私が生まれた30年前 現在
— ホピ【公式チャンネル】平和の民 (@hopi369) December 9, 2022
平均年収 約455万 約418万
退職金 約2870万 約1980万
消費税 3% 10%
たばこ 120円 600円
ガソリン 130円 170円
軽自動車 90万 150万
ディズニー入場料 4400 9400
これ、どう思います?
私が生まれた30年前 現在
平均年収 約455万 約418万
退職金 約2870万 約1980万
消費税 3% 10%
たばこ 120円 600円
ガソリン 130円 170円
軽自動車 90万 150万
ディズニー入場料 4400 9400
これ、どう思います?
違う世界ですね😅退職金の増税も検討されてます、、、
— ホピ【公式チャンネル】平和の民 (@hopi369) December 9, 2022
そして30年前の価値基準をもったままの老人たちが意思決定をしていく社会
— ところてん屋 (@qinqinq) December 10, 2022
この記事への反応
・真綿で徐々に首を絞められてるから理不尽さに気付かなかった感…😰
・戻りたいわ。
・かわいそう……
・その代わりに日本は対外純資産世界一の座を手に入れましたとさ。国民に回すべきものを。
・退職金2000万近くもらえる世界線があるんだ、、すげぇ。新卒から定年まで総合病院で30年以上看護師してた知人は退職金500万ちょっとだったらしくて草通り越してアマゾン
・オリエンタルランドが強気ってのは分かった
・ディズニー4000円ってことに驚き
まじか。そんな安いならめっちゃ行くし
・完全に政策の失敗
・比べると唖然としますね。SNSやどうが、ゲームなどのデータコンテンツは手軽に安く利用できる分、不満の吐口になったりして、気付きにくいんですかねぇ…
・ガソリンは100円以下でしたよ
消費税3%の世界に行きたい・・・


統一教会と自民党
バブル期から30年前はもっと貧乏だったしな
民主党時代はガソリン80円だったよな
全ては小泉から始まった
俺の会社大企業だけど、退職金無しだぜ?
浅はか!インフラ設備!
同じや
我々にはアベノミクスがあるからな。
安倍さんすら無能だと看過していた岸田って一体..!?
看破
アベノミクスでバブル景気超えの好景気だったんじゃないの?
でもとか言われても..
自民党が無能ってことだろ。 バカでもわかる。
アベノミクスで好景気♪
煙草だの車だの、需要が減ったものはそら他と比較して更に高くなるだろ
そんな会社あらへんやろ〜〜
若者の9割が貧困層って報道あったけど それで大勝利なんか?www
インフレ率、物価上昇率?
同じ意味の単語並べてどうした?
ありがとう統一自民党!
ボケてるのか?マジで言ってるなら病院行け
一般的には需要が減ると安くなるんやで
中国に金を流す
ユニクロ、ニトリみたいな企業が
増えてしまった末路だな
民主党時代は最安78円だったぞ?
おまエラの大統領は無能だからアメリカと日本怒らせて経済支援してもらえなくなったけどな。
母国にお帰り
しかも超少子高齢化だから今後益々税金上がるだろうし後から生まれる程損するって異常だよ日本
こんな国で出生率上がる訳ないわw
98年で比べたら対して変わってなくね?
98年は最悪の年だと思う
普通の日本人はナマポ貰えるほど貧しくないからね
バブル終わってたけど、ハンバーガー60円だったんだぜ!
コンビニ弁当も今より美味くて量も多かった
でも電気自動車は100年前には出来ていたよ?
マジで脱出しかないw
怖すぎw
まぁそうやろな
老人の医療費や年金を支える為に若者の給料はどんどん税金で引かれていく、そして若者が老人になるときは年金なんて....
20年ぐらい前だっけな
そら超円高だったからな
日経平均株価は8000円台で景気は最悪やった
しんちゃんの家って今だと小金持ち感あるけど昔は割と一般的だったんだよな
実際自分が子供の頃も違和感なかったし
給料と物価の差を考えたら悲しくなるね
すげぇな
そんな時代ならどんどん働いて金を稼ごうって気持ちになっただろうな
いや、その壺党に票を入れ続けてるのは国民なんで。
あるんだな〜これが
めちゃくちゃ値上がりしてる
その時代に無茶してる爺様は墓の中か?半分死にかけてる定期
無茶して月収を稼いだからシワ寄せが若者の世代に直撃しているだろう?これが現在進行形で侵食してる
でもよぉ
昔の方が異常だったと思わない?自動車工場の組み立て工員が年収650万円とかもらってたし
郵便貯金も10万円預ければ1年で5%利子ついたり・・
どう考えても昔の方がおかしかったよ
年収の中央値は300万半ばくらいだろ
コストパフォーマンス?
何を比べてるんだ?幸福度とか?
おかしい=悪ではない
親のお金で生きてるやつがネットで声大きかった時代、ネトウヨ
これが日本をダメにしたと思う…、働いてる若者の意見が通る国じゃないと
ちょっと分厚い文庫本で千円超えが当たり前になってる。
90年代にレイモンドチャンドラーの長いお別れが600円台だったと記憶してるけど、今は1200円する。
近所の電車の初乗り運賃も90年代との比較で50円高くなったし。
物価も必要だろ
物価比べないと、その時代の給料の水準がわからねぇよ
サンパチトリオ
確かにその時間になると若者で溢れてる気がするわ
俺もや
普通のビールとか日常的に飲めるようになるには
年収いくら稼げば良いんだろう
バカみたいにいいなりでいつまでも悪条件で働いてる奴隷に意見聞いても同じだろうけどね
明治大正時代の格差に比べたら今は天国なんだけどなあ
平社員が年収300万円、社長が年収3億円だとしても100倍でしょ
昔は労働者の月給が40円50円の時、経営者の年俸はウン百万円、ウン千万円。一万倍どころか10万倍、中には100万倍もあったんだよ
比べる意味はあるかどうか分からないけど、生活費に深く関係してくるから燃料費も生活水準の参考にできると思うよ
ファミチキも200円超えるしエグいて
今が天国なら昭和は天天天国とかかな?
