映画で、もう一度『SLAM DUNK』に出会う
原作・脚本・監督:井上雄彦
記事によると
COURT SIDE 第17回、原作・脚本・監督を務めた井上雄彦のインタビュー後編へ。前編では映画化の経緯や、本作の<視点>についての話があった。後編では、アニメーション映画監督として本作をどう組み立て、どう演出していったのかを掘り下げていく。キーワードは“血を通わせる”ということ。キャラクターがその世界で“生きている”、血の通った『THE FIRST SLAM DUNK』が完成するまで――。
略
―― 声優のみなさんに演出をつけるという仕事もありました。
井上 自分がそもそもこの映画をどう捉えているかというと、誇張した表現をバスケのプレイとかでもあまり使いたくないというか、ナチュラルな感じにしたくて。そういうことをほぼ全員に、こういう基本姿勢ですとお伝えしました。その上で、それぞれの役柄、キャラクターはこうだと。「高校生でちょっと不良で、バスケ部で、アホで(笑)」という感じでお伝えして。あとはやりながら、一緒に探していく。そういう作業だったと思います。だからこそ、連載していた頃にテレビアニメがあり、声優さんたちがいらっしゃったけど、自分としてはそこにはさわれないというか。あの何年間かのテレビアニメで声優さんたちは、プロフェッショナルとしてキャラクターと向き合い、それぞれのやり方でキャラクターを育ててこられたと思うんですね。その方たちにもしも今回お願いしたら、その方たちのお芝居をいったん捨ててもらわないといけなくなる。かつて育てられたキャラクターをいったん捨ててもらわないといけないことになっただろうと思うんですね。それはできないなというのがあって。いや、根っこは同じなんです。自分だし、『SLAM DUNK』だし。ただ、同じ根っこから生えるもう1本の木、という感じでこの映画を捉えているので。お芝居に関しても、普通のコート上にいる、バスケ部の高校生の感じをより大事にする。そういうことをお伝えしました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・こ、公開前に、というかせめて声優発表前にこの記事を出してたら、だいぶ世間の反応も違ったろうに…。なんで公開直前に出すの。
・前の声優さんたちに頼んだとしても前と同じ演技は注文しないと思うって思ってたけどやっぱりそうだったんだね
・このインタビュー、この理由なら絶対に映画公開前に言わんとダメなやつじゃん。
・納得。実際観てそう思った。より原作に近い、あの絵の感じや雰囲気には今回のキャスティングや演出の方が合ってると思う。声優が違うから観ないというのは本当に勿体無いですよ?(´ω`)
・梁田さんに見てもらいたかった内容ですなぁ…
・それを先に発表しなさいよ…亡くなられた染田さんに届いていないのが、残念だよ…
・これ今読んだんだけど、さっきの自分の別物として割り切るってのはある意味正解なのかも。
・だから、そういう思いをファンにもわかるようにもっと早く発表してれば荒れてないんだよなあ
・これだよなー
ギャグ要素なアニメならあれで良かったけど、シリアスなアニメには方向性が違う
・だとしても本当にプロモーションが下手だな
関連記事
【【訃報】声優・梁田清之さんが死去。スラムダンク・赤木役や機動戦士ガンダムF91・ザビーネ役、ブラックラグーン・銀次役など】
【【ネタバレ注意】本日公開の映画『スラムダンク』、主役はまさかの◯◯◯で山王戦!! → なお観客からは大絶賛の嵐!「原作ファンは必見」】
声優交代発表と同時にこれ出してれば炎上することもなかったのに…


作者が絶対なのだ‼️
やっぱり制作陣には想いがあっただね!
ただ、それがファンとすれ違いになってしまっただけ
何から何までヘタクソだった
youtube配信の展開の仕方、情報出しの仕方など
各映画会社の反面教師としてこれから素材になるだろう
いつもお前らは文句しか言えないくせに言い訳ばかりして逃げる
こんなん建前理由に決まってるだろ
そもそも監督脚本が原作者だと言うことすら知らない奴らがCG担当にリスペクトがないって喚いてただけやろ
出す順番なんて関係ないよ
プロやし雰囲気合わせられるやろ
納得できねえんだよ
なにが絶賛の嵐だ
ざけやがってクソが
でもジャイアンじゃん
昔の声優に昔と違う演技を要求すると
これまでのイメージとかけ離れてしまうから
あえて新しい俳優を使ったと
めちゃくちゃ埋まってましたが?貴方の希望ですよね?
声優たちを捨てた結果だろうが
誠実さがないとそりゃ炎上よ
失敗して欲しい勢、悔しい。
言ってる意味がわからん
回りくどい言い方せずハッキリ言え
着席率3割やぞ…しかも初日で
桜木がジャイアン以外の何物でも無くてありえないと思ってたけど大して喋らない流川の方がヤバかったとか思いもせんかったわ
ゴミアニメだから、あれを見るやつの気が知れん、というのが日本国民の意見だけどな
結果による
あんなのただのジャイアンじゃねーか
ネットの意見なんて所詮声がデカいだけの唐変木だし
どうせ見ないだろうから客でもないしなw
別の漫画のキャラのイメージにとって替えられてるじゃん
役者ってそういうもんやろ。監督が違うと思ったら変えるのが仕事。
アニメ版の声優さんに相談した上で拒否されたんか?
後付けにしか思えない。
なにもしゃべるな
声優云々よりこっちのが良くないわ
声は違和感あったがあとはグッドだったな。
は?
