• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






これからアーマードコア始める人は
パッケージに簡単操作って書いてあっても
絶対信じるんじゃないぞ。
















  


この記事への反応


   
ボタン8つ!トリガー4つ!スティック2つの簡単操作!
初心者もラクラク立体機動!
さぁきみもはじめよう!


AC2しかやってなかったマン
(しかも途中で頓挫した)でも
小指以外全部使ってたからな・・・


ETとOB、特にOBはアゴで押してた
  
レイヴン時代の操作に慣れると
他のアクションゲーに戻れなくなるのよ。
ワイは4以降の操作の変化に慣れなくてキーコン変えた。
参考までにFAキーコン


簡単操作でコントローラー5個も壊さねぇよw

最初はコントローラー見て
画面みての繰り返しだったが
ブラインドで操作出来るようになってくると
闘争を求める日々に変わります……


初代から「ウチのは簡単にしようね」の範疇なんですよ、
フロムの中では




簡単操作(フロム基準)
しかし新規が発売前に過去作やるには
少々ハードル高いよなぁ




B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません



4088833112
芥見 下々(著)(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(329件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:41▼返信
簡単操作は大概面白くないゲーム
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:42▼返信
ゲーム記事に伏せ字タイトル必要ないだろ⁉ハチマキ野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ伏せ字野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:43▼返信
AC持ちがネタなのかガチなのか微妙なくらいには難しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:43▼返信
馬鹿「A:ジャンプとB:ダッシュしかおぼえられまて~ん🤪ぽっくん、一生醜いヒゲの配管工擦ってるぽん」
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:44▼返信
弾が補充出来たらそれだけでおk
弾切れだけはクソ要素
無理に簡単にはしなくていいからね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:44▼返信
宮崎がDだったら4系の操作になるんかな
初心者はホバリングで躓きそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:44▼返信
マリオパーティで頭空っぽにして遊ぼうぜ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:45▼返信
フロムゲーだから察しろ
コントローラー投げるんじゃないぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:46▼返信
初代の操作が一番好きだけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:48▼返信
みんな水を得た魚の様に生き生きしてていいですね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:49▼返信
そう、誰も買っていないのである!ってなるでしょ

みんなネタ弄りしてただけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:49▼返信
1作目の入社試験みたいので敵の弾避けられなくて死んだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:49▼返信
※7
俺もマリオで楽しんでるよ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:50▼返信
デュアルセンスエッジ買う予定無かったけど
AC出るなら話が変わってくるんだよなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:52▼返信
最低でもスタークジェガンのパイロットくらい滑らかな器用さと即応性は要求されるよ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:53▼返信
エルデンリングのノリでやると操作難しくてビビるよ


R3やL3当たり前のように使わせるし、同時押し強要やボタンの強弱によるブーストテクニック、水際でブースト冷やしや壁蹴りも求められるし
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:53▼返信
対戦あるのか知らないが、対戦やったらクソなパターンだな

テキト~に右に左に高速移動してるだけで有利

それができるキャラだけが有利っていうパターンだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:53▼返信
キーボードならボタンは足りるけどFPSのようにキビキビ動かないマウスエイム操作はゴミだからPC版に手を出すか悩む
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:54▼返信
いいからACfAだけは早く移植しろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:54▼返信
AC持ちまではいかなかったけど似た感じで持ってはいたな。小指でコントローラー支えて親指をスティック、中指でLR1、薬指でLR2、残った人差し指で十字キーとボタン押して戦ってた
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:54▼返信
>>18
キーボードマウスだと同時押しで詰みそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:55▼返信
エスコン7を墜落しまくりながらもクリアしたがアーマード・コアも操作慣れるまで苦戦しそうだ 
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 13:59▼返信
多分
もうそろそろ老眼始まっちゃってて
眼が追い付けない人が多数でるようなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:00▼返信
ACは操作してたら馴染むぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:00▼返信
とりあえず敵ロックオンしたら左右に機体振りながらアサルト撃っとけば勝てるよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:01▼返信
多分以前よりは簡単にするんじゃないの操作とか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:01▼返信
※20
同じく。モンハン持ち(?)してたわ。AC持ちは感覚的に操作しづらくて無理だった。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:01▼返信
多分LR2何回も押しまくったら壊れるんじゃねかと不安になるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:02▼返信
騒ぐ割には大して売れないシリーズだろ。信者の声がでかいだけ
シリーズ最高売上が5の25万本
今回も国内は同じくらいかそれ以下だろうし。海外合わせて100万行くかどうか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:02▼返信
フロムさん、ACE並みの簡単操作でお願いしますね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:02▼返信
結構操作になれたなあと思ったら他のゲームが出来なくなる罠
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:04▼返信
※29
今回全機種にPCもあるからそれなりに行くんじゃね?
PCゲーマーは自称上級者だからこういうの向いてるでしょう
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:04▼返信
これを機に過去作をPSNのプレミアムプランに入れたら、俺は入るぜ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:04▼返信
>>1
?「簡単に操作されたら悔しいじゃないですか?」
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:04▼返信
めっちゃ動かしにくいパラメータ訳わからん辛い
から始まるのものだから気楽に入ってきていいぞ
だんだん動かせるようになってくのを楽しむ遊びだかんね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:05▼返信
>>29
まぁ結局そこなんだわな
毎シリーズ買うけど、多分騒いでる奴買ってねえよなといつも思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:05▼返信
>>29
それなんて任ゲー?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:05▼返信
>>30
無理や
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:06▼返信
>>1
マリオーーーーーつ!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:06▼返信
操作は複雑でも自由に動けたほうが簡単にクリアできるからね😀
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:07▼返信
マリオ最強!マリオ最強!マリオ最強!