あんな悲惨な生活を望むとか何の冗談だよ
じゃあ努力して円高にしたらいいんじゃね?
1ℓ90円前後
今は1割持ってかれるって考えると同じ給料でも生活レベルかなり変わるしな
>平均年収 約455万 約418万
>退職金 約2870万 約1980万
>消費税 3% 10%
悪夢の自民党政権と悪夢のアベノミクスとネトウヨ達のせいで、もう終わりだよ後進国の日本
退職金→上記と同様の理由
消費税→ご愁傷様
たばこ→吸わなきゃいいだけ
ガソリン→2年前は120円ちょい。数年で乱高下してるの知らないだけの馬鹿。
軽自動車→法改正で装着義務化箇所が増えたから昔の軽より良い車になって値段上がっただけ
ディズニー入場料→入場者の混雑具合を料金でコントロールしてるだけ。
まだ受験戦争あったから天国ってほどでもないけどね
まあ工場の工員でも正社員なら年収600から700万の時代だから幸せといえば幸せか
>平均年収 約455万 約418万
>退職金 約2870万 約1980万
>消費税 3% 10%
悪夢の自民党政権と悪夢のアベノミクスとネトウヨ達のせいで、もう終わりだよ後進国の日本
笑っちまうだろw
笑っちまうだろw
たしかに
今期のボーナスが増えた企業が多いのに、自分がそこに就職できないなら、自分を総括すればいいのにw
わいの会社は退職金なんてないぞ
日本は注視するだけ
なんでロシアと中国が一緒に戦闘機飛ばして日本を飛ぶんだ?
いい加減にしろよ日本の危機管理
無茶苦茶な理由で草
なんの説得力もねえ
どんなに生活が苦しくても、ゴミみたいなド底辺人生を送ってても、カルト自民党を支持するガチ障害者
世の中にデカい転換期が無けりゃ倍化だけ起きてよりきつくなるってのも100年以上前から理論立てて理解できるように論文とか本にまとめられて出てたんだから暢気に生きてるだけで知らんかった奴らが悪くね?
普通のビールなんて200万台でも毎日飲めるぞ
スマホゲーに課金したり余計な携帯料金を払ったりしなければ余裕
東京とか家賃の無駄払いするような所に住んでるなら知らんが
新進党時代は?
わいの会社はボーナス減ったわ
やっぱり部品の輸入費が膨らんで減収減益らしい
今のMacも高いよ。
MacProは最低価格66万円だし、
ヒカキンが買った最高スペックのオプションつけたMacProは800万円なんだろ。
今の自分の置かれた現状に不満なら、どうぞさっさと日本から出ていけばいいんじゃない?
男女で仕事の差別が許されないからな
そりゃ給料減るでしょう
昭和時代の日本は最も理想的な社会主義国家って言われるくらい貧富の差がなかった時代だからね
30年前から自分のスキルが上がってない人はそりゃ給料も上がらないっしょ?
今は派遣だと時給2千円とか3千年とか普通にあるからな。
韓国と北朝鮮へ日本人から吸い取った資金を送っている統一教会(世界平和統一家庭連合)と深い繫がりのある自民党のこと?
ビールなんて一本200円前後でも年間8万円以内だろ?
そんなもん誰でも毎日飲めるわ
すげーポジティプだな
以外と日本の総理になって欲しい人材
むしろ○○を信じたら何とかなるというお前みたいな人が統一に入れ込んでるんだがw
自民党を支持してれば生活は楽になりますか? 答え:30年間も賃金上がらない上に、増税しまくりです
まぁ、日本捨てて海外に出稼ぎに行く日本人が激増してるしね 無能なクズだけ日本にしがみつくw
昭和って言っても戦前は貧富の差がひどかっただろ。
真のお父様もお喜びです
ボーナスには税金かからなかったとか (所得税、健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、介護保険料(40歳~64歳))
生きてるときに遺産相続すると税金かからないとか (今は贈与税)
あんたはどこに入れたの?
ウジテレビみたいやな
嫌なら見るなウジテレビ
嫌なら住むな壺日本
どちらかというと今はエージェント契約で1発何万になるか?という感じで、日雇いみたいなのだな?
ウジテレビみたい
北朝鮮と韓国に尽くすのが日本の役割
それが嫌なら出ていけ
どんなに生活が苦しくても、ゴミみたいなド底辺人生を送ってても、カルト自民党を支持するガチ障害者
ボーナス税金かからないとか最強やん!!
マジかよ!
具体的には?
一日1本で済むわけないじゃん
ネトウヨがずっと言ってきた防衛費増やせ、昨日実現しまして日本の防衛費増額が決定しました
首相の会見で増税でまかなわないといけない
お前ら文句言うなよw
220円でした。
駄菓子屋で自販機でコーヒー牛乳買おうと思ったら110円になってて店のおっちゃんと口論したわw
① 厚生年金保険料率引き上げ。
② 賞与からも社会保険料を徴収。
③ 介護保険制度が2000年から導入。
④ 健康保険料率が引き上げ。
⑤消費税 5%⇒10%
動画撮ってなにが楽しいんだバーカ死ね!
でもまあ投票したのは国民だし悪いのは国民やね
キレていいのは当時投票権が無かった若者たちだけ
なんか見てる感じだと
ボーナスを税金対策してたっぽいね、会社が普通に月給で出すと所得税として取られるから、月給を抑えてボーナスに極振りして社員にあげるのが流行ったらしい
今は対策されてごらんのとおり
退職金ってどっちみち自分で積立るものなんだから
ないならiDeCoで積み立てればいいだけじゃん
税制優遇は普通の退職金と変わらんし
なぜ今の日本に満足しなきゃいけないんだ?
