関連記事
【【祝】『鉄拳7』300万本超突破記念の感謝イラストが公開!!謎のキャラが隠れてるんだけどwwwww】
【【悲報】バンナム原田P「『鉄拳7』が400万枚超を達成しました」 → ユーザー「それ小売に出荷しただけでしょ」 → 原田P、キレて猛反論】
【【祝】『鉄拳7』全世界販売本数が500万本突破!シリーズ累計は4900万枚超!!】
【【祝】『鉄拳7』全世界販売本数が600万本突破!シリーズ累計は5000万枚超!!まだまだ伸びてるぞ!!】
【【祝】『鉄拳7』全世界販売本数が700万本突破! 毎月10万本以上がずっとダウンロード購入されている状況に】
【【祝】『鉄拳7』世界販売本数800万本突破!ゲーム本編とDLCがセットになった新エディションが配信開始】
【【祝】PS4/XB1/PC『鉄拳7』世界累計販売本数が900万本を突破!シリーズ過去最高を記録!】
↓
発売以降、着実に販売本数を伸ばしてきた『鉄拳7』
最新作発売前に、世界累計販売本数がついに1000万本を突破!
"TEKKEN7" had achieved Over 10 million sales.
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) December 11, 2022
and Recorded Over 54 million copies sales for the series.
Thank you for your continued support!
「鉄拳7」の実販売数が1000万本を突破しました(シリーズ累計は5400万本超)、皆様に感謝いたします.#TEKKEN #TEKKEN7 #鉄拳 pic.twitter.com/qxJlHl0Uk0

この記事への反応
・鉄拳7まだ売れてるのかよ、やべーな
・原田さん鉄拳7の1000万本超えおめでとう㊗️日本の格闘ゲームの快挙だ!格闘ゲームというジャンルの世界強さがまた証明された
・1000万本…すげぇぇぇ
・マードックかっけえ
・発売から7年以上経った格闘ゲームが、1年足らずのうちに100万本上乗せして1,000万本達成というのがすごい。
おめでとうございます!
鉄拳8発売前に大台突破したかぁ
鉄拳8発売前に大台突破したかぁ


それが勝利の合言葉
PS4はロード遅すぎてマルチじゃ人権なかったからね
そしてそれによりバカ売れ
結局任天堂に関わらないのが一番売れることが証明されたな
バーチャのパクリ
2022.2.28 20:00 はちま起稿
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2022年4月より、社員の収入安定による働きやすさ向上を目的に、年収における基本給の比率を高め、基本給を全社員月平均5万円引き上げる新報酬制度を導入いたします。また、初任給を従来の23.2万円から29万円(※)へ引き上げます。
※「エンターテインメントのインプット機会提供制度」に伴う手当10,000円/月 を含む
※別途、在宅勤務手当、時間外労働手当も支給
初任給で29万はすごいさすが大手って感じやな
いや冗談抜きで
スマブラがバーチャのパクリと言いたいのかな?
賞金出る大会あるスポーツは違うな
むしろやっと1000万本なのか
パッケージで売ってると思ってるのか?
この令和の時代にwww
「かかわらないでいてくれて感謝します」とな
任天堂はATARIのパクリ
ほんとこれ
ポケモンの1000万とまるで重みが違う
他の格ゲーが参入する隙がない
ポッ拳があるから、1000万人のゲーマーはこれを
遊ぶことができないから、
選ばれし者だけが遊べる、シンの鉄拳
格ゲーで1番よく出来てる。
まぁバグゲーでゲームとして成り立ってないから
価値は100円にもならないけどなwww
プレステタイトルは投げ売り多すぎるから本数じゃ参考にならん
プレイステーション オールスター・バトルロイヤル
糞箱は絶滅危惧種だからノーカンってか
それバンナムが鉄拳のかわりに作ってやった簡易版だろw
ポケモンは初日から公式永久セールしてんじゃん
原田「XboxOneが出るころに真っ先にやりたいって言ってて、すごい資料をマイクロソフトに作って、お願いしに行ったんですよ。」
原田「まぁ~・・・色々言われましたね」
原田「それでまぁクロスプレイ実装しなかったのは原田のせいだなんて言われて」
原田「で、10年後にクロスプレイウェルカムって言われたんですよね、なんなんだよと」
熱帯も過疎ってるし胡散臭いわ
分割商法のポキモンw
ユーザーは買いやすくいなってメリットしかないし
売上本数も増えてwinwinだろ?
