• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




まかり通るんすかこんなの・・・






ベネッセがいきなり11月末で販売停止し、
来年の11月末でサービス終了すると
告知したという高額幼児英語教材「ワールドワイドキッズ」。


8歳まで面倒を見るという話で
25万円近くの高額教材を売って、
突然のサ終発表・返金は6000円。

でも、もろもろ「違法ではない」らしい。





乳幼児から小学生向け英語教材 ベネッセのワールドワイドキッズ
https://www.benesse.co.jp/wk/2022y12m04d_102835272

















この記事への反応



ベネッセによる個人情報流出がニュースになる更に前。自分が小学生だったとき、進研模試で良い成績をとった途端に近所の私立中学から勧誘の電話がかかってきた。
「あぁ、私の成績勝手に教えちゃったんだ…」
それ以来ベネッセは信用したことがないです。


「進研ゼミ」の「ベネッセ」、昔はもう少しまともな企業だと思ってたんだけど、政権との癒着が報じられる頃になってからは、もうすっかりダメダメですね。

原因なのか結果なのかはしらん。


ベネッセは個人情報を流出し500円で終いにした企業。その名簿で家庭教師の勧誘電話が酷かった。
大学名を名乗りかけてくる女の子に家庭教師なんか頼むわけない、コンビニがましだよと教えておいた。


サービス利用開始に際してユーザーが了承する約款に、その旨の免責の記載があるんですかね。


ワールドワイドキッズは高すぎるので、こどもチャレンジの英語の方が多そう。売れないから終わりになったのでは?教材全て買ってるから返金が少ないのかな?

ベネッセの中の人、派遣社員が多い。経費が逆に嵩むんやろうな。





教材費が25万円でその後の8年間サポートは「6000円」ってことなんだろうなこれ


B0B71WQHXF
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2022-12-03T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BNGYK4WM
荒川弘(著), 田中芳樹(著)(2022-12-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BLYSJFJB
真鍋昌平(著)(2022-11-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8










コメント(220件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:01▼返信
俺ゴキブリだけど25万でこのサムネの子が買えるんですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:02▼返信
教材費なんだからしゃーないやん
帰ってくるだけありがたいと思え
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:02▼返信
ネットになっている。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:03▼返信
これ集団訴訟した方が良いのでは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:03▼返信
契約書読もうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:03▼返信
当初の報道と、起訴された金額が大きく異なるのも不自然である。さらに、彼にだまされ大切なお金を支払った「会員達」には「元金」は返却されるのか、それとも「泣き寝入り」なのか。被害者は「被害にあった」という意識がないのであろうか。確かに、被害届がなければ行政も動きようがないかもしれないが、「
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:03▼返信
>>1
スイッチユーザーはやっぱ小児性愛者が多い
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:04▼返信
(´・ω・`)ここまでやらかしてベネッセ潰れないのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:04▼返信
うん。集団訴訟した方がいいよ
ゴミは塀の中で朽ちるべき存在
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:04▼返信
>>1
1コメでこんな感想がでてきちゃうゴキステユーザーやべぇだろ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:04▼返信
これが通るんなら、毎年お野菜送ります!!5年で〇〇円でお得です。っていって
5ヶ月だけやって、2000円返金ビジネスが通るね。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:04▼返信
これで何で詐欺にならんの?
教えて進研ゼミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:04▼返信
「法的に問題ない」で昔は逃げ切れただろうけれど
今は悪事はネットで拡散されるんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:05▼返信
でも最初からそういう契約だと分かってて購入してるわけやん?

