「声優に顔は必要ですか?」究極の質問にルフィ役・田中真弓が持論!
記事によると
・12月10日放送の「ワルイコあつまれ」(NHK Eテレ)では、声優の田中真弓さんがゲストとして登場。
・1人の子ども記者が「声優に顔は必要ですか?」と尋ねると、田中さんは戸惑いつつも「すごい質問!」と称えます。
・「正直に答えるとですね…私たちの頃は全く顔は関係なかったです。声の役があってるかどうかだった。今は違います」と、当時といまの違いを解説。
・当時は俳優を目指す劇団員などが生活のために声優をやることも多かったそうで、「テレビや映画に出たいって私も思っていましたし、普通のアルバイトしてるよりは声の仕事でも役者の部類の仕事をしてた方がいいじゃないですか。だから声の仕事をみんなやるんですね。私たちの世代の人はみんな俳優になりたいと思っていたけど、気がついたら声優だったっていう人がほとんど」と元々は声優希望ではなかった事を明かします。
・さらに、香取さんから声優を目指すのに必要な事を聞かれた田中さんは「台本ってやっぱり日本語がきちんと読めないとダメだし意味合いが伝わらないし、作家の意図も読めないし。国語の勉強って大事だなって思ったり。もし役者に興味があったら国語の授業は大事にして欲しいですね」と国語の大切さを伝えました。
以下、全文を読む
#田中真弓
— 青二プロダクション【公式】 (@aoni_official) December 3, 2022
【NHK Eテレ ワルイコあつまれ】
〈12月10日(土)10:15~10:45〉https://t.co/vZcnUFrc8D
「子ども記者会見」のコーナーに、田中真弓が出演させていただきます!子ども記者の皆さんに、質問攻めされました。
収録後に、稲垣吾郎さんと香取慎吾さんとご一緒に♪#ワルイコあつまれ pic.twitter.com/NP3ainaxNj
この記事への反応
・ 同じ仕事させるなら顔良い方がいいよねってなるだけ
・ 言うてもアニメ観て「うわなんだこの棒演技の下手くそ、なんで主役やれてんの」って声優をググったらモデルや歌手兼業の事務所ごり押し新人だったりすると色々察する
こういうのは最近は減ったような気がするが
・ プロ意識のないアイドルが入るとダメになるんだよな
俳優もそう
・ 芝居が上手くても役もらえない上手な声優っているのは事実だと思う。特に女性のイメージ。
・ぶっちゃけた話し声優は「顔が見える裏方」だと前から思っていました。他のアニメに携わる方と何も変わらないのにこれだけメディア受けするのは、何故でしょうね。
・顔出しにまで拘っておったら折角のええ声が日の目を見んじゃろうに!
一番重要なのは声色と声での演技力じゃと思うぞい。
・今は若手声優が飽和状態だから、
アイドル活動しないと声のお仕事が回ってこないから顔も必要になってきますね。
・そりゃ何事もあるに越したことは無い。
顔が原因でイベントに呼ばれなかったなんてのも昔あったらしいよ。
・声優なのに顔ありきの今の風潮は声優の幅を狭めるし、売出し時期は売りに売り出して時期過ぎたら使い捨てるみたいなサイクルが嫌だなぁ。しかもそのサイクル自体も年々短くなってる気がする。
声一本じゃ食ってけない→グラビアやライブなど顔露出ある仕事もせざるをえない→顔は必要って感じかも


正統派?を声優に求めてるんじゃないのかな
ゲームや吹き替えはまだ聞けるレベルではある
つかアニメのアイドル声優なんて2~3年もすれば名前見なくなるし覚える必要もない
黙れブサイク
声優とアイドルは同じ意味になってしまったのは
そういうこと
声優以外の仕事がないと食ってけないなら食えるほど需要のあるそっちの道に行けばいいんじゃないか?
最後には監督の判断まちがってなかったなって思えるようになる
最初から「事務所のゴリ推しかよ」なんて斜に構えて評論家ぶってアニメを見るのは止めなさい
それはアニメを楽しんでるはずの自分を馬鹿する行為だよ
オラおっぺぇが気になっぞ!
