• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




薄皮シリーズ内容量変更およびランチパック3品の価格改定のお知らせ

1670297893076


記事によると



・山崎製パン株式会社(社長:飯島延浩)は、2023年1月1日出荷分から「薄皮シリーズ」(全7品)の内容量変更を、2023年2月1日出荷分から「ランチパック」3品(ピーナッツ、たまご、ツナマヨネーズ)の価格改定を実施いたします。

・当社は、主要原料である小麦粉を中心とする原材料価格の高騰に対処するため、本年1月と7月に食パンおよび一部の菓子パンの製品価格を改定いたしましたが、その後も油脂類、糖類などの原材料価格の高騰やエネルギーコストの上昇が続いています。これらのコストアップは、企業努力による吸収の範囲を超えた大変厳しいものであることから、下記の製品について、内容量の変更および価格改定を実施させていただきます。

・今後とも積極的に技術革新を推進し、経営の効率化とコスト削減に向けた努力を継続するとともに、お客様に喜ばれる真に価値ある製品とサービスの提供に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

1.薄皮シリーズ内容量変更
製品名 薄皮シリーズ(全7品) (薄皮つぶあんぱん、薄皮クリームパン等)
5個 → 4個
変更日 2023 年 1 月 1 日 出荷分から

2.ランチパック3品の価格改定
製品名 ランチパック(ピーナッツ)ランチパック(たまご)ランチパック(ツナマヨネーズ)
出荷価格改定率  平均4.7%
改定実施日 2023 年 2 月 1 日 出荷分から


以下、全文を読む


この記事への反応



すごくショックなので帰っていいですか

4個になってしまうのか。まあ、こればかりは仕方が無い……

仕方ないかもしれないけどこれ美味いから1個減るのは寂しいかな

ココにまで値上げの波が(;°Д°)

薄皮シリーズは、ちょっと小腹がすいた時に便利で常備してるんだよなー。つらい。

コレはかなりショック・・・。

薄皮シリーズ、高校・大学のときに救われたけど、原材料費高騰の世には耐えられなかったか.

