クリエイティブ系の仕事をしていたとき、面接でお茶出す係をやっていたんですが、好きな作家についてバーっと語り出す何者かになりたい病の人が山ほどくるんだけど、受かるのは落ち着いた雰囲気で聞かれたことにきちんと答える人たちばかりでして……
— りのこ❄️ (@ring6565) December 4, 2022
クリエイティブ系の仕事をしていたとき、面接でお茶出す係をやっていたんですが、好きな作家についてバーっと語り出す何者かになりたい病の人が山ほどくるんだけど、受かるのは落ち着いた雰囲気で聞かれたことにきちんと答える人たちばかりでして……
あとやっぱり多いのは、雑用係で採用されるのは、面接担当が好きそうな顔!!!!尖った思想や個性よりも、トップに気に入られる要素がないと修行すらさせてもらえないのだ。
— りのこ❄️ (@ring6565) December 4, 2022
あとやっぱり多いのは、雑用係で採用されるのは、面接担当が好きそうな顔!!!!尖った思想や個性よりも、トップに気に入られる要素がないと修行すらさせてもらえないのだ。
秀でた能力じゃなくても「自分が出来ること」を把握している人って、それだけでも会社的にも使いやすい人材ですものね…。婚活でも一緒だ…顔で採用される所まで一緒だ…そこは一緒にするな頼む(顔面弱者)
— とっとこ🌹婚活自由研究 (@1010_Tottoko) December 4, 2022
趣味と仕事は別物
— ヴぁいお@隻眼の酒呑み (@vaio4096) December 4, 2022
これが大事
クライアントの要望に応じでこだわりも完成度も調整しないといけないのが仕事としての創作だから、熱意はあって表には出さないってのが大事
相手の知りたい事だけ簡潔に話す
— 解初者 (@LifeJournalist1) December 4, 2022
聞かれてもない事は話さない
人と人が繋がって出来たこの社会では
どこへ行っても必ず求められる能力ですね
尖った思想だ個性だを誇る社不やコミュ障がイケてるモノを創り出すなんて永遠のクリエイター志望みたいな出来損ないどもの妄想でしかない
この記事への反応
・正論だと思います
・アピール過ぎるの無理w
・語りだしちゃうのは訓練のたまものですね・・・
・結構裏方って喋りまくる人はやばい人認定されますよね。外でも喋るんじゃないかと思われがち。空気読めて気が利いて内部情報流さない人が選ばれますよね
・よくクリエイティブ系はコミュ力低い人多いイメージ持たれがちだけど、チーム内でのコミュニケーションは然り、クライアントがいる以上相手の意図を正確に汲み取るのは必要な能力だし、自分を表現というより相手の希望を具現化する仕事なので、特に広告領域は我が先行するタイプは向かないと思うなぁ。
・好きな音楽や作家についてバーっと語り出して採用された者ですが、好きな音楽や作家についてバーっと語り出す人は大体落とします。
・今どき
お茶出させる人のいる会社の方が問題だよ
・これ逆の方がよく思うかも。面接側の思想が強すぎる、というか意識高い系(意識が本当に高いんじゃなくて、あくまで高い系)だとクリエイティブの中でも体育会系でクソドブラック。そんで逆にこういうよく喋る子(コミュニケーションはともかく熱意は強い)が採用されて地獄を見てしまうんだよな……
・これに限らず、オタク気質って聞かれてもないのに自分語り始める癖があるから気をつけないと…
き、気を付けてるつもりなんですけど…(しどろもどろ
・そりゃTPOわきまえられない、求められてない話をバーっとするようなやつと一緒に仕事したいか?って言ったらNOなのだ。
一方的に語りだす人はこだわり強くて扱いにくそうだもんな・・・


惜しい人を亡くしたなぁ
>お茶出させる人のいる会社の方が問題だよ
?
専用の人とでも思ってるのかな??
誰がもってきたっていいだろ。
数人採用するならボランティアだけどそれ以上は会社の体力が持たんよ
ゲーム作って選考書類と一緒に応募しろって桜井も言ってたしな
ファン目線一辺倒っていうのはチョットねぇ
誰かを熱く語りだすヤツは模倣か偏ったことしかできないよ
自由な創造活動には向かない
雑談で好きな作家の話くらいするし面接官無視してしゃべるやつが「山ほどくる」は盛ってる
創作系職業は全てオナ二ーでしかない
癖の強いオナ二ーマンで仕事遅いとか地獄
ほんとに言いたいのこれだからな
仕事の大部分は雑用なのに自称天才ばっか採用しても仕事にならんだろ
募集事項にゲーム提出織り込んでるの普通にあるぞ
まあ無いところもあるが
応接でお茶くみは差別だとか言ってる方が固定観念だわな
お茶くみは男女関係なくやってるし
外資系でも総務の人や案内係が持ってくるよな
あとペットボトルの水も多い
あかほりさとるの弟子入り志願者は揃いも揃ってオタばかりで
アニオタ知識はすげぇのに、一般教養がからっきしでダメダメだって
普通が一番!
