• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









サーナイトのさまざまなポケモンsvサイズ。

あなたはどちらを選びますか?










この記事への反応



手持ちを確認する画面でその身長体重がどれぐらいなのかわかるようになればいいのに…

今作こんなにサイズあるんすか!?

卵孵化でもサイズって変わるの?


大きさ厳選って誰かに見せて返ってくるコメントでわかる感じ?

アルセウスの時の身長差は良かったがSVでもちゃんと生かされているのですね






断然Lサイズ


B0BKSK32N3
芥見下々(著)(2022-12-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0BKSR52QN
盆ノ木至(著)(2022-12-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:30▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:31▼返信
八尺様か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:31▼返信
サーナイトの色違い
わかりにくい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:32▼返信
数値をいじるだけの簡単すぎるバリエーションだけど
豚には謎技術に感じそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:33▼返信
3Dならサイズ調整なんか無限にできるやろ
任天堂は30年遅れてるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:34▼返信
サイコヘルメット! サイコヘルメット!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:34▼返信
Sだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:34▼返信
すげぇなこれ
全ポケモンを厳選するだけで一生遊べるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:35▼返信
ガ〜ンダム ガ〜ンダム 希望のひかりぃ〜♪
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:35▼返信
クビの角度も変わるんだな
さすが任天堂の遊び心
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:35▼返信
>>3
色盲かな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:36▼返信
ポケモンの話題ばかりでPS5は忘れられたレガシーに
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:37▼返信
これがただの美少女動物園との違いなんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:37▼返信
バンギは色より最大出た時の方が嬉しかった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:37▼返信
>>6
モブサイコの話は今度な
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:39▼返信
あんまデカいと怖いな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:39▼返信
ん~wwwwwこれはおねショタが捗りますなぁ~wwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:40▼返信
>>11

わかりにくいだろうがよ
死ね!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:45▼返信
>>16
女と寝る時いつも言われる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:46▼返信
こんなデカいのがうろちょろしてたら人間もポケモンに食われまくってそうだな 
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:46▼返信
こんなもん作るくらいならデバッグしておけ

ってFF15の時豚が言ってた
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:47▼返信
またポケモンがゲーム業界に革命を起こしたのか
これからは同じキャラでもサイズが異なるシステムが一般化するな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:47▼返信
なんでもでかいにしたことはないさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:48▼返信
大きさよりも処理落ちなんとかしろや
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:49▼返信
こだわるのソコじゃないだろ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:50▼返信
ファミコン世代のおじさんが驚愕してむせび泣く
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:51▼返信
男主人公ならL以上、女主人公なら同身長
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:51▼返信
>>18
お前の家族がな!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:51▼返信



    何や?モンハンの金冠のパクりか?w


30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:51▼返信
ポケットサイズじゃないやん…
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:51▼返信
ゴキブリのイライラがとまらない!かわいそうだー
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:53▼返信
>>28
それ、お前は面白いと思って書いたのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:53▼返信
PS5じゃこのリアルさは表現できないよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:54▼返信
こんなことしてるからバグるんだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:56▼返信
>>33
ソフビ人形でも目指してんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:57▼返信
ここまでしろと言ってないのに
期待以上の仕事をするのはさすがだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:57▼返信
>>35
こんな巨大なソフビ人形ねえだろバーカ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:58▼返信
なにこの謎技術
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:59▼返信
バグモン
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 20:59▼返信
>>34
は?関係ないから!😡
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:00▼返信
くっ 神美談が来てしまったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせることが出来るんだ!?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:01▼返信
\(^^)/\(^^)/\(^^)/
この不具合も仕様なのです
この仕様も不具合なのです
\(^^)/\(^^)/\(^^)/
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:01▼返信
主人公と比較してこれって事は大人と比較した場合のxxxsって相当小さくね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:04▼返信
ゲーフリの技術すげえ
さすが世界一売れる神ゲー
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:05▼返信
個体値や性格値で変わるんかね
それとも努力値の配分か……
伝説のポケモンもサイズ変わるんかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:05▼返信
どうでもいい・・・・
3Dモデルの縮尺なんてなんでもいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:07▼返信
ここまで凄いことやってたなら
そりゃバグが入るのも仕方ないよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:07▼返信
>>44
バイクになるやつのサイズ違いがあるなら少しは褒めてやるぞ
どうなん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:07▼返信
こういう試みは恐らくゲーム業界初の試みなんだろうなあ

