• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





春場ねぎ「戦隊大失格」TVアニメ化決定!

監督は「タイバニ」のさとうけいいち




FjPicaPaMAA3kH4




B0BNZX2669
春場ねぎ(著)(2022-12-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません






2作続けてアニメ化か!!
しかも監督はタイバニの方!
期待しかないやん!!


4088833112
芥見 下々(著)(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BGKQ75FJ
尾田栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6









コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:01▼返信
???
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:01▼返信
ええ!
あの漫画コケてなかったっけ!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:02▼返信
「PK下手」がトレンド入りしたことについては記事にしないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:02▼返信
つまんな、ジョジョのが面白いわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:03▼返信
タイバニの監督っつっても新作コケたじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:03▼返信
>>2 >>5
役満w
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:04▼返信
タイバニって復活するとか言ってなかったっけ?
結局その話ポシャったのか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:05▼返信
不人気なのになんで
マガポケの読者ほとんどいないじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:06▼返信
これつまらんよ
何千万部売った人の次回作だからアニメ化出来ただけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:07▼返信
むしろ後藤文がなんであんな売れたのか不思議なんやが
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:07▼返信
えぇ...
ナルトが超大ヒットしたからサム8もアニメ化するみたいなもんだぞ
12.投稿日:2022年12月06日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:07▼返信
最初から決まってただけだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:08▼返信
>>2
Amazon ☆1たったの6%、☆5 、59%もあるけど?
コケてないじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:08▼返信
面白いって話聞かないわこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:08▼返信
これ面白く無いのに…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:08▼返信
クソ漫画と聞いてたが
アニメ化する程の作品に持ち直したの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:09▼返信
アニメ化自体は前に発表されてなかったか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:09▼返信
>>14
Amazon評価信じてるの笑う
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:09▼返信
売れないとわかっててもアニメ化しなきゃいけないとか罰ゲームか何か?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:10▼返信
タイバニで期待しかないって2期見てないな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:10▼返信
五等分はどうしてあんなやる気のない感じになってしまったのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:11▼返信
まあ原作微妙でもアニメ化で化ける可能性はあるから…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:12▼返信
>>22
やる気なくても売れるからだろ、ポケモンと同じ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:12▼返信
面白いって擁護するやついるけど売り上げは正直なんだよなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:12▼返信
五等分知らないので素直に楽しめてるわこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:12▼返信
絶対佐倉綾音が出るんだろうなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:13▼返信
話の構造上の問題でもやもやするものを抱えているから
アニメ化で大成功させるためにはオリジナルアニメを成功させるより高い難易度がありそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:13▼返信
ジャンプもマガジンもサンデーももう残りかすしかないしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:14▼返信
5等より売れないだろうが結構好きだったわ
むしろなんであんな叩かれてたんや…
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:14▼返信
ひどい話だなマガジン
2作品立て続けに打ち切ったみたいな終わり方させて
コケた作品を推してやがる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:15▼返信
>>29
そこでリメイク商法ですよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:15▼返信
主人公にあんまり共感できないことが良くないのではこの作品
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:16▼返信
あの監督ヨスタいっとらんかったっけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:16▼返信
ネタがもはやベタっぽいがおもしろいんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:17▼返信
またNetflix限定配信でコケるんか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:17▼返信
>>21
二期はこの監督ノータッチや
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:19▼返信
※21
二期はこの監督じゃないのよね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:19▼返信
>>14
でんでん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:20▼返信
>>21
二期はこの監督じゃないのよん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:20▼返信
ネトフリ限定とかならわりと納得
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:23▼返信
タイバニ1期の人だし中山よりマシやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:23▼返信
原作を変えるタイプの監督だけどどうなるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:24▼返信
原作は大して売れてねえけど、アニメはスタッフ次第では化けるのもワンチャン
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:26▼返信
>>30
過去形かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:26▼返信
けいおんみたいな優秀な監督と制作会社ならアニメは化けるかもしれない
チェンソーみたいな無能が出しゃばったら終わり

