• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ちいかわ」転売ヤー蹴散らせ グッズ売り切れ直後「完全受注生産」発表

1670661616168


記事によると



・人気漫画「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」の公式グッズショップは2022年12月9日11時、ウェブ上で数十種類の新商品を発売した

・一部のグッズでは、発売直後に売り切れや高額転売が相次いだ

発売1時間後の同日正午、公式グッズショップ「ちいかわマーケット」の公式ツイッターは売り切れ商品について「たいへんご好評につき予約受付が決定」と発表。すぐに追加販売が決まった

この時点では、追加販売分について「数量限定」としていたが、約40分後「『数量限定予約受付』ではなく『完全受注生産』といたします」と訂正。確実に買えることになった

以下、全文を読む








この記事への反応



これ頭いいよな
完全受注だと欲しい人しか買わんが一般販売分を転売屋に売って在庫掃かせて受注にシフトして潜在購買層のキャパ以上の売上確保してる
店頭のヘドロ在庫も回避出来てヘドロ在庫持つのは転売屋だけ
すごい


神対応ありがとうございます✨😂🙏

転売対策には売り切れ直後の受注生産しかないな…

ちいかわ運営が遂に数量限定でなく受注生産に😭😭😭
これがどの商品でも対応されれば転売ヤーは離れていくんだけども……


ちいかわみたいな知名度高いキャラだと動くけどそれ以外のものだとここまで対策されないんじゃないかなって

ちいかわ、さすが怪異と日々共生してるコンテンツだけある対応…(すき)

バンダイにも見習ってほしい

ちいかわ一生ついてくわ。

ありがとうございます😭
転売ヤーから買わなくて済む!


もうこれデフォにしてくれw










公式GJ!
転売ヤーに買わせて即座に受注生産にするとは策士だな
















コメント(246件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:01▼返信
デカレンジャー😎
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:01▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:01▼返信
>>1ハッカー迷惑
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:02▼返信
>>2>>3>>4雑魚
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:02▼返信
ざまあっw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:03▼返信
中国人転売ヤーと韓国人転売ヤーに対するキャベツだろ。これ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:03▼返信
製造にそこまで時間かからないやつは全部これでやるべき
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:03▼返信
ポケカや遊戯王もそうして欲しい
10.プリン投稿日:2022年12月10日 20:04▼返信
>>2プリン消えろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:04▼返信
プレミアゲーム研究所、通称転売研涙目w
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:04▼返信
ガンプラも一部プレバンでやるけどそれでも転売跋扈以前から続けてる
飢餓商法を保つために数量を限定してるからなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:05▼返信
転売ヤーにも生活が云々のコピペはまだか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:05▼返信
転売ヤーざまあ
他も同じ対応しろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:05▼返信
企業は転売ヤーの買い占めで潤って
購入したい人は完全受注生産で100%買える
転売ヤーがゴミ抱えるだけで草
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:05▼返信
名前覚えられて転売屋から買ってもらえないって考えないものかね
転売屋だって列記とした客だろうに、買ってもらえなかったらどうなるか分かってるだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:05▼返信
>>7
よかったね☺️
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:06▼返信
人間は愚か。を見切ってて対応を事前に取り決めていたナガノ先生はさすが
二つの心がある~を行き来する御方は違う
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:06▼返信
こうすりゃ転売屋の在庫分も売り上げること出来るからな
ボーナスや
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:06▼返信
完全受注生産の費用を転売ヤーからの売り上げで賄いましたwwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:07▼返信
皆が欲しがるものを買い占めて高く売るゴミ転売屋はさっさと死んでもろて
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:07▼返信
>>16
何か問題でも?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:08▼返信
こうすれば転売ヤーが買う分だけ余計に売れるっていうねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:09▼返信
>>16
そんなのお客じゃねぇんだよ😛
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:09▼返信
ちいかわ最高かよ←本当にそれな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:09▼返信
>>16
本当に欲しい人が普通に買えるようになるだけだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:09▼返信
>>7
キャベツ太郎何でや
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:09▼返信
>>16
ゴミ共が居なくなったほうが需要と供給にそった正常な商売になる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:09▼返信
これからは初動で転売ヤーからの売れ行き確認してから受注生産にしていこう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:09▼返信
法規制しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:09▼返信
見事だ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:10▼返信
>>4
転売乞食とっととくたばれや
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:10▼返信
それでも情弱は転売ヤーから買ってしまうんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:11▼返信
税金を納めていない個人売春婦と転売屋は国に目を付けられていることを自覚してもろて
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:11▼返信
客と公式でウィンウィンでかしこいぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:11▼返信
法規制できないなら、「すぐ値崩れするかもしれない」と疑心暗鬼にさせるのが転売屋撲滅の最良の方法だと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:11▼返信
転売ヤーざまあああ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:11▼返信
>>1
ほんこれ
せどらー敵に回すと恐ろしいことになるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:12▼返信
>>38
例えば?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:12▼返信
毎商品、数量限定販売→発売直後に受注生産開始して
転売屋潰して欲しいわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:12▼返信
もう転売のマイナス面の方がデカいやろ
宗教同様に法規制を考えるところ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:14▼返信
>>15
素晴らしいね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:15▼返信
やったぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:16▼返信
尼のマケプレも発売前〜発売後半年間はメーカー希望価格より1円でも高く売るのを禁止にして違反したら即BANにすれば効果有るのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:16▼返信
転売ヤーがたくさんのちいかわに囲まれてる絵面面白すぎだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:16▼返信
プレステはいつになったら受注生産するのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:17▼返信
生産出荷の方式や数なんて消費者に関係ないんだから、どんどん変更したりマスクしたりした方がいいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:18▼返信
電通「転売にヘイト向けることでカモ味方につけてガッポリ」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:18▼返信