会社でも今の地位に満足した瞬間から、老害化が始まるらしい、変化を求めることに拒否感が生まれ、進化を止める
満足は社会のガンだよ
馬鹿にしてたアホは今、何を思ってるんだろうか・・・
中国がウィルスバラまくから
悪用して普段の給料少なくして
ボーナスをメッチャ多く出して節税する会社が出たせいで
ボーナスにも課税されるようになったんだよ
平均年収と、①~⑤を引いた実際に使えるお金
1997年 467万円 実際に使えるお金 372万8500円
2022年 433万円 実際に使えるお金 297万1800円×0.97(物価上昇分)
=実質収入288万2600円(84万5800円減、22.7%減)
終わってるよな・・・
とほほ
消費税から下の項目全部アホとしか言いようがない
ネトウヨの給料からだけ引いて欲しい
だが韓国に奪われたとなったら話は別だ
消費税10%はマジで頭おかしい
誰が何やってもこのでっかい波には抗えないから知ってる奴は下りの波にうまく乗ってより儲けてる
すげーなチミ!
今すぐ総理になって日本を中国に変えよう!
具体的には?
山上が必要だね
健康に良くないから1本にしとけよ
何故税金が高いかというと無能カス政治家が無駄に使いまくるから。それも国内だと天下り先と中抜き業者に、海外は無駄にバラ巻きで年間数十兆円。自分の金じゃないからと好き勝手に使いまくる
それを一切辞めようとしないし、無駄使いを見直そうと言う政治家も1人も居ないし、マスゴミもそれを記事に一度も取り上げたこともない
もうすぐ消費税30円の時代が来るで
ただし、その頃にはコーヒー牛乳は250円とかしてそうやけどな
バカは後で気付いて止まって嘆く
こうしてみると税金取りまくってるなw
その税金で何してんだろうな政府は
具体的に書けよwご愁傷様じゃねえよ知沼
ありがとう自民党😭
出生率もついに90万人割れ
もう終わりだよこの国
ワクチンをそんなに信用してもいいのか?ワクチンってのは若者以外毒みたいなもんだ
耐えれる体かあるなら親に感謝しな
10年後が来たら分かるよ
個人型確定拠出年金(iDeCo)は以前の公的年金や確定給付企業年金の代わりとして生まれたものだから退職金とは全く違うわ
高齢化=労働者層から更に搾取するしかない、だから
プラマイで変わってないんじゃないの
俺らが高齢者になるのも労働者向けの税金が上がるのも決定事項でしょ
富裕層は何も困ってないので問題ない
世界中がマスクしてるの
待て、慌てるな まだその時じゃない
金利を見てみろ
10%だったから、定期預金で10年預けてたら2倍になってたらしいぞ
作ったのは中国だとしても進化させたのは全人類だと言うことは忘れてはいけない
知れば知るほど嫌いになる統一教会
一生値上げラッシュ、一生物価が上がる底辺後進国 日本
けっこう下がってるんやね
まぁ実際に使えるお金、おれの年収より高いんですけどね
アホとか池沼とかしょうもない人格攻撃で
具体的な反論何も来てないけど日本語読める?
具体的には?
すごすぎだろw
橋本龍太郎が消費税増税するわ銀行や証券潰すわ散々やらかした頃だから、その頃が最悪
小泉ガーとかアベガーとか言ってる奴らは本当の最悪を知らない
むしろ小泉は最悪の事態を収拾した方
それバブル終わった時もTVで専門家がグラフ出してこのバブルも一定周期で来るからもうすぐ好景気になるよ、理由は分からんってアホみたいなこと言ってたな
「丸投げ」と同様に「多重下請構造の下、実際には何ら業務を行うわけでもないのに利益を上げている会社がある。
例えばソフトウェア会社とは名ばかりで、実際には技術者が一人もおらず、中抜き営業のみを行っている会社が存在する。
彼らは契約上、間に入っているだけで、何らの付加価値もつけず、トラブルなどがあると真っ先に抜けて、実質的な対応などを一切しないで伝書鳩としても機能しない。(話を捻じ曲げたり、対応をしなかったりすることで悪化させる。)
公正取引委員会 下請取引等に関する実態調査報告書より
20年前なら80円代だったような(当時大学生)
俺なら自殺してるわ
ガーッハッハッハ😆
30年後には消費税20%は確実に超えてくる
しかも各種税金も値上がり付だ
金貯めとけよお前ら
それはもう40年後俺らが言われる話だから
定年直後に自殺する準備だけはしとけな
政治家曰く、選挙活動費が高くなるから仕方ないとかいうけどさ、snsが発達した今の日本で選挙活動費が変わらないのって有り得なくね?
そもそもアメリカみたいに1人あたりの担当区域が広い土地もあるのに、それと比べても高いんだぜ今の日本は
円安で潤った財政を吐きもしないで、増税の理解を得るなんて言ってんだから
岸田は本当に無能
バブルじゃなくて貨幣と中央銀行ってのがある以上は当たり前で起きる必要がある波だからね
需給と現品と短長期債券ってものが持つ特徴が勝手に作る波だから
移民政策で選挙権まで認めてりゃ乗っ取られるのも当たり前だな。
今の政治家は売国を楽しんでるとしか考えられないんだわ。
まぁ繋がってるやろな
若い女性をどんどん〇ませましょう
それが今や220円か…
しかし平均給料は上がってない
そりゃ国民の生活苦しいってなるわ
給与も上がらないのに税金も増えていっているのが直撃して出生率が下がらないほうがおかしい
増税してる場合じゃない、本当に
何やってんだ!
税金上がる→生活水準下がる→子供産まない→移民誘致→治安悪化→外国人参政権の取得→中国植民地化
まで読めた!