ここでコメントにするんじゃなくてマンガ雑誌編集部に作品を送り付けろよ
なるほどなるほどそうです…か
それでは、直近で描いた読み切り作品見せてもらえるかな?
欲しいのは鬼滅の作者に鬼滅以上の作品を書かせられる編集
過度のオタクがこういうのには向かないのは事実
安倍晋三
晋三俺はお前と戦ったぜ!
だからね
なので「他人の事なんか知るか! 私は私! スキなのはこれ!!!」 では仕事にならん
個人でやれって話な
そういう偏執的な熱意は自分で舵を握って創作しまくる漫画家や画家向け
コスト度外視で拘る傾向があって利益を追求する組織とは相性が悪い
そんでそういう世界で天下取れるのは天才だけ
会社採用に来る時点で大して才能無いけど変な性癖を持った扱いづらい人
あれをやりたいってビジョンのないクリエイティブとは?
それは作り出さないただのファンw
この話からどうなったら教養ないって思い込むんや(笑)
Aちゃんさぁ…
面接が必要な仕事だと、めっちゃ早口オタクなんぞまず落ちる
それは流石に偏見じゃねーかなぁ
宮崎駿とか世界一のクリエイターの一人だと思うんだけど、違うの?
出すだけなら十数秒で終わるぞ。
落とすにしても理由が大事やん
クリエイティブな仕事の話らしいし
そういや有名な監督とかだと大抵好きなジャンルに早口になる印象あるなぁ
語り出す人をお喋りとは言わんと思うで
ただの消費しかできない人って
その企業からすればホンマにいらんタイプの人やろうねぇ
ワイとこもそうや
弟子入り希望みたいなのがときどき来るけどやんわり断る
食い下がってこられても無理どす
嘘松の盗み聞きや盗み見力は常人のそれを遥かに凌駕するから常識では語れない
アイツらは普通なら案件レベルの真横でガン見したかのように離れていても他人の会話を一言一句漏らさず所作すら記憶する特殊スキルが付与されている
小さい会社ではお茶出す係りの人なんて居ないので面接担当自らがお茶を出すかそもそもお茶は出しません
ただの一例でしかない
茶釜沸かせてシャカシャカやるんやろ
そいつだって流行りを調べてそういうもの作っただけだろうに周りが見えてない奴は名前だけで追いかけてそう
あとやっぱり多いのは、雑用係で採用されるのは、
↑
のあのあってさぁ…
語れない人はなんとなくでしか物を見ていないので経験の蓄積が少なく引き出しが少ないひと
特にクリエーターは引き出しの多さが強さの一端になるので好きなもの語れるかを見ることは多々ある
面接してる時点でチームワーク作業だし、そら面接で語りだすような時間消費コミュ障は落ちる
夢見すぎ
なるほど
こういうのが来るんだね
茶出しでそこまで聞くほど留まっているのがおかしい
twitterもそうだけど半分ぐらい社員いなくてもいいって会社がほとんどやねん
同じような奴しか採用しないから
面接の質問ってテーマ云々とか全く関係なくどんだけロジカルに相手を納得させられるかどうかの能力試験だから
ついたて一枚向こうの応接コーナーで面接やる会社なんざ山ほどあるわい
お前さんがものを知らないだけ
今、ジェネリックさいとうなおき多すぎ
塗りは今風で上手いのにデッサンがズタボロな若手は死ぬほど多いな
めちゃ小さい会社だったんでしょ
壁も何もない応接間紛いのテーブルとソファで面接するような
ゲーム作りは一般知識の方が重要とか
クリエイティブな感性もない日本、と。
それこそ使い古しの他人の意見やろ
お前の考えなんてどこにもない
お前らみたいなのは落とすよ
でもブラック気質の底辺には入れるから安心しろ
日本においてクリエイティブなど言語道断
既存のものを優れた技術で模倣するかが全て
そう言いながらヒット作の劣化コピーだらけなの笑うわ
といっても語れる程度に分析出来てるってメリットじゃね?
