『Ib』ニンテンドースイッチ版が3月9日に発売決定!
Nintendo Switch版『Ib』2023年3月9日(木)発売決定。豪華特典付きパッケージ版は明日12月5日全国小売店で予約受付開始です。
— PLAYISM (@playismJP) December 4, 2022
ゲーム内で主人公Ibが手にしていた「レースのハンカチ」がついた限定生産の豪華版BOX版も用意いたしました。#INDIELiveExpohttps://t.co/WAfUsCXm7K pic.twitter.com/ChsqlI0Vsu






この記事への反応
・まじかまじかまじか!!!!
・買うしかない
・うえええええええ???????
これ、人生で初めて豪華版を買う可能性出てきた
・へ⁉︎ハンカチっ⁇
あのハンカチなの?😭
・めちゃくちゃ素敵!!
ハンカチめちゃほしい!!
・ねえSwitch持ってないのに欲しい!!!!ああああああ!!!!!!!
・これは絶対買うべき
・最近Switch買ったから助かる😊
楽しみ✨
スイッチ版ついに来るぞ―!
限定版めちゃくちゃ売れそう
限定版めちゃくちゃ売れそう


日本じゃPS5は売れてないんだから
はちま産ももうちょっと謙虚に生きて欲しいね
これでこんなに金取るのか
低予算は任天堂で良さそうやな
面白さに性能関係無いのわかる
センスでどうにでもなるのよね
聖典ファミ通だけが生きがいのぶーちゃん
それでも任天堂はCS独占するだけの金は出してる
え?
まさか売れてると思ってるの?
リメイクで1300円
スイッチ移植で3980円
うーん
むしろ気持ち悪い
え!?
3倍かー
ノベタも高くなってたけどCSに来るのってけっこかかんのかね
あっはい…
これはRPGツクールかなんかで作ったフリーゲームだし
結構なリメイクでもしないと金取れねえよ
ファミ通なんてもうどこにも売ってないだろ
カートリッジ代が掛かるからねw
こういう誤魔化しをするからいつも馬鹿にされるんだよ君
日本でのPS5ソフトの売り上げは悲惨極まりないからな
だから和サードが参加しない
DL版はあえて無いけどな
任天堂ってどれだけ金持ってるんだよ
いやいいや
ゴキの矛盾とバカ理論はもう聞き飽きたし
任天税が更に
ここ最近はちまですら記事になってなくね?
面白さに性能関係あるソフトと関係ないソフトがあるっていうのが分からないのがゲームエアプやな
ゴキステは開発費が高すぎるので出せないんだほうな
利益自慢してたじゃねえかw嘘だったのかよwwww
逆に何で売れてないと思えるのか不思議
開発費が安く済むのが大きい
任天堂の減収減益予想は見えない聞こえない
値段を3倍に上げる為だからしゃーない
名作のリメイクも遊べる万能ハードがSwitchだ
開発費を安くしてバグまみれになるのが任天堂クオリティ
隠された名作って別に隠れてないやんこれw
普通に有名なゲームだしw
売れている要素が皆無だから
はちま産ですら買ったゲームを語らないからな
決算という言葉以外忘れてるらしいし
そんなソフトはねえぞw
有料リメイク版知らない情弱昭和
ロードス島戦記やサムライブリンガーとかはPS5にも出してる、どういう基準で分けているかは知らんけど。
Switchはインディーが続々集まるな
もしかしてPSだとインディーズ売れねーからこねーんじゃね?
ハードの得手不得手だろう。
こういうゲームはswitch向きだけど極端に容量とか多かったりするゲームとかでは据え置きに一歩劣る。
残飯が目に見えてどんどんショボくなってますねwもうスイッチも終わりかなぁw前は残飯でもPS3とかPSPやVitaだったのにねwVitaより長く残飯処理やってんだもんなwそりゃ無くなるか
インディはただの隙間産業
任天堂は任天堂ソフトしかないからインディが注目されやすい
モンハン抜け任>コメント1500
Ibスイッチパッケ版発売>コメント50
PSはタイトルに埋もれちゃうけど
Switchは小粒なタイトルが多いから目立つとか言ってた
エルビー?
英語でアイビーと書いてイヴと読むらしい。
その小粒ガチで無名だといつの間にか無かったことにされる
名作なことと作者がアレなことは有名だなこれ
作者がアレなのは魔女の家の方だったわ
草
何百万本でも買ってください
やはりスイッチは和サードの救世主だわ
豚が知らないだけでいっぱいあるよインディの2Dゲーム、つーかPS4で出たインディもそのままPS5で遊べる事を忘れないで欲しい
最近ロストエピック買ったわ
豚くんこのタイトル知ってる?