このやりう方が一番バイヤーに効いて会社側も儲かりそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:18▼返信
クズ転売屋共は店にキャンセルするんだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:19▼返信
バイヤーにも買わせた事で売上もアップしてクソ以外みんな幸せだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:19▼返信
今回受注生産し損ねた人が転売ヤーで買うから転売需要はあるんだよなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:21▼返信
てか何で急に転売なんて流行り出したんだ?
前は転売なんてそんなに話題にならなかったろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:21▼返信
完全受注生産って1番下らんわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:22▼返信
>>52
そういう人が普通にショップで買える機会を奪っているのが転売ヤーなんだよなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:23▼返信
>>52
そこまでの情弱までカバー仕切れんからな
まあ、転売ヤーから買う奴の9割は減らせるからいいんじゃねーの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:24▼返信
>>53
流通側含め水面下で行われていたけどコロナで一気に浮上した。メディアもやたら取り上げていたのも大きい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:25▼返信
>>15
転売屋が死ぬことを含めてほんまいいことしかない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:25▼返信
キャンセル祭りが始まるのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:26▼返信
※16転売屋から買ってもらえない→一般の客が必要な分だけ買う、それだけの事なのでは?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:27▼返信
ゴミは在庫に埋もれて暮らすのがお似合い
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:28▼返信
>>54
消費者にとって1番最高なんだが?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:28▼返信
消費者を弄んで何が楽しい!
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:28▼返信
>>7
これは良いキャベツ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:28▼返信
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:28▼返信
>>53
フリマアプリの普及もあるだろうけど、他にマスク騒動で味を占めたんやろな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:29▼返信
最初からそうしろ
公式もしまむらコラボも買ってる奴ほぼ転売やぞ
プライズだけクレーン得意な奴が転売すればええやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:29▼返信
>>15
全てこれでやって頂きたい
転カスは滅びるべき
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:30▼返信
受注生産は簡単じゃないからな
どこも全部やってほしいとは簡単には言えない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:30▼返信
>>16
転カスが買わない
なんて素晴らしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:30▼返信
>>63
転売ヤーのくせに消費者って体で草生える
72.高田馬場投稿日:2022年12月10日 20:30▼返信
この対応、相当良いな
在庫捌けてるから利益は出てるし、そっから最小限の手間で更に利益出せるっていう一番いい形での販売形態やろ
欲しい人には行き渡るし、転売ヤーのアホ共から金貰う事にも成功してるしで、こういう形での再販体制今後も増えるとええな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:31▼返信
>>33
そこまで行くともう養分になって下さいとしか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:31▼返信
運営は何もわかってない
即買えた奴と受注生産されて買った奴の手に届くまでの時間に問題があんだよ
買えた奴は遅い奴に自慢しまくりだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:33▼返信
>>54
確実に手に入るから
消費者にとっては最高なんだが?
誰にとって下らないんでしょうね?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:33▼返信
これは独占禁止法に触れているだろ