どこのスタジオも音楽に対してどれくらい造詣があるか時間内に答えてみたいな質問があったな
特定のクリエイターのみ答えろというわけではないが業種によるんじゃないんですかね
そもそもクリエイティブ系という言葉の範囲が広すぎる
と思いたいってやつですな
目立つやつがそうだったから全部そうだと思い込んで排雪した結果がコンテンツ食い潰すだけの現状よ
流行りの何かを語れるってのはそいつの力だよ
なんなら始まる直前に出して立ち去るだけ
そんなところにそんな人が来るかな?
作品について、だからなんらかの作品作ってる企業の話なのでは?
そしてごますりしか出来なくなっていくんだよなぁ
そばにいると疲れるんだわ
在野で凄いことする人ってみんな熱意凄いからな
結局見る目やセンスないのを誤魔化して言い訳してるだけに過ぎんわ
熱意や我が弱くて協調性の強い人は人を繋げる力はあっても何かを生み出す力はない
そんな人ばっか集めた所でいつまで経っても良いものは生まれない
本来はもっと協調性は低くとも意欲のある人を雇ってそういう人同士を繋げるために協調性の高い人を雇うべきなんだよ
アニオタとかだけじゃなくて、最近の具体例だとサッカーオタもそうやで
陰キャとか陽キャとか関係なくみんな注意やなぁ
バナー広告もウェブサイトも作品だけどね
何故かそう思いたい人間が多いって話やで
オタク差別やってたころと変わらん
使えないやつにオタクのレッテル貼ってこれだからオタクはって言ってるだけや君らは
語る余地のある作品そうそうある?
そのジャンルに
お前みたいなもんが上から目線すんなアホ
自惚れんな素人
自分の立場考えて物言えよ
バカの熱意とか無能の働き者といっしょで要らない
作家として個人でどうとでも出れる時代に合わない組織に所属する方が気の毒
コミュ障もいっぱいいますけどwww
君が言ってるのは熱意あるやつはみんなバカって言ってるんやで
おかしいと思わんのか?(笑)
もし落としたことがあったらすまんな面接する立場で申し訳ない
受かりたかったら自分の作品と他人の作品の特徴の理解と他者への評価を多少無いし語れるレベルの興味を持って生きてくれ、企業にくる程度の腕の奴は有名な作品の知識を豊富に持ってるくらいじゃないと自分にうぬぼれてるだけの奴にしかなれないから
次回、AIに置き換わるクリエイティブマン!
「人物」に対しての熱意はやめとけ。
実際働いて、その人と仕事するとビックリするようなクズで幻滅することが少なくない。
特に天才クリエーターなんて基本キチガイしかいないぞ。
自分に輝く何かが無いのに自分のことしか語れないんじゃいかんよ
物理とか科学系の仕事もクリエイティブだぞ
まぁ実際仕事によるわな
確かにそういうイメージはあるけど
マジもんのガイジで草
妄想も程々にしろよ
親が泣くぞ
そっくりその言葉をお返ししよう
偏見と思い込み凄すぎて草
何回かそのコメントあるけど、どのコメントのこと言ってるんだ???
まぁ面接官すらしたことないお前が行っても説得力皆無だけどなw
面接官の経験云々が重要だと思うあたりがね
そういうとこやで
ゴールを入社する事に定めて思考構築してる人より入社したあとどうしたいか・どうして行きたいかに定めてるほうが受かる。
推量でしかない「及第点」ジャストを狙ってると予想が外れて条件を満たさない事もあるが、より先を見据えてボールを投げてると(会社が求めてる自身の会社に適正ある人、自分たちと同じ目線で話す人って地点に合致するので)自然と及第点地点を超えるから。
って書いてて大雑把っちゃ大雑把なんだけど凄く納得した覚えがある。
俺みたいなのが経験もなしに面接官をやってもなんの問題もないんだけど
お前みたいな妄想だけの思考では本質が理解出来てない可哀想な子は何回も失敗して理解し経験を積むしか無いだろうねお可哀想‥
その上で現行のチームメンバーとうまくやっていけるかが重要で
ものが語れるかどうかは話せるかどうかやものを見てるかを判断すると同時に自分が自分がってなってないかを判断する
こんだけ話しかけて来てくれてるんだし熱意はあるじゃねーか
自分が一番本質が見えてない返答してるの草
思い込みと偏見凄いねって言っただろ?
そういうとこやで
記事含めて全員失格で草
記事の場合能力見とるとは思えないんだけど
まぁそうなんじゃない?
それは君自身の本質を見る能力が欠如してるからだろうね
チームに合うかどうかが最重要だよ
個人でも活躍出来るならフリーランスで雇って使うくらいでいい
遂に返答せずに論点替えにきたやん
てか、~からだろうね、って何に対して言ってるんだよ(笑)
言葉的に範囲や細いことが限定されてないから違うって言われんだよ
論点変えまくるマンが言っても説得力無いぞw
俺が変えた論点とやら言ってみ?