逆に言えば顔さえよければ演技力なんて不要という事だ
声はあまり問題無し今
Vも近い将来中身の美醜に煩くなっていくよ
今だって必死に中身を暴こうとしてる豚共が集ってんだから
🥰
声より顔なんだろうな
候補のパイが小さくなるんだから、声優の演技の部分だけで競争する場合より、演技力レベルが落ちるのが自然。
あと、声優ってものすごい数いるって聞いたけど、アニメとか同じ声優ばかりなのとかもあるよな。
結局、顔やらコネの世界なんだろうな
自分でもそう思っています。
やりたかった仕事について、演技について悩んで吐いて乗り越えて、
ラジオも自分を汚して笑いをとって、
まさか顔のことで嘲笑されるなんて夢にも思わなかった。声優なのに。
でも当たり前です。
でも悲しすぎて、事務所にアイドル的な仕事をやめさせてくれとお願いしたこともありました。
そうこうするうちに私の需要はなくなって、ヒラヒラを着て歌ったり踊ったりする仕事はなくなりました。
それでもたまにある写真撮影にはとても気を使いました。
ちょっとでもマシに写るように。
色々努力して整形も考えてでもやっぱり出来なくて、
結果心に蓋をすることで解決しました。
愛してもらおうとするのやめました。
私は決して応援して下さる方の数が多いわけではありません。いつも主役をバンバンやってる大人気声優でもありません。
声が特徴的なわけでも、すごくいい芝居をするわけでも、ましてや美人なわけでもありません。
それでも、私のことを応援して下さる方がいるという奇跡を改めて噛み締めた新年となりました。
もう肩肘はるのやめます。
応援してくれてありがとう。大好きです。
お前らのせいで下手くそなくせに
演技力ゼロのクソ若手声優が増えたのは
お前らのせいだ死ね!
キャラのイメージと演者のイメージが余程=じゃないと演技上手かろうが顔知ってる事がノイズになる
結局中身もかわいいやつが残るようになるんだろうな
アピールできる奴はしていくんだろうし
せめて三石琴乃のような美人に聞いたほうが良かったんじゃないか?
演技力無くても顔がよけれはいいからな
教科書をただ朗読するだけの演技でも
顔さえ!容姿さえよければ良い!
バカじゃねえの?
そうとう嫌な思いをしたようだな
実力が突出してないと声優一本は難しいだろうし、声優全体の実力も昔より上がってるからマジで茨の道だわ
田中真弓ですらルフィに愛着がないと思う。クリリンのほうが愛着ありそう
田中真弓が選ばれたのって尾田栄一郎がパズーの声の人がいいって言ったからなったんだと
個人的にも合わないとは思うが
あなたの言う、実力があっても顔が良くなくて埋もれてる声優って具体的に誰なん?
具体的に実名で頼む興味有るわ
プロ側の人がよくこの子はすごいだの言ってる記事あるが、
今の俳優はまったく感情が入ってこない。
ゴミクズが声優界に増えたな
本当にゴミだらけ
いらないゴミは捨てろよってんだよ
そりゃブシロは2.5次元が飯のタネだからな
アニメはCMみたいなもんで舞台こそがメイン
そりゃ顔が大事にもなる
実際、声優の経歴見れば純粋な声優事務所出身者ではなく劇団、俳優、芸能事務所系だらけやで
田中真弓はONE PIECEの原作すら読んでないって言ってるからね
愛着のないキャラで声優業を終わらせるのは可哀相だな
俺も気になる
でも実名挙げられても分からない可能性大
たぶん新人声優のことを言ってるだろうから
声は良いけどへちゃむくれと、声は良いし美人なら後者の方が引き合いはある。
問題は実力が伴わない場合だな。
みのりんw
人気がでる、声優だけで生活ができる。
今、声優だけでは食ってけないので、
アイドル活動をするが、年齢的な限界があるので、
同じようなものが、量産化される。
生き残れるのは、上位互換の声優のみ。
声優業だって役者って枠から出なかったら存在しなかったんだろうし
世の中の需要に合わせて求められるものも変わるんだろうから声優とはなんぞやを掘り下げても行き止まりだろう
時代は変わったというだけ
まぁ昔も役者とか表舞台の兼業多いけど
あの棒読み感がええんや
地声は可愛いしな