絶対に見に行かないわ
しょせん当時の売れ筋の声優集めただけだしな
まあ、今のも見ないけど
グラフィックの映画
ただもうちょい違和感ない人を選んで欲しかった
桜木だけはもう別人にしか思えないんだ
他はそんな違和感ないのに
言うほどドラえもん見ないし
広告代理店側(特に営業現場)の苦労が偲ばれるな・・・
やっぱり桜木は違和感ありすぎだよなあれ
見ない
声優オタのわがままでしかない
広告代理店「それしか・・・それしか方法がなかったんです!!」
宮城にフォーカスあてる意義があったか謎だけど
概ね良いものは良いって評価に落ち着いたわ
ジャイアンしかできねーんだよ
なんでスラダンだけ昔の声優をまま使うと思ったのだろうか?
そっちの方が理解不能だわ
自分でちゃんとしたものを作りたいって事やろ
でも当時見てたやつらはそれがスラムダンクだから昔の方がいいと言い張る
いつまでたっても平行線やな
ワイは昔も見ないしいまも見ない、見る気もしないゴミ
本当に意味がわからん
だってそいつら声優発表前に前売り券買わされた人たちでしょ?w
返品認めないなら順番が間違えてるんだよ
異論なんぞあるわけがない
評判がヤバそうだから必死で火消しのために言い訳してるようにしか見えんね
てかこれ関係者は「絶対盛大に滑る」と思ってたから伏せていただろ
言い訳にしか聞こえないしとことんプロモミスった
>>73
この映画こそ売れ線集めてるだけだろ、桜木とかジャイアンでしかないし
草尾さん、桜木花道の不良キャラっぽさを出すために苦労してダミ声を出してたっていうのに・・・
発表の仕方の問題だよ
そんなの最初に言えば良かったんだよ
小出し小出しで情報の出し方が下手すぎた
嫌なら見るな!
沢北のライバルが宮城になってるの意味わからなくないか?原作者のくせに原作ガン無視やんwww
昔の声優使っちゃうとわざわざ現代で新作として映画化した意味が無いからね
それはできないなというのがあって、とか言って勝手に思いこんでるだけでしょ
それ伝えりゃきっちり演じてくれるだろ
桜木も井上の思ってた声じゃなかったんじゃね?
勝手に作られた部分は多いんじゃないの?
リメイクなんて一言も言ってないし発表の仕方やタイミングが悪意あり過ぎなんだよ
後出しに決まってるやん
あえて主人公を変更して、完全新規の過去編を大幅に挿入し、原作のストーリーは省略し、原作読んでないとついてこれない構成
やっぱり才能が枯れてるとしか
炎上系のユーチューバーの動画見てろ
死ね!
よろしく
現実みよ?
昔のアニメは思い出の中にしまっておけってこと
旧アニを突然再放送させて、なんで公開直前で声優交代言うんですかねぇ
そもそも才能がない
フジテレビ
はい論破
悟空役のばあさんまだ現役バリバリだぞ
まだやれるっつーの
トップガン位じゃないと金出したくないわ
井上雄彦のブザービーターアニメなんて無茶苦茶じゃなかったか
しかもハートが2個入っててハッピー
お、そんな違和感ないじゃん、と思ってたら花道でずっこけたわ
感動ものだったんだろーな
死ねばいいのに客のクズども
よく覚えてるな、今まで記憶から消え去ってたわ(笑)
声優がやれるかどうかじゃねえって記事読めば分かるだろ
文盲か?
交代の発表のタイミングとか
情報を小出しにする広報の在り方とか
全部裏目ってるのがアレ
なんで担当させんかったんやボケ!
スラムダンクは名作だと思ってるから見に行ってるわけで
お前に聞いてねえんだよ
炎上系が好きならバカなユーチューバーの
動画見てろキチガイ野郎👎
CGバスケの映画面白かったでちゅかぁ?
原作者は何の意見も聞いてもらえなかったのがずっと不満だったんだろうなって事だろうな
せめてあと20年くらい早く公開していたら、大丈夫だったんだろうけど
前世紀で原作もアニメも終わってる古いものを、今更こういう形で映画化するのはなぁ
スラムダンク現役世代でいうと、巨人の星の映画をそんな作り方で公開される感じじゃないのかね?
後付けはな・・・
はぁー笑えるw
主人公が一番おかしいのまじで笑うよな。メガネくんとかが違和感あるならまあまだいいのよ
その理由なら、既存の声優に「TV版の演技は忘れて若くシリアスな感じでやってくれ」って注文出せばよかったんじゃねえ、ってなるよな
それで駄目ならクビにすればいい
でも鬼太郎代わったじゃん
トランクスにしても未来の爽やかイケメンから現代のヤンチャなガキンチョボイスとかなり器用な人だよな
誰だあれは!?