ほんとに国民の事を考えている政党に。
自民党は大企業を守る政党、野党は労働者を守る政党。
前者はここまで長期政権でこの有様。
立憲でも共産でも、れいわ、社民でもどこでもいいじゃん。
一度試しにやらせてみようよ
ヨーロッパなんかは国民に投資しまくってるから。税金が高いが
日本みたいに取れる所からすべて取ってやろうでは無いし。
医療無料、学費無料は当たり前だし。
日本の政治を再当選製を無くさんと何も変わらんどころか悪くなる一方だろうな。
韓国や中国に投資した結果、産業被ったり結局、アジア1強を失ったし強く国作る所か弱い国にしてるよな。
核も意地で持たんとか無駄な防衛費膨らますだけなのに。日本が核持っとけば中国も舐めた態度取れんのに完全に日本はアホ。
今の政治を選んで投票したのは国民自身よ♪
所得倍増まだですか?
(ゲッソリ)
わいの年収だと結婚を諦めたで😣
表に出ない給与もあるしね
統一自民のせいで日本オワコンすぎ
税金倍増なら、用意してあるでよ!
アフリカが少子化とか言われてないだろ。
最終手段は昭和に戻る事。
男女の待遇差を明確にして、結婚しなけりゃ生きていけない世の中にすればいい。
国際的批判は無視無視。
国家がもたへんねんで一蹴しろ
もうやめようよ
年金も医療費の補填も
それ今の日本ができるわけないやん
中国みたいに共産党化でもする?
ごめんだけど立憲共産令和社民は嫌ですわ
そもそも退職金のない会社も相当多いだろ
やっぱり女って頭悪いんだろうな笑
あのさぁ
必要ないのに病院行くのマジで勘弁してほしい
病院は集会所じゃないんだわ
あと重い病気の患者は悪いけど、死んで欲しい
それが自然の摂理
現状に不満なのに与党を大勝させるわけないもんなw
政府は批判されずむしろ擁護されるからな。
そりゃどんどん悪い方向に進んでいくさ。
だって耐えられない奴の自己責任なんだから。
うん🥲
資本主義社会では、稼いだ額が努力の大きさを示すのであれば「努力した金持ちが報われる世の中にする」と言っているのと同じ
実際に30年前と比べて、金持ちがより豊かに成り貧乏人はより貧しくなった
失策や失政などではなくて、政治家は確信をもって今の世の中にしたんだと思うぞ( ̄∇ ̄)
国民民主はどう?
わい応援してるんや😌
俺は平均の倍あるから何も困ってないわ
贅沢な暮らしできるワケじゃないけど、
多分今は、年に数回旅行したり、趣味に十分な時間と金使えるだけでもかなり幸せなほうなんだろうな、、、
原口防衛 海江田経産 有田文科 森ゆう子法務 小川総務 岡田厚労 吉田農水 小沢デジタル
小西復興 石垣地方創生 塩村少子化 石川LGBT 福島環境 山本経済再生 志位国家公安委員長
自民党は自らの失政を認めて、いますぐ政権を野党に譲るべき。
そしてこの内閣で日本を立て直せ!!
若年が老人のために働いても老人たちは自分たちのために金使って旅行に浸るんやで
実際転職してあっさり給料上がったんだけど??
わい、東京住み
周り老人だらけ...
😡
確実に幸せだろ
ジムに行ってもプールに行っても陶芸教室に行っても料理教室に行ってもヨガ教室に行っても老人だらけで東京萎えた
それをやったら最早民主主義を否定する国として西側諸国の一員では居られなくなるし
G7からも脱退するしかないし日米安保破棄まであるな
中国やロシアにすり寄る以外無いな
娯楽がゲームボーイ
それだったらスマホでえちちコンテンツにアクセスしまくれる現代の方が最高じゃないか?
いつ逝ってもいいような年齢の議員がやりたい放題やってるのに我慢で耐えきればどうにかなると思ってるのが間違えでどうにもならんどころか悪化の一途なんよ
ゲームとかから適当に女と繋がって普通にやったほうが気持ちええよ
この30年の間に破綻した国以外では冗談抜きで日本くらいしか無い
内戦が延々と続いてる国ですら日本よりは成長してる
恩仇なんよ
金融国だって宣いてたら何も作れなくなって…
なにか働きかけとかしてる?
一方で、この30年で中国は発展途上国から先進国に登り詰めた。
努力量の違いだね。
このご時世になっても与党とか野党とか言ってるなんて、昔の思い出に生きてるおじいちゃんか?
枝野も旧統一教会と接点があるお仲間だろう
2021年衆院選や2022年参院選の際、教団の掲げる政策に賛同することを明記した「推薦確認書」への署名するような連中に何の夢見てんだ?
クラブとかいったら若者居るんじゃね?
今みたいに500~1000円出せばビデオや音楽が楽しみ放題じゃなかった
スマホやタブレットみたいな1台買えば何でもできるような便利なものはなかったし
悪いとこばっか見るんじゃないよー
そもそも国民自身の金融リテラシーがまるで0の状況で金融立国とか笑わせるなという話でしか無い
さっさと死ねよ脳タリンツイカス
増税と消費税と保険料の値上げで実手取りは30年前の70%だぞ
先進国並みなのは沿岸の都市部限定な
内陸の農村部は未だ貧困に喘いでいる
どこでもは良くないしお前の挙げてるの反日工作員政党だけじゃねぇか
国民や維新挙げずに社民とか言ってるから規模で選んだとかでもないし
本当にどこでも良いなら次は俺の応援してるくにもりに入れてくれよ
全てはパヨクが緊縮緊縮言い続けたせいやで
1位日本 29.1%
2位イタリア 24.1%
3位フィンランド 23.3%
4位プエルトリコ 29.9%
「圧倒的じゃないか、我が日本は」
働き手の供給が減れば減るほど、給料は上がっていくはずなんやけどね...
重慶。はい論破。
4位プエルトリコ 22.9%
記載ミス
国税庁の統計によれば、1990年(平成2年)の平均年収は、425万2千円だったのに対し、2020年(令和2年)の平均年収は433万円です。
7年後には3人に1人が65歳以上になるって推計なんだが、産業成立するの???
