卵購入“ネズミ講”「持続化給付金のようなシステム」と勧誘か
記事によると
・卵を購入するだけで配当を得られるとうたって、いわゆる「ネズミ講」を運営したとして50代の社長らが逮捕された。
・逮捕された2人は「みんなのたまご倶楽部」という名前で会員を募り、去年10月ごろからことし5月ごろまでの間にあわせて6人からおよそ30万円を集めるなどして、いわゆる「ネズミ講」を運営した。
・卵を購入するだけで「持続化給付金のような生活を支えるシステム」「経済的弱者でも安定した収入を得られる仕組みだ」などと説明し、会員を勧誘していたという。
・会員は高齢者を中心に全国のおよそ1万1000人に広がっていたとみられ、およそ8割は1度も配当を受け取っていないとのこと。
・警視庁などはことし5月までの8か月ほどの間に3億円余りを集めたとみて捜査している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・悪徳商売の商材にされた卵が可哀想。
・高齢者が多いのか
年寄りがそんなに金にがめついんか
・なんでこんなんに引っ掛かるかなぁ。
本当に分からん。
もうけ話なんてないだろ。
・もうこういうのは騙された方もその迂闊さを罰するべきだよww
・儲かる話はどんな善人でも他人にしない
・1万払って4万返ってくるとか言ってたよな
どういうシステムなんw
・アムウェイとニュースキンも取り締まれよ。何十年日本国内で詐欺のネズミ講放置してるねん。
・世の中ウマイ話はそう簡単には来ない
【消費者庁、マルチ商法でおなじみの『アムウェイ』に半年間の業務停止命令! ついにか…】
【マッチングアプリで知り合った女性にアムウェイ違法勧誘 京都府教育庁職員ら逮捕】
ただの卵で儲かるとは思えんやろ普通…


住所不定無職の社会のゴミ共!😡
早く仕事をするんだ!😡
時間を無駄にする
ロンダーズファミリー
以下の社会のゴミ共!😡
早く仕事をするんだ!😡
時代はマルチシステムだ
嫁も引っ掛かったな~
だがお前もアスペだがな
無理やり付き添われていった会場での同調圧力のせいで錯覚を起こす
死刑にするべき
はちま五大厄災
①プリン🍮
②ネロ
③ナナシオ
④もこっち
⑤コイキング
自分は大丈夫と思ってるやつが騙されるんだよな
その感謝を忘れるからやろな。
あーあ、怒らせちゃった
何か周りで不幸が起こるかもね
ターゲットは年寄りだけでなく、大学のサークル活動の体を装うなんてのは基本ですらある。コミュニティの一員に引き込んでから持ち掛けるから、居場所を疑う事を自分から否定してしまう
なんで騙されんだマジで
もう行政動かないと無理だよね
兄弟の友達でアムウェイの会員のがいるんだけど「あの人(誘ってきた人)が騙すわけない!!」って聞かんらしい
新聞やテレビだけじゃ新しい詐欺には対抗出来ないかもな
警察も司法もテクノロジーに疎いから
IT使うと検挙されずにやりたい放題やれてしまう
ベネッセからも訴えられそうな名前で草
騙された馬鹿もネズミ講の共犯として全員罰しろよ
今まで散々言われてるオレオレ詐欺とか無くならないのってそれもあるよな
なんでこの年金詐欺はセーフなの?
(首犯は懲役19年)
ベネッセ自体が大規模な詐欺まがいをやらかしてる最中なので無問題
か.ら.金.を.集.め.て.い.た.と.し.て.、.出.資.法.違.反.(.預.か.り.金.の.禁.止.).の.疑.い?で.札.幌.市?.厚.別.区.も.み.じ.台?南.七.丁?目.、.パ?ソ?コ.ン?ソ.フ.ト.
開?発.販.売.会.社?社.長?中.尾.嘉?宏.容.疑.者?(?3?7).を♡逮.捕.し.9た.。
.調.べ.に.よ?る.と.、.中.尾.容?疑?者.は.同?社.の?事.業?と.し.て.一?月.六.日?か.ら.二.月?二. .十.五?日?ま.で?三.度.に.わ.た?り.、.イ?ン.タ?ー?ネ.ッ.ト.に.開.
設?し?た.「?新?春.特.別.?企.画. 9. ?ネ.ッ.ト.成?金?へ.の.道 .オ?ー?ナ.ー.募?集.」?と?い?9.う.ホ?ー9.ム.ペ.ー?ジ.で.ダ?イ?ヤ?ル.Q?29.の?9♡?共同.オ?ー○ナ?ー.を?募?集.し. 9、...利?用?者?十○9.七?人?9か.ら
?♡二.十.五?口計.七○十?五9万?円を.会.社?の?銀?行?口?座.に?振り?込?ま.せ?た .疑
完全に教育の大失敗だよ。寺子屋時代の日本人の方が圧倒的に実用的だったぞ
ホント、幼稚なガキばっかりって感じ。阿保官僚主導の文系バカ教育はバカと詐欺師しか生み出さない
理想と現実の認識が乖離してる奴、意識高い系みたいな奴がこの手の話に引っ掛る。
騙される奴を減らすのって難しい。
いまだに電話詐欺被害が後を絶たないんだから、この世はアホだらけなんだろうな
断れない理由でもあるのか?