この国、仲良し5人組はもう終わりだよ

値上げしていいから内容量減らすのやめてほしい。

ここ最近で1番ショック大きいかも




4つしか無い薄皮なんて・・・
マジかよ・・・













コメント(309件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:02▼返信
くそまずいやつ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
薄皮でケチってさらにケチるのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
まあ5個は多かったし
しかし値上げ率に換算すると結構エグいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
後進国w
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
結局は中国の武漢ウイルスとロシアのせいなんだよなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
>>1
お前の顔の話はいいよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
正直5は多いと思ってたんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
もうこの国滅ぼそうぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
こういうのに合わせて人間が身体を小さくしていくんじゃないかなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
買ったことないからどうでもいいが
便乗値上げは止めろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:03▼返信
パンチラック
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:04▼返信
自民党に投票した結果がコレ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:04▼返信
よっしゃー!貧乏人ざまあああwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:04▼返信
4つでいいです
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:04▼返信
買われなくなって余計売上減る気がするな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:05▼返信
ありがとう自民党
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:05▼返信
8個入にして値段さげろ うんこやろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:05▼返信
燃料費上がって工場稼働にひびくからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:05▼返信
円高になってももう戻る事は無いな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:05▼返信
一度減ったらもう元には戻らない
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:06▼返信
糖尿病になったらそもそも食えない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:06▼返信
内容量減らすのは、過去の肉業界での事件があるからなぁ
皆が言うように素直に値上げしたところは売上落ちて,唯一内容減らし敢行したところが一人勝ちした
それ以降、基本は削るのが日本の食料品業界のスタンダートとなった
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:06▼返信
帝国ホテルのパンのほうがうまい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:06▼返信
おいおい五人家族なのにどうすんだよ
一番下の子が食えなくなるじゃねえか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:06▼返信
>>3>>7>>14
おまえらの意見なんか聞いてねーからw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:07▼返信
我慢させられる長女が増えてしまう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:07▼返信
ダイエットしてから食べてない
1年以上は食べてないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:07▼返信
は?実質0個じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:07▼返信
>>24
2個買えばよくね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:07▼返信
>>1
値上げするのに給料は上げないわ
値下げももちろんしないわ
こんな経営者ばっかりじゃ労働者が苦しくなるのは当然
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:07▼返信
不味いけどコスパいいから買ってたけどもう買わんわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:08▼返信
※29
天才
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:09▼返信
買うやつが減って収益少なくなっても良いならそれでいいんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:09▼返信
アベノミクス10年つづけた結果、物価あがって貧しくなるばかり。。。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:09▼返信
マイナンバー保険証連携やって大丈夫かなあ
他のはしたけどこれはなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:09▼返信
将来、身体が小さく少食な方が経済的だとして165cm以下の男に人権が認められる社会になるかもしれんぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:10▼返信
最近パン作りにハマったが難過ぎるw酵母が命
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:10▼返信
5個は多かったからいいけど4個にしたら値下げようよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:11▼返信
※37 お前が下手なだけだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:11▼返信
薄皮は今年1回値上げしてたよな。さらに実質25%値上げってエグいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:11▼返信
食べきり個数にしました
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:11▼返信
今日スーパーで売り切れてた原因これかよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:11▼返信
値上げで調整してくれや
型や量は思い出なんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:11▼返信
>>39
料理も碌にできない奴に言われるとはw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:11▼返信
ちゃっかり中身も減らしてます
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:12▼返信
>>24
殺せばいいじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:12▼返信
>>36
現状でも、介護が楽なのは背の低いほうだけどそういう流れにはなってないので望み薄かな
若い頃の相手選びって理屈じゃないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:12▼返信
まるでソニー
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:12▼返信
バカがコロナはただの風邪じゃないだのウクライナ大好きだのやったせいで日本はどんどん貧しくなるな
検査を止めマスクをしなくなった外国は経済発展しますます日本は世界から嫌われる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:12▼返信
実質の値上げ幅がえぐい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:13▼返信
こういう菓子パンってデブのもとだからもう何年もくってねーわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:13▼返信
薄皮クリームパン大好きなのに…。値上げラッシュ始まってから1番のショックかもしれん。
ランチパックはもう諦めてスナックサンド買うことにします。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:13▼返信
日本人なら韓国兄さんに伝えてもらった米を食え
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:14▼返信
貧しい国
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:14▼返信
5個のまま値上げして欲しかった。
5個の満足感が欲しいの。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:14▼返信
パン工場でただでパン食えるからどうでもいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
前に比べてパン生地と餡の比率が変わって餡が少なくなってる
と思うのに、内容量も減らすのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
>>51
更に太っちゃうねコリャ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
値上げより減ってる方がショック
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
そのうち1個で売り出すよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
来年の三月くらいにまた値上げラッシュでしょ多分
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
貧乏くせぇ国にどんどんなってくなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
薄皮一個減るのは中々インパクトあるな
値上げした方が良かったんじゃないかな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
5個は多いと思ってたから別にいいがさらに値上げまでするとはたまげたなぁ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
>>47
まあまあ、諦めたらそこで試合終了だとある御方も言ってますんで
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
値上げの方にしてほしいわ
小売店で努力して値段据え置きに近い対応してくれただろうし半額とかもあるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:15▼返信
中身チョコかと思ったらうんこだった 食ったけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:16▼返信
薄皮シリーズあれ5個だからこそ良いのに…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:16▼返信
>>56
早死にしそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:16▼返信
日本は空前の好景気だからな。好景気を実感できない負け組は反日左翼
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:16▼返信
ザキヤマパンも尾張屋根
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:16▼返信
5個多かったから別にいいけど値上げはゆるせねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:17▼返信
ゴールドブレンド詰め替え紙版もいつまでもあの値段だな
軽い分輸送費安くならんのかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:17▼返信
※53
最新の研究によって稲作は朝鮮半島を経由していないことが明らかになってるぞ。
朝鮮北部のような寒冷地帯じゃ稲作はできないんだよなぁ。
中国南部から直接日本へ伝来してる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:17▼返信
当然中身の餡も減らします!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:17▼返信
※69 3交代だし早死に確定ですわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:18▼返信
中身を減らして底上げ作戦
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:19▼返信
まんさんが扶養控除内パートとかいうケチ臭い働き方やめれば家計にとっても日本経済にとっても良くなると思うよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:19▼返信
>>5
ロシアは国が滅ぶまでずっとこの賠償をしてもらわなきゃ困るわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:19▼返信
やったぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:20▼返信
俺のいつもの昼飯が。。。 お腹減るじゃねーか!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:21▼返信
期限が近い売れ残りの半額セール品しか買わない下級国民だから、個数の減少もランチパックの値上げも大して影響ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:21▼返信
>>78
意味不明
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:21▼返信
不吉な数字だからミスタが買えないじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:22▼返信
>>24
オイオイお前はしっかり食うんか〜い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:22▼返信
スーパーで68円の時良く買うけどその値段なら4個でも十分だと思う
むしろ今まで5個も入れてくれてありがとうって感じだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:22▼返信
減らすくらいなら値上げしろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:22▼返信
妻の朝ごはんとお弁当があるのでおkです
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:23▼返信
※85 草
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:23▼返信
値上げしても元には戻さないんでしょ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:24▼返信
>>24
二つ買えばいーじゃん!(いーじゃん!
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:24▼返信
結構前からPascoしか食ってないからノー問題
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:24▼返信
5人家族は喧嘩になるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:25▼返信
現在の実勢価格が158円前後なのに4個になるとかもう買う奴おらんやろ
更に類似商品が100円で出てるのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:25▼返信
これでも欧米より格安だからシャアナイwアメリカなら3倍
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:25▼返信
5人家族はイカゲームで勝負や
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:25▼返信
電気代上がるから今後スーパーの値下げ等も渋くなるんかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:27▼返信
数を減らさずに値上げしろって、ステルスばっかしてるからダメなんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:27▼返信
ありがとう自民党
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:27▼返信
とうの昔に薄皮じゃなくなってるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:27▼返信
いやあミスドの110円だったドーナツ
今日見たら150円になっててびびったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:29▼返信
たまたまこの記事にコメントするだけで山パンがどうこうじゃないけど
超円安になって原材料高や輸送費やその他諸々の影響で値上げするくせに
介入で多少戻っても値上げしたのはそのままなんだよなぁ