低クオリティのゲームを定価で買うなんてバカバカしくってw
パッケージで売ってるわけではないからwww
マイクロソフトの気まぐれは本当ヤバいな
任天堂の棚もそろそろ耐荷重オーバーして壊れそうだよね
バンナムに売上で負けてる任天堂が偉そうなこと言ってるわw
お前ら格下なんだよ
やっぱPSなんだわ
キャラ多くてわからんゴロシされる以外は優秀
いい加減謝れよ
あのさあ利益が出たからセールをやっているわけで
やらないでがめつく溜め込むメーカーと一緒にするなよ
プロゲーマー囲ってリーグ戦とかで湯水の如く金使ってんのにドラゴンボールファイターズより売れてないからなw
格ゲーやるんだったら鉄拳7は基本外せないでしょ
マイクロソフトの後だしジャンケンはFF14もだよね
任天堂はSwitch本体込みの売上でバンナムに負けてるのが
キツいわなw
確かゲームエンジンが原因って聞いたけど、ロード時間短かったらどっちもやってたわ
そりゃ完成度も高いよ
リロイスミスは衝撃的だったがいろんな面で
ニンテンドウガーしても現実は変わらないぞw
スマブラ「常に5000円+DLC5000円で3000万本です」
え?ギネス認定提出してまでWiiスポーツの売り上げを盛った任天堂が?
棚に積んでありそう
それで大会なしになってるならゴミすぎるだろ
格ゲーは相手待つからあんまり意味ないのでは
最後になるであろうバランス調整が自分にはクソすぎて自分はやめちゃったが
ソニーが金で大会買ったからな
おなじみのブロックだよ
それすらケチっているの?
いやこれの場合売上無視した投げ売りだろ。とにかく販売数と銘打った数字伸ばしたい
と同時にほぼ利益なしでバラ撒いてでも次回作に興味持ってくれれば御の字っていうやり方だよ
まあ、今まで手を付けず投げ売りで買ったユーザは次も投げ売り超格安セールの時にしか買わんけどなw
日本より海外の要望が反映されやすいのは仕方ない
格ゲーとレースゲーはロード爆速の恩恵デカすぎる
そんな事実はないって以前突っ込まれたのに豚は学ばねーば
発表によると「Smash World Tour」(SWT)は、2022年だけでも世界中で6,400以上のライブイベントを主催し、32万5,000人の参加者を集め、あらゆるゲームタイトルの中でも史上最大規模のesportsツアーイベントに成長していたという。今回のツアーにおける賞金総額は25万ドル(約3,400万円)にのぼる。使用タイトルは『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(スマブラSP)と『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(スマブラDX)。 12月9日~11日の決勝大会は、世界各国でオンライン予選、地域決勝を8ヶ月間かけて勝ち抜いてきたプレイヤーが招待されるもの(『スマブラDX』は地域決勝から)。中止が発表されたのは開催まで1週間あまりのタイミングであった。中止までの経緯として、1年に渡る任天堂(Nintendo of America)とのライセンス契約に関する交渉が報告されている。その中で、24時間体制で対話に臨んでいたものの「何の前触れもなく」営業停止の通知(ライセンスを付与しない旨)を受け取ったとのこと。SWTは「任天堂の行動により、数十万ドルを失うことになる」としている。
PS3まで格ゲーってロードくそ速かったのに、PS4はギルティギア以外長い印象しかない
それ原田自身に否定されなかったか?