従わないとか思ってるのは、プロ声優の技術をバカにしてる話だと思うんだがなぁ
高名・老害監督程「他人の色が付いた」声優の声を忌避する傾向あるけど、それって単なる職業差別だよw
素人演技しろって言われたら秒で演じるのがプロ声優だよ
努力踏みにじる行為だ
声優交代は
絶対許さん
レジェンド声優やと思うわ
幅広いんよね
わっはっはwww面白いな君wwww
いい着眼点だね
キャラが育つ?ことにたいする違和感もどうだい
リバウンド王といわれると、もうダイエット失敗のイメージが先にくるw
プロモーションで評判悪かったけど、作品に自信があったからそっちには金かけなかったんかもね
絶対認めん
同じ作品でもテイスト違うからって今までの声優を変えるとキャラ自体が別になって微妙
確かに仙道の芳忠ボイスはおっさんだけど飄々とした感じは出てたからなぁ
今では芳忠さんでしか再生されないわ
不倫王だよ
売れるといいっすねwww
すずめみたいなポリコレのゴミより全然いい
CGも違和感なかった
ちびまる子ちゃんの丸尾だったりするからびっくりする
ベテラン声優組の役の幅広さと言ったらw
他のキャラはテレビアニメ版の声優を使った映画バージョンも見たい
絵を変えるんじゃなく声を変えるぐらいならすぐ出来そうじゃん
隠してたのバレた後に後出しで言っても言い訳じゃんただの
むしろ変えて欲しかった
るろ剣は何で宝塚の人とか使ったんだろう
るろ剣はまた特殊だろう
声優は素人のヅカ上がりを主役に持って来る暴挙に出て主役が周りより超ド級に下手クソの地獄ながら
何十話も演じる事で元の才能+努力で声優としてまともになった後での追憶編だし
後付けの火消だと思っちまうわ
この中で興行収入が100億行かない雑魚がいまーすwww
カットされまくりで原作ファンはイライラするだけ
根本的なとこで声優の演技力を全く信じていないし、アニメ制作スタッフも信頼していないんだろうね
予告編の映像を見て、アレを金を出して映画館で見たいとまでは思わない
それだけ
大分慌ててるよな
井上がクズってことが分かって良かった
昔から関西ディスってたし、普通にこのまま消えてくれ スラダンはゴミ
染田「関係ないので」
呪術海鮮だよなあ?
悟空なんてやり方忘れてた時期あったくらいだよ
リョータ主人公な時点でなぁ…見たら見たで面白いのかも知れんがあんま見る気おきねぇなぁ「大好きです!今度は嘘じゃないっす!」も「俺は今なんだよ!」も「左手は添えるだけ」も無いって事だろ?そう言えば晴子さんの声優も発表されてなかったし
ドロドロのタコとかイカとか食いたくねえぞ
脚本と監督やってるくらいなんだから、いろいろ巡らせた結果が形になったんだしね。
テリーがテリーじゃねえし、草薙京も草薙京じゃない安物のシナ同人ゲー
マジで声優ってでかい
受け入れるのはキチガイだけ
同じようにオーディションやり直しで前声優も受け直しみたいにやってそれでも、なら許せた
御大もさすがにわかってらっしゃる
フォウが代わったのは未だにわからんが
後出しでいいわけして大人が恥ずかしくないの?
ダサすぎる
過去作の延長じゃなくて
やっぱ内容と売上は関係ないんだなぁ
残念ながらこの映画の主人公花道じゃないから
声優陣は監督や演出に言われたら言われた通り動くよプロだもの
制作側の方が声優の実績にビビッてベテラン起用するのを辞めたんじゃないの?w
あれは元が良くないから代えて正解
このインタビュー見てまだ文句言ってる奴らはもうファンじゃねーよ
引き止めんから船から降りろ
試合に回想入れまくりでYoutubeの切り抜きだとかダイジェストとか言われる始末
どう言いつくろっても手遅れだし制作人に愛がないのもモロバレなんで
むしろリョータがジャイアンだったらなあ・・・だみ声とトーンが似てるしw
公開前に出せなかった時点でクソなんよ
広告代理店「繰り返し100回見ていただいてもいいんですよ?」
船降りるべきだったのは井上だったんだよなぁ
映像と同じく声優交代として井上先生のインタビューを発表してれば
ファンは多少納得したと思うのに。
HPに製作者の原作を馬鹿にしたと思われても仕方がないインタビューなんて
掲載するなよ
うるせえメガネ割んぞズリ剥け
アニメ版SLAM DUNKはお前のものではないからな
他の主人公編のためにそこら辺のエピソードは次の映画?で取っといてあるんじゃないかな知らんけど
山王戦という素材で主人公交代で5回ぐらいは使い回しそうw
だから自分のためのスラムダンクを造ったんじゃないかな
マジかよ…
俺は草尾いつ聴いても馬場ラムネにしか聞こえない
主人公宮城で宮城視点で話が進む。山王戦だが回想ばっかで話が途切れまくり。CGも全然ダメ、結局は手書きを上回る迫力も演出も出せないのだからショボい手抜きと言われて当然
声優もジャイアンを中心に叩かれてる
激減というかそれなかったら見る価値0じゃん
この理由だとしてもプロの声優で既にベテランの方々に失礼すぎるだろ
原作者が原作を忘れてる可能性があるな
商売だからと言われればそこまでだけど
現役で続けてる人もいるのなら、そっちを起用して欲しいと思うよね。
プレーする人は全盛期の頃をプレーしてるユーザーが多そうなので
不知火舞も知らない間に小清水亜美さんで定着してるのは未だに違和感がある。
これを隠してた意味がさっぱりわからん 客が今よりももっと入ったのでは?
スラムダンク綺麗に終わればよかったのにな
伝説になれたのに
自慰行為は独りでやるものだよ
桜木だけはもっとコミカルな雰囲気が欲しかったけどね
原作者が資料として自分の漫画持ってないとか、いやまさかそんな・・・ねえ?