逆パターン聞いたことねーよ
原材料激安になったんで商品の値段さげまーすっての
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:29▼返信
>>65

そういやスラダン結構好評みたいだな、公開前散々言われてたけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:31▼返信
ランチパックも一個減らせよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:32▼返信
>>96
買うたびにデスマッチするのか・・・(困惑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:32▼返信
次は「皮無つぶあんぱん」だな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:32▼返信
単純に人と人の関係として失礼な対応はダメやろ
サービスが悪いとかじゃなくて、単に人としてどうなのって話
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:32▼返信
※94
類似品確かにあるし買ったことあるけどパンの
しっとり感が無くて味は全然違ったよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:32▼返信
前は昔より大きさを一回り小さくしたけれど今回は
これ以上小さく出来ないから一個減らしたんだなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:33▼返信
ランチパックも一個減らせよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:33▼返信
>>93
家族も一人減らせば解決😁
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:33▼返信
パヨ豚w
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:33▼返信
1個ずつ平日の朝飯にしてたのに🥺
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:33▼返信
1年前まで100円前後で売ってたけど最近だと130円越えになってるもんな
量は変えず値上げしろっていうネットの声が大きいけど実際それをやって露骨に
売れなくなったから仕方なく100円前後に戻すために1個減らしたんじゃないの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:33▼返信
菓子やらも最初はデカかったのにどんどん小さくなって値段も(実質)上がってるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:34▼返信
もう日本は崩壊してるんだよなあ