契約書読んでないとかは自業自得だしね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:05▼返信
レオパレスなら誰かがスピードラーニングやると全部屋が英語ペラペラになるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:05▼返信
納豆より酷いやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:06▼返信
俺ニートのゴキブリだけど、子供が居て裕福な家庭から巻き上げることはいい事だと思う
あいつらはいい大学出ていい会社入ってボーナスも山ほどもらってエリートコースまっしぐらで幸せいっぱいでムカつくからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:06▼返信
教材8年分は問題なく受け取れるなら返金6000円でも仕方ないかなとおもいつつも、
11月23日まで受付しててクーリングオフできないタイミングでサ終発表はまったく擁護できない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:07▼返信
>>7
変態はみんなスイッチユーザーの仕業にして逃げる気かよ?
お前らのお仲間だろ?しっかり面倒見ろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:07▼返信
俺ニートのゴキブリだけど、子供が居て裕福な家庭から巻き上げることはいい事だと思う
あいつらはいい大学出ていい会社入ってボーナスも山ほどもらってエリートコースまっしぐらで幸せいっぱいでムカつくからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:07▼返信
6北6海6道6警6生6活6環6境6課6と6札6幌6・66中6央6署6は>六>日、6インタ>ーネ6ッ6ト6を6利66用66し6不6特6定6多6数6の6人6か6ら6金6を6集6め6て666い3た33と666し66て、出資6法6違6反6(6預3か3り3金6の6禁6止6)6の6疑6い6で6札6幌6市6厚6別6区66666も6み6じ6台6南66七6丁6目666、6パ6ソ6コ66ン6ソ6666フ6ト6開6発66666販6売6会6社66社6長6中6尾6嘉33宏6容6疑6者6(636736)6を66逮6捕66し6た666。6

66調6べ66666に6よ6る6と6、6中6尾6容6疑6者6は6同6社6の6事6業6と6し6て6一6月6六6日6か6ら6二月6二6十6五6日66ま6>で6三66度6に6わ666た66り、6イ66ン66ター6ネッ6トに6開設6した6「新6春66特別6>企66画66 ネ66ット6成金6へ6の道 6オー66ナー6募集6」とい6うホ66ーム66ページ6でダイ6ヤル6Q266の共6同6オ6ー6ナ66ーを6募6集6し6、利6用者6十66七人6から6二6十五66口66計66七十6五万6円を6666会社6の銀6行口6座に6振66り込6ませた6疑い
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:07▼返信
小さい子どもを誘拐に使えちゃいそうな情報流出しちゃっても500円だったんか賠償。すごいなベネッセw

千葉県の行方不明の子どもって見つかったのかなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:07▼返信
サービスの契約の段階で怪しいって普通は思うだろうに
情弱が搾取されただけじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:07▼返信
入会受付を停止した時点で怪しいと思わなかったほうが悪い
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:08▼返信
賢い親ならこんな教材買わなかったのにな・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:08▼返信
8年分の教材を転売し続けてて元取ったらいい
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:08▼返信
※12
契約書読んでない馬鹿が悪いから
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:09▼返信
政府ともズブズブな悪徳企業か。センター試験の採点も受け持って実は海外丸投げだったってのもここだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:10▼返信
違法性が無いなら返金はしゃーないけどベネッセはこういう事を平気でやるってのは拡散しまくるべきだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:11▼返信
ベネッセって前にもやらかしてなかったっけ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:11▼返信
集団訴訟せえ
これを機に潰すべき
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:11▼返信
教材だけで25万www
高レベルの大学や専門職で使うガチ目の専門書を何冊も買えちゃうじゃんwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:11▼返信
>>10
自演楽しい?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:12▼返信
25万も払うぐらいなら
ネイティブの家庭と友達に成ったほうが早いよ
よっぽど早く英語を覚える
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:12▼返信
ベネッセって岡山本社で、東京本部もサンリオピューロランドの横で多摩の僻地だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:13▼返信
個人情報売ったのは、企業ではなくて個人の犯罪なんだけどな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:14▼返信
情報に弱いお客様 ありがとうございますってか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:14▼返信
>>33
うん!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:15▼返信
さすが詐欺企業
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:16▼返信
悪徳業者そのもので草
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:16▼返信
でも誰もめんどくさいから訴えないもんな
やれることはネットで騒いで誰かが本当に動いてくれるのを待つだけw
そりゃ舐められるよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:16▼返信
6出6資6法6違6反6に6問6わ6れ6て6い6た6事6件6で6>、6札6幌区6検6>6>は626>76日6、6会社6社長6、6>札6幌66市6厚6別6区も6み6じ台6南76、中6尾嘉6宏6被告6(367)6と同6被告6の経6営6>す6る同市>中央6区南62東66、66パ66ソコ6ンソ6フト6>会6社Z6>E6>RO6を札6幌簡6>易66裁6判所に6略6式起66訴6(そ6れ66ぞれ66求刑6・罰6金3660万円6)し66た。6

