ルクセンブルグの芸術家ジェフ氏(下の男性)が、政府主催の展覧会にある作品で入賞。しかし米国在住の張晶娜(上の女性)さんが「それは私の過去作」と主張し裁判へ。左がジェフ氏の受賞作で右が張さんの過去作。凄腕弁護士を雇ったジェフ氏が「剽窃は認められない」として勝訴判決ゲット。 pic.twitter.com/a0pn4wgLF0
— 岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) (@busujiujitsu) December 8, 2022
ルクセンブルグの芸術家ジェフ氏(下の男性)が、
政府主催の展覧会にある作品で入賞。
しかし米国在住の張晶娜(上の女性)さんが
「それは私の過去作」と主張し裁判へ。
左がジェフ氏の受賞作で右が張さんの過去作。
凄腕弁護士を雇ったジェフ氏が
「剽窃は認められない」として勝訴判決ゲット。
ジェフ氏は「絵画からインスピレーションを得た」としており、それが認められた形に。日本でもちょっと前に他人の写真や絵を反転させたりして商用利用してたケースが話題となりましたが、これオッケーならその辺もオッケーになりそう。しかし張さんのこの作品良いですね。https://t.co/UIxWFmLtHF
— 岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) (@busujiujitsu) December 8, 2022
張さん@zemotionは既にかなり売れっ子のフォトグラファーさんだそうで、問題の作品も思い切り商業で使用済のデザイン。これを反転で済ませて、他作家からも反転を繰り返し、その上裁判まで勝ってしまうジェフ氏の手腕に「ニンジャかよ」と恐怖する声も。張さんは控訴を予定。https://t.co/4HSCYwznn6 pic.twitter.com/zr1hEiF4u7
— 岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) (@busujiujitsu) December 9, 2022
張さん@zemotion は
既にかなり売れっ子のフォトグラファーさんだそうで、
問題の作品も思い切り商業で使用済のデザイン。
これを反転で済ませて、他作家からも反転を繰り返し、
その上裁判まで勝ってしまうジェフ氏の手腕に
「ニンジャかよ」と恐怖する声も。
張さんは控訴を予定。
張さん@zemotionは北京生まれのシンガポール国籍で、現在アメリカで活動中。日本びいきというより超日本マニアな模様。こちらはガンプラ製作に奮闘する張さんの様子。https://t.co/xnsZ6xad8e
— 岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) (@busujiujitsu) December 9, 2022
海外各所で大きく取り上げられるにつれ、
面白半分の中傷コメントも増えてきたため、
張さんが「もう写真家辞めたい」と落ち込んでいたので、
「日本にはあなたの味方がたくさんいる」
とこのスレッドのリンクを送ったところ、
とても喜んでもらえました。
海外各所で大きく取り上げられるにつれ、面白半分の中傷コメントも増えてきたため、張さんが「もう写真家辞めたい」と落ち込んでいたので、「日本にはあなたの味方がたくさんいる」とこのスレッドのリンクを送ったところ、とても喜んでもらえました。
— 岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) (@busujiujitsu) December 9, 2022
この記事への反応
・これで剽窃が認めらないって意味分からない
・張さんのtwitterプロフィールが
「ガンダムパイロットになりたい」で笑ってしまった。
応援したい。
・完全にトレパクや。しかし張さんの写真素敵だな
・過去作もまた強烈
完全に真っ黒じゃねえか
常習犯らしいです。。。 pic.twitter.com/kYYhlzy3GN
— Kiki /كيكي 🇬🇧🇯🇵 (@kiki_alyabaniya) December 9, 2022
・違法じゃないにしても、
オリジナルの写真と並べて展示する刑がふさわしいわ
・張晶娜氏がアジア系女性であることと、
作品が白人男性に剽窃されたこととが関係していないか。
この判決は
歴史的に頻発。
・被害者の張さんが
「剽窃された他の写真家がなぜ一緒に声を上げないの?
って聞かれるけど、こういうことやで」
ってクソリプ上げてて気の毒すぎる
I just want to quit photography pic.twitter.com/Pr87h1wkzJ
— Jingna Zhang (@zemotion) December 9, 2022
金の力でこれが許されてええんか?と思うけど
人種差別もあるのかも


けどオリジナルを上げた日時とともに発表してもいいんだろ?
続けていけばいい
パクったやつとそれをイイなどと思ったやつが恥ずかしくなる
典型的な男
クズども訳せや
整形した超入人だぜ
正直内輪ですべてが回ってるとしか思えん
佐野
ならないよ、これは中華系にいやがらせやって欧米人が喜んでるだけのことだから
スプラトゥーンとカラーウォーズくらいそっくり
奴らは全ての黄色人種は等しく劣等で自分らより下だと信じてる。
判決どうなってんのw
剽窃じゃないって言ってんなら剽窃ではない
ただそれだけのこと
こんなに酷いやつって近年じゃ稀じゃね?