(笑)とかいつの時代の老害だよw
お前の時代は終わったから妄想でおれはすげぇーんだなんてガキ臭いこといつまで続けてんなよダセェなw
まずはどれが俺かを特定してみ?
協調性のある人を雇ってたまたま能力も高ければラッキーって腹づもりなんだろうけど実際には協調性以外何の取り柄もない人が大量出現するだけで地獄一直線だぞ
特色の違う人間を上手くまとめてシナジー効果を追求してこその企業だろうにこんな投げやりな事してたら経営の意味が無いわ
まぁまぁおっさん熱くなるなよ
妄想語りはかっこ悪いよ
さらに論点変えるの草
はい論点ずらしで逃げたw
このせいで独創的な商品が日本からなかなか出ないのかな
俺が一つの時代築いたみたいに言ってくれるやん
照れるわ
ずらした論点はなんだよ(笑)
自分のコメ見て理解出来ないとかどんだけだよ(笑)の老害おじ
上層部の言うことに黙って従う情熱のない人間しか採用しないのならジョブズのような人は入ってこないよな
はい論点ずらした…w
人に必要なことを伝えられない人はいらないでしょ
それ論点ずらしたんじゃなく馬鹿にされてるだけやで
能力云々の記述がない時点でお察しだろ
挙句には顔採用とか恥ずかしげもなくクズ発言するし
(笑)
恥ずかしくなったんか?(笑)使い続けろよw
聞かれたことを答えて気に入られるなんてヤンキーのほうがずっと上手いぞ。だから停滞したんだよ
そしてヤンキーは必要なことは伝えられないクズ教育者に成長して会社を破壊していく
日本語勉強しとけ国語の偏差値40以下だなお前
議論放棄してバカにするしかないやつはね、横から見てて最高にみっともないんやで?
含み笑いの表現とか知らんのか(笑)
伝えるのが苦手でも頑張って伝わるならそれで良いんだよ
1ミリも何も伝えられない人間なんて存在するわけがないし
それよりそんなつまらん理由で強力な人材をあっさり切り捨てるからアホだって言われるんだよ
まぁ顔採用はある意味面接の究極系
その領域に正しく至る奴は少ないが
安価遡って見直してもそう思うならまず君が読解力足りてないぞ
おっさん皆から色々指摘されてるのに全部俺だと思って反論してるのくそわら
偏差値40は自分の間違いに気が付きもしないからなw
…?
俺だと思って?
なんの話だよ
(笑)
日本の企業の上層部が求めたのが自分たちが扱いやすい人材ばかりだから日本は停滞してるんだよ
それ本当にビジネスのビジョンとして質問したの?
それって何かデータとかあるんすか?
お前らは所詮目線が常識的かどうかしか見てないんだろうけど、それはクリエイティブな仕事じゃなくてその調整をする側の人向けだからw
君がやるのはそれを否定するデータ出すことやで
そっかー
一流たちは尊敬する人物も憧れも好きなものもないのかー…
端的に言うと「うちで何がしたいの?」だな
この質問するとダメなやつは大体ファンの感想になっちゃう
言外の意図を汲み取れないのはダメだね
結局能力見てねーじゃんw
こいつのところもゴミとは言わんけどまともなところじゃ無いわな
願い下げ
日本経済は30年間くらい停滞してる
この件はいかにも日本的な採用基準なので誤りだと考えて良いだろう
うちで何がしたいの?って直球でやりたい仕事内容かビジネスの質問されて好きな作品語るだけとか論外ですな
マジでクリエイティブな奴は周りの事とか気にせず放っておいても勝手に何か作るんじゃね、っていつも思ってる。
いや意味がわからないんだけど
お前がまずどう言う理由でそう主張したのかが無いと、議論の前提が存在しないんだから反証のしようがないじゃん
ディスカッションしたことないんですか?
わかった
直球でそれとする話ではないが
管理職手当はガンガン上がってるのに現場へは減ってるとか色々やな
とにかく現場や技術、改善を軽視する
だから某銀行のシステムトラブルとか起きる訳よ
1番多いダメな回答は「ポケモンが好きだからグローバル展開してる御社で働いて世界にポケモンを広げたいんです。僕は英語と〜語がができるので!!!」
みたいな奴だな。これに加点要素が一つもない事に気付いてないってのがね。
ラノベや小説を見ないでラノベの概念に思い至るなんてエジソンとかしか無理じゃねーかな
「企業の上層部が求めたのが自分たちが扱いやすい人材ばかりだから日本は停滞してる」間接的な根拠にすらなってないけど?