66起訴6666状に6よる66と、6同被告>は今6年166月か66ら26月にか6けて66、銀6行な66どを6除く6一般66に禁6止さ6>れ66てい66る預6り金を6全国66の会66社66員な6ど数人6より総6額30660万6円を預66り金6として6受け取66っ66
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:16▼返信
たまごくらぶの連鎖
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:17▼返信
6十6八6歳6未6満6禁6」6と6風6俗6関6係の6ダ6イ6ヤ6ルQ626番6組へ6の投66資66を6にお6わ66せ66、66一6口三6万円66、最6高五6口ま6でと6して6募集6。「6一年<>後に6>は配6当金>プラ6ス元66金を66返>還す6る66こと66を保66証し6ます666」6と>広6>告6>し6>666てい66666た666。6

66>同6>課な66どは6、中66尾6>容疑66者66が三十6七都6道>府6県の約6百九66十6>五人66か66ら計66約八>百66万6>円66>を66集666め、66会66社の6運666転資66金6に充66て66てい66た6>とみ66て66裏付け捜>査を進6めて66いる。66
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:17▼返信
楽に学ぼうとするからだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:17▼返信
頭の悪い親にはピッタリの商材だったね。こんなゴミに20万程度払って少し頭を良くしてもらえたんだから次からはもっと勉強しましょう笑笑
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:17▼返信
ありがとう任天堂
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:18▼返信
日本企業より中華企業が安心安全まである

個人情報悪用したのがベネッセだものww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:18▼返信
6十6八6歳6未6満6禁6」6と6風6俗6関6係の6ダ6イ6ヤ6ルQ626番6組へ6の投66資66を6にお6わ66せ66、66一6口三6万円66、最6高五6口ま6でと6して6募集6。「6一年<>後に6>は配6当金>プラ6ス元66金を66返>還す6る66こと66を保66証し6ます666」6と>広6>告6>し6>666てい66666た666。6

66>同6>課な66どは6、中66尾6>容疑66者66が三十6七都6道>府6県の約6百九66十6>五人66か66ら計66約八>百66万6>円66>を66集666め、66会66社の6運666転資66金6に充66て66てい66た6>とみ66て66裏付け捜>査を進6めて66いる。66
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:18▼返信
出6資6法6違6反6に6問6わ6れ6て6い6た6事6件6で6>、6札6幌区6検6>6>は626>76日6、6会社6社長6、6>札6幌66市6厚6別6区も6み6じ台6南76、中6尾嘉6宏6被告6(367)6と同6被告6の経6営6>す6る同市>中央6区南62東66、66パ66ソコ6ンソ6フト6>会6社Z6>E6>RO6を札6幌簡6>易66裁6判所に6略6式起66訴6(そ6れ66ぞれ66求刑6・罰6金3660万円6)し66た。6

66起訴6666状に6よる66と、6同被告>は今6年166月か66ら26月にか6けて66、銀6行な66どを6除く6一般66に禁6止さ6>れ66てい66る預6り金を6全国66の会66社66員な6ど数人6より総6額30660万6円を預66り金6として6受け取66っ66
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:18▼返信
個人情報保護法が発布されるまでは役所から個人情報買いまくってたな。住民基本台帳の情報って買えるの?とびっくりした思い出。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:18▼返信
年単位の時点で途中でサービス止まったらどうなるか位最初に聞くもんじゃないのかとは思った
そもそもベネッセってあんまり良い印象なかったと思うが何でそこを選ぶかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:18▼返信
壺以降、こういう商法には最近厳しいからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:19▼返信
教材ってこういう詐欺まがいなのがほとんどよな
中身がほとんど詰まってないやつとかも
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:20▼返信
人生リア充が約束されるような都合の良い漫画を描くような奴らやぞ、こういう学歴社会の足元を見る詐欺企業は即刻業務停止命令出してやれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:20▼返信
ウチこれやってる
ゲームアプリがあるんだけど23年末だとまだコンテンツ全部解放されてない