42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:07▼返信
>>7
人生からもゲームからも逃げるのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:08▼返信
>>33
俺も入るわ
リマスターとかしてモデル作り直さなくていい、単純に遊びたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:08▼返信
初代一番最初のシュトルヒに勝つまでも大変だった
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:08▼返信
PS3の時はAvenger使って無理やりやってたけど、PS5でも出るのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:09▼返信
まあここ最近フロムゲーってだけで騒いでた配信者界隈は
安易に手を出して知名度上げてって欲しいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:09▼返信
>>10
発売前に操作方法だけは公開しといてほしい

イメージトレーニングを始めなきゃ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:09▼返信
XBOX360のはフライトスティックでやった、ロボ操作してる気分になれたけど細かい動きが結構難しい、でもクリアはしたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:10▼返信
クエストクリアできないと家族に泣き疲れてやらされた記憶が蘇るw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:11▼返信
コジマぶっぱしときゃええねん!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:12▼返信
4、5のしかしらないニワカだけど5の路線は敷居が高いがこれの延長なんだろうなぁと推測
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:12▼返信
>>37
任は、売上保証で本数水増ししてるから安心だねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:13▼返信
動かすだけなら簡単だ
しかしクリアできるのが簡単とは言っていない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:13▼返信
簡単操作って実機と比べてだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:15▼返信
最近初代三部作クリアしたけどそこまでボタン全部を駆使した記憶ねえなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:15▼返信
>>41
ボタン少なっ!!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:16▼返信
沼る配信者多発しそうで楽しみだわw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:16▼返信
これはデュアルセンスエッジが売り切れになるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:16▼返信
シリーズやってないとチュートリアルでブースト移動で好きなところ行くのも苦労するっぽいし
開発側はライト層取り込みたいなら大幅な見直しして欲しいよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:17▼返信
>>29
エルデンリングが国内ミリオンだから
今までの数字はもう当てにならない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:18▼返信
>>29
当時とはフロムの存在感違うからわからんぞ
最近シリーズ最高出すのも結構あるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:18▼返信
アーマードコアはソウルシリーズが台頭する前に繁栄していたソフトだから、色々とノウハウが養われた現代ではもっと遊び易い作りになってるだろう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:20▼返信
機能をフル活用するなら難しいけど
一通りクリアするくらいなら
やっていくうちに慣れていくと思うけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:20▼返信
AC6発売は嬉しいけど10年以上ブランクがあるとちょっと心配、その間におっさん化が進んだからな
けど何とか頑張って慣れるわ、出せとほざいた以上な
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:22▼返信
鉄騎コントローラーを改造するとやりやすいぞ、
Windowsの操作もしやすくなるからおすすめ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:22▼返信
>>1
これオンラインはPvPなの?
それともcoop?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:24▼返信
えっ別に普通じゃ無くね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:25▼返信
初心者にはまともに動かせるようになるまでが大変だけど、思い描いた通りに立体高速機動できるようになると動かす事自体がすごく楽しくなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:25▼返信
実際問題おっさんは反射神経落ちてるから対人あったら若者に殲滅されるだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:26▼返信
アーマードコアは操作は難しいけどミッションは簡単だから初心者もなんとかなるよね
71.ナナシオ投稿日:2022年12月10日 14:27▼返信
車にオートマあるんだからロボットだってオートマ付けりゃ解決やろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:29▼返信
鉄騎買わなかったような人がロボットゲーの操縦を語る資格ないよ
フットペダルつきで重量が8kg近くある専用コントローラーの40個以上のボタンを操作してロボットを動かし戦うあれこそ究極
90年代中頃に10分1000円とかあまりにも高コストすぎて一瞬で消えたバトルテックアーケードの夢を継承したロマンの塊だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:30▼返信
初代で既に投げてるんでやる訳がない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:33▼返信
>>60
フロムブランドが育ってるってのは確かの大きいけど
エルデンが国内ミリオンいったのは
フロムがコツコツとソウルシリーズでイメージを育てたのと
OWという大作感が大きいんじゃないか
ハードSF物で硬派過ぎる今作にソウルシリーズで付いた客が
何処まで食いついて来るか未知数
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:34▼返信
ステイ🐷が出せ出せ騒いでたけど売れるんすか
前作は合算で25万本でした
ACVDはもっと低いっていう…
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:34▼返信
>>72
チャロンくらいシンプルな方がいいっす
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:34▼返信
ニッチな需要しかなかった頃はファンは「ロボット操作してる感があっていいなぁ~」と好意的に受け取ってくれてたけど、今はフロムの存在が大きくなってるからなぁ。初めてACに触れる一般ユーザーはどういう反応するのやら
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:35▼返信
とりあえず
・Ⅴの装甲システムはいらん、これのせいで装甲値シビアすぎた
・三属性システムもいらん、旧作のような2属性でいい。4のPAみたいに貫通減衰でもいい
・あと対戦メインはやめて
この辺は直してほしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:35▼返信
嬉しいけどニッチなんよな…
ロボモノ売れない時代だし
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:36▼返信
国内は売れないだろうけど今のフロムだと海外でどれだけ売れるのか気になるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:37▼返信
VDが爆死したから死んでたシリーズなのになんで今更ゴキブ李が持ち上げてんだよ
ちゃんと買え!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:37▼返信
最初は重火器と装甲ガチガチの固定砲台やってたな
気づけばぴょんぴょん跳ね回る様になってた
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:37▼返信
まぁAC6でなにがどうかわるか疑問ではあるけどね

AC4とAC5のxbox互換で十分なきもする
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:37▼返信
ゲームパッドが進化してない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:38▼返信
全作プレイしているが祭り上げ過ぎられても困る
売り上げ的には地球防衛軍クラスのシリーズでとてもハードの流れを左右できるものじゃない
しかもPS4やPCでも出るわけだからなおさら
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:39▼返信
外人にはウケないシリーズではある
だから長らく止まっていたわけで