とりあえずお前が気に食わないものに根拠なく日本の停滞の原因を負わせてるだけじゃん。
自分だけな奴はダメ! 質問の意味を汲み取るコミュニケーションガー! あ、でも顔採用はします(笑)
令和も5年目に入ろうとしてるときに未だにそこなのかよ
それで現状改善できて無いんだから上っ面だけで情熱も無いなあなあ人間ばっか入れてきたんじゃねえの?
クソゲーばっか出るんだなぁとw
いやそれは募集する目的による
事務員なら論外だが企画としてなら有り
作品作るための人員ならもう一歩踏み込んで質問しないとなんの判断も出来ない
それだけみてアウトにしてるならその方がダメじゃねーかな
根拠なく見える理由どうぞ
かといって採用されてる人が優秀なら日本経済は発展している
今の日本が停滞している以上、選ばれた人も不適正だったんだよ
そもそも面接基準が間違っているのだろうけど
みんなでそれやってぐるぐる劣化コピー作ってたら技術も無くなってきたのが現在やねぇ
おまえは※184と※199で全く別の命題を挙げてるだけだからだよ
扱いやすい人材を集めてることと、管理職手当が上がってることって何の関係もないよね?
この二つは論理をを補完し合う関係になってない
残念ながらお前は大人の議論の場だと優しくあしらわれる側の人間
まぁ仕方ないねわかってない奴が面接したらそういう奴ばかりになる
(笑)世代のおじさん達が作り上げた無色の日本
なんで急に概念の話になったのかわからんけど、多分そう言う所やぞ君。
いや無いよ
お前は自動車会社受けて何したいって聞かれて「自動車が好きだから作りたい」って答えるの?どれだけ高尚な理由を述べたところで質問にきちんと答えてないんだよ
それと同じことしてんだよこういうやつは
ゲーム会社もゲームをしたことないような人を優先して採用する
理由がわからないなら死んだ方が良いよね
この辺分けて議論できてるやつってめちゃくちゃ少ない。
シンプルに日本の停滞の
途中で送ってしまった
日本の停滞の最大の原因は稼働年齢の人口減少
やり方一つでかわるものではなく自然の摂理
生産者が減れば生産物が減るのって当たり前
なのに現状維持もしくは低成長しただけ稼働年齢層の日本人一人当たりの生産高は確実に成長してんのよ
クリエイティブなやつが何ならなにもしなくてもなんか作るって言うからじゃん
何も見てなくてもラノベ作れるの?って話
若いのが能力くそ高いのはそうだけど、そこに至るまでの人員がゴミになってるのは事実だぞ
若いのにゴミ処理頼む羽目になってる
エリートだと思い込んだ底辺だろうが幾らなんでも暇人過ぎる
技術や現場、改善を軽視するから銀行みたいなトラブル起きてるって部分読んでます?
クリエイティブな弥生人ににラノベ作れんの?
無理だよねー
はい論破
技術や改善、現場を軽視することと、扱いやすい人材を企業が集めてることも別の命題だろ。
もう少し牽連性を意識して命題を一つに絞ってそれの根拠を示すっていう基本的な論理を展開してくれないと話にならないけど。
いや答えてるよ
グローバルな企業でポケモンを広げたい、言語はこれが出来ますって立派な答えやぞ
それとも企業の内部わからないのに具体的な企画書みたいな話をその場でしろと?
ドンピシャそのままのデータ以外は認めませんってそれでどうやってディスカッションするんだよ
なら聞くが逆に企業がしっかり雇って仕事してるから停滞してるんじゃないってデータとかあるの?
全く答えてないよ。
だって株ポケはグローバル展開してポケモンIPを広げて金を稼ぐと言う目的のために社員の全てが行動してる組織なんだから。
第3言語まで含めてできるのも当たり前のことなんだよね。これも応募条件に合致してるってだけの話なのよ。
これがなんでダメなの?なんて言うやつは「何をしたいのか?」ってのが方法論とマインドを聞いてるってことすら分かんないから落とすんだよ。1発で質問に答えてくれないやつの言葉は深掘りしてあげないかな。
ゼロイチモノづくり信仰ってのはクリエイティブに関わったことのない奴が抱えがちな信仰の形だからねー
笑って流してやろうや
うちで何がしたいの?って聞いただけでそれはあなたの脳内当てクイズしてるだけやん
典型的な扱いやすい人間以外落としてる人間やであなた
(笑)世代?
