定価ってなんだったっけ…🤤 pic.twitter.com/qlev9igmyZ
— ヒロポン【唄種ヒロポン】興奮すると山田になる服部です🤤🎶 (@phil0p0n) December 10, 2022
どんな割引をしようが1000円の品物なら
定価は1000円なのだが・・・
同意です!
— Samimachi (@samimachi123) December 11, 2022
以前、家族で似たような問題になったことがあります。
「国語的には正解だが、算数的には間違い」みたいな内容でした。
私は「答えは分かるが、文章を読んで答えるのに、国語的に間違えていたら駄目だろう」という意見でしたが、家族は「算数の問題だから国語は関係ない」との意見でした…
この記事への反応
・答えが正しい。いくら値引きしても定価は定価。むしろ「820円」と答えると「問題をよく読んでみろ。」と言われる引っかけ問題だと深読みした回答者のほうが賢い。
・定価は では無く 売価は?というのが正しい問題文なのが これを添削出来ない出題者のレベルが低いという事
・値引き後価格は?
ってきいてくれないと。
GPT賢すぎて草
— cHoKo (@choko1229da) December 11, 2022
一発でその先生嫌いになるな・・・


最近の商品定価が減ってて、よく見るのはコンビニくらい
尚更国語の問題(出題者の意図を察しろ)しちゃダメだろw
それ以上でも
それ以下でも
駄目なんです。
上前を撥ねると言えといつも思うわ?
あれはガチで出題者の匙加減だろ
テスト内で己の正当性を主張できなかったらそれはもう負けなんですわ
頭が堅いってより洗脳された宗教信者みたいな感じで狂ってる
問題文の誤植として点数に含めないのが正しいだろな
何故終わってから言うのよ
学校のテストなんだから、そんななぞなぞなな設問があるわけない
算数のテストととして答えればいいだけ。国語として答える必要はない
ツイ主の頭が悪い
以上
「定価ですか?定価なら1000円ですが割引後なら~」って書くタイプのクソガキだった
たまに余計なことをくどくど書くなってバツにされた
でもこの問題が聞きたい事の意味は察するから1000円とは書かないだろうけど
元の1000円が定価とは書いてない はい論破
算数の計算問題だから、意図させた答えを書かないコイツが悪い。結果、間違い
結局、問題に突っ込まれるアラを作った先生が悪い
これ言った奴は頭の脳みそ足りてない。
定価が無いと、そもそも割引の計算ができなくなるから問題ですらなくなるよw
それはない
定価ならそもそも値引きできない
国語じゃないならなおのこと1000だけどな
定価がまだ決まっていないなかで、定価を決めるために考えている最中の文章とも考えられる。
もし定価が1000円ならこんな聞き方するはずがない、と読むのも国語力。
国語で出題者の意図を察しろなんて問題出てこねえよ
おっ、国語ができないアスペかな🤣🤣
算数でいきなり引っかけ問題を出すとは思えないし
ああ先生言い方間違えたんだなと受け取って計算結果書くよ普通は
国語は出題者の意図を察する教科だって、ドラゴン桜でやってたな
国語でも算数でも答えは1000です
公務員は実用的な能力は要求されないからこうなる
お前国語の成績悪かったろ、
テストは出題者の意図を察して解くものに仕上がってんだよ
解く側は間違いに気づいても、作る側は添削する時は問題作成時の答えと合ってるかしか見てないから気付かない
問題文にミスがあるなら作った教師側の問題やろ
まあ普通に考えて算数の問題だしそうはならんやろと思うけど
問題が破綻してるけどな
せやな、すまんかったワイの負けや
何か嘘くさい
だろ
定価ではなく売価でなければおかしい
だから定価ってなんだっけとぼやいてるツイ主も破綻してるんや
そもそもこいつ無断転載ばかりだからそっち叩けや プロフ欄も頭おかしいで
>基本食べません。マスクしません。忖度しません。酒やめました。人間はやめません。ほぼ毎日ふざけてるかスペースで唄ってるシンガーソングライター🥳
特に記載がないから一番最初に出てきた元になる数字が定価だと考えるのが一般解だと思うよ
そうじゃないなら問題として破綻してるから答えようがないし
お、どうしたどうした?
そりゃ日教組っていうカルトに入ってるしな
この問題自体がおかしいのは間違いないけど
こりゃ免許取れんなw
「右図の証明をせよ」って問題文を書いちゃった先生は
「右に図はない」って回答も正解にしとったわ
情報不足なん?
元の定価は1200円前後だな
この手の揚げ足取りって具体的にはなんだ?
大抵今回と同じようにこの問題はあかんやろってのばかりだったと思うが
転載してるだけだから答えは無い
定価は値引きできない定期
小売り希望価格を変えられないんであって値引きはできるぞ
逆だ逆
希望小売価格になっとるのでは。
「お前みたいな低能が先生やってんなよ」
と言えるんだけどなぁ
こういう足取り合戦な内容の物を見掛けるとそっちばかりに目がいって叩かなくなるのなんなんや?
薄っぺらい知識ひけらかしたいだけなんか?
オープン価格な
分からないか。じゃあ理解できるよう例えてあげよう。
今ガソリンって定価200円以上で販売されているけど
政府が補助金を出してるから客は値引きされた価格で購入してるんだよ。
ガソリンに定価wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもゴミみたいなプライドが邪魔して間違いを認められんし
定価の意味を調べておいで
誰が「定めて」いるのか
盛大なブーメランやめろ
こんなに分かりやすく教えてあげてるのに理解できない?
何のテストか分からない低能か
うんうんそうだね。はい次の患者さんどうぞ。
あー難しかったね、ごめんね?