それはあるよ
でも、そこに至るまでの盛り上がりがないだけ
だって主人公じゃないもん花道
文句ばっかできいてなかったんだろうが
嘘だと言ってくれよ…
逆にアニメ版を知らない層なら受け入れられるかもしれない
この劇場版、スラムダンクという皮を被ったパラレル世界の別物だし
しかしこのいまさら感
声優オーディション受けにきて、他の誰よりもよかったら採用されてるだろ
それを嫌がる声優俳優はいないと思うけど
結局TVとのいざこざがあったし使いたくなかったじゃないの
少なくとも観客がキモいことは無かった
30年くらい前の高校インターハイやウィンターカップを参考にアニメ映像化したくて、現代アニメの超人プレイや超能力プレイを否定し、普通の高校バスケで表現したかったのかな?
声優もプロでは無く、舞台俳優やタレントを起用して大げさな演技を排除したかったが、巨額のギャラや不慣れなクソ演技を改善する時間も無いから諦めた感じ?
原作厨の作者と原作ファンはアニメに関係しないで原作だけ読んでろw
そこが見え隠れするから言い訳に聞こえるんだよなあ
山王戦と大々的に打って蓋開けたらダイジェストでしたはそれはそれで詐欺な内容だし
公言していれば炎上はなかった・・・
でもそれが無かった
ということは単純に『この言葉は炎上後に考えたもっともらしい言い訳』でしょ
文章を見るに同じことを2度続けて言ってる謎の念押し感があざといし(ファンは馬鹿だから騙されそう)
ファンなら不満を言うな何でも受け入れろってそれはもうファンじゃなくて信者の意見なんよ
お前の感想は無価値
ご新規さんが気に入ればそれでいいんじゃないの?
リメイクで上手くいったのはあるんだし(すべてとは言わない)
あと出来ればこのグラのバスケゲーム出してください
今更言い訳か、まあどのみち見ないからいいけど
全部必要で不良威圧力先気味で草尾が選ばれたんだと思う。木村もできると思うけどジャイアンで全部やるアニメは無理やな。草尾違和感ある言ってもキレてるところは完全に似合ってる。
ファンの期待に答えられないのは作家として三流やで
原作者がしたいこととファンの見たいものがズレていて興行成績イマイチになるんだよな
返品って前売り券か?
前売券ならそもそも情報全解禁前に販売してるのはどの映画も一緒で、どのタイミングで買うかはその人次第なんやから早く買いすぎて納得いく内容じゃないのは自業自得でしかないやろ
不満言うな何でも受け入れろなんて言って無いだろ
捏造しないとコメ書けんのか?w
その注文をしたくねぇって話やろ
餅は餅屋だよ
勘違いしないように
リメイクなんて発表すらなかったけどな
内容や概要の発表の前に声優の発表だけしたからな…
なんで理解できてないのか、そっちのほうが理解不能だわ
注文して拒否られるのが怖かったのかもな
映画化の発表したのいつだよ
許せる派の意見「ジャイアン以外はだいたい許せる」
許せない派の意見「ジャイアンだけは許せねぇ!」
コンテンツとして終わってると自分で捨てて行った作品だろうに
みんなの意見がまとまったな
全部のファンに受け入れられるとかあり得ない
単に叩きたいだけのアホが騒いでるのも事実
叩いてた連中惨めすぎるやろ…
どっちかってえとドラクエのユアストーリーの方だな
まだ公開されてないから評価が覆る可能性はあるが
花道、流川、三井役の人が去年のスラダンイベントで言ってた
燃えたから考えた方便だろ
純真か
されてるわ
より火に油を注いでるのが見えないほどメクラなんかサクラは
だよなぁ
じゃあ旧声優は普通に切りてられてるじゃん
ものは良いようだなー?
山王戦を描くにあたってこういう想いで制作していきますって言っておけば良かったんだよ
今の発表は批判が多かったからただ後付けしただけ
相手もプロだから、別に育てるとかはないだろう
素人扱いしてね??
旧声優は去年アニメやりたいって言っていたらしいからな
もしくは古参ファンを再洗脳しようとしたか
絶賛で草
それに加えて宮城の人も別のインタビューで「やり残したことがある」と全国編への意欲を語ってたな
文句を言う奴はファンじゃないって言ってるだろ言葉遊びしないとコメント書けねえか?w
そもそも旧作アニメが面白かったわけではない原作が面白いのと曲が良かっただけや
制作発表段階で言えよとしか言えない内容だな
そもそも原作の内容なのか、アニメの続編なのか、完全なオリジナルストーリーなのか、何の音沙汰もないままに、公開直前に声優だけ発表して
それで反応は不評だったけど、実はこうでしたとか言われてもね…
広告代理店によってブームが作られてることぐらい気づいた方がいいわ
結局はTV版にケチつけて切りたいゆえの言い訳よ
なおヤフーコメント(ry
それでジャイアンはねーわ
旧アニメ版が作者の意図に反してクソだったって話
こうしてかいわいは平和になった
さすがイノハゲwwwww
カーッカッカッカ♪
だいたい何でアニメ全国前に終わらせたの?
情弱の馬鹿ってすぐにそういうのに騙されるよなw
その言葉の羅列しかなく具体的な感想が全く語られてない時点でお察し
相手は育てのプロじゃないから。
公開まで毎週旧作アニメをYouTubeで無料公開しますって期待煽ってたのそちらさんじゃん?