最近はしまじろうも色々不信感爆発で新年度更新しない人続出
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:21▼返信
個人情報裏で売ってる詐欺販社企業だからなベネッセは
これくらいの詐欺普通にやるだろうな
はよ滅びろ害虫
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:21▼返信
黒人ゲイ恋愛と環境保護を描いたディズニーのポリコレ映画ストレンジワールドが1億ドルの超絶赤字
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:21▼返信
さすがにこれがまかり通るなら詐欺と変わらんな
教材が25万相当するとも思えんし自社都合のサ終なら尚更
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:21▼返信
・ベネッセによる個人情報流出がニュースになる更に前。自分が小学生だったとき、進研模試で良い成績をとった途端に近所の私立中学から勧誘の電話がかかってきた。
「あぁ、私の成績勝手に教えちゃったんだ…」
それ以来ベネッセは信用したことがないです。

↑↑↑急に自分語り始めて草w↑↑↑
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:22▼返信
イーロン・マスクがTwitter社内文書を暴露。バイデンの息子の汚職を隠していた実態が発覚。 [306759112
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:23▼返信
原田はもう退任してるだろ叩くなよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:24▼返信
訴訟不可避?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:24▼返信
Duolingoはわかりやすくて無料だが
一番やさしくても小学校6年生程度の英語だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:24▼返信
普通に裁判やったら覆るんちゃうの?
母体が倒れてないなら訴訟できるやろ
今後こういうのがまかり通ったら困るから訴えたれや
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:25▼返信
教材の販売終了してから8年間はサービス継続するものと思うよね
契約?法的にセーフでも評判はガタ落ちだよ
少子化は進むことだろうしベネッセは幼児教育からの撤退を考えてるのかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:26▼返信
そうかぁ…🇷🇴ベネッセかぁ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:27▼返信
勝手に成績教えるのはゼミとして失格
やたら吹奏楽部推してたのも謎
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:27▼返信
今英語学べるアプリ腐るほどあるじゃんこんなの買う馬鹿いるのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:27▼返信
>>51
それって、単に昔は誰でも閲覧できてたから、手数料支払って開示してもらってたってだけやろ