じゃなかったらPS5も同じ手法で販売している(`・ω・´)
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:34▼返信
>>63
真っ当な消費者にとっては確実に手に入って最高なんだが?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:34▼返信
>>56
後から欲しくなったら情弱呼ばわりってのもどうなの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:34▼返信
ちいかっさんの加藤純一が最強ってこと
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:35▼返信
>>74
スタートダッシュで差が付くゲームとかならまだしも、
何週間かそこら自慢するためにマスコットを何倍の値段で買うとか余程の金余りか只のアホだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:35▼返信
全企業はここを見習えよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:35▼返信
>>74
ちょっとまでは確実に手に入るのに
我慢と頭の足りない奴は
転カスの養分になるしかないね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:36▼返信
"完全"受注生産ってことは二度と再販されないから欲しい奴は忘れずに買っておけよ
法的に再販出来ない手法だからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:37▼返信
ひっそり受注生産の体制用意しといてまずは普通に販売→転売ヤー買い漁り後即座に切り替えれば大儲けだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:38▼返信
転売ヤーのせいで本来の需要がわからなくなっている側面があるから
限定販売で一定数捌いてからの受注生産は理にかなってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:40▼返信
>>50
そんなキャンセルする迷惑な客を
ブラックリスト入りして
次回予約をお断りして頂けたら
もう最高
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:42▼返信
ちいかわも100ワニと同じレベルまで来たか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:43▼返信
>>49
転売屋が在庫抱えようがどうでもいいしな
体力あるとこは全部これでいいんじゃない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:43▼返信
転売ヤー「詐欺罪で訴えます!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:43▼返信
>>78
それ普通に情弱じゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:44▼返信
バンダイにも見習えってガンダムベースとかのはプレバンで受注したりするじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:44▼返信
>>41
政治家「みんな困ってる転売対策なんかよりも誰も困ってないAV新法に力を入れるで」
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:45▼返信