同じフロムならクロムハウンズのほうが売れる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:39▼返信

フロム式のアメリカンジョークだろ(震え)www
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:40▼返信
>>70
Vやってないのか?
エルデンリングよりよっぽど難しいぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:40▼返信
元から売れてないんだからPS2当時のおっさんが各所で買って終わりだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:40▼返信
>>80
海外は日本以上にロボ人気がイマイチなんだよなあ
一部の作品(グレンダイザーとかボルテスvとか)が国民的な人気になったり
熱心なファンはおるがよロボ物ジャンルはどうも微妙
フロムがその常識を壊して海外もロボ物人気になったら面白いけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:41▼返信
隻狼2じゃなくてガッカリ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:41▼返信
※88
Vはストミもオダミもヌルゲーやろ
対人のことを言ってるのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:42▼返信
かなり色々と変更され遊びやすくなるも
古参がこれじゃないと暴れまわる未来が視える…
まあダクソから繰り返された恒例行事だけどもw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:42▼返信
信者の声がでかいだけで売れないの目に見えてるからもう絶対出ない思ってたわ
これ作ってる間は他のゲーム作れなさそうだがエルデンの利益でカバーする感じか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:42▼返信
AC持ちはただのネタであって実際にやってたとか言ってる奴らはエアプだから信じるなとかそういう話かと思ったらそうじゃなかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:43▼返信
OK出したバンナムエライ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:43▼返信
逆にこれで売れなきゃ本当に終わるな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:44▼返信
鍋島P「ACVとレフトアライヴは許された」
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:44▼返信
※90
海外サブカルの歴史上w

日本のアトムとかと逆で、ロボットは「人類の敵」として描かれるんだよねww

深意識的に拒否感があるんじゃないwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:44▼返信
※29
信者じゃなくてエアプの声な
身体が闘争をとか言ってる奴らは信者ではない、そもそも本編に登場しないTwitterのネタ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:44▼返信
ハイファンタジーやダークファンタジー←世界中で人気
ハードSFやロボットアクション←熱狂的なマニアは居るが人気は今の潮流からは外れる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:45▼返信
どうせ実況見てやった気になるんだろ
買って遊んでくれよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:45▼返信
>>96
正直かなり勝負に出てるよなぁ
なんか勝算あるんかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:45▼返信
声だけでかいゴキちゃんすらも買わなくて死んだシリーズをどうやって蘇生するんだ?
フロムだからスクエニみたいに即墓に戻すようなデキじゃないとは思うけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:48▼返信
宮崎英高が関わってるなら即買う
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:48▼返信
案の定、この記事で紹介されてるアカウントの書き込みがニチャッてて気持ち悪い
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:48▼返信
ゲームパッドでは
薬指まで使えてこその真のゲーマーだもんな
親指と人差し指しか使えないやつはにわかだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:48▼返信
国内50万本、海外200万本は売れるやろ余裕で
昔のフロムは海外でAC爆死させてたけど今のフロムは認知度が違うぞ

鍋Pのレフトアライヴは海外では売れたのか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:49▼返信
※3
判断しづらいもなにも普通にネタだぞAC持ちなんて
Twitterの馬鹿共は面白ければなんでもキャッキャして騒ぐせいで訳わかんなくなっただけで
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:49▼返信
バンナムの宣伝力は凄いから世界でもスマッシュヒットするかも
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:49▼返信
3までは鬼畜操作だったけど
4からはかなり簡略化されたよな
対人ガチるわけじゃなけりゃ誰でもクリア出来るゲームやぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:51▼返信
対人メインなら買わないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:52▼返信
昔は日本のXboxコミュニティの柱でTGSのMSブースにはACの巨大モニュメントが有ったのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:52▼返信
※111
アームズフォートですらただのデカい雑魚だしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:52▼返信
>>19
AC5の路線よりフォーアンサーの路線の方がいいよな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:52▼返信
※104
声だけデカイのお前らやん
スイッチに出たモドキをアーマードの実質続編だ何だと持ち上げておいて無かったことにしただろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:52▼返信
Vが30万で、最後のVDが8万くらいで海外販売も無くなったシリーズなんで
ネットミームで盛り上がってるけど本当に待ってた人がどれくらい居るんだろ
今回海外販売するみたいだからバンナムの頑張り次第も有りそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:53▼返信
Vが何考えてんだってくらいゴミ過ぎた
今回は4系統だと嬉しいがな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:53▼返信
操作で挫折するんだよなぁ
人選びまくるゲーム
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:53▼返信
>>29
元々ニッチなシリーズなんだから25万でも売れすぎなぐらいなんよ。
それでもコアな層は確実にいるから一定は売れると思うけど。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:54▼返信
>>116
でもそれ50万突破でACより売れたんすよ
Pが次回作も作ると言ってるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:54▼返信
海外はフロムってだけで盛り上がってんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:54▼返信
アーマードコアVが作った伝説
・対戦ゲーなのにマッチングの待ち時間中に麻雀が打てる
・シリーズ最大級を誇るミッションの大半がコピペレベルの内容
・不具合を疑うレベルの仕様の数々やユーザインタフェース
・対戦ゲームなのにバランス以外の仕様もガバガバで談合やバグ使用が横行し罪の擦り付け合いや晒しあいが日常化
・鯖落ちすると全員がタイトルに戻されステータスがバグるのでツイッターなどでファン同士がPS3の再起動を呼びかけあう
・武器流通システムに発売7ヵ月後に無理矢理流通させるバグ技が発見されるまで流通させられなかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:55▼返信
※123の続き
・マッチングの不具合をフロムがNAT3回線のせいだと断言、NAT3狩りがはじまる。最終的にNAT3ユーザーを識別できるまでになったがNAT3がいなくてもマッチングせず
・フリーズしたユーザーACがゆっくり宙に浮かぶ「天狗の仕業じゃ!」現象
・設置兵器(処理落ち)で相手PS3にダイレクトアタック
・戦闘中に流れるBGMの大半は「おっさんのテーマ」曲
・値崩れしすぎて発売数ヶ月後にはシンプル1500シリーズ「THE・ヘリ破壊」化
・カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデケー
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:55▼返信
>>71
対戦あるならマニュアル勢に蹂躙されるぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:56▼返信
ソウル系の要素入れるんじゃね
デモンエクスマキナがハクスラ要素入れてたけど
あんな感じでシームレスマップでハクスラ+死にゲー要素入れりゃ外人も買うかもしれん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:56▼返信
※121全世界累計だろそれ
全世界累計ならアーマードコアのほうが売れてるよ
まぁ似たような数字だけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:57▼返信
デモンエクスマキナが売れなかったからってその評価を押し付けないでくださいねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:57▼返信
>>99
怪獣物とか進撃の巨人の流行り具合見るに
強大な物がぶつかり合うのは嫌いじゃないんだよな西洋も
まあ神話でもその類の話沢山あるし
しかしいざロボット操縦となると人気が下がるの不思議やw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:58▼返信
ニコ厨、ツイッター民「フロムがもし〇〇を作ったらwwwww」
フロム「ガンダムのアーケードゲー作ったで」
ニコ厨、ツイッター民「フロムがもし艦これアーケードを作ったらwwww」
フロム「あの・・・」
フロム開発のガンダムUCカードビルダー、1年でサービス終了
筐体価格9,680,000円(税抜き)
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:58▼返信
OWやシームレスと相性良いと思うんよな
基本的にダンジョン潜入してCPUと戦う繰り返しなんだし区切る必要が無い
PS4版有るからそこがネックなりそうだけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:59▼返信
※121
世界累計50万って爆死やろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 14:59▼返信
>>127
Vが世界合算で30万
VDは海外販売されなかった
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:00▼返信
ネットミーム的に国内100万余裕そうな盛り上がりだけど
多分10万くらいなると思う
今の日本市場で10万は十分凄いけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:00▼返信
元々売り上げで語るゲームでもないんだから売れないからクソって言われても困るんだよな。そりゃあ、売れたら続編が出やすくなるだろうから売れて欲しいとは思うけど。

