• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ファイナルファンタジー」シリーズ35周年記念番組 12/13 20時~、ニコニコ生放送で生中継!
1670675381856

記事によると



株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、2022年12月13日(火)~12月18日(日)の6日間にわたって、日本最大級のライブ配信サービス「ニコニコ生放送」で、『超!長時間ゲーム実況「ファイナルファンタジー」シリーズ35周年記念番組』を生中継します。

 あわせて12月13日(火)より、動画投稿キャンペーン『「ファイナルファンタジー」シリーズ35周年記念動画投稿祭』とTwitterキャンペーンを開催します。


■開発者や著名人が「FF」を語りつくし、実況者たちが一斉にFFI~XVクリアを目指す番組
 1987年の第1作発売から世界出荷1億7300万本以上を誇るスクウェア・エニックスの人気RPGシリーズ「ファイナルファンタジー(FF)」。2022年12月18日(日)に迎える35周年を記念した本番組では、豪華出演陣を迎えるトーク番組とゲーム実況の2本仕立てでお届けします。

 まず、12月13日(火)20時開始のオープニング番組では『ファイナルファンタジーVII リバース』プロデューサーの北瀬佳範氏や「シアトリズム」シリーズプロデューサーの間一朗氏、『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』プロデューサーの佐藤万里子氏をゲストに迎えて「ファイナルファンタジー」シリーズに関する思い出やエピソードを振り返るほか、同日発売の『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』の紹介など、シリーズファン必見のトークを展開します。続く長時間ゲーム実況では、多彩な顔触れの出演者が35周年記念日に向けて6日間をかけ、初代『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーXV』までのナンバリングタイトルで、ストーリークリアを目指して実況します。そして、最終日の12月18日(日)20時よりお送りするエンディング番組では、「ファイナルファンタジー」好きで知られる著名人を迎え、好きなタイトル・キャラクター・シーン・音楽やプレイ中のエピソードなど、お題に沿って語り合う「ファントーク」を開催します。

 さらに、12月9日(金)~12月15日(木)にかけて、ナンバリングタイトルから人気No.1のタイトル・楽曲・キャラクターを選ぶ『「ファイナルファンタジー」シリーズ35周年記念ネット総選挙』をニコニコアンケートで実施します。結果は12月18日(日)のエンディング番組で発表します。

※オンラインゲームの『ファイナルファンタジーXI』および『ファイナルファンタジーXIV』はストーリークリアではなく、別の内容でお届けする予定です。
※長時間ゲーム実況およびエンディング番組の出演者は後日公開します。

以下、全文を読む






この記事への反応



昔からのFFユーザーとしては、こんなん絶対おもろいやつやん…✨

全15作の並走実況かぁ。すごいですね!
触れてこなかったナンバリングとか見てみるのも良いかも。


松野さんと河津さん読んでFF12やりながら当時の話とか聞きたい。。
どこから松野さんいなくなったとか理由とかそういう。。


見たいけど自分見れる時間にタイミングよくそのタイトルやってるかどうか😂

迷うけど…FFタクティクス!!
あれ??無い???


15作、全部実況するのかw
RTAとは書いてないし、割とじっくりストーリーも見れるのかな?


11も今なら闇王まで余裕なのでは

FFUSAは正史じゃないんだなって

龍が如くですら0〜6まで151時間なのに…

人気一位のワッカ見てーなー!





11と14の実況はストーリークリアではなく別の内容になるらしいけどどうやるんだろう
そしてネットユーザー的にはワッカが何位に入るかで盛り上がりそう



B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(92件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:30▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:31▼返信
>>2
ざざっざっざw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:32▼返信
俺はカントンジャー😡
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:32▼返信
ニコニコ笑
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:32▼返信
俺はミニチンジャー😡
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:33▼返信
キマリは通さない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:34▼返信
こいつが35周年だと
ロックマンも35周年
これ豆知識な
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:35▼返信
俺がバッシュだ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:36▼返信
アンケート三曲だけ選べとか無理ゲーだろ、
心を鬼にしてeyes on me とティナのテーマと久遠~光と波の記憶~にしたわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:36▼返信
ゲームアワードのPVで評価が一変したな
後は体験版とか出ればいいんだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:37▼返信
意味のない実況だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:37▼返信
いなね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:38▼返信
ワッカさん率いるFF10が圧倒的有利じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:39▼返信
11は協力して貰えばジラートクリアまでは余裕やろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:40▼返信
俺はカセイジャー😡
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:44▼返信
せめてピクセルリマスターの家庭用機版出せよこの野郎
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:45▼返信
ニコニコなんて敗残者産廃ジジイしか見ねぇよwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:46▼返信
ニコニコって老人ホームだろwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:47▼返信
ニコニコってだけで誰も見に行かないの確定
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:47▼返信
寒い悪ノリでワッカが一位取るんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:49▼返信
周年記念作品が発表されるとかではないのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:50▼返信
ニコニコか
まあさすがに昔のように追い出したりはしないだろうし見ようかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:50▼返信
しょーもねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:55▼返信
公式がFF病が極まり過ぎやろ…😨
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:55▼返信
ff10-3出せ
成長したイナミ見せろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 23:58▼返信
スクエニってお金ないのか?
普通YoutubeでYoutuberに実況させるだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:01▼返信
プレミアムにならないと見れないからクソ企画
昔もやってたけど一般は追い出されるからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:01▼返信
13と15のクリアは罰ゲームじゃん…
がんばれ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:03▼返信
前もやんなかったっけ?FF7R発売前
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:06▼返信
ナンバリングはなんだかんだ全部売れてるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:06▼返信
7から任天堂ハード全部ハブられてる…
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:08▼返信
3DSのFFEXが大爆死してから任天堂ハード独占の新作はなし
任天堂ハードはほんとにサードが売れない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:09▼返信
豚ハードはFF15ポケットエディションとかいう本物のゴミがあるから…
ないよりはマシだから…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:10▼返信
豚安心しろ
5年後くらいにはFF13は遊べると思うぞ!w
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:11▼返信
たつおで荒れそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:12▼返信
こんなことより
まともなゲーム作れよ・・?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:12▼返信
そっか豚は未だにFF13すら遊べてないんだな…
なんか可哀想になってきた
宗教ってつらいな…
まぁ任天堂がゴミハードばかり作るのが悪いんだけどなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:13▼返信
キチガイ「3DSでFF7Rを出せ!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:16▼返信
これから日本は超高齢化社会だから、
こういう高齢者向けのコンテンツの需要は増えると思う

