温泉から「金」取り出す特殊な方法を開発 研究チーム
記事によると
・温泉の中に溶け込んでいる微量の「金」を取り出す特殊な方法を海洋研究開発機構などの研究チームが開発。採掘以外の新たな回収方法として確立できるか注目されます。
・「金」はおもに地下深くにあるマグマに含まれ、その周辺を流れる数百度の熱水に溶け出た後、長い年月をかけて地表に上昇し冷え固まってできたものが「金」の鉱脈だと考えられています。
・研究チームは、「金」が熱水に溶け出すことから温泉にも含まれているとみて回収方法を模索し、「ラン藻(そう)」と呼ばれる「藻(も)」の一種に着目。
・この「ラン藻」は、温泉に溶け込んでいる「金」と結合している塩素などを分離し、「金」だけを吸着する性質があるということで秋田県の玉川温泉で最長およそ7か月、「ラン藻」を加工した特殊なシートを浸す実験を行い、「金」を採取できたということです。
・かつては新潟県の佐渡金山や北海道の鴻之舞鉱山などで多くの「金」が採掘されていましたが山での採掘にはばく大なコストがかかるため、次第に採算があわなくなり、いずれも閉山となっています。
・現在、商業規模で操業を続けているのは国内では鹿児島県の菱刈鉱山のみで、年間およそ4トンの「金」を産出しています。
研究チームは、「高温の地下水に溶け込んでいるとしたら、温泉にも含まれている可能性がある」と考え、秋田県仙北市の玉川温泉で新たな方法を試しました。
・実験場所に玉川温泉を選んだ理由については高温で、強い酸性のほうが「金」が溶け込みやすいという考えから源泉98度の熱水が毎分9000リットル湧き出る豊富な湯量に加えてpH1.2の日本トップクラスの強酸性であることを挙げています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・広まると何か起こりそう…
・温泉大国の日本には明るいニュースですね。
・黄金の国って、そういうことだったの!?
…冗談はともかく、日本なんて温泉だらけなんだから、対応する温泉の種類次第では、すごいことになりそう!
・金を取り出す方法に藻類という選択肢があることを初めて知った。これからが楽しみなニュース。
・黄金の国ジパング復活ですか?
・明日から庭を掘って温泉を掘り当てて…
温泉の錬金術師になって…
・なんか星新一のショートショートみたいな話になってきたな。海の水に溶けている金をシャケが回収して戻ってくるという話・・
・「ラン藻」を加工した特殊なシートから、「金」を採取できた。
最も濃度が高いものでは、シート1トンあたり30グラム程度。
世界の主要な金山で鉱石1トンから採れる量が3グラムから5グラムほど
Wow!
・下世話だけど
温泉を掘りあてるだけでも一儲けできるのに
更に金まで⁉️
温泉から金とかよく考えたな・・・


約50万年約50万年約50万年約50万年約50万年約50万年約50万年約50万年
水の蒸発とか濾過やるにはあまりにも金の量が微量で到底ペイできない
つまりバカ
日本の温泉は中国のものな
そんでお人よしだから外国人に横取りされる
クソチャイナマンが温泉買い叩きにくるぞーーーー!!!
それの金バージョンか
塩酸も酸だからね
結果が楽しみ
野党が土地購入の規制の法案に反対しまくってるせいでな
ツボツボ言ってれば気持ちよくなれる馬鹿にはわかんねーだろうけど
お前が実用化すれば大金持ちだぞ!
もうすでに熱海と箱根買い占められてるぞ
ハニトラで女を抱かされまくってる日本の政治家には
止めるすべもなくだ。
食ったのをうんこから回収ってことだが
はいはい、地獄に堕ちろ壺。
あれは結構長年貯めた沈殿物から採るやり方だね
勘がいい子は嫌いだよ
「コンビニでバイトしたほうが稼げね?」になるんじゃなかろうか?