これまで通り複雑な操作性だけど、慣れたらその分直感的な操作が可能なところはメリットでもデメリットでもあるから、良いバランスで調整して欲しいな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:03▼返信
PS3以来の続編だから、表現力の向上だけでもかなり楽しみ。個人的にはフォーアンサーみたいなゲーム性とスピード感がある方が好きだけどどんな路線なんだろうね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:04▼返信
対人とシナリオのバランスはソウルシリーズと同じだろ
V以外
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:04▼返信
※103
フロムのパブリッシャーでかなり儲けさせて貰ってるから好きなモノ作らせてあげて繋ぎ止める意味合いがあるんでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:05▼返信
鍋島P「レフトアライヴ買えよ」
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:05▼返信
アルテリアカーパルス占拠むずかったなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:06▼返信
ホールド操作組み合わせたらこんな面倒なキー配置にはならんと思うけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:06▼返信
売れないクソゲームいつまでも作れ作れって言い続けるキチガイのおかげで他のゲーム作るのに悪影響が出るからとりあえずナンバリングのゴミ与えておくだけやで今回のも
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:07▼返信
※140
シリーズで一番難しいミッションだよね
後は比較的ヌルい
VのEXミッションはただの理不尽ゲーだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:07▼返信
※116
ギャグで言ってんのか間抜け
お前エラはそれ以下やんw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:08▼返信
デモンエクスマキナより売れないとな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:09▼返信
>>136
PS3はかなり無理した作りだった、オブジェクト削りまくっても動作厳しいっていう
今回PS4版含んでるから劇的な変化は無いんじゃねーかな
60fps安定とかは有りそうだけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:10▼返信
あれコントローラーの持ち方どうなってんの?
🎮を裏返して持って裏側のボタンを操作すんの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:10▼返信
でもまあ日本企業は大きな弱点を持っているので、続編続編と重ねるしかやれることがない

例えば日本企業ができるのは「本」か「見た目」のみ

シナリオガー見た目ガーだけしかできないので「発売した半年後に続編!」でないと生きていけない

海外でも同じようなことしかできないとこはあるが、そこは改善しようとしている
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:11▼返信
PS3は最高だったな

同世代期の中では一番性能が高くて360では動かないものも動いた
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:12▼返信
このアームドなんとかも360版はものすごい劣化だった
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:13▼返信
ノイジーマイノリティのお手本みたいなゲーム
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:14▼返信
>>34
今回はSteam版も出るからキーボードに割り振れば簡単やろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:15▼返信
やらんやらんw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:15▼返信
でもまあ基本的に「ロボットなど機械もん」はごまかしが効くんだよ

直線ばっかだから

曲線を含んだ複雑な形状はなかなかコンピュータにとって厳しいが、
「直線の組み合わせ」ってのはコンピュータが最も得意とする形状
ただし、それは同時に見た目が似てしまうということで代わり映えはしない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:19▼返信
ネット上でもACの話題で埋まってたからなあ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:20▼返信
>>21
pc初心者?
pcはツール使えば同時押しや一連の動作をワンボタンにカスタマイズできるんやで
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:20▼返信
決まり切った本(シナリオ)しか書けない日本ゲーでオープンワールドって、
ほんまに意味ない

