘘で塗り固めたフィクションの続きなんか
そりゃ描けんやろ・・・
商業漫画で命削ってない漫画って基本無いだろ、皆命削って描いてるぞ
削り過ぎて死んだウラケンとかもいたしな
全部言い訳だわ
それ編集が書いただけじゃないの?
はい侮辱罪
犯罪者は黙れよ
えっ!!???
なんとしてもスラムダンクの連載を再開させたい編集部が書いた嘘八百
ぶぶぶ侮辱罪ってwww
はよ訴えてみよやアホwww
下手したらアニメの約束のネバランとか以上にやっちゃってると思うんだけど
小説⇒漫画とかだとなんか許されてるような傾向にあるよね。
なんでやろ。
途中で放り投げてるのはプロ失格じゃないですかねえ…(´・ω・`)
どっちも普通に完結してるやろ
投げっぱなしと思うか否かは、価値観の差だと思うわ
もうどうでもいい
もうとっくに全部処分しとるからな✨
ヤル気ねぇなら引退しろよ
映画がコケて目が覚めた
もう打ち切り思って全巻売ったわクソが!
実際「訴えてみよやアホ」って言って捕まった例って結構あるから本気にはさせない方がいいと思うよ。
いい加減さっさと終わらせてください
作家として致命的だろ
あるある早く言いたいって
昔単行本集めてたなあ
最終回って盛り上がらないし内容ショボいし
そして新作描くとおっそろしく高確率でコケるし
不死者もんは、フェニックスの尾を張り付けてバトル終了でいいやろ。
そもそも一度主人公が成長しきってるのに先の物語もクソもないだろ
綺 麗 に 終 わ ら せ ら れ な い 奴 は 無 能
令和のインターネット向いてないな
おじさんだろこいつ
完結してんのかと思ってた
完結間際になると途端にやる気無くすタイプ?
一個もまともに完結させてないんだよなあ
ポーの一族は50年ぶりぐらいに再開したんやけど絵がボロボロでいろいろ言われてる
中途半端なところが玉に瑕
しっかり完結させろ
いわゆる巨匠タイプ
俺はもっとすごいものが描けるんだ!ってプレッシャーで描かなくなる
商業的には終わらせるより休止した方がお金になるから出版社側も大して困らない
まさにそう
はやくバガボンド描いてくれ