いのりんじゃなくて良かった・・・
個性が無い声優ばかりを支持するから
クソみたいな演技の下手くそが
キャラ担当することになるんだろうが
娯楽は分散化してアニメの本数も爆発的に増えたけど
昔と違って一つの作品が何クールもずっと続くのは極一部だけだし
多様性が求められるのは仕方ない
って思うわ最近の若手声優は
仕方ねーじゃん
制作側が個性がない同じような演技求めてんだから
正直、小奇麗にしてるだけでそこまで美人じゃない子ばっかだよなw
実際のところ、節制してデブになりすぎず身綺麗にしときゃ
こいつブスだなって言われていきなり落とされることはないと思う
演技力より容姿が良ければいいんだろー
米映画の吹き替えも若手の下手くそのせいで
駄作になってしまうからなw
いやwせっかくの大ヒット作を下手くそ声優が
台無しにするのはある意味すごいわなw
名前バレるとまずいし何より既婚者だとバレるのは事務所から怒られるから言うなって言われてる
ラブライブスーパースターなんて素人声3人くらい居てアニメとして破綻してるわ
ルフィだってキャラクター自体そんなに個性の塊って感じしないけど声なのか演技なのかでかなり個性的になってる気がするし
需要がない
声優なんて誰でもできる
持ち上げてる声豚もほんとキモいから
同じ人ばっかり使われるんだろ?一時期、ほぼ全てのアニメの主人公がキリトの声優の人だったこともあるし。
お前の妄想の嫁が声優
まさに声豚の夢だわな
ベテランは高いんだから安い声優で同じ演技ができるなら最初からそっち使うだろうし。
演技力がある声優を求める
アイドル路線で行きたいなら
ジャニーズでも秋元さんのとこにでも行ってくれ
庵野秀明が声優やったやつあるだろ?パヤオのアニメで。アニメを散々作った庵野ですら声優やらせたら
あんなんだからな・・。
ほんと酷かったわ。
思い出補正で永遠におじさんおばさんが神扱いしてくれるし
演技に加えて歌、ダンス、容姿、トーク力、SNSでの立ち回りと全部揃えて競争率のバカ高い業界をやっとこ生き残ってる新人は偉いわ
顔が良けりゃ下手でもいいわけではないからなぁ
声に特徴があると使いどころに困る
演技も同様で特徴的であるほど特殊なキャラになる
結果、メインにいるのは定型的なキャラ中心になり定型同士の争いになる
実に当たり前の話
今上手い声優さんだって何度も現場を経験して成長してきてるんだろうけど
今はその育てる場がなかなか無い
失敗したくない作品はベテランで固めるし
1クール予定でたくさん作られる作品はどうしても使い捨てになっちゃう
声優兼アイドル だからそりゃ顔もよくないとな
顔出したくない人はvtuberやってろってことになる
お前中心で声優業界動いてるわけじゃねーから
勘違いすんなよ
棒読みが採用されなくなったし、あの頃持て囃された演技派も今の標準レベルだろ
人気になって大作任されるやつも結局演技と声質に才能ある人がほとんど
アイドル需要のない特徴的な声が若手の需要でほぼなさそうなのは確かだけど
ごくごく一部の林原めぐみとか日高辺り除くとほとんどいねえだろ
必要不必要じゃないんだよ
時代に合わせていかんと😶
個性無いと誰でもいいってなるし
個性ある声優使われるのはそのせい
頭大丈夫?需要がないから個性派が少ないって言う事実の提示であって、俺の思い通りに声優業界が動いてると捉えられるようなことは何一つ言ってないんだけど。
最低限の国語力が無いお前に声優は無理そうだなw
別に使われてないじゃん。
マスコット的なキャラクターに使われることはあってもメインキャラクターや主要な大半のキャラに個性派が使われることはないじゃん。
流行ってたあのクソアニメの声優
あいつ下手くそというか個性が無いんだよねー
最近のアニメは下手くそでも担当させてくれるんだ
って思ったわ
例えばアイマスなんてドル売りの走りみたいなもんだけど、それでもコンテンツの息自体は長いからそれだけ現場に立つ機会が増えて、Machicoみたいに長い時間をかけてようやく一人前に育つ人も出てくる
初期なんて素人もいいとこだったもんなぁ
もしかしてなんとなく批判してる?