日本省になるしかないんやで?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:34▼返信
アベガージミンガー
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:34▼返信


いいよ別に   買わないし
 
 
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:34▼返信
こいつらいっつも値上げと容量減らしして本当に人間か?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:35▼返信
保育虐待対応、全国調査へ 厚労相、静岡の事件受け

静岡県裾野市の私立「さくら保育園」の保育士が園児を虐待したとして暴行容疑で逮捕された事件を受け、加藤勝信厚生労働相は6日の記者会見で、全国の保育施設や自治体を対象に、虐待に関する情報への対応状況を調査する考えを明らかにした。年内にも始める見通し。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:35▼返信
岸田「やれ」 【山崎ぱん】はい。。。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:36▼返信
薄皮は競合製品がないから普通に値上げの方が良いと思う
ランチパックは競合があるから具を減らしたりバリエーションを減らすとかの方が良いと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:36▼返信
減らした一個は全部統一に寄付されます
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:36▼返信
まぁ民主の円高に比べればマシと思えばつらくもあるまいて
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:37▼返信
ちょっとでも値段が上がると買えない人たちがメインターゲットなんや
多く食べたかったら2つ買ってどうぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:39▼返信
戦争を引き起こしたウクライナが憎い!!!!
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:39▼返信
※121 おのれ岸田め、、
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:40▼返信
新商品は4個入りのだったろ
あれが問題無く売れたので便乗だろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:41▼返信
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああまた自民が日本ぶっ壊したああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああhにdsdkjdしpfjjdjfdそkfrすtjs
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:42▼返信
>>122
市場調査結果も知らずに値上げが良いとか言ってるでしょ?
そういう調査する会社があったり
自社調査したりして
売上にダメージがない選択をしてるんだよ?
なんで企業が利益考えずにいきあたりばったりでやるとか思うわけ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:42▼返信
5→4 でお値段据え置きって、値上げ率すげえな!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:43▼返信
何気に山パン人気なのね、その他のパン会社が値上げしてもなんにも言わねーのは何故だ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:43▼返信
こないだウメトラマン買ったら3個しか入って無くてびっくりした

日本て貧しくなったんやな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:43▼返信
こないだウメトラマン買ったら3個しか入って無くてびっくりした

日本て貧しくなったんやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:43▼返信
インフレ完全に終わったんだから
溜めてる現金吐いてしばらく耐えろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:43▼返信
まあ値段変えずに容量だけ下げればまだ買えるわなあ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:45▼返信
ええよええよ

