• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NY市、ネズミ大量発生で駆除要員急募 年俸2300万円

1670049258155


記事によると



ニューヨーク市は、市内で大量に発生しているネズミを駆除する担当者を雇うための求人を掲載した

・求人情報には「モチベーションが高く、血気盛んな」人が理想像だとしており、年俸は最大で17万ドル(約2300万円)と提示した

・募集要項では学士号の取得や関連業種での5~8年の職務経験を求め、加えて「巧みなユーモア」「悪者風のオーラ」なども条件に挙げた

以下、全文を読む







この記事への反応



ネズミ駆除以下の収入でも所得制限の日本って😂

NYの下水道でネズミ狩って年収2,300万円で生きるのかなりハードボイルドで悪くない人生なのでは

学士=4年大学卒以上なので、害獣駆除のプロフェッショナル、それも駆除計画のマネージメントが出来る管理側の募集ではなかろうか

募集要項に悪者風のオーラなんて書かれることがあるのかあ

日本で医師免許取って激務こなすより、NYでネズミ駆除した方がはるかに儲かるという😂

トムとジェリーのトム役が務まる人?

ギャグなのか本気なのか分からんが普通に高度な経験者の登用を目指してるだけ……なのか?

病気になりそうだけどねw

大谷翔平のプロ一年目より高い。。。

猫が高給取りになる時代








年俸すげえ!
条件の「悪役風のオーラ」って何…?



B0BMLF6JWP
バンダイ(BANDAI)(2022-12-19T00:00:01Z)
レビューはありません





B0BNPFWMNV
モーターニュークリア(Motor Nuclear)(2023-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(101件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:32▼返信
>・募集要項では学士号の取得や関連業種での5~8年の職務経験を求め、加えて「巧みなユーモア」や「悪者風のオーラ」なども条件に挙げた

本気で募集する気ないやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:33▼返信
ミッキーを殴る勇気が必要か
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:33▼返信
ニューヨークのネズミは、「ラット」なんでデカイぞ

「マウス」は日本で想像するような小さいやつだが

ラットはデカい&伝染病持ちのダブルでヤバイやつ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:34▼返信
学士号が必要って計画する側の人間やん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:35▼返信
2300万円ならNYじゃ食っていけるかどうか程度じゃないの
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:36▼返信
年棒2300万でNYで生活なんてスラム街くらいでしかできねーだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:37▼返信
要は、X-MENのプロフェッサーXだよ


優れた学者 + パッと見は悪いやつ + 堅苦しすぎない芸風 + ニューヨーク

これの解はプロフェッサーXしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:38▼返信
物価高のNY。日本換算でどのくらいになるのやら。
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:40▼返信
なんでも日本を引き合いに出してるアホは間違いなく低学歴
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:43▼返信
そのころ、日本の害虫駆除
年収200万円
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:43▼返信
>>1
ラットバスターズ!の駆除作戦!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:46▼返信
もう円で書くなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:46▼返信
>>10
日本の害虫駆除は中卒どころか小卒でも採用されるけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:46▼返信
ヒャッハー!汚物は消毒だぜ!
おっ!お前は⁉︎...
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:47▼返信
つーかこんな都会の下水に住むドブネズミとか伝染病の塊みたいなものなのによく素手でつかめるなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:47▼返信
コンビニとかに普通にネズミいるしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:48▼返信
そんなやつおるんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:48▼返信
拙僧が殺めたのだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:48▼返信
NYのネズミが湧くような所に出向いて仕事するんだから
まともな人間じゃネズミより先に駆除されてしまうんだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:49▼返信
※10
NYの家賃平均6000ドルです
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:49▼返信
>>13
ゆたぽん歓喜
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:50▼返信
>>20
うげ
わいの給料の3倍するやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:51▼返信
>>9
これは同意
ここで日本と同じ条件だと思ってるやつ湧いてるし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:52▼返信
いやあっち物価アホほど高いから・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:54▼返信
>>9
まずそんなに誰でもなれると思ってるなら
行ってこいよって話だしな
絶賛してる自分さえなれないと分かってるのに日本サゲ目的だけに都合よく良い話の良い部分だけ吹聴する卑怯者
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:56▼返信
NYで2300万なんて東京で400万いかないレベルだぞ
日本叩きたいだけのパヨは物価や家賃もわからんアホばっかだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:56▼返信
はちまバイトはさっさとハロワ行こうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:57▼返信
ミッキー惨殺劇場
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:58▼返信
????「これはウォルト神による人類への逆襲さ。ハハッ。」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 17:59▼返信
物価1位ニューヨーク
37位東京