本が決まってるということは「行かなければならない場所も順番も決まってる」わけだろ
オープンワールドと決定的に相性が悪いわけだから

海外だと改善しようとしてる、ってのはここ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:23▼返信
ACの操作って覚えるまで少し掛かるのは分かるけど、全然難しくは無いだろ
ソウルシリーズとかACの操作をくっそ難しいって言う奴はエアプと思ってるわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:25▼返信
>>157
ゴッドオブウォー、サイバーパンク、アサシンクリード、ホライズン、ヘイロー「…」
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:25▼返信
>>149
PS3は箱〇より性能低いよ
AC4も箱〇版のが解像度もfpsも上
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:26▼返信
>>157
導線決まってないゲームなんてほとんどないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:26▼返信
まあ声デカ信者系は大抵ヤバい
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:28▼返信
>>160

360版は不安定な30フレームしか出てないし
内部解像度はPS3の3/4
フィルタリングもバイリニアでPS3の遥かに下だよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:29▼返信
>>158
ダクソとかは普段アクションやってない層が実際にやって言ってると思ったけど、実況動画だけ見て言ってる人も多いからエアプでもあながち間違いじゃない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:30▼返信
「行く場所や、話の流れが決まってるものでオープンワールド」は相性が悪い
意味がない、ということで、

海外ではどこからでも始まるやつや、プレイヤーが取った行動に依存するものが研究されている

俺もそういうの好きだったが、大きな会社では逆にできないんだよな
カネはドーンとくれても要求が高すぎるんで
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:31▼返信
もうAIで勝手にやってくれよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:32▼返信
話の流れが決まってるのにマップだけ広くすると

「行かなくてもいい場所」
「行く意味がない場所」
だらけになるのは理解できるだろ

だから、日本では「ただの広いマップ」にしかならねえわけよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:33▼返信
>>135
商業って意味分かるか?
全ての商品は売る為に作ってんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:35▼返信
そりゃ本物よりは簡単だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:35▼返信
>>166
やってたんだよなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:36▼返信
>>164
エルデンリングの配信でゲーム実況っての初めて見たんだけど、同じ敵相手に同じ事繰り返してて、シークバーで3時間後にスキップしても同じ事やってて頭硬すぎだと思った。感想見てるとこういう人達が意外と多いのかなー
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:36▼返信
一々ネガキャンすんな。
そもそもそこまで操作難しくないのに昔のイメージで言い過ぎだと思うわ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:37▼返信
悪い部分w見て見ぬふりをする、あるいはムリヤリ褒めるか売れなくなって続編ができなくなる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:38▼返信
>>172
マジでこれ。とっつきにくい印象与えて何がしたいの?って思う
実際難しくないし
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:42▼返信
>>158
ソウルシリーズが操作難しいなんて聞いた事無いけど
これはあるが
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:47▼返信
なんのためにDualSense Edgeが発表されたのか、今理解した
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:47▼返信
まあ、今はジャイロあるから…対応してるでしょ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:50▼返信
銃より、ソウルシリーズよりにして近接やガード中心にしたほうが
銃を撃つゲームなら他にいくらである
過去作のファンを突き飛ばすくらいの変革がほしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:55▼返信
>>139
レフトアライブは申し訳ないけど人を操作したいわけじゃないから
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:57▼返信
フロムが嫌われるのはこいつらのせい
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 15:59▼返信
ACfaの移植を先にしてほしいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:10▼返信
>>168
そりゃそうだ。
でもエルデンリングみたいな売り上げを期待するゲームでは無いんだから、そういうのと同列で語るのは違うだろ。

全部のタイトル規模の大きな開発では無いんだから、ACはACなりの規模で開発してると考えるのが妥当だろう。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:14▼返信
誰もAC信者は売れるなんて言ってないからな。認知度が上がって前よりかは売れるかも、ぐらいの意見はあるけど。
そもそもロボゲーってジャンル自体人気のあるジャンルでは無いんだから、売れなくて普通。これが売れたらフロムすげえって、なるだけ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:14▼返信