いやあ男女分断大成功で日本沈没確定で草だな
もう手遅れだから移民に明け渡すか隣国に委ねるかやね
そんな話はしてないんだが
お前は全く関係ない命題を羅列し続けてるだけだから議論の前提になる定義の設定すらできてないって話してんのよ。
で、その逆の質問てのは答えようがないってわからないかな?人材の配置に問題がないのであれば、問題が発生していないわけで、経済の停滞に関して顕在化する要素が存在しないよね。存在しないものの不存在の証明が極めて困難て論理学の常識だろ。
ガッツリ分断されてるの中年だけじゃねーかな
若いので男女でどーのとか見たことないわ
それはそれとしてみんな結婚してガンガン子供産まれないとそうなるのは確かだけど
俺は最低限好きなやつ取ったほうが良いと思うけどな
俺もそれ系の仕事についてるけどなんなら仕事そのものが嫌いで全くモチベも使命感も起きねえから
好きな奴はやっぱ勉強して向上心あるよ、だから普通にオタク取った方がいいと思うね
俺が楽出来るから
みたいにミスリードしたそうだが、それ両方オタやでw
熱心でコミュ障なオタと、熱心だが社交できるオタ
それで後者が受かってるだけ
具体的にそっちが思ってる議論の前提になる定義ってなんだ?
そもそも何を議論してると思ってるの?
これを脳内当てクイズと言ってしまうのは草生えるなあ
どこの企業受けてもその企業の業態=自分のやりたいことだと言い続けて採用してくれると思ってるんなら君もそうすれば良い
仮に脳内当てクイズだとしても端的な質問で相手の脳内を汲み取れるようなコミュニケーションでストレスを感じないで済む優秀な人材で枠が埋まっちゃうからやっぱり落として正解だと思うけどね。
ぶっちゃけ好きなやつを雇うなってみんながやった結果が遺産食い潰して自己満足のくそ作品ばっかりの現状だしなぁ
そらそうだよな、その作ってるもの嫌いなんだもん
ビジネスへのモチベーションと趣味へのモチベーションは全く違うだろ。
長文でしっかり能力無視してお気に入りしか採用しませんって書いてあるの草
違うやつもいれば同じやつもいる
十把一絡げにしてる方がただの思考停止やで
Twitterみたいに落ちぶれてく予兆じゃん
「日本の企業の上層部が求めたのが自分たちが扱いやすい人材ばかりだから日本は停滞してる」理由を示せと言ってるんだが。それを一向にせずに、関係のない新たな命題を乱立させてるだけだから何も進まないし、何も生まれてない。
そしてお前はアホだからそれに気づかない。
日本全体でやってるから…
高学歴の人がきたらうちみたいな中小には合わないから落とすとか履歴書見て言い出す企業いっぱいよ
株ポケの営業の仕事って何するの?
だめだこりゃ
話聞いて返事してるようで聞かずに言いたいこと言ってるだけの典型例やん
君はもういいよとかよく言われない?
バイトは顔、社員は熱意よりも使いやすそうなやつ
3次4次と進む有象無象じゃ「無い」人ではなく盆百のこと言ってるのかもしれない
転職組でポートフォリオはパスしたけど焦ってやっちまった人の事かもしれない
ゲーム会社受けた事あるけど新卒だと大会社は3000人受けて最終は君たち5人です受かるのは2人です(最終残ってるアイツ先日別の所の最終でおったやん!ウケる!)。とかザラなので、めちゃ肝座っとるピープルでない限り焦ってパニクって滑り倒す人が出るのは最終面接でも起こってたよ。その会社好きで受けてる人が大半だからか焦ると謎の媚売りしちゃいがちなんだよね、まぁ当然落ちるんだけど
質問された事に答えることすらできてない奴は申し訳ないけど能力ないでしょ。
フロント出せないレベルのやつはいらんし、俺のお気に入りかどうかで選んでるなんて一言も書いてないよね。
落とすやつの基準しか示してないのに、なんで採る基準の話してんの?
論理の飛躍してるよ。頭もっと回転させてね。
採用されなかった奴らは他に流れて、余所でそのクリエイティブさを発揮してるだろう
日本はほぼ全員でそれをやってしまったんだよなぁ…
話す内容次第じゃろ?と思うがな後は会社のカラー
なので正直アテにならんとは思うがな
フロント営業だと代理店の管理やパートナーの管理
脳内当てクイズは質問じゃないんですわ(笑)
それが能力やらを測る質問だと思ってるのならよりひどいぞ
お気に入りを装飾してる方がマシ
無能の働き者ってことやからな
クエンティン・タランティーノ「映画オタクですw」
ピーター・ジャクソン「映画オタクですw」
ギレルモ・デル・トロ「映画オタクですw」
ジェームズ・ガン「映画オタクですw」
好きで詳しいというのはクリエイターとしての大事な条件じゃね?それさえも否定してなぜか「~を大好きなオタクはダメ」「全く知らない人や語らない人が向いてる」と声高に叫ぶ日本
ゲームもダメ&映画もダメで世界から置いていかれてるのも納得だ
面接で語ることでは無いのは確か
A○○さんが好きなんです→ああ○○フォロワー感丸出しの絵持ってきてるもんね(何がしたいん?)