自分で申請して写しをもらうときも、手数料払うのと一緒で
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:27▼返信
ただの悪質な詐欺やん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:28▼返信
あの島で有名なベネッセだからな
信用してはならない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:28▼返信
まるで専用ソフトが一本しか出なかった携帯ゲーム機のようだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:29▼返信
>>34
ネイティブの家庭と友達になって英語教えてもらうのは、25万円払うより実現が困難なだと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:29▼返信
これを批判したらスラップ訴訟されそうなのが今の世の中
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:31▼返信
通るかっ······!こんなのっ······!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:31▼返信
クーリングオフのはちょっと嫌らしいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:32▼返信
角田信朗は英語ペラペラだがブルース・リー映画で覚えたはずだぞお高い教材なんて要らんのだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:32▼返信
>>18
会員限定イベントやオンライン英会話(これらは追加で有料だけど)や配信ゲームも無くなるんだよ
そもそもまだゲーム全部解放されてないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:32▼返信
次のサービスがどんなやつか、そして入会する人はいるのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:32▼返信
プライム上場企業がやっていいことじゃねえわな
消費者庁仕事しろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:33▼返信
>>24
受付してるから入会したんだろ何言ってんだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:33▼返信
これはクーリングオフとはまた別の問題だからとりあえず消費者センターにでも相談しとけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:34▼返信
>>1
普段からそう言う事思ってるから
1コメからスラスラと書けるキモい豚
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:34▼返信
※41
日本は訴訟のハードルが高すぎるのと企業相手に懲罰金が見込めないから取れる額が少なすぎる
もっと弁護士主導で集団訴訟とか浸透してもいいと思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:34▼返信
大学受験勢ならみんなベネッセ嫌いやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:35▼返信
付随サービスが中止されるって知ってたら25万円の教材なんか買わなかったろ
明らかな優良誤認で詐欺に近いと思うが本当に合法なんかね
アメリカで裁判やったら企業に懲罰的損害賠償課される次元のことやってるように思うが
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:35▼返信
>>65
これ契約するのは中途半端な金持ちだから裁判はなかなか手が出ないね
上級はディズニーの100万する教材買う
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:36▼返信
最初から8年やる気がなかったのを立証できるならいいけど、そうじゃなきゃあくまでも道義的な責任問題でしかないんだよなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:37▼返信
ベネッセって以前から何回もやらかしてるでしょ
未だに使うような人はなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:37▼返信
>>85
ベネッセの個人情報大量流出事件では弁護団が組まれて集団訴訟が起こされたが
裁判所は慰謝料が必要なほどの精神的苦痛は認められないとして結局1人あたり3300円の賠償にとどまった
そういう事例があるから訴訟起こされて数千円賠償させられたところでそのまま25万円返金することに比べたらダメージははるかに少ないって計算してるんだろう
あくどいよねベネッセ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:37▼返信
ベネッセとか言うゴミが今でも存続してる理由がわかんねえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:38▼返信
8歳までサポートするのが契約範囲なら詐欺
25万の内訳が商材のみでサポートは別なら悪質な誇大広告
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:39▼返信
どこもアコギな商売してるな
税金上げるのは早いのにこういうの罰する法律の制定はクッソ遅い無能自民党
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:39▼返信
google stadiaは全額返金したな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:40▼返信
ベネッセという意味を今一度考え直して欲しいよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:41▼返信
情報商材売ってる有象無象のYoutuberならまだわからんでもないけど
上場企業がこんなことやったらいかんやろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:41▼返信
>>25
普通に考えたら『子どもを英語話者にしたいなら、親が英語話者になるしかない』のに、そういう所に考えが及ばないド低能やぞ?
騙されて当然
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:43▼返信
ベネッセの名前聞くとスカイリム2しか想像できない
これはアホなニシ君のせいや
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:44▼返信
ベネッセは毎回やらかすなそれでも買う奴が居るんだから笑いが止まらないだろうなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:45▼返信
ググって驚いたけどベネッセって全出版社の中で一番給料高いらしいなww
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:45▼返信
疫病神に取り憑かれてから、踏んだり蹴ったりやね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:46▼返信
また原田やらかしたのかよ、思ったらいつのまにか変わってたんだな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:49▼返信
詐欺じゃん
しっかり訴えたほうがいいぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:49▼返信
上場企業がこんなことするってヤバいな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:50▼返信
みんなのたまご倶楽部って詐欺に名前使われて気の毒に思ってたけど取り消すわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:51▼返信
スピードラーニングと一緒やろ
英語が習得できる根拠がなかったらしい
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:54▼返信
よく分からんけど8年25万はほぼボランティアやな
1年25万という妥当な価格になっただけやん
まあそういう問題じゃないんだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:56▼返信
上場企業がこげな事するとですか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:56▼返信
>>98
それが底辺の普通なんだね・・・
親より英語話せる小学生なんて別に珍しくないのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:57▼返信