声優変えてやるなら旧作アニメ無料公開なんてしなきゃいいのにw
公開に合わせて旧作アニメを観てた奴はコレじゃない感ヤバそうw
ネタバレするからちょっとでも言えないんだよバカタレ。
バカが連投してるだけだろ
原作何年前のものでネタバレって言ってんだよ
そもそも原作者自ら原作大改編しまくって別物にしてんだから世話ねーよ
しかもそれが弱みになるとわかった上での後出しキャスト
こういう馬鹿なエゴいれるから問題が起きんだよな
盛り上がってて草
俺は過剰な演技をする声優は好きじゃないけど
じゃあ「ナチュラル」で試合描写が盛り上がるのかなというとそこはわからん
あんまり興味ないから気づかなかったわ
評価はどうなんや?
ありがとうジャイアン
ガルパンやシンエヴァの時を思い出せよ
そういう連中はネタバレはできないけど、できないながらにも最大限に魅力を伝えようとあの手この手で言葉工夫してたろドアホウ
つまらないでもトレンドになるからな
すげえよな!
広告代理店。
作者が今やりたいことをやったんだからエエやろ
気に入らないヤツに見てもらおうとか思ってないからw
どんまい
客を見ない漫画家さんよおw
叩きまくってた手前上、面白いと困るんだね
それはそれで傲慢だ失礼だ言ってただろうに
ほんとよくもまあいけしゃあしゃあと
ゾイドかトランスフォーマーがバスケやればよかったんだよ
・左手は添えるだけ(セリフなしポーズあり)
・俺は今なんだよ
この辺はちゃんとあるから安心しろ
無くなったのは包丁不審者の桂剝きシーンと今度は嘘じゃないっすだ
とくに、はちまバイト、お前のことな
ガッハッハ
笑かすのうまいで、自分
ナチュラル(笑)は新作アニメの声優に話題の俳優(素人)を充てがう連中の昔からの決まり文句だから上手くいくわけがない
サクラ頑張ってんなー
バガとリアルも描かへんし
お前はもう終わりや、イノハゲ
こんなファンしか見に行かない映画で星3だぞ
面白いもの作ってから言えよ
いや、今回誰も手首動かしてへんで。
左手は添えるだけや。
興行10億行けば成功かね
100ワニ並みにプロモーション滑ったってことか
役降ろされる方が酷だと思うわ
ポケモンより高いやんw
結局古臭い声優捨ててアイドル声優を起用する為の詭弁
余計な金払って見るものでもない
声優オーディション受けにきて、他の誰よりもよかったら採用されてるだろ
旧声優が声優オーディション受けにきて、他の誰よりもよかったら採用されてるだろ
白人ハーフのジャイアン声はやっぱり慣れない
アニメのキャストも当然だろう
言い訳にもならない
声優自身のビジュアルを前面に出して広告出してるし
あのキャストで舞台スラムダンクもやる予定なのかもね
たしかに公式が墓穴掘りまくってんな
信者かよw
真っ先に切られてるんだが
なお、その原作とも違う物になってるので原作組も理解不能な模様
声優が気に入らないなら見に行かなければいいだけだろ
ワイは見てから評価するだけ
じゃあもうこれ誰のための映画化なんですかね…?
切られてませんよ
作者と声優変わっても見に来るファンのためやろ
声優だけ使う理由はかけらも無くなるんだが
オーディションしてるから
じゃないと他のキャラはまだしも声が全くキャラに合ってない三股流川とジャイアン桜木の説明がつかん
W杯も運よくドイツに勝ったことで勝手に期待値を上げてコスタリカ戦で炎上してたし
日本人は本当に、難癖つけるめんどくさい客になったな
水星の魔女並のステマ構成
好評と美談で固めてここからは連日の大ヒット演出で弾幕開始だね
認知症かよw
マーケティングしたらダメな理由が思いつかないんだけど???
井上「だから声優はすべて変えました!」
…
旧声優「あれ、育ててきたキャラクター奪われてね?」
ほぼデキレオーディションだけど
声優オーディション受けにきて、他の誰よりもよかったら採用されてるだろ
ソースよろ
イノタケ首相『オナ二ーの邪魔するな、痴漢もので逝くか顔騎ものでいくか検討中なんだよ』
制作発表の段階でな
今更炎上したから言い訳っぽいコメント出す方がカッコ悪い
ステマスバル『ウォォォォ!!テンサイサクラギ!!』
全然井上のフォローになってないぞw
ただ上辺だけのこと言ってるだけにしか見えん
お前の感想など無価値
水星の魔女はクオリティとシナリオ構成が上質だからステマしてても盛り上がる
劇場版スラムダンクのようにクソにステマしても火に油を注いでるだけ
それお前の感想
そもそもなんで声優変更の発表が公開直前なのか
さらに山王戦だと隠してたのか
炎上すること分かっててやってるだろって少し思う
なんかPVだけだと初めから終わりまで真面目トーンな演出でユーモアを挟む気なさそうだけども
い い わ け
メディアミックスの中で全く別の展開するやつみたいに
まぁ一番問題あるのはCGの方なんだけどな
マジで同人でやられたほうがマシだった
イノハゲ『いいねぇ~↑、スバルくん、それだよそれ、リアルだよ』
ステマスバル『そっすかぁ~?ハッハッハ😆』
ファンの中で育まれてきたスラムダンク像を否定する意図はないってことじゃろ?
要は、まったくの別ものとして見たらいいのね
クソ味噌腐女信者『キャアアアア!!スバルく~ん💛』
一般人『アホか、オナ二ーは家でしろ』
新しいもの作りたかったならそれはそれでいいけど公開直前まで隠してたのはマズかったな
過去だからもうどうでもいいってこと?