まじいらねぇ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:45▼返信
転売ヤーは死ぬべきだな
例えばガンプラだが、あれは企業が長年の販売観測で需要予測をほぼ完璧に当てることが出来てたんだよ
発売したら欲しい人間全員の手にわたって、新規に入ってきた人が残りの市場在庫を回収してほぼドンピシャくらいにさ
企業としても小売としてももっとも採算が取れるベストラインを行けてたのに、企業は在庫化するリスクを負って増産するか増産せずに本当のユーザから顰蹙を買うかを迫られて、小売りにしても無駄な転売対策を取らないといけなくなって余計な人件費が発生してる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:46▼返信
ソニーさんも頼みまっせ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:46▼返信
マジに頭いいわこれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:47▼返信
もっと高額商品でこれやってほしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:51▼返信
こうなると返品しろとゴネるんだろうけど絶対受け付けんなよ!
頑張れ小売!
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:53▼返信
最初から受注生産にしとけばいいのに…
迎春グッズとか1月に無いと意味ないやつじゃん。届くの4月だし。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:55▼返信
>>1
転売ヤーも客なのにこの仕打ちはないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:56▼返信
昔は同人も同じ被害を受けてたな
以前は入場無料で500円の本が中古屋で5000円に化けたりして
コロナ前のコミケを覚えてる人間は多いだろうが、そこかしこで中国語や韓国語が飛び交ってた品
そして誰もが知ってる「徹夜列」でベストポジをキープしてたりな
今はチケット制で徹夜意味がなくなって深夜にいるのはスタッフかガラガラの会場を撮影しようとしてる物好きくらい
チケット代と交通費と滞在費を差し引いて利益が微妙って事になったから笑えるくらい簡単に手を引いたんだよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:56▼返信
(´・ω・`)ありがとう任天堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:56▼返信
企業はこれやればいいのにな
最初に転売屋に群がらせて山ほど売り捌いて、その後に完全受注生産するので欲しい人はいってねーって言えばぼろ儲けじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:58▼返信
※16
転売屋には人権無いぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 20:59▼返信
素晴らしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:01▼返信
>>54
よかったね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:03▼返信
ちいかわの件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに給料がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
ちいかわで生活している人もいるんです。俺は日本人を絶対に許さない。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:03▼返信
まあ完全受注生産でも後から欲しがるのが出て値上がりするんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:04▼返信
最初から受注生産でいいのでは?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:05▼返信
>>16
需要と供給を混乱させるだけだ。客だと思うなら全てを在庫で抱えとけ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:05▼返信
かっわいい・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:07▼返信
こんなキモいもんが人気で転売屋がいるのにビックリ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:07▼返信
受注生産期間終わった後に高値で転売するからノーダメなんだよなぁ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:10▼返信
ソニーも見習え
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:10▼返信
公式が勝手にこういうことされるの本当に困るからやめて欲しい
真面目に働いてるのに不公平だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:12▼返信
>>112
いつの時代もキモいもんだよ、人気品てのは
ポケモンとかもそうだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:14▼返信
まず限定販売と言って馬鹿な転売屋に買わせて利益を確保してから受注生産発表して転売屋の在庫を殺す悪魔のような諸行
良いぞもっとやれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:15▼返信
こういうことをすると転売ヤーが発狂してガソリン撒き出すから
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:18▼返信
>>1
完全受注だと人海戦術が圧倒的有利だから
先着順やろ?欲しい人に届くまでにだいぶ時間かかるよ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:18▼返信
クソニー見てるか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:18▼返信
転売ヤーキャンセルするなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:21▼返信
>>115
真っ当な人には公平ですので
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:22▼返信
無在庫転売の糞は予約無視して逃げそうだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:24▼返信
転カス脂肪で飯が美味い
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:26▼返信
全部これでいけばいいんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:26▼返信
初動全部転売屋に買わせてからの安心安全の受注販売
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:27▼返信
>>113
ちっかわは次々人気商品投入されるから過去アイテム人気はそれほどでもない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:29▼返信
一回買い占めた後なのが草
そうだな損失させてなきゃ意味ないよな!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:29▼返信
転売ヤーは在庫を抱えて溺4しろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:29▼返信
いうて数ヶ月待たされるなら転売から買うやついるんじゃね
ぬいぐるみの見た目的にお正月シーズン用っぽいし今すぐ欲しい奴も多いだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:29▼返信
>>12
日本語でお願いします!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:29▼返信
>>74
転売ヤーが儲かるくらいなら待つor要らない客も多いよ
女性客は特に
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:30▼返信
プレバンやソニーもこうすれば良かったのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:30▼返信
>>108
後から欲しがる奴は情弱だからそこまで面倒見きれないらしいよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:30▼返信
>>115
真面目に働いてる人なら確実に購入手段が出来て嬉しいのでは?
むしろちいかわファンだけど仕事だから行けないって入手手段無かった可能性もあるのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:31▼返信
クリスマスに間に合わんなら転売屋から買うやついるだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:32▼返信
転売屋も買ってほしい人も買える
みんなハッピーだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:36▼返信
グッズですら受注生産出来るのにカードごときを頑なに受注生産やらないクソポケモン。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:39▼返信
ちいかわよ転売屋を食い物にしろ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:39▼返信
転売ヤーはダンボールに囲まれて暖かい年末を過ごせるしメーカーは在庫捌けるし普通の人も物が手に入る。
みんな幸せやね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:40▼返信
しかしナガノさん次から次へと新作出すからファンの人大変そうだな……
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:41▼返信
メーカーも消費者もニッコリ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:42▼返信
見てるか糞バンダイとソニー
これが転売ヤー潰しやぞ
ついでにポケカも見習え
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:42▼返信
中止でーす
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:42▼返信
>>16
これやると転売ヤー除けになるのか🤔🤭
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:43▼返信
対抗してちいおじっての作ろうか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:44▼返信
とは言えどこでも、どんな商品でもこれができるわけじゃないから難しい。生産能力には限りがあるし無理しても逆に儲けが減るからなー
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:44▼返信
みんなが手に入るし公式は転売ヤーに買われた分儲けが増える
もし初動で転売ヤーに買われてなかったら通常通りの販売だけしとけば無駄がでない