アーマードコア、サイレントヒルで確信したわwこれ絶対にメタルギアソリッドも出るぞw


185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:16▼返信
>>178
ACは実際の操作もそうだけど、カスタマイズ性がウリでもあるからな。過去のファンをないがしろにしたらそれこそ衰退するだけやで。近接メインならそれこそ別のゲームでいい。
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:18▼返信
>>180
元々のニッチなゲームのファンが喜んでる横で、そのゲームが出ないファンボーイがちくちく何か言ってるだけやで。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:18▼返信
>>29
くやしいのうw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:18▼返信
>>184
小島が関わってないなら意味ないけど、小島も何かもう一個開発してるとは言ってたな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:19▼返信
ちゃんとわかりやすく遊びやすい作りにはしておかないとね
アセンブルとか
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:19▼返信
>>177
そんなにコントローラー振りながらACしたいか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:21▼返信
PSVR2に対応しそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:22▼返信
そんなに売れたゲームだっけ・・・?
フロムゲーならメタルウルフカオスかOTOGIの新作が良かったなぁ・・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:23▼返信
初代は楽しめたけど、3か4やったとき操作が複雑に感じてやめた。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:23▼返信
初代はスティック無かったもんな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:24▼返信
ステータスも分かりやすくして欲しいよな、VDとか戦闘中敵のステータス見てからなにが有効か見てから構成考えたりしてたしちょっと面倒だったね
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:25▼返信
※187
そもそもマルチやん・・・?
つか10年前のゲームだしなぁ・・・・ゴキの脳内では相当美化されてね?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:26▼返信
LRでカメラ上下とかしてたな
PS1はスティックが後付けのせいであんま活用されんかったね
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:27▼返信
お前もガチタンにならないか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:28▼返信
これも死にゲーにすればいいw
そうしないと売れんだろ?ロボットゲーはそもそも人気無いしな。
メガトン級ムサシと何が違うんだ?って質問されても答える自信ないわ・・・。
経験者的には「今やると面倒くさいよ」ぐらいしか。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:28▼返信
大抵の問題はタンクにグレネードランチャーを載せれば解決するから初心者でも簡単にクリアできるぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:29▼返信
>>121
AC5が50万売れてないって情報も無いけどな。
デモンエクスマキナも初動3万ぐらいで公式が発表してやっと分かった情報だし。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:34▼返信
>>196
いや、だから何がいいたいんだw
ACファンは続編が出て嬉しいってだけの話やで。箱でもPSでも何でもいいんだよwスイッチだとかなり劣化しそうで嫌だけどなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:35▼返信
>>200
ステージ攻略だけならそれでいけたりするよね。
対人だと良い的だけど。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:36▼返信
faの巨大ボス戦みたいなの出て欲しい
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:37▼返信
>>199
これもある意味死にゲーだとは思う。
死にゲー自体もともととっつきにくいジャンルだったはずなのに、これだけ支持層が広がったんだから初心者でもプレイしやすいようにするゲームデザインとか、楽しさが伝わるように何かしらアクションおこさんと爆発的には売れんよな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:39▼返信
>>204
faのはあれ初見のインパクトだけだったから、今作では次世代なりの表現とかステージ構成で脳汁ドパドパでるようにして欲しいな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:40▼返信
>>108
さすがに売れんぞ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:42▼返信
fa未プレイだけどなんか皆の話聞いてると今更遊びたくなってきたな
中古ショップ逝ってくるか・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:42▼返信
fa系ならキャンペーンできゃっきゃするだけでも楽しめるぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:44▼返信
こういう事言って初心者を遠ざけるの辞めたほうが良いと思うんだよな
ダクソも過剰に難易度の事を言われるけど実際は言われる程でも無かったりするし
対人さえ考えなければクリアくらいはそこまで高等テクニックいる訳じゃないよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:45▼返信
AC持ちって聞いた事あるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:46▼返信
昔から歴代AC好きだけどとっつき動画みてから「やり込んでる」って言えなくなったな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:50▼返信
チー牛専用ゲームとかきっしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:52▼返信
※213
君はどうして生きてるの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:52▼返信
4だかfaだか忘れたけど、PV詐欺で話題になったなあw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:54▼返信
>>215
どんな詐欺だったん?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 16:56▼返信
武装はずす
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:00▼返信
※216
最初ホワイトグリントのカッコイイOPだけ見せられて、みんなスゲースゲーって真に受けたやつ
実際のゲーム画面は質素でしょんぼり
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:18▼返信
さすがにもう無いとは思うがACはムービーが凄いってのも売りだったんだが
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:21▼返信
誰も口にしないけどぶっちゃけてクソゲーだよなこれ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:21▼返信
簡単操作での限界が直ぐにくるゲーム
通常ステージクリアくらいは、、、
できないんだよっ!
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:21▼返信
エルリンが売れて開発に余裕ができたから発売できるんだなたぶん
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:22▼返信
>>220
合わない人にはクソゲーだよ。
人は選ぶんだからそういう感想が出る人を否定はしない。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:25▼返信
※204
アンサラーみたくパイルで即沈むのやめて欲しいw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:25▼返信
>>218
聞いた反応聞いたことないな。
少なくともPS2からPS3や箱◯に変わって表現力が相当上がってたんだから、そんなこと言ってるのはACやったことなかった人じゃない?
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:26▼返信
操作?エイム?は改善して簡単になってるでしょ(アーマードアイドル勢)
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:26▼返信
>>220
神ゲーだろうがクソゲーだろうが、自分の価値観を他人に聞くな、押し付けるな、喋るな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:27▼返信
いや逆にエアプだろ。もしくは難しかった頃から知ってますよってイキリ古参。
確かにps2のシリーズまでは難しかったけど、ps3のシリーズ以降は簡単っていうか良くある操作になってるから大丈夫。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:27▼返信
ACⅤは忘れろ。プライマルアーマーが復活してるんだからNEXT・ACだ。
AC4faの操作感になる。アレの後継機でしかない。おごるなよ?レイブン。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:27▼返信
>>209
当時は歴代ACでは無理だったスピード感とか物量でキャッキャ言ってたよな。今作も次世代機なりの表現でキャッキャッしたい。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:28▼返信
>>212
あれは本当に変態。デカい期待相手ならともかく、動き回る機体にどうやったらあんな超短い射程の武器を当てれるのか。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:29▼返信
パイルアンカーを撃ちこまれて沈まない敵とか根底的な技術が違う敵だろ。
アレは当てるのが難しい。それだけの価値が無いとな。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:38▼返信
いうほど操作難しくないんだけど
普段ゲームやらないやつが言ってんだろうな
あとロボットアニメとか好きなオタク
オタクだけどゲーム下手っていう
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:43▼返信
>>233
ほぼ全ボタンに常に用があるゲームが難しくないは流石にw
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:43▼返信
>>231
AC型ミサイルとか言われてて吹いたのは覚えてる
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:44▼返信
キモオタの自慢とゲーム下手クソおじおばは
クソほどダサい
以上
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:52▼返信
時代が変わって操作がどうなる見物
あんま変わらんと思うが
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:54▼返信
昔に二回ほどやったけどどっちも途中で辞めてるんだよな
難しかったのか操作が難しかったのか取っ付きにくかったのか…
新作は取っ付きやすくてユーザーフレンドリーにしてくれ、ビジュアルだけはすごいかっこ良くていいんだけどまた挫折するかもしれんからな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:55▼返信
10年ぶりくらいでやったら満足に曲がることすら難しかった。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:55▼返信
フロム信者の選民意識ほんまキモいわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:57▼返信
課金ゲーみたいに操作は自動にすればいいのよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:57▼返信
フロントミッションのようにシミュレーションにすれば問題は解決する
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 17:58▼返信
フロムゲー調子こいてんな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:04▼返信
※243
ダクソもエルデンリングも売れたからな