だからな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:00▼返信
黒い耳のボスネズミには気をつけろy
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:04▼返信
行きたい。ネズミを全滅させてみせるゼ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:05▼返信
シナチョ.ン猿駆除しろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:05▼返信
化学や疫病の知識を叩き込むから、学士以上ってことじゃないのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:06▼返信
これ絶対トラウマになるやつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:07▼返信
youtubeに mouse trap の映像がアホほどあってだなぁ・・・、参考にならんのかなぁ・・・。

子孫作れなくする、もしくは雄ばかり生まれるようなエサ蒔くとかぁ・・・。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:07▼返信
>>26
もし収入の10%貯蓄できたら、230万と40万の差になる
今後、インフレと為替の状況でいくらでも変わるけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:07▼返信
いうて蕎麦1500円だろ?
日本の3倍だとしたら年収800万レベルの仕事では?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:08▼返信
昔ロンドンでもネズミハンターがいたよな
めちゃくちゃ病気リスク高いから死にまくってたけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:09▼返信
物価高い、医療費高い、だけど害虫駆除だから病気と怪我のリスク高い
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:09▼返信
保護猫活動が進んで野良猫が少なくなった影響だったりしてw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:09▼返信
動画見たけどやっぱり可愛いとしか思えないので俺には無理な仕事だわ
病気は怖いから触れないけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:09▼返信
※40
この年収なら良い保険入れるし問題にならんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:11▼返信
とりあえずピカチュウ駆除しとけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:12▼返信
病気になる可能性もあるからな。
あとネズミが出るような治安の悪い路地などで働くことになるから、犯罪に巻き込まれる可能性も。
「悪者風のオーラ」ってのは犯罪避けのためだろうな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:13▼返信
半分ぐらい死ぬだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:14▼返信
まず支給される装備確認せんとな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:17▼返信
最近出稼ぎ煽る記事多いけど、煽ってる奴が馬鹿で就労ビザの取得が簡単じゃない事を知らねえんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:18▼返信
※18
登場人物に坊主が多過ぎて混乱する
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:20▼返信
※38
3倍程度なわけないでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:23▼返信
アメリカで年収2千万って日本だと6~700万くらい?
ネズミに引っかかれて怪我でもしたら、保険もないし一発で借金地獄なんでやらないほうがいいかも
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:24▼返信
後進国らしいね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:25▼返信
この仕事不衛生だしひたすら生き物殺して死骸処理もってやってると金もらえなきゃ逃げるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27▼返信
NYで危険なブロックもやらないといけないんだから命懸けでこの値段ってあんまり高くないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:27▼返信
条件が面白いって話じゃないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:28▼返信
普通に撃たれる覚悟なきゃ無理だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:31▼返信
今時額面だけで騙される阿呆はおらんやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:32▼返信
日本には絶対にマネできない。