盗人猛々しいな
その審査員の目がザルや節穴とか政府にとっても恥でしょうから勝たせちゃうんでしょう
誰が描いたかってのが重要なんだよ
先に描いたとかどうでもいいんだよ
俺の描いた落書きもバンクシーが真似て描いたなら世界一の名画だよ
法が権力に負けたいい例じゃん
何故かラレ側が誹謗中傷。パクり側は常習犯。
いくら積んだんだ?
引用がオマージュになるかパクリになるかは製作者によって決まること
この藝術家がやればれっきとしたオマージュだが、日本のパクリデザイナーがやればパクリになるに決まってんだろ
とでもいうのかね
さすがモナコ公国に次いで巨悪なマネーロンダリングの聖地やでぇ
そんなあなたにはシェンロンガンダムがおすすめ
ナタクと呼んで可愛がってあげるとなお良い
お前と違ってパクられた側も有名人なんだが?w
そもそも法とは権力者が作るものだ
それが立法政治だ
今更法が権力に負けたもクソもあるか
オリジナルの作品があればの話だけど
古塔なんだっけ
積まれてたら控訴しないんじゃね?
でも何故か成功した女性には冷たいフェミさん。
これでも仕事があるのならアメリカがおかしいって事になるけど
じゃあお前も人権を手放せよ
先ず隗より始めよって諺を知らんの?
忍者は汚いから
元が写真だから、「こっちは絵じゃん」で勝訴してしまったのか?
シロンボさん民度低すぎっすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあお前はどうだ
先ず隗より始めよって諺を知ってるかい?
こんな商売が通用する国があるのか
ググったらルクセンブルクって人口たった60万人の小国じゃん。これなら何でも金の力で出来そうだなw
上告するだけや
やめろ、つみおじさんが普通に商売してた日本に効く
判断したのは裁判官だろ
本当におかしいのなら主張を認めなければいい
隗より始めよって諺がなんの関係があるの?
閻魔様がお怒りだぜ
常習犯らしいから仕事はあるんやろ
本当にただ反転して色変えただけじゃねえか
こんなのがまとかり通ったらパクりし放題じゃんか
仕事あるどころか国際的にはパクリ可の国が結構ある
中国でも最近まで「模倣は尊敬を示す行為であり奨励すべき」が常識だったし
有名なOJシンプソン事件みたいに金の力で殺人すら無罪にできるのがアメリカやで
こんなもん普通認められねえわ
しかも余罪がわらわら出てきてさらに草
あいつら自分たちがやってきたことを棚に上げて他者を平気で非難する連中だし
クソモラル野郎じゃん
パクリで稼いだんだろ
どういう理由なんだ
なまじ政府主催展覧会の優勝作品だから、これでパクリが認められたら政府に非難の矛先が向く。なんか裏で力が働いたんだろうな…
日本の判例からいえば訴えられたらアウトの案件やで
こういうの好きそうだしめちゃくちゃ引っ掻き回すと思う
金ならあるしな
品格というか印象がないわ・・・
フランスとかスペインのあたりだっけか?
フェミ関係ないやろこれは
ついでにこの弁護士に頼めばよい
アーティストのガンプラ作品は見てて面白いわ
こういうのがまかり通るからMSの様な強引な輩が後を絶たないんだよ!
クソ雑魚仕事しない金食い虫のゴミ弁護士って最悪な組み合わせだと
勝てる試合も負けんだなぁ
つーかルクセンブルクって規模感は国つーか村じゃん
真面目に裁判する気ねえだろ
任天堂「遊びにパテントは無いww」
だだのパクリ公認国家やん
アメリカ建国後初の殺人事件も建国の父ハミルトンが弁護士について有罪が無罪になったはず
トレパクは死刑でいいのにな
懐かしいなw
中国人は死ね
お前の評価なんかどうでもいいだろw
ならないね
日本はパクリ絵には世界トップレベルで厳しい
誰でも取れるだろw
木の板をくりぬいて作るヤツに見えるんだけど
イーロンはストレートやからパクリだねってすぐ言いそう
日本だと批判が逆になりそうなものだけどアジア人差別もあるのかな?
既視感凄い…誰だっけ…?天海祐希…?菜々緒…?
あんまりこういう事やってると国の価値無くなるぞ
分かりやすいくらいくっそ差別的すぎ
裁判官でも買収したんか?
冨永愛じゃね?
敏腕弁護士雇ったり工作員雇ったりするのに、って意味じゃないの?
ヤメタレwww
ダメだよ
今は写真データを絵画風に変換するAIソフトあるからこんなもんものの5分10分もあればできるぞ
なら絵は絵で評価する部分はあるんじゃないの?