どうせどっちもスーパーで速攻半額になるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:45▼返信
円安収まったのに今更
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:47▼返信
来年の今頃は値段同じで2個入りとかになってる可能性もある
日本もかなり崖っぷちにいる自覚…ないんやろなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:48▼返信
>>138
原料費は半年後から効いてくるらしいぞ
今ちょうど高い原料費あたりのが来てるんだろう
半年後には安くなるので節約して待て
141.投稿日:2022年12月06日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:49▼返信
また小さくされるよりも数が減る方がまだマシかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:50▼返信
今なら値上げし放題だね
そして材料仕入れ価格等が改善しても一度上げた価格はもう戻さないのが日本企業
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:50▼返信
皮をもっと薄くして、あんこを減らして、空気を増やしたらよかったのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:50▼返信
え?一個しか食べれなくなってしまう1.5個食べれたのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:51▼返信
昔は大きくて5個も要らんとか言われるレベルだったのに
小さくなって餡も減ってとうとう個数も減るのかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:51▼返信
涙出てきた…
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:52▼返信
3個にしてクリーム増やして
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:52▼返信
5個入りは、4個へ
3個入りは、2個へ
1個入りは、・・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:56▼返信
小麦粉依存になってるんだから、いい加減目を覚ませ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:56▼返信
既にドーナツとか4個だったのが3個になってる
袋サイズはそのままだからスカスカ感が辛い
円高や小麦の値段が下がっても「今だけ増量中」で元に戻しただけなのにお得なように見せかけるんでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:56▼返信
これに限らず軒並み数量が減ってるよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:57▼返信
※1
くそうまいやつ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:58▼返信
もっと薄皮にすればよいだろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:58▼返信
>>107
確かに減量するなんて人としてどうなのって話よな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:58▼返信
パンは自家製だから問題無いな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 14:59▼返信
どんどん貧しくなっていく日本さん・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:00▼返信
薄皮高くなったのに内容量も減らすのか
終わったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:03▼返信
今までの様に小さくしてきたのも限界だろうし
個数を減らすしかなかったんだろうな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:03▼返信
政治家に悲鳴は届かない・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:05▼返信
最初6個入りから始まって薄皮シリーズと名前を変え
数を減らしてその後容量を減らして今回個数を減らすか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:05▼返信
この前久しぶりに買ったら
全然薄皮じゃなくなってたよ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:06▼返信
普段食いもせんのに何かあると文句だけ言う奴、相当貧困なんだな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:07▼返信
3人の娘がいるが、4個に減らされると長女が我慢させられることになり不憫でならない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:07▼返信
来年オワタ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:08▼返信
>>163
何よりも心が貧しいからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:09▼返信
ついに来るぞ1ドル160円の時代が来るぞ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:09▼返信
まだ菓子パンとかは良いだろ問題は来年2月に3269品目の
大幅値上げが予定されているからそっちの方が大変かな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:09▼返信
えーーーショックだ、値上げで4個に減らされるなんて
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:11▼返信
5個は食べ過ぎだからな
4個でがまんしろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:12▼返信
>>137
なんねえよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:12▼返信
今なら便乗値上げ許されるぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:13▼返信
岸田「日本人ならぜいたく出来ない筈だ!」
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:13▼返信
そもそも薄皮じゃなくなってからは詐欺のような商品だし、どうでもいいよ。
昔は本当に中の空洞も無く、あんこが透けそうなぐらいの嘘偽りない薄皮だったのにな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:15▼返信
こりゃ春のパン祭り中止か?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:17▼返信
日本でももっと小麦を作ろうぜ
もはや主食と言ってもいいのだから
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:17▼返信
値上げしたわりに商品の品質も低下するというゴミやんけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:17▼返信
また便乗…
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:17▼返信
小麦(国内製造)って割と見るし便乗値上げかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:19▼返信
>>160
増税しますね(笑)
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:19▼返信
薄皮シリーズは最下層民の生活を支える最後のライフライン的な位置にあったろ
こりゃやばいで
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:21▼返信
プーチンの所為で ランチパックが値上がりした   アイツマジで死ねばいいのにな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:21▼返信
まだ第一段階
このまま容量減らしたまま値上げしてくるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:24▼返信
※171近所では午後2時になるとこれらのパンが半額で売られる 賞味期限が短いんだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:24▼返信
ランチパックくそ高くなってるよな
まあヤマザキはシェア取りすぎだからこの際落ちればいいよ、その方が業界として健全
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:24▼返信
値段据え置きで1個減るって相当だな
スーパーで頻繁に安売りしてて値段の割に満足感ある量の定番商品だったのに…
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:24▼返信
惣菜のコロッケなんかとっくに4個だし、そうこうしないうちに3個になるよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:25▼返信
あ、ああ……あああああああああ!!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:25▼返信
ロシアいい加減にしろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:27▼返信
4個かぁ、これはしばらく売れなくなるわ