これが米国経済の強さよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:33▼返信
アメリカはいつ銃乱射事件に巻き込まれるかわからんからな。安全はアメリカだとタダじゃない。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:34▼返信
モヒカンにトゲ肩パットで行ってみようかしら
英語出来ないけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:37▼返信
いいこと考えた!
食品とかの生活物資を日本の家族から送ってもらって、知り合いの家に間借りしてアメリカで働いたらあっという間に大金持ちじゃね?
実際10年くらい働いて2~3億円貯めてから戻ったら悠々自適じゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:38▼返信
>>61
日本で稼げばよくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:40▼返信
無保険&生活コスト激高で(最大で)年2300万円ですってすげーリスク
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41▼返信
※61
ほとんどたまらないと思うよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:41▼返信
NYに滞在したことあるけど
ガチで街が汚かったわ
遠景はカッコいいけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:42▼返信
>>63
保険に入れば?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:43▼返信
>>64
給料が倍なら物価が倍でも貯金は倍になるけど?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:44▼返信
ハーメルンの小児性愛者が来そう・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:48▼返信
てか日本と世界の所得格差はどう収めていくつもりなんだろうな
海外は収入5倍、物価5倍で生活レベルは以前と変わらないかもしれないが、日本は給料そのまま、物価1.5倍くらいだろ?
しかも日本が海外から製品や原材料を買う時に安く買えるはずもなく、5倍の価格で日本円が流出し続けるようなもんだ
海外の収入と物価が落ち着けばともかく、もうずっとそのままの推移になるなら日本だけが異常に高くなった品を買い続けるわけだからな
そうなったら物価なんてどれだけ企業努力しても数年後には3~4倍まで膨れ上がるだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:49▼返信
殺鼠剤ばら撒いとけよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:51▼返信
年末のニューヨークって危険そうだね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 18:53▼返信
>>61
病気になったらどうすんの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:07▼返信
日本がどんどん貧乏になっていってるのが分かるなぁ…
フィギュアって言えばPVC・ABSがド定番だったのに、今じゃプラスチックが普通にあるんだぜ?
プラスチック製でも例のアスカみたいなプラモ形式ならまだアリっちゃアリだが、今までPVCでやってたのを安い材料に変更しただけだからな
ケースに展示するのはもちろん、箱に入れっぱなしでも塗装劣化が凄まじそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 19:45▼返信
>>70
分解しきれない化学成分が下水から大西洋に流れだしたらどうするんだw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:33▼返信
NY市民の平均年収なんてもう今10万ドル超えてんじゃないか
それで17万ドル程度じゃ危険度考えたら全然高くもないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:35▼返信
医療費関係のトラブルで破産する奴は大体保険入ってた奴ってこと知らない奴多いな
向こうはこっちと違って入るのが簡単な分、保険料が支払われるときの審査が厳しすぎて払い損にしかならんことが多いのよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:35▼返信
君らアース製薬ってしらんか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:48▼返信
ソース読めよ
> 市内全域のげっ歯類対策担当者
つまりニューヨーク全体のネズミをなんとかできる人材が欲しいって話なんだぞ
現場に赴いて作業すると言うより根本から解決しろって感じだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 20:57▼返信
>>78
無茶苦茶すぎる
ネズミが大量発生する原因なんて確実に生ゴミの放置が原因で、日本ですら100%は実現出来てないのにニューヨーカーに美化意識持たせるなんて不可能だ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:03▼返信
※67
うるさいうるさい!!!!日本は最強で海外は地獄だというのに!!!!!!!!!!!!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:20▼返信
猫ちゃんでも雇っとけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:29▼返信
ロック様やん
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:38▼返信
アメリカのネズミデカすぎw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:44▼返信
NYで2300万て家賃だけで相当持っていかれるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 21:51▼返信
>>79 
だが都市部の伝染病対策を考えれば無視は不可避だ
実は今年、ニューヨークでポリオウイルスが下水道から検出されている

サル痘もそうだが、様々な病原菌が齧歯類を通じて住民に広がる前に
害獣退治を進めなければ危ない 中国のように軽視しては手遅れに陥る
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:13▼返信
どんな臭さなんだろうか。ドブ臭いのか、小便臭いのか、生ゴミ臭いのか、排ガス臭いのか…。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:14▼返信
※67
何言ってんだかよくわからないんだが
アメリカでその日暮らしして金が溜まったら日本に戻ってくる想定なのか?
その日暮らししてた奴が日本で定職に就けるわけ無いから通常以上のスピードで貯金が減るし無意味じゃないか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月03日 22:26▼返信
流石ネズミで滅びかけた西洋はやる気が違うな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:01▼返信
>>88
感染症に対しては国民の70%が寄生虫を体内に入れていた日本も人の事言えませんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:07▼返信
回虫なんてクソザコナメクジのこと言ってんならズレすぎ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:08▼返信
物価日本の4倍とかじゃなかったっけw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:16▼返信
今の物価でだろ?
実質大した額じゃねぇ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 00:21▼返信
>>5
それでも日本でいうところの年収1100~800万くらいはあるんじゃないの
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 03:50▼返信
プレイグって映画が作れそう…
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 04:59▼返信
錬を見せてみろとか言われそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 05:05▼返信
弁護士「誰かネズミ殺処分にショックを受けた事にして市相手に裁判起こしませんか?」
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 11:59▼返信
なお物価
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:47▼返信
冗談ではなく常時キリングオーラを発してる様な強者でないとNY市のドブネズミに食い殺される可能性が?
恐ろしいこれがNY死・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 00:51▼返信
ウォーハンマーの話じゃなくてガチか。
しかも地力も要るとな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:57▼返信
インフラも老巧化してるし感染病のリスクは年々跳ね上がっているわな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 17:45▼返信
2300万の話は、市が学士号持ち募集してるんだから「市内全域のげっ歯類対策担当者」って
業者をとりまとめる責任者募集って事だろ
薬剤手に持って言われた事やってりゃいいただの作業員が2300万って事ではないだろう

直近のコメント数ランキング

traq