られるな
ら抜き使うような中卒に発言権はいつの時代も無いよ
未だにパヨクは無駄ガーと中抜きガーを言ってるだろ
30年で月収にして6500円しか上がってないって、ガチ?!
お前もだけど口語で語るなら
ら抜きでいいって文化庁も言ってるの知らんバカは寝てたほうがいいと思うんだよねマジで
政府としては税金とりたくとりたくて仕方ないから社会的弱者の喫煙者からとろうって算段なんやろ
貰う金が減る
生きにくい世の中だ
ガソリンはもっと安かったろ
年収
消費税
ガソリン
ぐらいだとおもう。消費税は年収減ってるので上げるのは悪手。5%に戻そう。
家庭だけじゃなくて経済的にも大打撃すぎる
源泉税を導入する時に戦争が終われば源泉税は廃止しますって以下同文
今の政権与党って、何党だっけ?
また定年の年齢を80歳とかに引き上げるんじゃない?
努力する者が生き怠ける者は淘汰される世の中(日本)
それが偉い人達の目指す所だったんじゃ無いかな
相変わらず、100歳まで現役とか、生産性を高めろとかやってるんだから、いい加減気付いた方がいいんだよ
寄らば大樹、親方日の丸って意識を早く捨てて、腐敗した鎌倉幕府を滅ぼした悪党(楠木正成とか)の様に気に入らない事は気に入らないと拒絶して逞しくやっていけば良いんじゃないかな
その先にきっと新時代がやって来るんじゃなかろうか
令和人じゃ24時間戦えないだろうに、残業代出るって言ってもプライベート優先じゃんお前ら。
90年代が懐かしいわ
あのころの日本はよかった
やっぱヤニカスって頭悪い
田舎住みだと「お金無いわー」とか言ってる職場の人が
綺麗なワンボックスブォオオーーンで綺麗な庭付きの新築に住んでるの見たら
実際には持ってるか、身の丈に合わないもん買ってるだけにも見えるが
なんか最近、政権が変われば以前の公約ほ無視してもいいような空気を政府から感じるよな
消費税10に上げた時もリーマンショック級の出来事が起きたなら、消費税を即5%に戻すって公約してたのに、いざコロナが流行ったり、ウクライナが戦争に巻き込まれて景気が後退しても、消費税下げる気配全くないもんな
実際問題金が無いから、日本のありとあらゆる所で、基本ジェネリックが売れる国だぜそれが日本!本物が売れなくなって商売を畳む本物がマジて多くなったよ
残業代増やせば?
残業代がプライベート時間に負けてるだけでは?
30年前にはもうバブル崩壊してんだよなあ
それね
バブルは40年まえだよ
レンタルビデオは1本400円、買うと1万円はした
物価上昇の比率とくらべたら誤差みたいな数字で草
最近ステルス値上げでクオリティも下がってないか?
汎用性をくっ付けただけの物がレベれるが高いとは恐れ入ったよ
独自の物が消えて汎用性しかない日本は後何が残っているんだ?
コメントも日本人は消えてグエンとパクだらけになってるからな
ジェネリック安いし、効力同じだし
薬局もジェネリック勧めてくるんだもん
結果として可処分所得が減って国からお金が消えてるだけ
30年前のものだけで1年くらい生きてみたらどれだけ今が快適か理解できるやろな
参照元のデータが違うんでしょ
これ見ると明らかに下がってるよ
↓
「民間給与の実態調査結果」(国税局)平成27年(2015年)を参照
そこで抗えた者だけが生き残るそれ以外は、ストゼロを飲んでジェネリックで誤魔化しながら生きてゆけ
そもそもインターネットがない
正確に言うと存在自体はしていたけど一般に普及していくのは95年以降
今やそれら全ては10万前後のスマホ一つ代替できて、そのスマホは日本製ではない
物が売れなくなるわけだ
※335
俺の会社もボーナスが縦に立った話があるけど、働き方は残業40時間制限とかナニソレって感じだったらしいし
酒にめちゃくちゃ税金かければいい
居酒屋には悪いが酒をやめて、飲料水の販売にきりかえてくれ
効能部分じゃなくて乗っかってる土台の基本部分で何か起こっても面倒見てくれないのがジェネリックの恐怖
水にも料金乗せるって訳だな?
コレ何かのデジャヴ?
バブルから全く成長してない国って一体…
アメリカにも中国にもヨーロッパにも四季あるけどね。
そもそも今でもミライースなら86万円で買えるから
水にはかけない
酒だけ
日本に軍はないからゼロだよ
2002年とかハンバーガー58円やったぞ
消費税35%だぁああああああああ!!!
政権与党が何処とか関係無いんだわ
世論がずっと緊縮で公共投資が出来なかったのが問題なんだから
いつの話だ
2009年頃は120円とかだぞ
ドル円レートと勘違いしてねーか
誰も酒を飲まなくなって税収も下がって終了すってタバコみればわかるやろ
ついでにタバコと違って酒造メーカーは民営な上にたくさんあるからそこの雇用が失われてさらに日本が衰退する
消費税減税、高速道路無料化、ガソリン税撤廃、子育て支援額増加、年金の維持
税収が減るなら無駄な支出、公共事業を減らせ!天下りを許すな!
これやってくれる野党がいたら投票するよ
安くなるのは売りきりたい時の一過性のもの
需要が減ったら生産者いなくなるから高くなる
高くても売れるし
わいの家に年収億越えた時の写真飾ってある
界王拳じゃねーんだから上げすぎると体が持たねーぞ!
コアコアCPIで考えようか
今のこの国の神は老人だから老人のために働く事が喜びなんだから他に悦びなんて要らないんだよ
でぇじょうぶだ!
ドラゴンボールがあれば何とかなる!