温泉街の土地を中国に売るなよ!
藻の方に投資したい
戦前にナチスが海から必死に金抽出してたの知らんのかいな
いやだから採算あわない金なんかないのと同じだとわからんか?
出来るけど出来た金が放射性物質になるから意味ない
多ければいいってもんじゃないからな
もちろん採算合わないけど
中国人に温泉もとられるなこりゃ
水源は既に買われまくってるから気を付けないとな
余計な事はするな
その採算分岐点に関わるから技術が増えるのは良いことだぞ
石油も昔から数十年後には枯渇すると言われていたが価格高騰とそれに伴う技術への投資で
昔は取り切れず捨ててたとこからも採取出来るようになったことで枯渇までの期間が伸びたからな
また一つの技術が副次的な結果を生む可能性もある。インクジェットプリンターで有機ELモニター作るとか
お前そのスマホがどうやって青色発色してるかも知らんのか?w
その温泉街を買い占めてるのが中国の富裕層なんだが…
合わないと言うだけであきらめるマヌケがいると産業が衰退するというわけだ
技術と源泉地を絶対に外国人に売るなよ。
既に買われてます。
違うよ。捏造はやめようね。
温泉から金(きん)を取り出す(使用する)方法より
日本から金(キム)を取り出す(排除)方法の報告を待つ
もうとっくに各地の水源は買ってあるからな
対策立てたほうがいいよ、いい加減
そして陰謀論者が「既得権益者の妨害で潰されたーー!」って騒ぐいつものパターン
そもそもコストに対するリターンが少な過ぎる
ここだけでもうすでに佐渡金山の総採掘量をとっくに超えてる化け物金山だろ
なぜ純金や18金等の種類があるのか知らないんだな
日本人をバカにしてる隠語
日本の銅製品や銀製品には結構な量の金の成分が含まれてた
でそれが銅や銀の価格で大量に手にはいるわけ 国に持ち帰って精錬すれば金が取り出せてウハウハ
それを大っぴらに言えないだろ だから隠語になるわけ
こっそりやってりゃいいだろ
日本はもうすぐ中国に変わります。
男と23歳以上のお婆さんと、顔やスタイルが悪い女性は処分されるでしょう。それ以外は愛玩具として大切に扱われるので安心して下さい。可愛いのなら不自由はないです、子供も産めます。
リユース不可だったらコスト的にペイできない気がするので、生物由来じゃなくて無機質素材で
シート作らないとダメじゃないか?
一部の自治体はすでに下水処理場の「脱水ケーキ」(汚泥)を貴金属回収業者に売っている
工場排水とかが集まる場所では脱水ケーキ1トン当たり3グラム程度の金を含んでいる場合があるようだ
水源なんか殆ど中国資本だぞこの国wwwwww
アホ丸出しで草
あくまで研究段階なので実用化できるれべるじゃねーよwww
都市鉱山と言うか電子回路のジャンクパーツから金を回収するリサイクル技術も実用化されてる
ただコストが金価格になかなか見合わないので大掛かりな産業としては不採算なだけ
温泉から貴金属を効率的な方法で採取するにしても数千トンに及ぶ源泉から採集を試みるとなると
当然の様に利権団体が絡んでくるので・・(肩を竦める)
岸田の馬鹿いい加減にしろよ
実際海水にも金が含まれてるし
ただ回収コストがまったく見合わないだけよ
人類が掘って取れる深さよりもずっと深い場所からとるので
今の全世界の金の総量の20倍となるはずだと
うちのばっちゃが20年前死ぬ前に言ってた。
太平洋全体の希少資源は太平洋プレートに乗って日本へ集められるので
日本の地下資源は世界一豊富なはず、掘り当てられればね。
そういうのも関係するのかな?
藻から石油作るとかそんなんのはここだったような?
ここの研究が最後の砦として国の崩壊ギリギリの一線を守りそうな感覚がある。