少子化だし経営厳しいのだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:57▼返信
売り逃げチョニーみたいなやり方よな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 12:58▼返信
ゴキステVRなんかがこのパターンだったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:00▼返信
ゴキステVR2も同じ運命
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:05▼返信
こんなのに騙されるのもどうかと思う、情弱過ぎる
ベネッセの時点でわかりそうなもんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:05▼返信
>>112
ぼったくれればOKって売り逃げバグモンみたいなやり方だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:06▼返信
>>108
進研ゼミは9教科で添削とか付随サービス付きで年額8万弱とかだろ
英語のみの幼児教育で25万なんてべつに安くもない
目標どおり集客できてたら普通にペイできたが25万円払える日本人親少なすぎて大赤字確定なのでぶん投げたってそれだけの話
ベネッセはマクドナルド原田が改革に手を付けてから企業体質がおかしくなって
個人情報漏洩事件で原田が引責辞任してからも元には戻れなくなってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:08▼返信
情報流失したときの対応見て、未だにベネッセに金払ってたんだから自業自得では…
法的に争うしかないだろうね
受けてくれる弁護士いればやけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:09▼返信
>>115
事後諸葛亮
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:11▼返信
>>87
日本は企業に甘すぎるからな
だからこそ滅茶苦茶やれるんだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:12▼返信
最初に一括で売りつける教材や語学学校やエステが問題になってたけど、その記憶が薄れてきたんでまた復活しつつあるらしいね
その都度払いじゃないとダメなんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:13▼返信
信用をお金で失うリスクは当然企業側もわかっててやってるんだよねぇ?!
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:15▼返信
ワイ教育業界に居たから言うけど、この手の教材に引っ掛かる親は小さい頃から英語仕込みたい思っとるんかも知れんが、肝心の親が全く喋れない環境でこんなんやっても大概逆効果やぞ。
むしろ、中途半端に英語と日本語が入り混じってダブルリミテッドになるのがオチや
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:15▼返信
大企業がこれをやったら、強烈な負のイメージが今後の足かせになるってわかってないんだな
こういう逃げ方は、倒産させてもかまわないようなところだからやること
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:15▼返信
なんでニシくんが荒ぶってんだよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:17▼返信
ちゃんと返金してくれるだけ任天堂より良心的
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:19▼返信
ダンボールを売り逃げした任天堂
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:19▼返信
大企業だし法律上問題ないなら大丈夫だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:19▼返信
消費者庁案件
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:19▼返信
>>117
youtubeには真っ当な質の英語教材がクソほどあふれてるし、ネイティブのオンライン講師も1時間1,500円で見つかる
どういうサービスかもわからないうちから25万も日本企業に払うなんて、情弱しか引っかからんのよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:20▼返信
ベネッセがどんな会社なのかを知る教材:25万円
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:20▼返信
25万程度で大騒ぎとか日本も貧困になったんだなってかんじる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:23▼返信
>>1
開幕発狂任豚
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:23▼返信
子供がその英語教材じゃ見向きもしないってよくあるから、その都度払いが一番安くつくのよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:23▼返信
ソシャゲみたいなもんやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:24▼返信
>>132
世間知らずだと自覚しな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:25▼返信
自民党のお友達企業がやる詐〇にしては良心的では?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:26▼返信
法律上問題ないなら何してもいいんかな
信用なくして終了フラグだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:30▼返信
違法じゃないならそこで話終わりなのに何言ってるんだ?
日本の法律が嫌なら海外行けば?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:30▼返信
クーリングオフギリギリ対象期間外にするのは滅茶苦茶悪質で草
もう落ち目だな、こんな卑怯なことするんだから
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:30▼返信
ワールドワイドクッズ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:32▼返信
教材代が25万円ってことか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:33▼返信
法律的に大丈夫な理由は何だろう?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:34▼返信
ガキに英語覚えさせたいなら親がマスターすりゃいい話で子供に頼るなよ
うちは両親英語喋れるから俺も小学校上がる前には英語喋れたんでやっぱ環境かと
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:34▼返信
※143
25万円のうち、教材代がほぼ占有で、サポート代は6000円ってことでしょうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:34▼返信
正に勉強代じゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:35▼返信
まあでもこれは・・違法じゃないとはいえ信用なくすよなあ・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:36▼返信
企業がサービス終了を知っていながら11月23日まで一括払いで登録したら特典ありの広告で勧誘していたなら、サ終免責の契約を交わしていても違法にできると思う。警察の介入なしにサービス終を企業が知っていたという証拠を確保できそうにないけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:39▼返信
※145
その説明がされてるならいいけどされてるようには思えんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:40▼返信
>>144
そのことと金を合法持ち逃げされたことは関係ないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:42▼返信
詐欺やん
福武書店
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:46▼返信
>>30
情報セキュリティ講習すると必ず名前が出てくるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:46▼返信
ベネッセとか悪徳企業だろ