ええやんみんなこれやろう
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:45▼返信
これ素晴らしいな
一方的に企業が割を食ってるわけではないのがミソ
誰も損してないのが良い
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:48▼返信
半年後にしか手に入らんのやけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:48▼返信
社会のゴミのおじさんが買い占めてんだろうな
女性の邪魔すんな
首吊ってしね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:50▼返信
まとめて作るから材料費やスケジュールを決めやすいんだが、急な受注生産って逆にコストが上がる。
受注した分だけ工場?に発注して作る形になるからな。生産性が悪いから品質も給料も上がらない。
早かった分今の在庫で賄うつもりだろうが次のロットからどうなるかだな。
値段が上がるか、品質が下がるか、受注から相当時間がかかるか。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:52▼返信
これはわざと
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:54▼返信
転売ヤー「受注生産はコストも時間もかかりまっしぇ〜」
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:55▼返信
受注生産で届くまで5か月待ちとか草
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:56▼返信
即対応して受注生産にするのはユーザーを大切にしている証拠だね
某ゲーム会社なんてDLCまがいの酷い商品の生産何時まで経ってもしないもんだから転売が横行してて結局DLCまがい商品買えてない人があまりにも多いんだよね
そのくせ小学生のゲーム機なおしましたー(ドヤ顔&自演)の投稿をネットに乱発するしほんっと金のことしか考えてないから最悪
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:58▼返信
ちゃんとテンバイヤーに不良在庫確定させた後に受注販売wwwwwwwwwwwwww
くっそ頭いいw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:58▼返信
>>100
客は客でも他の客遠ざける悪客だけどな
駆逐されて当然の存在
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 21:58▼返信
売れてるコンテンツしかできないよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:00▼返信
見てるかソニー
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:01▼返信
こーゆートラップを各社やることで疑心暗鬼にさせれるんじゃね?まぁ転カスどもは発送前ならキャンセルとかしそうだけど…?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:03▼返信
>>100
客かどうかを決めるのはお前でも買う側でもなく、売る側だからね?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:04▼返信
なんだっけ。転売屋がいるから買えない人にも商品が届くだっけ?
頑張って捌けよwwwwwwwwwwwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:08▼返信
>>143
珍天は?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:14▼返信
>>161
まあそれならそれでキャンセル分を受注生産組の分に回せばいいだけじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:14▼返信
限定商法で消費者をだますような売り方は好きじゃない
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:16▼返信
バンダイと転売屋は自民党と統一教会みたいに持ちつ持たれつだからなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:19▼返信
まずは店頭販売、売れてるようなら完全受注販売。店も捌けてほしい人も後からだが確実に手に入る、これでええやん。そしたら転売カスは警戒して買わなくなって店の在庫が~と言うかもしれないが、売れるものは別に店舗で普通の客が買ってくれるし売れないものはそもそも転売ヤーも買わないので在庫を抱えるので変わらないんだよな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:20▼返信
マジで生活に困って、スキル不要で出来る転売で稼いでなんとか生きてる人間が生活できなくなるんだが!
おもしれー
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:21▼返信
バンダイもこうしろよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:26▼返信
なんで受注生産してくれないんだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:26▼返信
※168 「売れてるようなら完全受注販売」のそれを急に受けてくれる会社ってどこにあると思う?
この商品だけを作る会社とかないんだし、100%コストかかるから値段は倍くらいになるぞ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:34▼返信
いや最初から完全受注生産にしろよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:44▼返信
PS5と違って簡単に増産出来る物はこの方法が有効だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:45▼返信
カードゲームもこの形式でやってくれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:47▼返信
なおキャンセル出来ない模様
買い占めてくれた転売ヤーのおかげで買える人もいる、感謝感謝
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:47▼返信
転売ヤーっぽい批判コメ散見しててくさ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:50▼返信
これは良い流れ。誰も悲しまない見事な一手
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:50▼返信
※172
別に急に請けろって訳じゃなくてもいいですやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:51▼返信
ポケカも一回これやったんだけどな
記念商品が人気過ぎて完全受注生産に切り替えになった
毎回それやればいいと思うけど無理なん?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:53▼返信
>>166
売り切れにさせた奴らが限定で値段つり上げてるだけで元から限定売りじゃないよね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:54▼返信
>>173
転売ヤーの売り上げも確保できるやん?利益はこっちの方が上がるっしょw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:56▼返信
>>180