本とか新聞とかは全国どこ行っても同じだしそういうもののこと
この問題の1000円というのは希望小売価格かオープン価格のことじゃないかと
皆はちゃんと区別しようね🤣🤣🤣
ばあああああああああああああああかあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
ちゃんと間違ってましたって謝れたら教えてあげるよ
ピーマンとパプリカ
常識で言えば、値引き前が定価
値引き後を定価にする事は価格改定という
国語は重要視され無いから
学習がだいたいおざなりになるので
そういう進路通ってきた数学教師が国語力低いのは良く有る事だと思う
普通に考えりゃこんな引っ掛け問題がテストで出るわけないと気付くはず
定価と書いてないしな
そこら辺は一貫性が必要
それが出来ないから、SNSで承認欲求満たしてるんだぞ。
残念、現在は定価そのものが存在しません。
有るのは希望小売価格だけなんてすよwww
出題者が文系馬鹿ばっかだからwww
文系バカの文科省主導では理系の問題ですら文系バカ問題になるのは小学生の不条理問題シリーズでみんな知ってることだろ!
文系バカの官僚がやりたい放題のこの社会だってどこにも科学的根拠がないルールが多すぎるんだよ!
言葉じゃなくて意図を読み取る力をつけようね
仕事できなさそう
ソースは俺
「これ引っ掛けでした〜」してくるんですが…
主語デカいと説得力なくなるよ
日本語がおかしいことになるが、それはどっちにしろおかしいから仕方ない
なるわけないだろw
反論の仕方もっと考えてよ
算数の問題っていう前提条件のなかで出題者の意図を考えてくれよ
妙だな、社会に出ずに働く?反社になれと?
看過できないコメントだな
調べたら定価って
「定価」とは読んで字のごとく、定められた価格で値引きなどは出来ませんやないか
きっつ
思い出したくない記憶になるからやらないで良かったな
まあ空気を読んで定価の部分を線引いて売値って指摘した上で応え書くのが正しいな
漢字に弱いという事は漢字になれてない南朝鮮の奴が日本人になりすまして教師になってる可能性が高い
日教組の教師なのでは?
この前もあったけど、「以上」とか「以下」は文系理系関係なく曖昧じゃダメなんだよw
それで教師のほうをかばうような学校なら諦めろ
定価と売価の違いもわからんのは酷いけど
こんな馬鹿から学ぶことなんてないし、全部コンテンツ動画にして採点もAIでいいわ
市販の教材を使っているなら、そんなこと俺に言うなよってなるだろうなそりゃ
売値はすべて定価だと思ってるんじゃないの?
しょうがないよ先生って頭悪いもん
二重三重割引もあるだろ
今どきの小学校の先生は日本語がそもそも怪しい
あと計算問題なのにプリントに計算をするためのスペースがなかったりめちゃくちゃだった
先生がまず勉強してくださいと言いたい
要するに昨日の肉の厚みの話と同じな
1000円が定価なんてどこにも書いてない
大体、今は定価って言ってメーカーが値段を決めちゃいけないんじゃなかったっけ?
テイクアウトできる食い物だったら1080円が正解になるぞ。
学校の先生になる奴ってほとんどが大学の成績下から三分の一くらいが一番のボリュームゾーンだし、就活で何百社とエントリーしたけど一社も雇ってもらえなかったような奴がほとんどだよ。
偏差値65以上の大学ですらそんなレベルだからな。まともな奴は教員なんてならないし、まともな教員なんてガチャで狙った最高レア引き当てるくらいの確率。
大手商社とか大手メーカーとかITに内定貰ったけど教員選びました何て奴何千人単位で資料見てきたけど一人も居ないよ。
欄外に書かれてることを嫌うタイプだったりオンラインの試験(入力文字数制限などがある)の場合は詰むけど
算数の問題だから言葉は曖昧でいい、わけないからな
どんだけ程度低いの
その場で問題に訂正入るわ
教師減給18%な
馬鹿「はい不正解」
まぁ後日談なんて野暮か
軽減税率対象商品かもしれない
汲んじゃだめだよ、アホに次々と責任を押し付けられることになるから
この責任は全て教師だけにある
パーセントの問題を聞いてるんだからそれで答えないと
これが正しいんだで意地張ってテストの点数下がっても良いことないだろうに
消費税
どうせ後で丸にしてるでしょ
算数なら不正解
こんな事してたら本番で間違うわ
教師も最低限そうしろや。
勘違いしてんだなって
国語的・数学的には正解だとしても世の中で通じるし求められるのは社会的正解の方だから
我を張って不正解になるのは愚かしい
欄外に定価の定義を書き込んで無学を馬鹿にするまでやれば上級者
リアルに小学生にそんな事言ってるのを想像してみろ。赤面してくるだろ。
それはヤバくね
こいつの読解力が足りなかっただけ
いじわるクイズとかならともかく
算数で計算がいらないとんちみたいな問題が出るわけないだろ
って言っちゃうのはひろゆきが揚げ足取ってるみたいに見えちまってなんかなあ
これ作ったやつも学校行けよな
まぁ、売値や価格を問うべき問題文であったろう
ソレが正解
合格発表後に正しい解答教えて欲しい
っていうか不自然な事に気づいたらテスト中に訂正させろよ
これは算数だからキリッとかのたまう馬鹿親父…
問題文に訂正を入れて答えを書くとか言ってる気持ち悪い大人がいっぱい
あほらしww
出題者の意図を汲むべき問題もあるけどこれはそうじゃないでしょ
1000円が定価とも書いてないし、1割8分引きの定価と書かれても意味不明
問題文に不備があったということで、全員正解扱いにしないといけない
こんなバカのくせに何で教師になんかなったんだ
問題の日本語が悪すぎるとしか言いようがない
問題だした先生気付けよ