普通に市販して欲しいくらい
怖すぎぃ
頑張れ👍
「自分は絶対騙されない」とかいうアホみたいな考え持ってる、自称賢い人間が言葉巧みに騙されるんだろうな 複数の人間に相談すれば矛盾がある事に即気づくだろうに…自分を過信しすぎてる人がこういうのに引っ掛かる
詐欺に騙されるバカは常に一定の量が居て増えも減りもしないのよ
こんな所に来てる奴は疑心暗鬼の塊だろうから、アホか自称賢いかとか関係なしに犯罪には割と引っかからないタイプだと思う
ただし、過剰な取り締まりは避けるべき
流石に損した分は自業自得と諦めて貰わないと話が進まない
>疑心暗鬼の塊
・・・そういうのに限って詐欺に引っかかるんだよ
本当に金を一円も出さないなら良いけど、
あの手の人って「○○には騙されんぞ!!だから△△を買って皆に勧めるんだ!!!!」とムキになるから
読売新聞オンライン【陰謀論流布で賛同者急増、寄付7200万円集め一部私的流用…全国で反ワクチンのデモ 12月4日(日) 9:43配信】
>「コロナワクチンは人口削減が目的だ」。そんな陰謀論をネット上で流布し、接種を妨害する活動をしていた「神真都(やまと)Q会」代表の男が、生活保護費を詐取したとして逮捕、起訴された。大阪府警によると、会として多数の賛同者から約7200万円の寄付金を集め、男が一部を私的に流用していたという。どのような方法で集金していたのか。
>東京に事務所を構え、全国で接種中止を求めるデモを展開。ユーチューブなどで「ワクチンは殺人行為。子どもたちを救おう」「特別な遺伝子を持つ大和民族が立ち上がろう」などと発信すると、中高年を中心に賛同者が急増した。LINE(ライン)の「オープンチャット」の登録者数は1万人を超え、全国一斉のデモに計約6000人が参加したこともあった。
>今年2月、ウェブサイトで寄付の呼びかけを開始。大阪府警によると、7月頃までに1044回の入金があり、計7192万円に上った。だが、指定する振込先は大阪府内に住む代表の被告の男(53)の個人口座だった。収支は公開されず、メンバーらから「不透明だ」との声が上がっていた。
>府警によると、被告の男は大阪市此花区のマンションで生活保護を受給していたが、4月に転出届を出さずに堺市の3階建て住宅に転居。この際、口座から多額の金を引き出し、少なくとも400万円を新居のテレビや冷蔵庫、生活用品などの購入に充てていた。
思い込みが激しいだけかと
疑心暗鬼はワク派も反ワク派も両方とも疑うぞ
人を疑う、という性格成分が圧倒的に足りなかったんだろうな
それは疑心暗鬼ではなく単なる痴呆老人
騙されたー!ってやつも、立派な加害者だからな
SNSで「たまご倶楽部 研修会」で検索しよう。 加害者のリストが手に入るぞ
プロフ見ると、例によって反原発反ワクチン立憲共産党支持で草も生えない
あっそ だったらいいっすね
楽して金儲けの話は100%詐欺。
いやいや詐欺師は被害額の大小に関わらず徹底的に取り締まるべきでしょ、詐欺師がこの世にいなけりゃ被害など一切出ない訳で…
だから年寄りに詐欺被害が多いわけで
若い人でも純粋培養(箱入り息子、箱入り娘)だと騙されやすいぞ
子供の内に色々な人と交流を持って痛い目に遭いながら学ぶしかないだろうね
どこからを詐欺とするかが揉める所なのでケースバイケースとしか言いようがない
だいたい人間の定義が偏狭かつ束縛しすぎ
そもそも人間は自然と騙したくなるタイミングがあるし騙されてしまう人も一定数出るんだ
世間はおまえの母ちゃんじゃあるまいし、過保護な事を言いだしたらキリがないよ
騙される奴がいるんかい!って首を捻りたくなる
そもそも痴呆が始まった年寄り世代だけをターゲットにしてる
公民館みたいな施設にじーちゃんばーちゃんを集めて高額な布団売ったりしてるのと同じ部類
金を払う前に立場の違う複数人に相談する事だな
人として生きる限り限定合理性から逃れる事は出来ないが、
他人の助けを借りて軽減する事は可能だ
あと、一度騙された奴も危険だ
損失を取り戻そうとするから非常に詐欺に引っかかりやすくなる
鴨リストを犯罪者が用意してるのは、
経験則で損を取り戻せると囁けばホイホイ釣れることを知ってるから
と思うんだがセールストークがそんなにうまかったのか
A・必ず100万貰える B・50%200万貰える →殆どの人がA(確実に金を貰う)を選ぶ
A・必ず100万の借金が残る B・50%で200万の借金が残る →殆どの人がB(運が良ければ借金が無くなる)を選ぶ
人は生まれつき借金を防ぐ為なら躊躇せずリスクの高い選択肢を選ぶ
詐欺師はこうした心理を悪用してくるので要注意
目先の損を取り戻そうと考えてる人なら容易に釣れるよ
【「経済的弱者でも安定した収入を得られる仕組みだ」】と言ってる事からも
そういう連中を標的にしてる事は明白
なんでや訳分からん
そんなのでも騙されないしそもそも行かない普通は
・・・きみ、中学か高校の授業で居眠りでもしてたでしょ
実は80年代から義務教育でマルチ商法の手口や詐欺への注意をするよう指導済
学校教育に身が入って無い姿勢がある事はそういう発言ですぐバレる
中高年相手への啓発講座でも殆ど中学生水準の教材を流用してたりする
中学生向けと侮るなかれ 義務教育には最低限度の社会生活を送れるよう
基本的な知恵がギッシリ詰まっている