今更取り繕うようなコメント出してもバレバレやで
控えめに言って最高やったで
お前さんがゴミ以下なのはわかったから黙ってなよ
チケット販売した後に声優交代を発表しようって誰が主導したのか知りたいわ
腐女信者『スバルでマンズリサイコォォォォ💛』
一般人『狂ってるww』
やっぱジャイアンはねーわ
東映版スラムダンクとして残ってるので
2メートル級の高校生がバンバン出てきて、ダンク決めまくるのに。
なんか勘違いしとりゃせんか?
テレビアニメ版は見たけど好きじゃなかった。
今日映画観て、マジでコレだよコレと思った。最高。
井上先生自身「コート何100メートルあるんだよw」ってボヤいてたもんなアニメ版
チェンソーのはセルアニメなのであれだけど
今回のは人間ドラマ中心なので意図が合ってたぞまあ見る価値はある
逆に何故映画の制作発表した時点で言えなかったのか
これほど悔しい事はないわ
どんだけ声優を見くびってんだ
頭も才能も枯れたイノハゲ『ちょっと寒いから帽子かぶるよ』
ステマスバル『風邪っすか~?(頭寒そうだもんな・・・ww)』
セル画なわけないやんか~
演技も育ってていいのでは?
山王戦の合間に回想挟んでコレだよコレとか言ってるの?
同感 これで納得できる奴はそもそも声なんて気にしてない奴だけ
しったかぶってセルアニメはウケるな
もう作者がそういう少年漫画的なシーンを好んでないと思われて、そういうシーンは薄くなって、シリアスな過去シーンが厚く描かれてる
なんかいろいろ理由言ってるけど嘘くさいだろ
なんだよ育ててきたのを全部捨ててもらわないといけないって
キャラが記憶喪失展開にしないとそんなことする理由がさっぱりわからんわ
問題なのは黙ってた事だよ
何をキャラクターを捨ててもらうことになるとかアホみたいな言い訳してんだ
言い訳するなよ
映画普通にヒットする勢いやで
東映いわく
100億突破が確実視されている
だそうな
これは期待だな
自分はスラダン知らないしまったく興味もなかったのですが
炎上してニュースになったからこういう映画あることを知ったし
評判がいいので観たくなりました
たった今観てきたとこだけど、めちゃめちゃ面白かったよ、こっちがオリジナルだわと思うレベルで
ちゃんと映画だったし、バスケの試合のスピード感も密度もあってホントに一試合観戦したくらい興奮したわ
これはイチャモンつけてた老害アニメオタクが恥ずかしくなると思う
それも声優変わったのが決まった段階で言うならまだしも
バスケの試合中に昔の事思い出すとか本当にスピード感あっていいよな
原作者はテレビアニメ気に入らなかったんだな
井上「キャラクターを捨ててもらうことになる!」
ステマ「面白かったから問題ない」
…なんで声優交代黙ってたの?
暇なの?
いや、映画見に行かないからどーでもええぞwww
自分の漫画からも変えとるやないかーい(笑)
原作者の井上がふれてるって記事なのに何をアホなこと言ってるの?
お前よりは皆頭良いよ
声優の体調不良とか関係なかったわけ?
あれだけ声優変更が叩かれて新声優が嫌な思いしてたってのに、実はそれが原作者の方針でそれを黙って横目で見てたってクソすぎん?
一応問題児軍団が山王を煽る例のポーズはちょくちょく挟まれてる
ただ、漫画のあのデフォルメ顔はほぼ無いな
桜木の妄想でそれっぽいギャグシーンが1つあったくらい
ステマ「今更声優声優言うのはアホ」
いくら声優交代や原作者にイチャモンつけたって、自分の人生が惨めさは変わらないのになあ
声優交代、3D、バスケよりサッカーが盛り上がってるタイミングとしくじる予感しかしないわ
あ、アホの人だ
凡作だな
今度は「後出しだ!卑怯だ!」とか言ってて、もう恥ずかしいからああはなりたくないもんだな
このクソこね声優が使われている事が一番の炎上の原因だよ
何も知らないのかもしれんけど
前売り券売りさばいた後で声優交代発表したのはアニメの出来と関係なく批判されてんだろ
少なくとも今コメント出すのは批判受けたからだろ
その内「無かったこと」になってそう
はよバガボンド描いたら?
殆どの人間が昔の声優の事なんか気にしてないってのに
別に見た人が満足ならそれでいいじゃね?
100億いかずに爆死とか言われるんだろうけど売上って言うほど観客に関係ない訳だし
しかも今回山王戦だから続きもないんでしょ?
それは消費者のただの我が儘だよ
残念がるのは勝手だけど、昔と同じキャストにすべきなんてルールは存在しない
それはキャストの変更についてではなく
発表のタイミングの話だと思うぞ
嘘つきはホント嫌いだな
いやだから、オリジナルキャストが続投するなんて保証なんかないのに詳細も分からない段階でチケット買った奴が悪いんだろ
どう見ても炎上したから思ってもないことほざいて言い訳してるだけにしか見えない
こいつはTVアニメ版の声優はゴリ押し青二で気に入らないからってTVアニメ版全否定してたんだろ
いつか劇場版つくったら自分の思い通りにしてやろうと全とっかえマンしたら大炎上したんで
渋々嫌々しかめっ面でお気持ち発表しただけ心の中では老害アンチ黙ってろや嫌なら見るなと思ってる
?