値上げの方が良かったんじゃねえの?
量そのままにさ。個数減だと一目で分かるし
インパクトありすぎる笑
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:27▼返信
お前等、ウクライナに募金してもっと戦争長引かせたいのか?
物価上げるために募金してんの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:28▼返信
パスタ屋とケーキ屋は現状の半分まで淘汰すべき
小麦の無駄遣い
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:28▼返信
ランチパックの方が困る人多そう
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:28▼返信
財務省に滅ぼされるのが先か中国に乗っ取られるのが先か
世紀末感が漂ってきたな…
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:28▼返信
まぁ5個は多くてしんどかったけど4個なら食いきれそう
だけど値段は据え置きなの?じゃかわなーい
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:29▼返信
終わりだ猫の国
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:30▼返信
>>191
殺人犯野放しにすれば増えすぎた人口減らせる理論だね
うん、アホ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:30▼返信
武士は食わねど高楊枝
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:33▼返信
円安止まって下がっていっても値上げラッシュや
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:33▼返信
>>6
そろそろ【チョコの山】出してくれ
ランチパック生産時のパンの耳で作る冬季限定のパンが好きなんじゃあ❤️
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:38▼返信
正直3個でいいからもっと安くしてくれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:39▼返信
どらえもーん
バイバインを出して😫
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:40▼返信
これアウトドアでめっちゃ便利なんよ
残念だな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:42▼返信
学生の頃
昼はこれ1つ買って残りの昼食代ゲーセンで使ってたの思い出した
量も5つでちょうど良かったのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:44▼返信
これの包装ビニール、他のと違って変に粘るというか伸びるのなんでなんだろ
開けにくくってしょうがない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:45▼返信
20円ぐらい上げてもいいから5個の方がいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:45▼返信
現状サイズで値上げは売上ガタ落ちというデータがあるので
ネットの声なんて聞くわけ無いしな。ー
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:49▼返信
南の地域の斎藤歯科で
レジんを入れたら
そこにやってっていってないところに勝手に入れた結果歯並びが悪くなり他の歯が欠けて滅茶苦茶
誰か捕まえてくれないかな何で歯医者にいって歯がわるくならなきゃいけないのほんとうに迷惑下手なはいしゃはもう歯医者をするなよ!!!
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:49▼返信
お前らざまぁ🤪
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:50▼返信
これにがっかりしてるのはパヨクだけだろ
普通の人は5と言う韓国数字よりも日本的な4と言う個数の方が喜ぶぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:50▼返信
薄皮ですらなくなってたのにさらに1個減らすんか・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:51▼返信
85円くらいで買ってたのにな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:55▼返信
そもそも最近のは全然薄皮じゃねえ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:55▼返信
更に1年後には3個になってそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:57▼返信
あーあこれ重宝してたのに
別の安いパン探すわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:57▼返信
ついに来たか
終わりの始まりが
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:57▼返信
>>78
ちいいいいいいいん!
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 15:59▼返信
5個は多かったけど
お得感無くなったらもういらね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:03▼返信
価格据え置きで5 → 4はやりすぎだろ
20%も減ってんだぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:06▼返信