B○○さんのこう言う表現が好きで…大好きなんですよ!(自分の絵にその要素を完全に落とし込んでる)→なるほど君の絵はそこ魅力的やもんねそう言うん分かるわぁ!
の違いも分からずただただ好き語りされても面接官は友だちじゃ無いから困る
そっか
採用した事ないやつからの言葉は重みがあるな
最初から一貫して質問にストレートに答えない奴の経験からくる言葉は腹落ち感が違うわあ
直接ドンピシャデータないから推定するデータ出したろ…ってそれを言ってなかったか
それはすまんな
けどこれを言わないと分からないって読解力やばいぞ?
君が自身を省みる能力無さすぎて震えるわ
君みたいなのが常識としてやってるからその体たらくなんやろな
言ってる中身は従順で扱いやすい見た目した人は採用率高いってだけしか語ってないから
受ける方だってここまでしても採用されるか勤める環境が良いかチキンランしてることあるの理解してない
才能のない奴はツマンナイ人生を送るんだな。可哀想に
お茶置いて出てってから話し始めるだろ普通
ブックデザイン職だけど197の言ってること本当に分からん人は制作だろうが企画営業だろうがマジでクリエイティブ系に向いてないor業界研究してから受けたほうが良いと思う。
197の例で言えばポケモンを"どう"グローバル展開したいのか、"どう言う"戦略でいきたいのか、そのとき"どこ"がネックになると想定してるか、"どこ(の国)"がその語学が堪能な見地から狙い目だと思ってるか、etcの具体性が全然ない。小泉構文聞でしかない。
それなら正直にビジョン無いんすけど僕使えますか⁉︎って言って欲しい。こちらにはそう聞こえてる。
そいで、それも無理ならせめて英語スキルついた理由は世界一周したからだよ、あっこれ証拠のインスタ!とか最低限自分を売り込んで欲しい。
社内のバランスわからんのに社に沿った企画書を面接で求めるとか草
結局脳内当てクイズにしてるし、それが常識ならそんなことやってるからこんな有り様なんやな
つまり自分は日本を衰退させた上にそれでも自分が正しいと思ってます!って宣言してるんだけどわかってるのかな
衰退してるの事実なんだし
会場入りしたら敵陣っての理解してない
無警戒過ぎるぞ
…?
話繋がってなくない?
260だけど補足で
何故こう言うの出てくるのは普通で、えっそんなん掘り下げて質問して来ない面接官もダメなんじゃないの?が論外になってしまうのかと言うと「業界研究したほうが良いよ」につながる
上述みたいなのをわざわざこっちが掘り出さないといけない相手というのは同僚として同じ方向見てる人じゃなくて顧客目線の人なので。顧客は同僚じゃないしそう言うの出来る人が受けにくる。
それが出来ないなら、この人ポテンシャルヤバいわってなるような周囲が数年介護してでも採りたい頭抜けた人材でない限りやっぱり落ちちゃう。
調べて行くんだよ、HPにしろ説明会にしろヒントいっぱい出されてるから。そこは他の企業と一緒だよ。
当てずっぽや的外れになっても良いんよ、与えられてる情報を整理して論理的に組み立てる能力やどういう思考回路してる人か知りたいんだから。
脳内あてクイズと思っても良いけども、異性と仲良くなる時、友だちができる時、他の企業面接、この手の脳内当てクイズでフィーリングカップルは何処でも起こってる事でクリエイティブ業界だけの話じゃないよ。
論理的にじゃなくてあなたの思う論理的な意見以外切り捨てしてるだけやん
顔採用と同じ、お気に入りを選別する手段になってる
あといくらそれが普通と言ったところで、そんなんやってるから衰退してるんだろってなるだけやで
何故かの部分が偏見と決めつけ全開で草
結局衰退の原因を声高く宣言してるだけやん
そんなことやってるからご覧の有り様や
たしかに
お茶だし…?思いながら部署分かれてる感あるから相応の規模なの?ん?思いながら読んでたけどの業種かさえ言ってないね
お茶だしてだだけの人が何を語れるん?やらそんな長々話しかける訳無いやん。嘘松!やらの前に口滑らしてるようでこの人業種も規模も全く語ってなくて口滑って無いねこのツイートだけ見ると。
勝手に踊っちゃった恥ずかしいわ!って気持ち
全部妄想の推測で草
イラストというか、グラフィックデザイン系、中でもキャラデザやマンガやアニメやみたいな当人たちが思い浮かべた業界について主語なしで話してる人が多い感じ
「どの」と言われるとセンター試験国語の問題みたいな感じで見たら答え書いてるから上手く説明できない…になる
何回か書き込んでる人?誰も業界の衰退を主題にして話してないのに、採用の観点で話してて自分もその話題に乗ってたのに何故いきなり論点ずらすの?