ツイ民とかよくアニメのイラスト描いて投稿してるやん
芸能人の写真を模写したものをネットにあげるのも黙認されてるだけで黒や
写真でも絵でも作者の許可貰わず模写を公開したら違法になる
トレパクで商売すんなって話だろ
あれ?なんか日本でもそんな事件あったな
これならAIイラストの方がまだオリジナリティあるだろ
あれは色んな作品からツギハギしてるからただの模写より創造性あるじゃん
白人国家にアジア人の猿が生意気だ
としか思ってねーだろうな
つかこのジェフって過去作も全部反転模写しただけのコピペ作家じゃん
オリジナリティも創造性もクソもない
こんなもん芸術家じゃなくてただの模写するおっさんだよ
商売はしてないんじゃね?コンクールが何かしらの基準で評価した、というだけで
その後評価されるかどうかは日本人ならわかるだろ
SonyもPanasonicも評価されてんだよ
舐められ度合いでいうと余裕でアジア人が最底辺扱いやで
じゃあこの結果は何なんだよ
よくそんなバカなことできるなぁ
たとえ勝訴してもこいつは一生哀れな思いをして生きていくことになるだろう
でも政府主催のコンクールで入賞はそれなりに箔はつくんじゃね?
海外のニュース記事見たら入選したことによってテレビで取材されてたりとかしてるし
なお少しでも任天堂のゲームに似てるものが出ると掌返して切れ散らかす模様
劣等種は運が悪かったな
カッカッカ♪
ネットを過大評価しすぎ
断言するけどお前明日にはこいつの名前覚えてねえぞ
なんなら俺は一時間後には忘れてる自信すらあるぞ
うーんクソだわ
白人の民度は韓国人かよ
ロシア行け
あいつら世界の正しさを決めるのは白人様やとナチュラルに思い込んでるで。
黒人差別で謝罪ポーズ取るのも、正しい白人様は過去の過ちを謝れる(他の連中にはできない)っていう歪んだエリート意識からやぞ。
はちまじゃ記事になってないかもだけどアキラタカウエって日本人写真家が外国人写真の盗用してた上にその盗用写真家の写真をソニーが採用してた
裁判では勝訴したかも知れないけど、自国の展覧会と裁判基準がしょーもない国だって宣伝しちゃったようなもんじゃん
Colaboの件は何で記事にしないの?????
ほんま世の中にはクズしかいねえな
知らなくてググったのはナイショだ
そう。その通り。黒地の英文の中にはそういうことが書いてある。
女さんザコすぎて草
本当にパクっていたならば圧倒的に優位な立場でよく負けられたなww
ミッキーも反転でおっけーとかなるか?
金持ってて弁護士が有能な方が勝つだけ、法は万能ではない
あ〜…確かに似てるな…そうかも
日本でもオリンピックの際に色々ありましたねぇ電通さん
こういうことなんだな
ペーパークラフトだろ
韓国人が大騒ぎしただろうな
日本ならスゲー叩かれそうだけど
日本だとすぐ二重に整形しちゃうからな
一重の美人好きなのに滅多にいない
アジア人は動物だから動物の偶然の産物はアートと認められない
文句言ってもあの国で金稼ぎする以上それ込みで活動するしかないの
その分実力があれば人種関係なく大金稼げるアメリカンドリームは
まだあの国に健在ですから・・・それに十分地位も名声もお有りのようですし
コピペで賞を取ったことは既にあの国で十分拡散され過去のパクリも露呈してるし大きな仕事は来ないから
パクリ野郎は地獄に堕ちろ!難病で苦しんでしね!アメリカはLGBTの前にアジア人に対する人種差別を何とかしろよ
裁判沙汰にはならなかったのか
メタリックナノパズルみたいなエッチングの鉄板組んでいくやつでは
いや関係ないし
しゃーない
おまえらだって散々盗んで我が物顔で使用してきただろう
同類なんだよ
所詮な
AI絵師()も有能弁護士を味方につければAI使わなくていい説あるなこれは
あの人自身が何かの責任を負ったという話はゼロだしね
って騒げば一発逆転よ
乞食は死ね
いやそのまま使ってok
ルクセンブルク人が全員ガイジだから
金だよ
オリジナリティ主張するようなもんか?
真のSDGsの敵ガンプラ・バンナム
今回の一件これはある意味芸術活動
ソーデスネー
なんだろ?似たようなクズ男が日本にも居たな
これやろなぁ
JAF「えっいいの?サンキュー!!今後もガンガンやるね!ひゃっほーい!」
アメリカン1「JAFは立派なアーティストだ。裁判にも買った正義だ」
アメリカン2「素敵な作品だ。10000ドラー上げよう」
張「やめたい・・・」
黒人だったらポリコレバトルで勝てたのにな
勘違いしてる奴って結構多いよなww
オマエも”違法”なww
取り上げる価値もないw
×典型的な男
○典型的な白人