売り方じゃねぇんだよ。
100万も追加で売れてんのに熱帯が過疎ってる意味がわからんから胡散臭いんだよ
ぶーちゃんはゲーパスとかのサブスク持ち上げてるくせに
消費者にメリットあるセールは否定しまくるのが矛盾してるよね
一体どこ目線なんだよと
(三島 平八なら俺の隣で寝てるぜ)
PS4ProでもSATA3に対応していながら内臓されてるHDDはSATA2だから結局遅い
それにいくら早いマシンだとしてもクロスプレイなら一番遅い奴に合わせられるから意味ない
PS5専売なら早くなるんじゃねえの知らんけどw
じゃあワンコインで1000万本売れてないゲームは何なんだよ
まあニンテンドースイッチオンラインのいっせいトライアルや
スーファミサービスなどからしてやっかんでいるんだよ
Switch市場が性犯罪者の温床の自称格ゲーに支配されてるからな
PS4で読み込むためのデータ量が数倍に増えたのに
ストレージの速度はPS3と同じHDDのままだったのがアカンかった
PS5からは高速SSDになったので解決
PC版もおそらくSSD必須になるだろうし
そもそもアーケード版で売り上げ出してる
本家サマがパクリごときにトリプルスコア以上で負けるのはさすがにダサ過ぎではw
アンリアルエンジンの格ゲーはロード長い
PS初期に色々な3D格闘が生まれたが、今でも生きてるのは鉄拳くらいだなぁ
DOA、ソウルはまだギリギリ生きてるかな?って気もするけど競技人口は鉄拳と比べるまでもない品
結構古いもの大事にしてるイメージなのにいなくなってるのか…
近所のTSUTAYAやゲオでは売ってるよ
DOAは完全に自滅で終わった。マジで開発無能すぎて泣けたわ
カプコンは10年迷走しとる
一方でSTREET FIGHTER 6はPS4ありか。方向性が違うな
どうせ次はもっと売上落ちるし買わずに楽しめる話題提供してくれるだけありがたい
ジャス学はSFに吸収されてたな
しょーもな
1P側も2P側も両方右向き/左向きスタート選べるシステム実装したこと
ポリコレキメラだらけでなぁ…
あれ何なんだろ逆に喧嘩売ってるのかな
仕方ないやろ!
893に金貸してくれるカタギの金融はないんじゃぁぁぁぁぁぁ!!!
ゲームショーのプレゼン聞いてヤバいやつだとは思ったがあそこまでとは
スト6のキャライラストで男みたいな女キャラいたけど
3Dにすると更にブサイクなキャラになってるんだよね
それが関係してるんか
どこぞが開催しようとした大会が任天堂から許可取り消しで開催出来なくなったのは何で?
キモいキャラ追加しまくって世界設定まで壊して何がしたいんだほんとに
スト2は2Dだったことを知らないのか。まぁだいぶ昔のことだな
自衛として仕方なくやってる企業と
宗教みたくそれにすがり付いてる企業とがあるよな
日本向けに出して何になるって話だし
鉄拳やったことなかったけど面白いねこれ
スト6はマジでポリコレ臭が酷いし売れる未来が見えない
なんでSFはあんなキメラだらけに
めっちゃ屈してるの草
スト6より鉄拳8が売れそうだな
作中で何年も経ってるのに急に変えたみたいな言い方とするのエアプ丸出しだろ
あれならキャラデザに関してはARIKAに任せた方がマシだったまである
本社が買い戻したって話じゃなかった?
世界的に見りゃ配慮してるゲームのほうが圧倒的に売れてるぞ、残念ながらな
ゲーム業界は客ではない相手に媚を売るスタイル
そんなものはない(関羽画像略)
Switch版の貢献0本w
勝ち戦に乗り込んでくる邪魔なコリアンみたいだなw
配慮したゲームが売れてる→☓
売れてるゲームが配慮するようになった→○
昔から過疎ってたのか
なお、配慮しても売上伸びるから反ポリコレの声がデカかっただけの模様
まだあるんだ
近所のTSUTAYAなくなっちゃった
鉄拳7はPC+箱+PSで約7年10か月で1000万本ぽっちw
こう言う攻防戦も懐かしいわ、ゴキの方ですか?