和サードにハブられてるのに救世主とは?
サードにはサード殺しとしか思われてないよ
ほんと買う価値ないなあのゴミ(笑)
サード「は?」
哀れだなゴキ
そして今見ると以下略
豚があんだけ推してたオクトパストラベラー、続編が来年PS版とスイッチ版同時発売ですけど今のお気持ちは?
ゴキが散々クレクレした結果だろ
任天堂の懐の深さに感謝しとけよ
半ライス脱任したけどな
しかもDL専売で
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
ライズもくれくれだったのかw
スイッチ版PCより売れてないってカプコンから直で言われてるのにw
P5Rの事もう忘れたのか...
すべてのゲームはスイッチにあつまる
全部脱任してるけどw
スイッチサード新作PSより少ない
やあ山下さん任天堂税でリメイク版から値段3倍wwwwwwwwww
いつになったら集まるの?w
コエテク「PS5にウォーロン、ワイルドハーツ、ローニン出しまーすw」
バンナム「PS5にシンデュラリティ、鉄拳8、ワンピオデッセイ出しまーすw」
スクエニ「PS5にフォースポークン、FF16、FF7R出しまーすw」
コンマイ「PS5にサイレントヒル2リメイク出しまーすw」
セガ「PS5に龍が如く7外伝、龍が如く8、龍が如く維新極出しまーすw」
ゴキが黙る言葉
PSにはインディーズ全然出ない
売れないから
なんか凄い勢いで散らばっていってますけどwww
次にインスピレーションが湧いた時にバグってゴキーを超える大作を生み出してやるからな…
俺も勘違いしてたんだけど
シンギュ"ア"リティらしいぞ
なんか意味がこもってるのかもな
てっきりダメ押しのせいで破産したからソニーを逆恨みでもしてるのかと思ってたけど
結局出すのか
お前バカだろw
1300円は安すぎるから3900円がちょうどいいのがなんで分からない?
弁当を買うにしても聞いたことのないスーパーで割引シールが貼られてないのに198円とか298円の謎弁当を買うより、598円を出して大手コンビニで買ったほうが安心感あるだろ
実際フリゲの頃から何も変わってないし
一方でSwitchならちゃんと買ってくれるので
wimwimになる
妄想しかできないなら寝てろよw
Switchにインディアンが集まる理由わかったな
お前ツボとか買いそうだな
なんなら無料版だって配布されてるんだからそれでも遊べるんだしさw
フリゲだと味はあってカワイイって思うけどやっぱプロとは違うもんな
アニメ化も断ったみたいだし作者的なこだわりあるんだろうがやっぱ残念
フリーでクリアして、これに金払わなくていいの?マジで、と思った
この機会により作品が広まって、作者に金が入るといいねえ
別に大した作品でもないのに変なとこで意識高いんだなw
フリーゲームを金出して買えるって
さすが任天堂だ
ユーザーを食い物にしかしてないwww
価格(税込)Steam: 1,300円 Nintendo Switch: 通常版パッケージ 3,980円(税込)限定生産パッケージ 4,980円(税込)
発売日 Steam: 2022年4月11日 Nintendo Switch: 2023年3月9日
対応言語 日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・イタリア語
スイッチのダウンロード版は無しでパケ版は全言語対応とかただの貿易用アイテムやんけ
無料のゲームを有料プレイ出来るのがSwitch
どう見てもそうじゃない反応コメントだらけだが
弾が無いせいで遊び尽くされたであろうインディーズゲーに縋るとか
惨めすぎて涙出ますよ
そりゃここはゴキブリしかいないしwww
マジでほんの一時期だけどフリーゲームって文化が流行っててそれを尊重してたんじゃない?
有料リメイク作ったからあの頃の気持ちはもう無いんだろうけど
任天堂ユーザーはいないってことか
確かにSwitch持ってないやつらが騒いでるだけではあるね
フリプはRTP無しで出来るようになったしsteam版の要求スペックは満たさないパソコン探す方が難しいんじゃって程度しかないのにね
ほらね、神ゲーは全てSwitchに集まるでしょ?
声優なんてごろごろいるのに
中性的な声の人もいるよ?
ありがとう任天堂(^^)
かなり出てますが…
ジェミニアーニのラ・フォリアが素敵