官僚に潰されるのが現実
増税!
スピード感をもっての~
増税!!
300万もありゃ飲めるだろ
ヒトラー「ほとんど俺がやったことじゃん気が合うね♪」
それな
> 無駄な支出、公共事業を減らせ!天下りを許すな!
ほら
緊縮脳に洗脳されてるじゃんw
脱官僚政治も追加や!
ガソリンはそれくらいだよなあ
水より安いと言われた時代
無駄な支出としておれに1億ください!
現役が倒れるまではより追い込むだけよ
国債を発行して賄えば?
年齢別支持率をみると若年層のほうが与党支持率高いんだけどね。
上底するくらいなら料金上げろよって思うけど、今でさえ700〜800するから
上底やめたら1000いきそうだよな
昔は政府も民間も丼勘定ゆえに効率が高かった
人口比って知ってる?
来年は上げ底やめずに値上げするぜ?
もちょった安かった時代か。もう細かいこと忘れちったよ.高校生の頃、バーガー10個とか買ってる同級生はいたな。
独身税たくさん取ればいいのに
知ってますけど。
それよく言われてるんだけど、
試しに2022年・年代別・自民党・支持率ってググってみたら?
間違ってることが理解できるよ
今だからこそ事業仕分けが必要なんだよ。
もし今が民主党政権だったらもしかしたら彼らの手法の方が上手く成果を出したかもしれない
その通り
手間(お金)を掛けてムダを無くそうなど、愚の骨頂
橋本龍太郎が消費税上げちゃって大不況に突入
団塊ジュニアの就職難が起き、
ベビーブームが起きなかったのが悪いって言われてるね
統一教会絡みの問題が起こらなかったら確実に増税やってたよな
あれで自民党の支持率がかなり下がったからまだ増税が起きてない
むしろ独身税(=配偶者控除や子育て支援などの優遇)こそが少子化の原因なのでは?
坊や、利子って知ってる?
中国: 資源国
ロシア: 資源国
日本:
中国: 資源国
ロシア: 資源国
日本:松大国
利子も国債で賄えば良いだけ。
よかったな思い通りの国になって
今は日銀が買い取ってるんで、利息なんて付かないんだわ
無知無知ポークは引っ込んでなw
日本は人材の国って言われてて、そこに力入れてたな
小泉あたりから人件費削るようになって弱っていった
ママのカードじゃねえだよ?
ならお前の扶養控除なしな
わいもそう思ってたけど
そもそも独身に税金をかけることで収入が減り、結婚できなくなるんじゃないかな?
貧乏人にデートとか考えられないだろ
ネットの方が出会いまくれますw
何故配偶者控除が少子化を促進するのか?
具体的かつ論理的に説明をどうぞ
つーか当時はOPECがバカスカ石油掘ってたからだよ
小泉が今の日本の全ての元凶だよ
あと竹中もな
逆だろ
独身が貧しいから結婚出来ないんだ
ボーナス下がったわ
値上げの理由が原価の上昇であり、儲けが増えた訳では無いからです
税金が上がるのはしょうがないだろw
先ずは外国人の生活保護費から削減して欲しいものだ
「ママのカード」って国債で賄われてんの?
経〇〇「よしっ、海外から子持ち移民をたくさん連れ込もう!」
吉宗が悪いな
下手な政府の時にはできるだけ規模減らすのが国民にとっていいに決まってんだろ
ならない。「原資は無限にある」
政治家全員無能説を唱える
円が弱くなって工場が国内回帰したとして回す人手がないからそうなるだろうね
政府の台所事情を家庭的に考えるから間違えるのですよ
足りない場合は税金を増やしてのではなく、お札を刷るのです
インドネシアには早晩抜かれるとは言われてんね
移民「移住先どこにしようかな・・・アジアが良いなぁ・・・日本、中国、・・・、中国!」
バカの典型
人と物と行動の交換原理も知らんで語れる無知の広がりは無限大だな
「原資は無限にある」ってセリフ知らないの?
物価の上がり方が激し過ぎて企業も家庭もきついな
海外は給料は上がっているだろうけど
工作では無さそうなのが特にヤバい
国内で麻痺が起きて物々交換でもいい派ならな
無限に発行やって誰が無限の交換券受け取って物と交換なんてやると思ってんだ?脳付いてるか?
ん?
今日本景気良いじゃん?
それって無駄に付加価値つけて値上げの口実にされてるだけじゃん
小泉政権が悪いと言うけど振り返れば、足切りされた氷河期世代は、ダメってだけで日本の経済は、軋轢があろうともガンガン回して、行けば良かったのにな、、、敗北しなかった氷河期世代を盛り上げれば何とかなる
永続勤務できてる人はちょっとずつでも増えるけど
ドロップアウト率が増えてるんで
全体では下がるんだよな
マジこれ
その金を何処に使うかも重要だな
乗数効果の高い公共投資や○○補助金に充てるならまた成長期に入れるだろうね
自民党を支持してれば生活は楽になりますか? 答え:30年間も賃金上がらない上に、増税しまくりです
日本捨てて海外に出稼ぎに行く日本人が激増してます 無能なクズだけが日本にしがみつく
じわじわと体力を削られてもう回復できないとこまで来とる
失われた30年がまるまる平成なんだわw
むしろ昭和の状態に戻せばだいたい上手く行く
ここにいる引きこもり無職のチー牛おじさん達は、自分で買い物行かないから知らない模様ww
酒飲みのクズの人生終了w ありがとうカルト自民党
政府は何か対策考えてんの?
今のままなら少子化はどんどん加速するぞ
男優遇、女はお茶くみでもしてろ。の世界。
そして24時間働けますか!労働基準法?ふざけた事を言うなっ!!の世界。
タイムスリップしたらそれはそれで驚きの世界観だろな
まあコイツは工作員ぽいが自民ガーじゃダメなんだわ
緊縮脳からの脱却が急務
世論が緊縮のままでは何処がやっても同じ
困るころにはワシらもうこの世にいないし
あいつらマジで日本潰そうとしてる
今の方が安い
うるせえクソジジイ
おまえ今すぐ死ぬぞ!!