うちのおじいちゃんもFF好きだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:23▼返信
FFの時代はもう終わったんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:24▼返信
>>1
意識高けぇ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:27▼返信
>>32
8、12、13、13-2、FF14根性版、FF15 クソゲーばっかで可哀想・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:31▼返信
スクエニらしい変なノリ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:31▼返信
>>43
可哀想なのはゲー無の任天堂だろ...
TGAで発表したのマリオの映画だぞwww
会場冷えっ冷えじゃねーかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:33▼返信
11は拡張全部と星唄もな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:35▼返信
重力を操る人が
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:36▼返信
オワコン
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:40▼返信
ネタバレがどうこう言ってた奴は息してんの?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:44▼返信
FF13とFF15の時は荒れそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:45▼返信
どうせ糞な実況者とかVとか出るんだろ、糞番組確定やん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:45▼返信
闇王まで見たかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:50▼返信
11最初からやって最終シナリオまで何時間かかるのか見たい
誰もRTAやってないんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:53▼返信
1~15までの全通しRTAなら見てみたいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:53▼返信
ニコニコでやっても誰も見ねえよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:53▼返信
11はえみりんにやってほしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:57▼返信
11と14もストーリークリアやれや
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:58▼返信
任天堂信者75歳ニシくん!激怒ふぁいふぁんは1.2.3.4.5.6が至高
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 00:59▼返信
ff14は麻雀でええわ
役満あがったら終わりでいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:06▼返信
もうブランド力が無い
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:10▼返信
FF11一から星唄クリアまでやったら数十日かかるな
気軽にRTAできない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:19▼返信
ff11とff14のストーリーどうするだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:31▼返信
前の龍が如く放送の時は後半放送から会員にならないと見れないクソだったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:31▼返信
FF5みたいなシステムの
新しいFFをHD-2Dでやりたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 01:32▼返信
>>23
きっと後半から有料になるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 02:10▼返信
ニコニコならワッカ一位にするやろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 03:56▼返信
あ〜〜次の週ならたっぷり見れたのに…
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 04:21▼返信
何でや15もおもろかったやろ
山頂でカップラーメン食べてクルーザーでマグロ釣ってイグニスに寿司握って貰ったの思い出や
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 05:11▼返信
ニコニコってなんですか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 06:34▼返信
視聴者少なそう・・・・。
こんなのやるから9900円になるんじゃね?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 06:34▼返信
※64
バトルシステムだけでいうなら10-2が近いな
でも今やるなられライトニングリターンズみたいのにしないと絵がリアルすぎて棒立ちはもう駄目だろう
7のリメイクはコマンドとアクションうまいこと落とし込んだなと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 06:48▼返信
しかし大半の日本人はff16は発売日にプレイできません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 06:49▼返信
FF11と14は行く行くはオフゲ版出して欲しいな
いくらソロで楽しめるようにしてるって言っても最新コンテンツのエンブリヲはソロじゃ無理だし
サービス続く限りは新しいコンテンツ足されていくし、そもそも無駄に時間がかかる仕様だしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 07:21▼返信
こんなの誰が喜ぶの?
アホらしい
ゲーム会社なら35周年記念にゲーム出せよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 07:49▼返信
>>11
体験版は出すけどそれやって飽きる傾向もあるから発売日3ヶ月前だって
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 08:30▼返信
FF5のラスボスのダンジョンはしっかり宝箱回収しようね!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 09:21▼返信
楽しみ〜。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:52▼返信
>>33
サードのゲームが任天堂のハードでなぜ売れないと思う?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 10:56▼返信
>>74
FFオリジンとチョコボGPが35周年記念作品ということにしておるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 11:04▼返信
40前後のおっさんおばさんをメインターゲットにしてるゲームだしな こんな事をやっても日本国内のユーザーは増えねぇよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 13:19▼返信
11まででいいよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 13:22▼返信
>>73
FF11はずっとオフライン版を出してほしかったけどアレはオフラインにしたら全く別物のゴミにしかならんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 14:23▼返信
見ようかと思ったけど無駄に長すぎて見てられない気がする(´・ω・`)
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:02▼返信
>>78
購入層が特定のゲームしか買わないガチもんしか残ってないから。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:03▼返信
そのうち30年はゴミ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:09▼返信
>>53
3勤務交代でやらんと死にそうだな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:10▼返信
>>64
ドラクエすら出てないのに気が早いなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:11▼返信
>>72
お前だけやでw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 16:58▼返信
FF14はクリアするの1月はかかるぞw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 17:10▼返信
FF12の戦闘システムでFF11オフラインだしてほしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:05▼返信
毒のジジババしか見ない
視聴者数が表示されるなら自爆公開処刑になるけどスクエニアホなの?
92.ネロ投稿日:2022年12月15日 11:48▼返信
キミは宇宙人👽そっくりだね

直近のコメント数ランキング

traq