頻繁に転売ヤー対策すると転売ヤーが余分に買ってくれなくなって最終利益落ちるから任天堂は辞めたんだろうね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 22:58▼返信
>>172
誤タップでハート2回押しちゃった♪ごめんね~
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:00▼返信
初期生産分を出したら残りは受注生産てグッズや嗜好品出してるところはどこでもやりゃ良いと思うけどな
転売ヤーが買い占めたら御の字、転売ヤーが買わなくても本来の客に行き渡る悪いことない方法だし
初期生産ゆえのプレミア狙ってる層はどっちみち手に入れるだろうし
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:00▼返信
>>172
転売ヤーさん必死すぎぃ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:02▼返信
任天堂は子供に対して良いメーカーですアピールするのは勝手だけど、amiiboとかちゃんと数作って売れるだけ売れば転売なんて気にしなくて済むのに無能でしかない
時期的にスプラのamiiboのことを指すんだろうけどスプラ以外にも毎回数用意しないからそもそも商機を逃してる
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:15▼返信
どの分野でも転売価格で買う奴が一番のアホやからな
転売ヤーが存在し続ける理由なんやし
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:21▼返信
>>119
ファンなら待てるんじゃね?
確実に手に入るなら待てそうなものだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:23▼返信
これほんとに全てでやって欲しい。欲しい人間に行き渡って糞転売屋は勝手にくたばる。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:27▼返信
>>107
コピペだがあえて言おう
嫁が泣き崩れたのは一家の大黒柱が転売を生業としちやってたのに絶望したから
祖国に帰って真っ当な職につけや
現実の転カスがこうなればメシが美味い!
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:29▼返信
>>115
真面目に働いて
購入する人にとっては
公平でかつ確実に手に入るので
嬉しいことですが何か?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:30▼返信
>>130
そんなアホは養分になってしまえ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:31▼返信
>>150
確実に手に入るなら待てるやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:33▼返信
>>166
公式がやる分には値段変わらないし?
釣り上げる馬鹿が何処ぞにいるから問題であって
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:35▼返信
>>172
いや、あったから今回実現してるんだろうにw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:42▼返信
大昔からよくあるやり方やん
大人気で完売のCDとかの初回限定版を再生産したり
でも頑張って初回限定版を手に入れてたファンからは一気に価値がなくなって何ソレ?って醒めちまう事もあるから諸刃の剣なんよな
最初から受注生産にするだけで転売屋いなくなるのになんかこう言う大人気売り切れビジネスはサン◯リーみたいで苦手やわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:50▼返信
バンダイ見てるか?
バンダイ見てるか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:54▼返信
くだらねぇバカジャネーノ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:13▼返信
>>16
分からないから、おせーて?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:21▼返信
テンバイヤーさんが発狂してるやん
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:23▼返信
>>197
どうせなら転売ヤーに不良在庫抱えさせたいじゃん?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:41▼返信
>>89
何処に詐欺の要素があるんだかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:43▼返信
>>118
むしろ捕まってしまえ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:44▼返信
PS5とかもこうすりゃいいのにねえ
最初は店頭に在庫全部売り切ってそのあとしれっと先払い予約限定で受注生産受け付ければ時間はかかっても欲しい人にみんな行き渡ったはず
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:58▼返信
売れてる分は負けてなくね
早くほしい人は相変わらず高値でも買うんだけどな
定価でしか捌けない状態が完全勝利だぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:24▼返信
全部完全受注生産にしろよw転売堂とソニーきいてるか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:27▼返信
数量限定と言っておきながら
直ぐに受注生産するのは詐欺に当たりませんかね?
限定品だと思って買った人の気持ちも考えて欲しい
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:28▼返信
ぼったでも待てずにすぐ欲しい奴は買うから転売ヤーは別にノーダメなんだよなぁ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:33▼返信
これでも転売できます
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:51▼返信
これでうまくいくならいいけど、
数量限定と言っておきながら受注生産に変えるのは景品表示法とか大丈夫なんかね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 02:32▼返信
>>211
転売ヤーみたいに価格吊り上げてる訳でもないし好評につき追加生産なんて今までもあっただろ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 03:20▼返信
完全受注生産は利益を上げるのが難しいから他も全てこれをするのは期待しない方がいいね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 04:45▼返信
みんな完全受注生産で転売屋対策してくれ!って気持ちは分からんでもないが
いうて受注生産ってことは先行して作らないから期間が掛かりすぎる大問題がある
コレだってさっさと作ってくれ流石に4ヶ月も待てねぇよってなるんじゃないですかねぇ…
商売は早さが命なんよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 05:50▼返信
企業側が誰に得をさせるかやな
・通常販売のみにして転売屋に買い占めされ、転売屋が高く売りつけられファンの手に届く。
・予約制受注販売にし欲しい人の手に必ず届く。
前者の方が在庫抱えない分すぐに手に入る対し、後者も在庫は無いが手に届くのに時間がかかる。