何を今更
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:48▼返信
東大に、福武ホールなんてあるの!?

155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:49▼返信
統一○会
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:50▼返信
ベネッセなんかに大金を使う情弱オッヤに育てられるキッズかわいそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:50▼返信
8年分の教材で自己学習として完結できる物ならこれでも良いと思うが
何かしら頻繁な運営サイドとのやり取りが含まれての値段だったなら酷い話だな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:51▼返信
それでもマスコミや政治家は統一協会の話題しか取り上げません
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:52▼返信
進研ゼミ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:55▼返信
センター英語の外部試験導入も学びの基礎診断もすべてベネッセが得する方向で政策が決まってる
検討委員会のメンバーが利害関係者じゃダメだって馬鹿でもわかることが政府にはわからんらしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:56▼返信
転売しよう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:57▼返信
※156
進研模試を50万人近く受けてる現状について何か一言
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:58▼返信
なるほど。ベネッセは今後取引の一切を中止させて頂きます
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:59▼返信
ベネッセなんてろくな会社じゃない。
ブラック認定受ける会社、つまり社員に対する姿勢というのは顧客に対しても同等という(いくらイメージアップはかろうとも)のが、俺が経験した結論。
結局、教育を食い物にするクズの集まりだと思ってる。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:59▼返信
※147
悪質なのは信用を無くしても
高2までの模試を実質独占してるから困らないってことです
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 13:59▼返信
天下り
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:00▼返信
※153
今更だから叩いちゃダメならやりたい放題ですね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:02▼返信
※139
日本の法律では不誠実な対応を批判する自由が認められてるんですよ
嫌なら自由のない母国へどうぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:04▼返信
>>56
あわわわわ
詐欺やん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:04▼返信
アベちゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:06▼返信



子供より自分がバカだと気付けて良かったじゃねぇかw


172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:06▼返信
草しか生えない
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:08▼返信
だめだね〜
商売なんて信用が第一なのに何を勘違いしたのか
まあでも以前の情報漏洩は
ベネッセ一人勝ちが気に入らないライバル企業かなと思ってるけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:10▼返信
英語民間試験
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:13▼返信
元マクドナルドの原田がいた時のニュースとか知ってれば、ベネッセなんて信用出来ないでしょ?
今回のやり口も酷いけど、単純に騙されたと思って泣き寝入りするしか無いね。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:15▼返信
誰か訴訟起こしてくれないかな
どうなるか見てみたい
あと、これが合法なのがまずいなら立法府の出番だよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:20▼返信
株価大窓開けて下げたのにまた下がりそうやなw
逆に考えると買い場が来てるからホルダーじゃなけりゃラッキーやで🤗
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:24▼返信
>>17
いい大学出るのにも、いい会社入るのも、ボーナスたくさん貰えるのも、結婚して子供持って幸せな家庭築くのも、ぜーんぶ神様から無条件で与えられたラッキーだと思ってる?
多少の親ガチャ・環境ガチャはあれども、本人の努力と意識がないとエリートコースまっしぐらになんてなれないよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:24▼返信
パッと見で無効な約款だから、争えば勝てるとは思うが。
難しいのは訴えの利益をいくらにするのだろうか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:25▼返信
ベネッセの社長に一時期はマクドナルド日本を潰しかけた男が居たんだぞ
クソ企業なのを知ってて信用する方が悪い
情報流出にしても管理してた社員が悪いからと法的責任を逃れやがったクソ企業じゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:26▼返信
子供なんて作ると損するぞっていう会社からのメッセージだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:28▼返信
くだらん2次絵にいちゃもん付けるのが忙しいので知りません
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:28▼返信
はい、巨額詐欺事件ですね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:30▼返信
>>183
ホンマや…
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:37▼返信
今後合法サ終詐欺流行りそう。レッスン料タダ同然で教材高値に設定して数年分一括払いだとお得と煽って金集まったらトンズラするだけ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:37▼返信
普通に消費者庁仕事しろよ案件
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:37▼返信
教材は全部貰ってて基本自習?
それならそんなおかしくもないが
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:38▼返信
なんか悪評ばっかだなここ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:40▼返信
ただの詐欺ですわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:41▼返信
でもこれ違法じゃないなら小学校入学から大学卒業まで面倒見るインターネット補講100万円とか金取って
数十億だか稼いだところで終了しますってのも全然OKになるんか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:45▼返信
>>186
文●省と●着してるらしいよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:46▼返信
個人情報お漏らしで1人500円のベネッセ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:46▼返信
昔、駅前に居た英会話の勧誘と同じようなもの、悪質だが契約書上は合法。
つまりサイン書く前に大量の小さな項目を全部読み理解してたら防げた。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:49▼返信
ベネッセだからなあ
正直こんなもんだからあまり過信しない方が良いよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:50▼返信
あれ