文句言ってるのは騙されて失った人ばっか
コストを比べてパフォーマンスがいいからコストパフォーマンスなんだろ
何を比べるって馬鹿か?
単純に安くなってるってだけの話だろ
スーファミのソフトだって1万してたろ
先進国トップの税負担率というアホ日本
法人税上げたら尚更、会社員の給料を上げようとしなくなるだろうな
だろうなぁ
財務省と経済連な
あいつらが社員をゴミのように扱ってる
それいうなら若者は貯金なんてできないぐらい搾り取られてるから若者が一番日本に貢献してるな
自民の議席減らせよ、対案はどこでもいいから
この先の未来真っ暗ならせめて楽に死にたい
政権交代できる可能性があるのは議席数的にも立憲だと思う。
まぁ彼らも不安定な部分があるのは確かなんだけど
一度一から育てるつもりでやらせてみてもいいかな。って思う。
結局政治を育てるには3年じゃ足らない。
一貫した方針で5年6年はやらせてみないと、国策ってのはメリットが出てこないんだよ。
その年収から税金保険年金抜いた手取りで計算してみろ
さらに絶望する
年収って手取りじゃなかったのか....
アトラクションに金がかかるから値上げしたんじゃないんやで
※496
法人税は利益にかかるんだぞ
利益出して税金で持ってかれるくらいなら給料や設備投資に使って赤字決算に見せかけてやる、だったのが経団連の意向で法人税下げてご覧のあり様だよ
ゲームマスターの仕切るルール内で戦い続けても勝つことはない
本当はみんな分かってるんだろ?
年金のマクロスライドの世界の話です
昔は法人税が高かったから
業界内で集めたお金を税金で外部に流出させないために
人材に投資できてたんだぞ
そりゃクルマ離れ進むわ
中華の電気自動車買う方がマシ
日本国民の大半は壺民党に
「なんで海外で税金泥棒しないんだ」
と思ってるよ
ビザって知ってる?
なんで日本は移民解禁しないの?
正解。
先進国?
別に低いわけじゃなく、経団連企業の利益維持のために円値下げして
自分たちから生産価値下げる政策やったからだよ
まあ区分け的には先進国だよ・・・
最下位だけど
民主党政権時代は円高だったけど?
そりゃ斜陽産業になるわな
せめて車検などの維持費や税金を下げてあげたら良いのに今度は走行距離税とか言い出すし
国会の老人共は何考えてんだろね
だから同じ生産力で仕事しても生産価値高かったんだよ
経団連は苦しいタームだったが、下請けから買う部品ちゃんと高く買い支えてやればよかっただけ。
トヨタの老幹部とかはクラウンが平均年収の数倍の頃に出世した人たちだからな
そもそも少子化って問題なの?
世界では人口爆発のほうが問題になってるんだけど?
先進国が子供産まなくなって、
後進国もそのうち同じように産まなくなるから問題ない説もあるからなあ
いうたら日本も昔は子供5人とかザラだったしな・・・
実質的に移民受け入れててもこの状態
今 150円
外需がOKな国なら問題ないだろうね
むしろ少数かつ平均年収1000万が当たり前の国とかもあるし
だが日本は内需の国だし、もう海外に売るようなものがないから・・・
年金政策は株価を上げるために投資増やす政策なんだけど
人口が激減すると破綻して常に税金で補填しなきゃいけない状態に陥る
今 ww
1000円までは値上げ続くぞ
中小企業ならわかるが大企業でないのか
懲戒解雇じゃねえのか
それを加味したら余計ヤバいことがなぜわからないんだ?
だから楽だって言ってるんだろ
客の給料が減ってる中で商品の値段は上がりつづけたら
どうなるか気付かないんだから
アトラクション自体は昔のほうが凝ってた定期
小道具に拘ったり全部機械仕掛けの人形でやってたものが年々しょぼくなってCG主体になってる
あの頃株価は日本の経済成長の70年分くらい先取りしてたし
給料も先取りして上がり過ぎてたんだよなぁ
団塊の世代が壮年化して、年金で株買い支えてくれてただけなんだが…
まぁ今のアホみたいなインフレ政策で頭まで借金漬けの韓国よりはマシかなって
日本のGDP (世界第3位)
1981年・2兆6130億ドル → 2021年・5兆3970億ドル
日本の経常収支 (世界第3位)
1981年・58億ドル → 2021年・1580億ドル
対外純資産(世界第1位)
1996年・1兆ドル → 2021年・3兆3990億ドル
労働人口の数が国力と言っても過言じゃないくらいには少子化は問題
働けない老人ばかりになって外国人に侵食された英国みたいな未来が良いなら少子化黙認してもええよ
【1位】幸福の科学/1100万人←幸福の科学支持
【2位】創価学会/827万人←公明支持
【3位】立正佼成会/311万人←立憲支持
【4位】顕正会/167万人←立憲&自民支持
【5位】霊友会/139万人←立憲支持
【13位】統一協会/60万人←自民&立憲&維新支持
一人当たりGDP 日本・3.9万ドル 韓国・3.4万ドル 中国・1.4万ドル
年間平均労働時間 日本・1598時間 中国・2174時間 韓国・1908時間
GDP成長率 日本・0.9% 韓国・0.7% 中国・-2.6%
ジニ係数(高いほど格差がある) 日本・0.33 韓国・0.34 中国・0.46
出生率 日本・1.3 韓国・0.8 中国・0.9
年収は基本的には総支給で計算するみたいだな
賃金は上がらないのに天引きされるものは本当にえげつないくらい増えてる
カーナビとかついてない安いモデルなら諸費用別で今でも90万で買える
30年もしたら日本の国内総生産は年間1500ドルくらいの適正値まで下がるよ
民主党が政権とったら糞過ぎてアカンかったじゃん
色々な方法はあるが、20代ならばワーキングホリデーが1つの手
例えば急激に人手不足が進行してるリトアニアとかだな
外国で働くことは本人にとって大変良い勉強になる
見聞を広めてこそ見えてくる事もあるだろう
生きていけるのこれで?家族どうやって養うの?