アニメ化ガチャは本当に運頼みだからなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:27▼返信
売れてるとか売れてないとかじゃなくつまらんのや
最初以外全く話題聞かないし空気だろ?
アンチすらも消えていない
本物だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:29▼返信
さとうけいいちさんが本気ならかなり美意識高い作品になりそうやな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:29▼返信
※17
最初からアニメ化する事決まってたんだろ
だからクソつまんなくてももう止められなくて連載継続してるだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:30▼返信
どうせまたんほって佐倉鼻を起用するんやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:31▼返信
5等分も正直面白くはないけど、これに至っては本当に面白くはないやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:31▼返信
5等分も正直面白くはないけど、これに至っては本当に面白くはないやろいやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:33▼返信
実はヒーロー側が悪で~っていうベタなやつか
ザ・ボーイズ観ろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:36▼返信
捻くれたお前らがこき下ろしてるって事はかなり面白いみたいだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:38▼返信
主人公がおもしろくねえんだよなぁこれ
ブレブレ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:38▼返信
>>14
𝗮𝗺͜𝗮̹𝘇𝗼𝗻は日本一当てにならない評価だから気にしなくていい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:40▼返信
>>54
いやこれに関してはガチでつまらんのよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:41▼返信
狙いはピンク
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:42▼返信
善組織が腐敗してるって設定ってもう特撮モノでもベタなんだよな、ライダーなんかは毎回それなレベル
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:44▼返信
最初からアニメ化決まってたんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:44▼返信
5等分とこれも最初の勢いがある時はそこそこ面白いのだが連載半年くらいになるとゴチャゴチャしてつまらなくなる
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:48▼返信
>>17
明らかに開始時点からゴリ押しでアニメにもってく気満々やったやろ
計画した以上降りられない止められないだけや
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:51▼返信
つまんなくて打ち切って五等分の続きかいてほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:52▼返信
>>63
どこかのジャンプみたいにマルチエンドでも書くのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:53▼返信
※54
試しに読んでみろ
虚無になるから
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:54▼返信
ヨースターのオリジナルアニメ作ってるんじゃなかったっけ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:55▼返信
※44
確かに。ただこれ相当改変しないと盛り上がりもなく延々ダラダラするからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:55▼返信
>>64
今の子は推しが負けヒロインになるのに耐えられないんだな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:58▼返信
>>54
いや今まで叩かれてるの見たことあるか?
マジモンの空気作品だよ
何千万部売った人の次回作でこれなんだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 10:59▼返信
勉強マルチ夢オチエンドは結局褐色をメインヒロインにしたかったのを誤魔化しただけだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:00▼返信
原作つまらんしな
そのままやると冗長すぎる
きらら系アニメ並みの補正しないと無理
ていうかタイバニ2期アニメ大コケしてるやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:01▼返信
>>65
いや試し読みの部分ならワンチャンや
5巻辺りまで読んでみて欲しい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:01▼返信
※69
よくありがちだけど本人の適正とやりたい作風の違いだよな
ラブコメ適正にあるやつはバトルものやりたがって埋もれがち
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:02▼返信
次のステマ作品か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:02▼返信
>>54
おまえステマの文言いつも同じだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:06▼返信
これ面白いよ
だけどメリハリに乏しくアニメとは相性が悪いと思う
最初からちゃんと追えていないと話についていけない内容なのもキツい
ものすごい中途半端なところでブツ切りエンドだろうけど二期はできないと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:07▼返信
※53
やっぱ、ヤツの息子は悪堕ちするのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:08▼返信
正義の敵は悪ではない
別の正義なのだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:11▼返信
※76
自分が好きで読んでる漫画で、アニメ化されたら1クールで終わるわけないけど
2期作られるほど人気も出ないだろうな・・・って作品。アルヨネ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:18▼返信
途中までマガジンで読んでたけど脱落した
アニメ化ってことは一定の人気はあるのかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:20▼返信
これ面白かったか?
途中から読まなくなったけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:21▼返信
五等分のアニメ化は、映画こそヒットしたけど、1期とか酷かったし。
2期はまあまあマシになったけど、作者的気の毒とか思ったけどなあ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:21▼返信
※46
チェンソーのハズレガチャは原作信者だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:24▼返信