普通は発表するものをしてなかったから批判されてるんだよ
逆になんで隠してたと思うの
キャスト発表を待ってからチケット買えよ←○
いつ発表だったと思ってんだよ
タイミング悪すぎ
普通は発表する物が発表されてないのにチケット買った奴が悪いんだろ
ここまで丁寧に言わなきゃ伝わらんか?
なんで隠してたか言えるか?
お前は避けてるんだよ
俺の論点はそんな所にない
何も分からない状況でチケット買って、後で「思ってたのと違う!」と騒ぐのは消費者の我が儘だ
トホホ
もともと君の論点なんて気にしてなかったわ
制作側が意図的に情報を隠していたなら「思ってたのと違う!」って騒ぐのは真っ当な反応だと思うけどね
そもそも消費者は我が儘だろうし
プロモーション情報少ねって感じではあるが、情報なしで観た方が確かに面白いかも
この話は前売り券を売る前にすべき事
前売りする前にテレビアニメとはディレクションが違うこと、だからキャストを全て変えることを予告しておけば良かった
何も言わなければ顧客は既存キャストの演技を期待するし、それ前提で前売り券が売れる
黙ってた方が売れるの分かっててこの情報を伏せてたんだろうけど
なんか中途半端だよなぁ、原作者は原作者の作品を優先したのにマーケティング担当者はファンを騙し討ちって
イノハゲ『いいのいいの、テレビ版嫌いなんよワシ♪』
ステマスバル『あとは信者使って黙らせましょうよ😆』
イノハゲ『それいいねえ~♬スバルくん頭いい~♪』
ステマ監督、お友達の鉄平君によろしく^^
・・・チョット何言ってるか分からないです
声優の演技力を舐めすぎ
いまさら言うなよとしか
これがジャパン?
試合中に回想挟みすぎて何を見せられてるのか謎
桜木と流川のハイタッチまでの過程が酷いのでなんの盛り上がりもない
結局テレビ版というか昔の情報を踏まえた展開の映画なので井上の言い訳には無理がある
言い訳にしか見えないでしょ
批判が多いから慌てて取り繕ってる印象だよ
これ思った
めちゃくちゃ自己中なやつに見える
周りぜんぶ見下してんのかこの漫画家は…
いったん捨ててもらうっていうか
もう出番とか無いんだから捨てた様なもんじゃね?
その辺は人それぞれと言う事で良いんじゃない?笑
普通に前声優陣で良かった
何年も前の漫画というかアニメだし当時の声優さんもそこまで覚えてるかどうか笑
お黙り!
無理そうならその人だけやむなく変更でも良いと思う
変更した方が良かったの?
原作者のイメージが大正義ではあるから映画でのコンセプトにどうこうは言わないけど、
スラムダンクのファンに当時の原作イメージを抱かせて期待もさせておいてからこれは悪手
制作に関わったスタッフの原作を軽んじるようなコメントも含めて全てにおいて失敗してるわ
結局は観に行かないと解らないと笑
ジャイアンがもう良いよって思ってる人でも楽しめる物になってるかは気になる所
まぁそうだよね
じゃあそもそも既存のファンありきの作品で作んなや
今時そんなに観なくてもジャイアンの声くらいわかると思う
そのときってもう制作しだしていたのでは?
大分前から作り出していたんだよね。。4年前とか?
キャンセル殺到を見越した対処と思われてもしょうがないかもね
売れっ子とは違うかもだけど今も人気はあるんじゃない?
無いの?
前売り券販売時点で情報が出揃ってないなんて他の映画も同じ
結局どのタイミングで買うかは本人次第や
前売りなんて発売前日まで買えたやん
このコメントもね
テニプリは新生ってタイトル付いてたし事前情報結構出てたろ。その上で見る見ない決めた結果だから一緒にすんな。
相手もプロなのにディレクションをこなせないって決めつけてんのはふつーに失礼すぎる
そもそも20年も前の作品なのに完コピされる懸念とかする必要ないだろ
火消しで言わされてるとしか思えない
何言っても今の状態じゃ言い訳言い逃れでにしか聞こえん
全てにおいて遅いし裏目でしかないプロモーション下手杉
プロデューサーは二度と仕事しないで欲しい向いてない
恥ずかしいヤツだなw
観た人から大絶賛の映画『スラムダンク』初日興収は7億1600万円!