これで政府が何でみんな物を買わないの?とか本気顔で本気で質問しているんだもんな
頭おかしいんじゃないかとwww
そして3年後、食料品価格が上がって店員に当たり散らす565の姿がそこにあった
うちは残業代もないぞ
今株価2万超えてるけど全く景気いいとは感じない
何が違うんですかね?ガソリン安い方がまだまし
あの頃の異常加熱状態は二度と起こさない、と反省したはずだったのに。
徴収された税金が日本の為に真っ当に使われているのかが問題
人間って一度絶頂(のように見える)期を味わったら
状況が変わっても不平不満しか言わなくなるものだ
まるで麻.薬中毒患者のようにな
そして禁断症状のごとく昔は良かったと連呼して
何も働かず、何も工夫せず、毎日文句だけ周囲に振り撒き周囲が離れていくのもお約束
こんな国民を苦しめる方向にしか導けず、カルト宗教に票貰って更に国民苦しめて代表が殺されたカルト政党自民党
もー消えろよ
麻生も消えろよ
害悪政党
当時とは広さもアトラクションのクオリティもぜんぜん違うのだが
スゲ〜バカで草
所得税より法人税の方が安いから節税対策で内部留保にするんだわ
賃金と投資に回すことで法人税は0円にできる
極端な話、企業は法人税100%でもやっていけるんよ
ハイオクですらそれ以下だろ
これはどうも思わん
ただの過程にすぎない。
最近の値上げラッシュに続いて岸田は増税検討中なんだろ?
65円ハンバーガ、100円フィレオフィッシュ、100円ナゲットがあった時代
昭和の残り香でましな国として存在しているけど次の30年はないからな
若いやつほど海外にいく算段つけた方がいいぞ
従業員を奴隷労働させて
値上げしまくったわりには大した進化はしてないがな
頑張ってる方じゃん
今後も経済衰退&増税加速でどんどん厳しくなる
平均年収は400万台だか、
本当の平均年収中央値は300万台
上級国民の年収が増え続けている。
韓国と同じ構図。
すまんな
これで戦争に巻き込まれたらもっと凄いことになるね。
田舎だと普通に170円台の所もあるな。なのでハイオクは180円~190円くらいする
現在はそれ+賃金は据え置きなのでブラック労働を通り越した奴隷労働です
悲しいかな日本は日本という国体そのものが沈没しているので
日本の枠内に存在している限りその富裕層やら上級国民とやらも沈没です
本当の勝者は日本国外に拠点を持っています。
軽自動車は色々つけるようになったからでは?
日本の国民は世界の中でどんどん貧困になってるが
自民党を減らして60以上の老害議員は定年退職させて税金徴収したら1億円すぐ集まるで
大手だけよ出るの鼻から無いものとしてたらうちの会社はあって大手はちゃんとしてるんだなって再認識したわ
誰かの給料が100万増えて誰かの給料が10人の給料が10万づつ減ったとしても平均は変わらないんだ
だから特定の奴が懐に大量に入れてその分他の奴らの給料が減っても平均値は変わらない
なので平均値ではなく最頻値で見るのが正しい日本人の給与実態で
最頻値と平均値の差分が大きければ大きいほど国内での給与バランスは崩れていることがわかるんだ
130円って倍も違うじゃねえか。
なんの数字持ち出してるんだ?
維持費考えたらそうなるの当たり前だし
1つだけ筋違い
直接手を下してないだけで実行犯と同じだよ
今進めてること同じ人間のすることじゃない
その割を食うのは資産を持たぬニューカマー、世界に類を見ない世代間格差やな。
確か最頻値は数直線上左側に結構ズレとったな
超不便の代わりに中流層多かったし幸福度は良かったんだぜ
いまは中流層ほぼ全滅で1億総下層民で数%の裕福層という地獄だぞ
税金で補填してるだけで200円超えてるんやで
人口が減ってるのに平均年収下がるって事は、日本の年収総額が激減してるって事なんやぞ
公務員や政治家はずっと給料上げてるのに日本はどんどん貧しくなってる
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
アホか
わざわざ奴隷制度まで作って
支払うべき給料支払わない政策取ったせいやんけ
お前が何も生みださないニートだからだろ
消費しかしないから景気がいいとも感じなくて当たり前
それに連動して賃金も上昇するのが当たり前なんだけど
日本では賃金だけが据え置きになってるのがおかしい
消費税が無い上に給料や年金を大きく貰えた時代に戻して下さい
35年くらい前にもガソリンが高い時期はあったよね
タバコは120円じゃなく220円の間違いじゃないかな
ゴールデンバットがたしか80円くらいだった
当時はスプラッシュマウンテンが出来たての頃
ファストパスもアプリ予約も無いから効率的に乗っていくのも無理だったのを考えればこの値段も妥当
嗜好品は買わなきゃいいだけだからどうでもええわ
保守的になって、開発という名の既存技術の延長のみ許容して
新規技術開発は、全て夢や幻と投資しなかった結果でしょ
過去の日本と同じことやって急成長した韓国・中国と同じ状況だけど
資源のある中国以外のこれんよ
30年前はとっくにバブル弾けてるはバカ
制度と経済両面において凋落の波に備えなかった政府と企業が資産を持たぬ若者に若者にはあるはずのないツケを払わせてるんだから何も間違いじゃない。
お前も間違いじゃないんだから簡単にアホとかいうもんじゃないぞ。
30年前はまだまだ普及してなかった(ダイソーの全国展開が25年前)