まぁ今回みたいな釣り行為あんまり企業がやるとイメージ良くないけどな…
初めから受注販売にしとけよって感じたし
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 07:22▼返信
>>215
めっちゃイメージいいが
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 07:32▼返信
>>215
転売ヤーとかいう迷惑者を経由せず公式の価格で確実に手に入るとか天国やん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:05▼返信
毎回このパターンでいいだろw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:21▼返信
転売ヤーには再販や受注生産が1番効くからなw
受注生産が簡単にできる物じゃないといけないのが難点だが
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:49▼返信
>>205
思考がアホ
ちいかわグッズはファン向け、PS5は全体向け
前者は売れなくてもいいが後者は売れなきゃ困る
意味合いが違うんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:22▼返信
やっぱりメルカリそれでも結構売れてますね…
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:28▼返信
資金力の少ない転売ヤーなんかこれからは不安で買えなくなるんじゃないw
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:28▼返信
>>216
最高
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:55▼返信
なら最初からそうしとけカス
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:03▼返信
公式通販のみだからこそ出来る手法だな
公式通販はどんどんこの手法でやって欲しいわ
まぁ閉店商法と一緒で感じ悪く思う人も居ると思うけど
好評なので再生産しますとかもあるから別にかまないわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:40▼返信
人気あるの分かってて受注生産にするか大量に在庫用意しないんだからアホ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:50▼返信
完全に転売屋ハメて遊んでるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:59▼返信
再販でても4ヶ月待ちじゃ長すぎて結局は転売成功しちゃうから微妙
店舗で売っても大人気ですぐなくなるんだから、公式通販ならもっと大量に用意してくれたら良いのに、いつも少なすぎるんだよ
在庫多めに用意してた福袋のときは欲しい人は早めに買えば買えたから平和だったし、いつもあのくらいなら文句言われないのでは
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 12:16▼返信
いいね
メーカーが揃ってこれをやって転売屋を潰せ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 12:20▼返信
転売ヤーから買う悪人がいる限り完全勝利にはならない
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 12:24▼返信
この方式続いて欲しい。受注生産するかはその時次第。転売ヤーも買うのを渋って減るだろう。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 13:46▼返信
あらゆるギャップを埋めるのが流通。