ACEみたいなキャラゲーじゃない限り、10万本超えるかどうかだった時代とは違う
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:05▼返信
ストリーとファイター6みたいに、ボタン1つで距離に応じて自動で操作してくれないの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:05▼返信
いまだかつて操作簡単なんて書いてたことあったか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:06▼返信
※240
うわきも 使ってる言葉の意味分かってない感がないわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:11▼返信
ダクソとかと同じで理解が進めばそこまで難しいゲームじゃないよ
対人への考え方は違うけどそれこそダクソと一緒
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:13▼返信
・10年ぶりの新作なわけだから、色気出して新規向けに操作難易度下げたりチュートリアルを充実させるか・・・
・10年ぶりの新作? 知ったことかついてこれる奴だけついてこい


たぶん宮崎のことだから後者で出すんだろうなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:14▼返信
こら操作するのに教習所がいるで!
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:15▼返信
モンハンと一緒でキャンペーンクリアするだけならデフォルト設定の普通持ちで大丈夫やろ
対人とかやるなら工夫いるけど
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:18▼返信
>>249
宮崎さんのゲームは新規でも遊べるように考えて作られてるよ。ゲームが上手くない人にも救済策がちゃんとある
それが発揮されるとよいけど、ゲームデザインの主導は宮崎さんじゃないだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:19▼返信
>>251
対人をやらなくても楽しめるボリュームであって欲しい
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:20▼返信
>>242
そんなん誰も望んで無いわ
ACは高速アクションが売りなんだから
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:21▼返信
しかも売れない
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:22▼返信
Vでボスに追いつけなくてさ、武装パージしたら対等に動けるようになるの好き
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:22▼返信
車ゲーや格ゲーみたいに簡単操作になるアシストモードも付けりゃいいのにな
全部手動でやるより不利になるようにしとけば文句でないだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:23▼返信
>>242
それすでにやってて失敗してるんですわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:24▼返信
旧作がPS+のカタログに来ないかな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:26▼返信
エイムとブーストを両立しようとすると指が足りなくなる
Vのときは武器切り替えをRLから外してた記憶がある
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:29▼返信
スカフ5台持ってるしデュアルセンスエッジ予約済みだし。

というか、エッジ必携のゲームになる予感。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:30▼返信
>>5
下手くそは黙ってろよ
弾数管理なんて初歩じゃねーか
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:31▼返信
3が一番好きだわ
4はヌルゲーになり過ぎだし重量感が全く無い
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:34▼返信
PS1の初期はスティックが無かったから操作がむずかしめだったな。今はスティックあるからまだ直感的
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:34▼返信
LRの4ボタンでエイムしてたっていうだけで頭おかしい案件なのに
アナログスティック実装して新操作が導入されたのが悪名や高きネクサスで
移行にみんな事故って熱暴走してたんだよな……
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:35▼返信
>>261
そうか、エッジだと背面ボタンが使えるのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:39▼返信
※147
音ゲーもそうだけど
正面のボタン操作がどうやっても親指だけじゃ足りないからあの持ち方が最適解なんやで
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:48▼返信
最も操作しづらいゲームと言える
さすがにもう新作はシンプルにするだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:48▼返信
>>267
たしかに、普通の持ち方だと指3本(片手)しか使えないが、裏側に持つと4本使えるのか
でもエッジなら背面ボタンあるから指4本使える
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:49▼返信
体験版は出してくれ取っ付きやすくしてくれたかやっぱり無理だなって感じか確かめて買うか考えるから
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 18:53▼返信
>>152
キーボードが接続されました。
コントローラーだけで足りるとでも思ったのか?

火器管制はキーボードをご利用ください。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:02▼返信
タンクになっても当たらねーから
タンクのまま殴りに行ってたな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:04▼返信
アーマードコアの完全版は
switchに出ていたから、
これは、ps5とxboxにフロムが劣化移植するから、
本当に遊びたい人は
任天堂のアーマードコアを遊ぶ方がいい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:07▼返信
かっこいいレイヴンで飛び回るのを夢見て始めて、1時間後にガチガチのタンクで脳筋プレイになっちゃうんだよなぁ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:10▼返信
操作難易度だけで言えばソウルシリーズなんて比じゃないレベルの難易度だよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:20▼返信
初代の時間制限ないミッションでぼーっとしてるのが好きだった
序盤は敵ものんびりしているから操作覚える的に丁度いい感じだったと思う
シリーズ進むほど継続ユーザー目線で必要習熟度が上がっていくから
チュートリアルあっても雰囲気が一見さんお断りっぽくなっていくよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:24▼返信
>>160
ちょっと待って! 生き残りのチカくんいた!
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:25▼返信
Vは箱とマルチになってダメになったよな
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:25▼返信
信者しか買わないから大丈夫
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:30▼返信
Switchはサードからゲームが出ないから大丈夫
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:31▼返信
広告リンクが5なのがおかしい
アーマードコアは現状4までしかない
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:31▼返信
コンシューマのBFの航空機の操作のほうがよっぽど難しいから、安心してAC買え
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:43▼返信
ACリブートするなら過去作のリマスター出すとかPS2アーカイブス化して配信してくれんかな
今更PS3引っ張り出すのも面倒くさい
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:44▼返信
faから順番にリマスターしてくれないかな...
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 19:56▼返信
こんなに操作複雑なら専コンだしたら売れるんじゃね
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:03▼返信
つーか箱コンなんて左右非対称だからAC出来るわけないやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:16▼返信
>>225
おそらくVOB使うミッションの事じゃないかな?
まあゲーム自体楽しかったからそれでガッカリとはならなかったけどね
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:28▼返信
ソウルシリーズやエルデンでフロム知った人達は反応微妙だけど
古参フロムファンは絶叫して喜んでる対比おもろいわwwwwww