ぶっちゃけ山パンっておいしくないよね😶
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:07▼返信
このパン値上げしてたよね?
それから更に内容量減らすのかい?
流石に買わなくなるぞそれは
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:07▼返信
>>210
日本で4は死を暗示するので、、、
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:11▼返信
財務省と無能岸田に殺されるわマジで
政治家はこんなのどうでもいいと思っているのだろうが
重税と低収入に耐えてこういうので食いつないでいる人もいるんだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:14▼返信
世に出た当初はスーパーで100円以下でだったのが最近は160円とかになってて
もう気軽には買えねえなと思ってたら、ここから更に内容量20%も削減か。
4個にするけど100円に戻します!ってんなら、すんなり受け入れられたんだがなあ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:15▼返信
ヤマザキパンを買う頻度も2割下げたる
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:16▼返信
※149
真ん中に穴があく
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:17▼返信
※224
まあでも2個半100円と考えると割と普通の値段か
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:19▼返信
菓子パンはそんなしょっちゅう買わないからいいけど
食パンの値上げ勘弁してくれ
気づいたら1.5倍くらいになってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:19▼返信
ウソだろ…
いい加減にしろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:24▼返信
どさくさ便乗値上げ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:25▼返信
減らすんじゃなくて値上げにしてくれ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:26▼返信
>>213
それは言えるな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:27▼返信
>>205
わかる
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:29▼返信
>>164
親が我慢しろよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:29▼返信
コロナ脳のせいで日本は一億総貧乏
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:30▼返信
うそーん
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:30▼返信
5個がちょうど良かったのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:32▼返信
岸田とかいうゴミのせいでもうメチャクチャだわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:33▼返信
一個減るってデカいな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:37▼返信
値上げしてもいいから減らさないで欲しいとか言ってるやついるが2個買えばいいだけやんアホなん?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:38▼返信
ランチパックも好きだから悲しい
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:42▼返信
ステルスしてる奴らより良心的
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:42▼返信
ビジネス
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:53▼返信
1個減らすって利益のほうがデカそう
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 16:58▼返信
こんな不義理する会社のパン
二度と買わねえよ!
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:04▼返信
昔は8コまであったのにな
サンド二つぶんかよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:09▼返信
>>246
何十年前の話してんの
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:10▼返信
これ安いから食べてたのにもう200円ぐらいになって全然安くない
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:12▼返信
まいぱすけっとなら88円
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:13▼返信
岸田総理のバカやろ!
国民を殺すような総理は辞めてしまえ!
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:21▼返信
4個にするなら値段半額にしろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:24▼返信
うちの家族、5人でさ
これを分け合うのが月1の楽しみだったんだよな。
今度から5袋買うよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:30▼返信
生活水準が日増しに下がっていくw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:31▼返信
最初は菓子とかも少しずつの値上げだったけど
もうあんま高いと売れないから減らすしかないのねw
255.投稿日:2022年12月06日 17:33▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:35▼返信
小麦粉はほとんど輸入だから仕方ない
しかし山パンの値上げ多すぎる
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:37▼返信
どんどん値上げ行っとこう
自炊出来ない弱者は割高になるって現実
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:47▼返信
半端なことしないでこの際一個にしろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:53▼返信
米粉で作れ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 17:58▼返信
お前ら何いってんだ
全部岸田
岸田増税総理のせいなwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:00▼返信
今の値段でも5個なら良かったけど4個になるならもう買わないわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:01▼返信
ええぇ‥マジかよ 最悪もういい加減にしてくれ‥‥
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:06▼返信
買わないとか言ってても結局買うだろ
他のパンも値上がりするから
相対的にお得になるので
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:10▼返信
別の安いお得なパン探すだけです
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:10▼返信
>>263
類似品が大型チェーンのスーパーだとある
個数も従来のより入ってる
切り替えする人はいるんでない?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:21▼返信
直接値上げをせずに、内容量だけを減らす「実質値上げ商法」は余計に経済が悪化するだけだと何故気付かない
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:28▼返信
最近、国内小麦産の菓子パンちょくちょく見かけるからパン業界も大変なんだろうな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:32▼返信