確かP4U2もSwitch版だけロールバックネットコード実装できてないよね
国内限定なら格ゲーの中じゃ圧倒的にストⅤでしょ(大会同接2万~3万)
次点でエクバ(大会同接1.5万~2万)
ただ次世代対決は知らん
ダブルバックとかまで用意して1人に2本買わせて1000万本でしょ
信者から巻き上げてて草生える
ガンダムとか未だに箱だけ北米に飛ばされてなかったっけ?w
つまり500本か
任天堂はそれしか無いのにそれだし、バグクソゲーだしでヤバすぎだろ
レトロバグゲーと格闘ゲーを比べられてもw
まだパッケージ買ってると思ってるのかよ
下位スペックに合わせなかったおかげという理由なら合ってるかも
ポッ拳は?w
和ゲーバカにしてたんだろうね
PCで十分(パケ販売ほぼなし)とか口では言ってるくせに聖典ファミ通の数字を盲信してるのが豚らしいよね
他に1000万本級のタイトル何かあったっけ
さすがファミコン時代からの先達は書き込みの重みが違うわ
ゲハを極めて30余年って感じ
爽快感は随一だと思うわ
あっちのは敷居だけが高くなっていってる感じ
今作ではリセットする試みもあるけどまだまだって感じ
エルデンリング
強いて言えば肩幅のデーモンに取り憑かれてたTT2の時くらい
世界的にはどうなのかな
いやそれは違う
あくまで委託でIPはフロム持ちやろ
FighterZもそれくらいいってなかったっけ
しかし売り上げの割りに対戦人口は世界的に多くないから
オフ専が多いんだろうなぁ
海外でもeスポーツティアはスト5のほうが上だったな
消えそうな筆頭はストーリー的に三島一美
DB系はゼノバースも結構強いけどどっちも1000万本アナウンスはまだなかったような
この差が長い目で見たら効いてくる気がするわ
ジワ売れするタイプのタイトルなだけに、切ったほうが良かったと思うけどな
原田「何ですか?それは」
移行終了見据えた時期での発売なのに何で縦マルチにしたんだろな
PS5移行がここまでスムーズに行くとは予想して無かったんだろうか
なるほど、eスポーツはスト5で一般人気は鉄拳7って感じなのか
やっぱりデジタル販売はメーカーにとって最も良い販売法方だわ
いまだにパッケージにこだわって中古ショップ喜ばせてるハード会社は
サードから無視されて当たり前
まぁ人気ないってことよ
対戦相手がHDDハードなだけでロード時間の影響受けるからな
マッチング相手PS5のみに出来ないとストレスを感じそう
昔から海外では兄弟や友達と対戦するだけのライトユーザーが多い
海外の賞金がでかい大会にスマブラの使用許可出さなかったし
任天堂はEスポーツに消極的
4と5の、千葉氏による形は見事やったな、安三とピンアン四段の形も迫力こそないものの動きは完成されてた
それ以降は、誰がやってるのか分からんが仁、そして一八の一部の形も見事やったな
鉄拳世界大会で旋風を巻き起こしたパキスタン勢なんかはまんまそんま感じだろうしな
>>212の言う通りの格ゲーカジュアル層が欧米には多いけど日本に居ないんだよな
そう考えたら日本ではサッカーゲーが大崩れしたの大きそうだな…
肩並べてゲームする文化自体が無くなってしまった感じで
これからも頭の○かれたポリコレ集団に屈しないで
今までの良さを継承したゲームを作ってほしい。
お前信じて起動してみたらマッチングしないんだけど、何で嘘ついたの?
パケ版の場合はPS4版からPS5版にアップグレード出来るからだよ
つまりPS4版を切らずに両方出しても大丈夫だと判断したわけだ
いい加減Switch版は諦めよう
ドラゴンボールファイターズのグラはアークが性能を活かすより少数精鋭でクッソ手間かけて作ってるから動くんであって、大企業のバンナムの株主がアークと同じ手法をバンナム自身でやり始めることを許すわけ無いだろって話
ブルプロの前例があるんだからなおさらよ
これだけユーザー数がおって、システムもアプデを重ね煮詰まってる7からユーザーを移行させないといけない上に、23年はスト6っていうデカいライバルがいる、マジで初期だから粗削りですじゃ勝算なし、
生半可なものは出せんだろうな。
どの道避けられない勝負だろ
おっさんはPCEで知った、なのにネオジオCD出したSNKのセンスの無さよ
チックショー
慢心環境の違いか
鉄拳の変わりがボッ拳ってw
鉄拳知らないってお前日本人じゃないでしょ?w
累計5400万本とかマジかよ
今まで全然売れてなかったんやな・・・
ロードが長いレースシム界はアセットコルサがUEにして極端に短く改善したのに
ポケモンはもちろん、イカ性別名廃止
CMもきっちり配慮してたぜ。
スマブラだって、露出抑えてたしなw
スマブラ、マリカ、イカ、なんならマリパ、太鼓はいけるだろ。