まあどんなに酷くても待ったファンとエルデンブームで今回だけ"は"売れるからフロムも楽に売れるな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:39▼返信
杭打ち機当てれるようになってからが本番
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:52▼返信
格好良く高速戦闘やろうとすると難しいが爆撃やとっつきでゴリ押すことも出来るから簡単な操作のアセンでもクリア出来るって意味で簡単操作は嘘ではないよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:55▼返信
AC持ちもネタ覚悟で持ち替えたらアレ?俺には簡単に思える?というレイブンたちの試行錯誤の爪痕だからな
ピアニストの練習ステージみたいなものだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:55▼返信
フロムゲーは数々制覇してきたがACだけ初体験になるから・・・・不安で体が震えるわい
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:57▼返信
もうAC専用の操作機発売してもいいのよ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:57▼返信
>>1
オープニングも信じてはいけない。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:59▼返信
また人類滅亡させるルートとかあるのかな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:00▼返信
会場はともかくストリーマーの再生数稼ぎのオバーリアクションあほらし
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:06▼返信
day after dayの良さは超えれないと思う
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:21▼返信
>>292
ロボゲーを色々やってるなら操作に慣れれば結構簡単だぞ
操作が脳ミソに直繋ぎで動かせないかと思うであろうくらい練習必要だけど
PCもマルチになるし、今回また操作方法変えてきそうな気がするし
操作が一新されてれば、昔からやってる人も覚え直しだろうから大丈夫だよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:31▼返信
結局高速ブーストだけになっちゃったシューティングゲーム。脚の意味がなくなっちゃったのよね
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:36▼返信
難しい難しい言い過ぎ
格ゲーのコマンド操作よりよっぽど簡単だよ
ソウルシリーズを楽しめる人なら全然遊べる

ただしACVはやらなくていい
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:46▼返信
>>300
自分は5も結構好きだったんだがね、NBやFFに比べれば
だが今から始めるなら5、VDは絶対勧めないのはそうだけど
今触ってみたいなら3系列か4系列だよね
初代から順番よくやっていくのが、段階的に操作覚えらえて一番覚えるのは楽なんだろうけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:01▼返信
やはり人型ロボはリアリティに欠けてきたね
サイバースレッドとか多脚戦車系にジャンプ機能を付けた感じのを待ってみようと思う

303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:03▼返信
初代の頃から、「なんて直感的でわかりやすい操作なんだ!」って一発で馴染んだけどなぁ
ただしVてめーはだめ。結局ゲームクリアしてもサーチモードとの切り替えとかしっくりこなかった
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:58▼返信
慣れれば実際快適なんよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:15▼返信
フロムの考えるところの「難しい操作」のゲーム作って見てほしい
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:44▼返信
アーマードコアに期待してるのは 
ミサイル乱舞を華麗に避ける俺様 であって ぶっとびゲー じゃないんよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:58▼返信
3まではそこまで難しくなかったけどな。
それ以降は記憶にない
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:00▼返信
6はフォーアンサーみたいな操作にもどんねえかなぁ。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:01▼返信
ACも来たことだしアートティンコー、マクロス40作れよー バンナム忘れてんじゃねーぞー

イデオン40でもいいぞー
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:24▼返信
>>273
PSP版の劣化移植じゃんwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:25▼返信
剣豪ビルドはホンマに簡単やな!
本当は最難関
初心者には騙して悪いがでええんや
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:28▼返信
赤字にして改造されるのはみんなやったよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 02:01▼返信
パッドしかなかった時代はきつかったがSTEAMでも出るみたいだし
キーマウだと拍子抜けするほど楽だと思う
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 05:36▼返信
フロム「アマコアの操作性についていけない人って認知症だよねー」
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 06:47▼返信
>>313
キーマウにしたら旋回速度の遅さとかどう再現すんだ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 06:57▼返信
※300
ACVというそびえ立つ糞の塔
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 07:13▼返信
ボケ防止に良さそうだし、ウチのじーちゃんに買ってあげるかな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 07:49▼返信
>>1
・ボタン8つ!トリガー4つ!スティック2つの簡単操作!

これは別に普通のゲームじゃないか
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:09▼返信
ヌルいゲームばっかりになったからなぁ
ぼくには操作できない ⇨ クソゲー
って言っちゃうヤツが沢山出そうw
自身の雑魚さはちゃんと認識しような!
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:10▼返信
大量の泣き言でSNSが溢れることを祈る
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:42▼返信
旧作特有の開始時金欠プレイを移植してくれ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:23▼返信
AC持ちはできないから十字キーは右手で押してるなあ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 13:03▼返信
>>268
どうかな?どうだろ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 18:11▼返信
騙して悪いが仕事なんでな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 21:12▼返信
ロックし続けるのにリソース割き過ぎて難易度高めでクリアできなかった
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:10▼返信
>>69
反射でやるゲームじゃないんで
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 19:57▼返信
アナザーセンチュリーは簡単なのになぁ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 13:51▼返信
フロムはいつでも心折設計だよ。
ACVはスキャンモードと戦闘モードの切り替えをしながら相手のパラメータと武器構成をビジュアルと発射音で分析して適切な距離と追い詰め方を考えながら引き撃ちしたり壁蹴りで裏を取ったり玉砕覚悟でとっつけばいいだけだから簡単簡単。

因みにコントローラーは壊れる。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:37▼返信
AC3で詰んだワイはヤフオクで最強装備の全てが詰まった無敵データカードを購入したんや
それでも詰んだんや

直近のコメント数ランキング

traq