いい加減負けを知りたい
声優の件はどうでもいいが、「誇張した表現がキライ」←漫画家のセリフじゃない
キャプ翼とか内心バカにしてるんだろうなあ
は? そんなの作品によるだろ
シティハンターの初動のハードル7億ってことで
行かなかったら爆死認定な
オリキャスにこだわるのこそ老害が勝手に言ってるだけじゃん
あれただのジャイアンのままじゃねーかw
井上だって何でもかんでも自由に選べるわけではない
そのうえで「草尾(やかましい桜木)じゃなければ誰でもいい」ということだろう
そのくらい旧桜木の演技は合ってなかったから
たいした映画やってないから見に来てるだけだろ
もしくは怖いもの見たさ
だから草尾に比べればジャイアンのほうが数倍マシっていう作者の判断だよ
いい加減に理解しよう
まあ映画観てないけど
広告展開のせいにしてるアホがおるなぁ
最初のPVでリアル志向な作りにしたいのは読めたやん
PVの時点で明らかに劣ってたのはあの観客がいる背景位だったのに
声優変更憎けりゃ全てが憎いみたいに発狂してた連中は反省してくれ
作風変えたいなら新しい作品でやりゃいいのに昔掴んだファンも逃したくないって欲を出すからこうなる
見た感想がクソだった場合どうすれば
あれは言わば「同人作品」だからなあ
最初から原作とはノリやテイストがかけ離れていたし(特に桜木の演技)
ましてや本格バスケ漫画化した山王戦ならなおさらミスマッチ
そこを分かってないオタが多すぎる
原作でもフンフンディフェンスしてるけど
というか原作でもギャグ挟んでるだろ
山王戦だけでみたら真面目なだけで
現実で無理なのはフンフンだけだからディフォルメされた表現は嫌なんだとよ
寧ろ同人は今回の映画のほうなんだよな
原作改変とかさ
ドラゴボと同じ
そうなると原作かテレビ版に触れる必要があるが原作読んだら原作の方が圧倒的に面白いしテレビ版観たら違和感はある
体制がどうれCG担当の発言に原作のリスペクトがないのは事実だろ
後ならいくらでも言えるわな
どうせ最初はお前も叩いてたんだろ?
井上的には花道はジャイアンなわけか
今では削除されてるけれど、以前はYouTubeに原作の山王戦の動画が音楽(歴代主題歌)付きで上がっていたけれど静止画にもかかわらず普通のアニメ以上に「動」を感じた
それくらい原作終盤の画力は凄かった
映画はまだ観ていないけど、今回のアニメはあの原作の迫力を越えられてるのか楽しみではある
いやファンは一応キャラごとにどの声優があうか想像するから
さすがジャイアンだけはありえんよ
ピプノシなんたらを選びたいから忖度で選んだとしか見えんわ
それが東映ならまたかとなるが井上が選んだとなるとただファンだから選んだと思うわなそりゃ
フンフンフンディフェンスは序盤の陵南との練習試合以後は使ってなくね?
その後の三井襲来編以降作品の雰囲気が変わって使われなくなった
後出しジャイアン
そこからリピーターが増えればいいがな
興行収入はあてにならんよ
評価が入ってないから
今のところ好評らしいが
これがジャイアンニズム
あれは旧キャストありきの映画だからな
逆に神谷明が断れば映画は作られなかった
制作側の考えが真逆なわけだ
旧アニメファンいこーる
花道は声張るとジャイアンになるから違和感ある
ワイ、元バスケ部
試合の終盤はヘロヘロで意識が朦朧としてた
人気声優なのか?
むしろ緑川とか置鮎とか旧キャストの方が今でもメジャーじゃね?
ガタガタ騒ぐな
お前こそ原作読んでねーだろ?
ただそれだけだよ
昔のアニメは原作だけのいわゆる改変実写みたいなもん
今の時代にマッチしたスラダンになってる
旧ファンは不満だろうが新しいことせんと置いてかれる
ドラゴンボールだってめちゃめちゃな設定作って未だに貪欲に勝負し続けてる
昔の作品がこの先も生き続けるには古い殼破って捨てていかんと
作品のファンならそこらへん理解して応援しようや
観ているときの違和感のストレスを超えるほどのメリットが果たしてあるのか‥
遅すぎだよ…
本格?山王は俺がたおす!と机に乗ったりやられたらやり返すファール行為がスポーツマンのすることかよ
あ〜いうふざけ行為も素人桜木の一面として1つの作品なんだわな
アニメから漫画の客もいるので偏見はほどほどにな
変えるなら、1話からリメイクすべきでしょう。前売り券が発売されても隠ぺいし続けていたところに、ファンに対する誠意がありません。
旧声優だって旧アニメオタクだって今までスラムダンクのために生きてきた人間だよ
それなのに無視されたら傷つくことだってある。長いあいだ支えてきてくれた尊厳は守ってあげなよ
原作者なんだから
変えるなら変えるでムビチケ売る前にこういう一連の説明をせずにプロモーション通しきった事が叩かれてるのに。
イキったスタッフのアレも原作者のこの説明も伏せて売れなかったらヤバいから隠したようにしか見えん
初日盛況らしいけどそらムビチケ買った人は損するから見には行くだろうよ
当時とは年齢も違うし声優としての経験値も違う
昔の演技をそのまま出来るとも限らんから
それを理由にするのはどうだろうか
先に製作サイドの意向を伝えてあれば賛否はあれどここまで荒れなかっただろ
文句言ってる奴らって結局そういうやつらでしょ
二年前くらいに言ってればよかった
シティハンターは深夜アニメの座組なんよ
配給もアニプレックス単体
ドラゴボは世界的に大成功してる
やるべきことはやってるからな
超始まったかと思ったら野沢雅子さんがクビだったようなもの
スラダン見なくても生活に支障ないよ
小学生は鬼滅全盛期に鬼滅をみなかったら支障あるだろけど
野沢雅子85歳やで
見た後だからこそ納得できる言い分だろ
そこを経ずに事前に発表してたところで炎上してたのは変わらねぇよ
ファンが見たかったスラダンじゃないことは確か
プロなんだから問題ないと思うけどハゲタケw?
イノタケ本人が演技指導しておいて、結局ジャイアンのままって実質無能って事じゃんwww
オーディション受けてねえよ
パイロット版の協力させられた後に、イノタケからダメ出しされてプロデューサーが出演NGの謝罪行脚してる
早よ帰れ✨