自らギャップを生み出して、儲ける事を市場は望んでいない。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 14:02▼返信
負けるとプレイヤー爆発四散します!というコラボゲームで二つ返事でちいかわ承諾する原作者だ
面構えが違う
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:27▼返信
※228
受注生産になったグッズもメルカリで高額販売されて普通に売却済みになってるからな
意味ないよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:30▼返信
※214
早くても3月だけど先着順だろうから受付直後に大量に発注する転売屋の更に後で9月10月とかになるだろうな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:41▼返信
ソニー? 見てる? 早く噂の薄型の新型発表して受注生産ですって言ったほうがいいよ?
来年夏まで旧型売る気だろうけど、もう薄型待ちに入ってるんよ俺みたいな一般人は
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 17:42▼返信
>>236

発表してすぐ受注生産じゃだめ。
「発売」後に、転売ヤーに行き渡ってから、受注生産キャンセルなし前払いでいくらでも受け付けるよ、ってすれば、転売ヤーは売りつける先がなくなる。なお先着順じゃなくて、独自の判断で決めることにして、いろいろな判断基準を組み入れつつ、多数買いは最後に後回しにするだけで効果は絶大。
中国転バイヤーがどれだけ買おうと、前払い済みなら発売元は笑いが止まらないだろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 17:55▼返信
奴らが苦しむ分には一向に構わない。
239.投稿日:2022年12月11日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 20:46▼返信
ワロタwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 21:21▼返信
「完全受注だと欲しい人しか買わんが一般販売分を転売屋に売って在庫掃かせて受注にシフトして潜在購買層のキャパ以上の売上確保してる 店頭のヘドロ在庫も回避出来てヘドロ在庫持つのは転売屋だけ」
これ分析できる人もプロだな。つまりこれまでは「本当に欲しい人が転売屋から買わざるを得なかった」が、今後は「本当に欲しい人は発注でき」、潜在顧客向けの市場在庫を転売屋が回してくれて(しかも売上が立ったうえで)、かつ自社倉庫もカラにできる、というメリットがあるということなんだな。勉強になった
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:06▼返信
転売屋にだって生活があるってこと忘れてない?
年収3000万稼ぐのがどんなに大変かわかんねえんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:21▼返信
キャンセルするだろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 21:42▼返信
実際は転売屋完全勝利なんだよなぁ
受注発注されるのがなんと4月www
それまで待てない奴は転売に手を出すし、いざとなったら定価プラス手数料でうり捌けるので全く問題なし
何が悪いかと言うと初めから受注生産にしなかった店のせい
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 11:18▼返信
数量限定を偽ったことで有利誤認表示で景表法違反になりかねないね
予約だからキャンセルできてセーフだろうけどキャンセルできるなら転売ヤーもダメージない
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月13日 12:17▼返信
※16
恨んだ転売ヤ―に襲撃される…ってコト!?

直近のコメント数ランキング

traq