英語教材詐欺じゃね?
196.投稿日:2022年12月04日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 14:58▼返信
※190
クラファンで集めた名目と違う金の使い方したり
減税党を立ち上げますって言って金集めて今やカルトだったり
そんな人も逮捕されないし問題ないぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 15:03▼返信
>>192
今年ベルリッツを売り払ったベネッセでもある

ここ、とくに近年は経営基盤が脆いから長期間なんて信用できる状態じゃない
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 15:08▼返信
>>197
>減税党を立ち上げます

もうその時点でカルトの臭いがぷんぷんするんだけど・・・
凡人の俺には崇高な輩の脳内構造が解らんわ
200.投稿日:2022年12月04日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 15:18▼返信
さすがに優良誤認にならんか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 15:28▼返信
法は守って倫理は守らんは通らんわな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 15:43▼返信
オンラインレッスンその他は8年間6000円という根拠を争うしかないかな。倒産するわけでもないのに不可能っていう根拠も提示してもらわないと。
企業が合法に騙しに来るとなると、もうその場限りの契約しか出来ないね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 16:01▼返信
ここの会社ほんと信用ならんよな
子供産まれたら郵便受けに幼児用の教材勝手に送られてたけど「何で知ってんの?」ってなった
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 16:19▼返信
ベネッセは以前にも問題起こしてるから
社の体質的に問題を起こしやすい体制なんだろう。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 16:31▼返信
今の子供に英語教育しても
大人になるころには翻訳機械が発達してなんの価値もなくなる
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 17:56▼返信
こういうのって教材は一気に全部くるんじゃなくて1ヶ月ごとにくるとかなんかな
8年分って量やばいでしょ
それか今はデジタルの時代なんかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 17:58▼返信
さすが情報漏洩したクソ企業はやることがクソだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:28▼返信
本当にくそだが
大々的な前科ある会社に騙されてて草なんだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:31▼返信
報道すらされてないからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 18:41▼返信
3ヶ月有効な現金カード買わせて2ヶ月で潰れるガソリンスタンドとか
3年保証で金とっておいて半年で潰れる電気屋とかいっぱいあるで
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 19:33▼返信
子供に語学を身につけさせたいならこういうのじゃなくて
普通に本屋で売ってる会話集CDを一日中垂れ流ししとくだけでええんやで
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 20:43▼返信
元社長の原田「ワォ!」
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 21:32▼返信
最初から途中放棄つもりでお金を集めていたとしても合法になるんだな。
こんなのがまかり通るなら企業や創業者への信用も無くなるだろう。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月04日 21:45▼返信
※211
無いが?
あるなら事例出してみろ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 00:08▼返信
>>19
こんなのベネッセ被害者の会を作ってベネッセに集団訴訟するしかないやろ

ベネッセ本社前で抗議デモもええな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 06:02▼返信
お前らTVCM出してる会社が全てまともと思うなよ
これは教訓
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 06:30▼返信
>>211
潰れるわけでもなく会社は通常運転のまま業績上げるためもう提供出来ません。とは違うくない?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月05日 07:21▼返信
まぁ計画倒産と一緒やね
資金集めるだけ集めて「はいサヨナラ」ってね
どんだけ胡散臭くても契約書に書いてあれば大抵通るよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:31▼返信
契約書読んでないっていうんだけど。契約書に書いてないんだよこれ。むしろ小2まで使えるって書いてある。
ベネッセが違法性を否定する根拠としている利用規約のついての言及は契約書もちろん、契約に際しての重要な留意事項の紙、パンフレットなどにも記載がない。実はこんなの公表してましたので問題ないですっていう立場。しかもググっても出てこない。Twitterで被害者の人何処かから見つけたというのを入手できたレベル。
いくら契約書読んでも不利益な情報を隠されてしまってはどうしようもない。俺はこれは少なくとも権利濫用で勝てると思ってる。

直近のコメント数ランキング

traq