やっぱり任天堂は世界の最先端を突っ走ってるよあいつら未来に生きてるぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:10▼返信
単純に拡大してるだけだから生き物感がない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:10▼返信
サイズ違いで図鑑コンプしたらすごいことになりそう
やり込み要素すげえな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:12▼返信
>>18
どこが?
ネタじゃなくて言ってるなら一応検査した方がいいと思うよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:12▼返信
技術力ねえんだから余計なことしてないでまともに動かすことだけ考えようぜ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:16▼返信
3種類で良くね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:17▼返信
手持ちですぐわからんならめんどいしこだわる気にならんな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:17▼返信
ポケモン売れてるからって怒らないで下さいね♪
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:18▼返信
デジタルチックwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:19▼返信
SMLの違いは目線の高さが異なってていいなって思うけど
こんなに種類必要なのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:19▼返信
※56
売れてる????
各国で飽きられてるのにw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:21▼返信
そこにこだわる前に、スッカスカのオープンワールドにイベント配置しろよバカかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:22▼返信
>>38
謎でもないやろ
PS3時代から体格なんて変更できたやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:23▼返信
>>59
友達とやってみて下さいね♪イライラせずに。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:25▼返信
>>62
音符豚ニキ、国語の勉強してこないの?
はちまでは文章力つかないよ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:26▼返信
ゴキちゃん嫉妬すんなって
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:27▼返信
>>19
羨ましいんだぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:28▼返信
>>28
こっわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:28▼返信
やっぱポケモンってすげぇ!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:28▼返信
>>63
あなたの国語は何語かな♪
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:31▼返信
>>68
あ、やっぱWii Uの記事で文章力無かった豚だったのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:33▼返信
>>1
ビダーン!ミ🫱💥
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:37▼返信
そんなことよりバグ直せ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:37▼返信
サイズがどれでもどうでもよくね?
そりゃ怪獣みたいなポケモンはでかければでかいほどいいけどさ・・・強さと関係ないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:37▼返信
SO6のアップデートで良ゲーが更に良ゲーになったよ
ポケモンも早くアップデートが来るといいね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:40▼返信
足はある程度太い方がいいから最大サイズ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:41▼返信
モンハンみたいに大きさで判定変わるならともかく
どうせなんの意味もないんでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:47▼返信
何これエ.ロゲー?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:47▼返信
ラッキーでレベル上げしてるときにサイズ差けっこうある気がしてたけど気のせいじゃなかったか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:48▼返信
>>76
俺と同じ病気に罹っているようだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:50▼返信
>>75
無駄エンカウントは有りそうだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:51▼返信
カスミの膨らみかけのサイズを厳選したい
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:52▼返信
ポケモンって仕草の話題が全くないよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:53▼返信
これバンギラスやと巨大すぎない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:54▼返信
>>75
重さで威力変化する技が昔からあるんだからそれなりに意味はある
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 21:54▼返信
サーナイトと一緒に初詣行きたい🤤
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:25▼返信
サーナイトの身長比いらねーからピカチュウで図を出せよと
86.投稿日:2022年12月08日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:42▼返信


ゲーフリがきれいに9段階もサイズ変化させられるわけないだろwwww
本当は3段階で他はバグだよきっと
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 22:50▼返信
>>45
生まれつき
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:01▼返信
なんでもバグにしたい遊び心を忘れたゴキブリ。こんなこどおじにはなりたくないねぇwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:07▼返信
>>89
いい大人がまだポケモンやってるんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:18▼返信
>>89
この記事のどこをどう読み取ったらバグにしたいなんて考えに思い当たるのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 23:27▼返信
>>91
盲ゴキ。>>90のコメント見ろや
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:12▼返信
>>83
それは個体の重さ(表示上の大きさ)ではなく種族ごとの(図鑑に載っている)重さ依存だから関係無いだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 00:51▼返信
※59
ゴキブリ嫉妬で草
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 01:30▼返信
XXXSが一番いいわ、XXXLとか恐怖を感じる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 02:39▼返信
はあ?
ポケットに入らんやんけ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 03:16▼返信
>>5
技術遅れてるのゲームフリークな
任天堂関係ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 03:32▼返信
最大値になるとだいたい諸星きらりだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 06:53▼返信
どうせバグやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:32▼返信
ルージュラが実装されたら、爆ニュうになるんですか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 08:50▼返信
最大最少は滅茶苦茶確率低いのに最大最少標準全て色違いで保持してる画像のプレイヤーの執念が超怖い
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 10:06▼返信
こんなところに力入れなくてもいいからさぁ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月09日 14:21▼返信
※102
アルセウスの頃からあるらしいぞ、実際モデルの倍率可変するだけで手間はかからんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:27▼返信
>>30
初代ポケモン発売した瞬間に言えよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:31▼返信
>>81
マスカーニャ

直近のコメント数ランキング

traq