薄皮シリーズは皮が薄いからほとんど小麦粉なんか使ってないだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:39▼返信
>>6
いきなり草
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:40▼返信
言われるほど買ってるやつおらんやろ。
最後に食べたの多分10年前とかや。
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:43▼返信
MNPで1円とか格安スマホには気をつけろよ
特にOCNモバイルは一回解約したら永久バンくらうこと多いらしい
他も目安は半年じゃない、払った料金の合計が端末定価超えてたらだ+半年〜一年
今は安全とって一年はやめた方がいいかもな
もちろん安全なのはレンタル返却2年
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:45▼返信
中身減らしてくれ
甘すぎて買うことがない
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:49▼返信
菓子パンとか全く食ってないわ
あんなカロリーモンスターばっか食ってたら体悪なるわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 18:53▼返信
※227
あのサイズで2個半100円は高くないか?w
色んな事情があるのは当然だが、俺は特別高品質なものでも無いのにってのが先行しちゃうわ
物価が世界的なインフレに引きづられるなら、給料も同じぐらい引きづられて欲しいわー
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:02▼返信
20%内容量削るってエグいな
値上げ率で言えば25%か
流石にもうちょいやり方あったんじゃないか
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:02▼返信
※8
韓国へお帰り
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:06▼返信
数を減らさず値上げした物と価格据え置きで数減らした物を両方売って
売れないほうを切り捨てるとかすればいいのに
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:28▼返信
つまりこうだ
何もかもプーハゲが悪い
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:35▼返信
これ自分の高校生の頃の昼飯だったわ
5個で充分持ったのになあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:43▼返信
キリンのアルカリイオン水なんか買いたくても廃盤だからな
500ミリのはまだ売ってるけど換算で4倍の値段よ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:43▼返信
そもそも昔は本当に「薄皮」でアンコぎっしりだったのに、いつからか薄皮ではなくなった
アンコの質もかなり悪いし買う価値なし
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 19:44▼返信
全部値上げになりそうできついのう…
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:01▼返信
あまりにきつくなりそうなら給付金全国民に出すしかないな
この前の日銀介入から円高方向だしアメリカも利上げ緩めると発表したし今を乗り切ればなんとかなるかもなら給付金も出すかもしれない
あとはウクライナ戦とチャイナしだいだけどチャイナは暴挙にでも出ないならなんとか
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:02▼返信
ロシアの戦争でこれならアメリカと中国が戦争したらこの国終わらない?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:18▼返信
1個減らすってエグて・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:18▼返信
なぁにかえってダイエットになる
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:20▼返信
貧乏人には厳しい世の中になってきたな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:21▼返信
給付金5万はよせーや
しばくぞ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:23▼返信
僕3個ぐらい食って、賞味期限切れてたからなぁ
あまり変わらん
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:35▼返信
このシリーズ安くて多いのが売りだったんだが
普通になったら買う必要が無い
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:38▼返信
貧乏人がさらに貧乏になってくな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:44▼返信
ここでバイトでもすりゃあ無料で食えちまうんだ!
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 20:54▼返信
むしろ一般のパンより高くなってね
実はサイズ自体も昔より小さくなってる
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:10▼返信
ローソン100にも同じようなのあったけどあれはいくら?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:32▼返信
買うかバーカ!!
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 21:37▼返信
>>2
たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になった長野市内の公園。市に対して意見を言っていたのは大学の名誉教授だったことが週刊ポストの取材で明らかになった。その1人の声で、子供の遊び場である公園を閉鎖した市の対応には疑問の声があがっている
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:35▼返信
これはもう人類創生後最大の悲報
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月06日 23:56▼返信
また自民党のせいや
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 00:10▼返信
政府「シュリンクフレーションなんてものは存在しません パヨクのデマに騙されるな」
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 00:39▼返信
薄皮シリーズは1個あたりのサイズが小さくなって5個をキープしてたけど
どうせ値上げするなら昔のサイズで3個入りの方が良いんだけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 00:41▼返信
>>272
そういうコンセプトの商品だから嫌なら買わなくていい
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 00:42▼返信

BIGサイズになったら買うね
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 01:33▼返信
値段上げると買わなくなるからしゃーない
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 01:40▼返信
どうせ戻さない奴やんこれ。

戻す気ありそうな企業はウマいボーのやおきんぐらいでわ?
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:53▼返信
数えたことなかったわ、黙ってたら気づかん
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:54▼返信
ツイストパンがなんであんなに安いのか謎
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:12▼返信
別にいいけど

製造コスト従来通りに戻っても減らした数は据え置きなんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 15:10▼返信
>>303
数減らす方が買わんぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 22:52▼返信
4個はかなり見た目しょぼくなるなぁ

直近のコメント数ランキング

traq