アニメ化って企画スタートが放送の二年前らしいから、連載開始からアニメ化決まってたんじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:32▼返信
話のテンポ悪いし、主人公の目的と行動が一貫してなくて、こいつ結局何がしたいんだ?ってのがずーっと続くのがストレスなんだよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:32▼返信
※9
今週のアニメ「サムライ8」は面白かったですか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:45▼返信
マガジンの寵愛枠なのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 11:58▼返信
わいはブルーロックよりは好きやわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:16▼返信
原作クソつまらんのに何でアニメ化するん?
大人の事情かのう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:16▼返信
>>7
ネトフリ独占配信で空気
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:31▼返信
>>1
ゴブ嫁もそうだったけど、あんまアニメ化するほどの内容じゃないかなって
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:33▼返信
>>5
新作は違う監督なのだが…
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:45▼返信
>>12
素直でよろしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 12:46▼返信
正義と悪は誰が決める Do you wanna remember?
僕らのはじまりを
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:20▼返信
>>7
劇場アニメバツ&テリーの女性監督が数十年ぶりに復活し満を持して引き継いだらしいが、ネトフリなので見れない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:20▼返信
終わってもいないのにアニメ化してええの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:22▼返信
>>21
さとう監督らしさが出たのは1期前半の入れ墨ヴィランまでだったかも。
映画とか誰向けなのかと。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:26▼返信
>>71
二期はさとうけいいち無関係や。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:28▼返信
>>43
むしろある程度変えたほうがいいまである
なんというかとっ散らかってる感じなんだよねえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:30▼返信
さとう監督の得意なジャンルの設定がもらえただけでファンとしては歓喜やわ。
どうせ1クール、好きに改変して後悔の無い出来にしてほしいわ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:38▼返信
※96
嘘だろお前
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:42▼返信
クソつまんなくて文字が見にくい奴か
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:51▼返信
つまんなくて打ち切りかと思ったらアニメ化かよ
五等分の影響すげーな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 13:52▼返信
この漫画面白いよ
105.投稿日:2022年12月06日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:07▼返信
個人的にはさとうけいいち氏はビッグ・オーとジャイアント・ロボの人なんだけどなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:22▼返信
※7
ネットのサブスク配信でやってるが空気なだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:34▼返信
これアニメ化すんの?
なんというか起承転結の承がずっと続いてるように感じる漫画だわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:34▼返信
>>73
多分本当はこれがやりたくて、戦略的にラブコメ頑張ってたんやろな。
ホッケー漫画が描きたくてゴールデンカムイ頑張るとか、
ラグビー漫画が描きたくてテラフォーマーズ頑張るとか、よく聞く話や。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:48▼返信
ダメな要素しかなくて草
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:49▼返信
この作者って構想と絵だけなんだよな…
物語を作る力が致命的に無い
アニメはアニメの監督に任せて好きなように改変させたほうがまだワンチャンある
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:13▼返信
>>8
読んでるが、確かに一定の読者が「毎回」最近面白い、俺は面白いと思うってコメント書いてる印象
年単位で自分の好きな漫画すらも面白いの前提で感想を話せないんだよなこいつら
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:33▼返信
描きたいもののために編集の奴隷になって描きたくないもので有名になる
よくある話です
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:34▼返信
ジャンプといいマガジンといい弾がなさすぎる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:39▼返信
五等分を期待して読むと期待要素何もなくてつまらなくて読むのやめたが、時間あけて視点リセットして読んだら相当面白かった。

個人的に今現役連載の漫画では割と上位だわ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:55▼返信
「シンプルに内容がおもんない」って煽り抜きのガチ目に淡々と解説されるような漫画だったろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:34▼返信
主人公が雑魚そのものの序盤を耐えきったら面白くなってくるけど
アニメだとそこまで視聴者ついてきてくれんのと違う
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:47▼返信
なんでまだ続いてるのかわからない作品をアニメ化て。他に弾あるだろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:03▼返信
これめちゃくちゃおもんないからな、5等分が売れたからアニメ化してもらえてるだけ
もうすぐ終わるやろコレ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:50▼返信
ストック少ない&展開も中途半端な状態でアニメ化されてもな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 00:57▼返信
面白くなくても実績があればお金を出してくれやすいんだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 01:39▼返信
これ最初は微妙だったけど、いまは面白くなってるよ

直近のコメント数ランキング

traq