面接官が掘り下げて聞くべき、そこまで出てくるのが普通云々は「貴方が」営業職してるって言った人捕まえて討論してた前提条件でしょ。
少なくても貴方と私が会話が通じなくなってるのはクリエイティブ職の前提条件が云々じゃなくて、概念把握とか包括的思考とか、述べられた事からの論理的推量とかの分野であってクリエイティブ分野云々の問題じゃなく思うよ。
中小だと現場の人がそのまま出てきたり
社長がそのまま出てきたりします
そもそも会話通じなくなってないと思うけど
あなたはこれが普通とか当たり前と主張して、こちらはそれに対する反応してるだけ
なんのつもりで話しててずれたと思ったの?
あと職の前提条件云々なんて話してないし
むしろ語れなくちゃアピールにならなくない?
バナー広告一つに???
そういう人が自分と毛色違う人を取るってのはわかるけどね
変な部分だけ抜き出して真似ても意味ない例って気もする
なんであろうが使えるなら使えよ(笑)
平和と言うか箱入りというかで育ってしまうと健全な魂は健全な肉体に宿る的に考えちゃってたり、自分の思考も色んな価値観持った人の中のひとつってまだわかっていなかったり、とんでも無い人の話は対岸の火事で身近で起こる筈無いみたいに思っちゃってて社会に出るとビックリしちゃう
経営企画部と編集部と他いろいろと…をもっと細分化しなさいよみたいのはグラフィックデザインと出版(印刷)では、少なくても自分は聞くことはあったね
自分の分野スペシャリストと経営目線で事業展開出来る人は一緒じゃ無いんだから進化したら誰もが経営目線、ディレクター目線身につく訳じゃ無い。海外だとフォトグラファーって仕事ひとつとっても撮る人、レタッチャー、照明?光調節する人、etc分業してて当たり前なのにそれさえしてない(社会風土や人工の違いで出来ない)。とかの話
ただデザイン(漫画じゃ無い)側の個人の感想だけど、編集者さんに限っては、昔気質の人は情熱と独りよがりを勘違いしてる感の下請けを人間と思ってな人もいるからお話し合える20〜30代の方は自分は好きだよ。熱意無いとは思わないし、経営戦略はそう言う能力に特化した人育てる・雇うべきだと思うので横暴世代が正解だった訳でも無いから。
鉄道会社が鉄オタ採らない理論は
業界(その会社)には既に類似人材上位互換は沢山いて定員オーバーなので、いまは別ユニットさん募集中ですよ。
この業界好きぴよパラメータは我々が思う最低値は備えてるなら良いよ。って言われてるのにゴネても無駄やぞ。って話だと思う。
なのにそこ履き違えて
N戦士lv99は数年のさばるからN魔法使いlv30とN賢者今なら採るよ!言ってるのにN戦士lv34がゴネて来て、しかもSSR戦士lv34でもなく例えばN魔法騎士にクラスチェンジしもせずこのままの俺を認めてクレー!って言ってきたらそりゃ相手も困惑よ
例えがわかりにくくて何言いたいのかわからん
ペットボトルが置いてあるんじゃないのか
はよ働けよ
だから俺以外語る資格なんて無いって昨日教えてやったのに
本当にクリエイティブな奴なんて殆どいねーから足りない能力を誰かの模倣でも何でも貪欲にして補うんだよ
マジもんの才能持ってる奴なんてはちまには来ねーからなお前らはモブとしての社員を想定して語ればいいんだよ
コンテンツに愛が無い人がいいモノ作れるわけないんだよ
熱意ある=横暴とか凄い認識しとるな
それしか知らない幅の狭いオタクに才能があるとは限らない
ゲームなんかだとオタクだらけのメーカーは一般層に通じなくなる(スクエニ)
逆にゲームオタクじゃないクリエイターが業界を引っ張ってきた
文句を言うのは何者にもなれない知識量だけがプライドのオタク
経済発展は人口動態と密接に関係している
少子化で移民政策を取った国では経済成長の恩恵はあるが別に政治問題が出てきた