元々ルックスの関係でお芝居志してたけど表に立てなかった人たちの職業だったのにここもルックス重視とかいう地獄
人間性を疑う
本当はなにが目的なんだろうねえ
某勇者王なわんか、身だしなみ整えられない変なおっさん
あまり綺麗じゃないし背も低いが声の綺麗さは超一級品
この人も旧世代基準の声優以外では生き残れなかったと思う
難しい話ではなくて、芸能会というのは
「性犯罪者に股を開いて仕事をもらう」んだから、そりゃ顔良くなきゃいけんだろ
押井守に見えるときがある
音楽業界だと谷山浩子って人がそうだな
声は素晴らしいけど外見は深夜ラジオで滅多糞言われてた
報われない恋心抱いて金貢いだ後は
裏切られるだけなのは十分承知のはず
わかってて下手くそを追いかけてるのは
ある意味病気🤭
ただその消費者もvtuberに流れて行って市場がしぼんでるけど
だからこそ昔は容姿が関係ない、でも今はそうじゃないって言えるのかもしれない
そりゃハードルも上がるよ
とにかく有名になって稼ぎたいとかならアイドル性必要だろうけど
声優という職業で評価されて長く起用されたいとかなら、今の方がちゃんと見てくれそうではある
甲高いでぶりっ子したり吐息たっぷりの声でイケボっていわれたいやつばっか。承認欲求の塊。
個性があるイケメンボイスの声を出せる
若手が誰一人おらん
どいつもこいつもその辺の中学生みたいな
ガキの声ばっか
言いたいのは
はに丸とカラスと田中さん本人の寸劇してたから顔出しそもそも否定ではないんではと
ルックスがいいと有利なのはたしかだけど、重視というほどではなくね?
オタク相手に楽に稼ぎたいみたいな動機ならそうかもしれんが
今みたいにアホほど居るなら使い捨てられる先見越して引き出し多くする方が良いんじゃないか
「声に魅力が無いなら顔はあったほうがいい」だよね
言っちゃうと声優って顔面レベルかなり低めじゃん
要は若いうちに関係者と繋がる根性ある奴だけが大きい役取れて大きい役取れてれば知名度出るから股の需要なくなる年取っても知名度で生き残れるってだけ
最近のアニメ見ててもそこまで演技下手な声優少ないからな
顔も良くて演技も一定以上なら、そりゃ顔良い方選ばれるのは仕方ない
上の世代が知ってる以上に闇なんじゃね?
具体的にだれ?
さらになりたがる奴も増えたから、力量が同じなら顔の良い奴が残るってだけのこと
発想がダンボーラー
素晴らしいな。全くその通りだと思ったわ
顔40点、声質演技力80点なら後者のほうが支持されるだろ
どうせファンな大半は演技するキャラクターのイメージが大事なんだから結局は声と演技の才能は必須でしょ
だから新人なんて大概誰使っても大差ない、
だから大事なのは容姿やコネって言うよね、アニメの数は増えてるけど
それ以上に声優志望が増えて供給過多で新人の使い捨てとかで心身を病んで
休業とか廃業ってニュースは最近増えてるよね、選ぶ方が圧倒的に有利な現状若い人を
食い物にする奴らがのさばる環境になっちゃってるんだよな。
声優は何食べても肛門からはイチゴが出てくるもんな
アイドルなんかの音楽もそうだけど、最近はトレーニングが優秀になったお陰で誰でも平均的な物を作れるようになった、そして後はルックスだけが求められる
でもお陰で突出した才能は全然出なくなった
顔がいいから「お前行け」なんじゃ?駄目だとオーディションに行かせてもらえない
ってことは毎年学校から上がってくる若手はどこに消えてるんだって疑問が残るよな?
顔なんてそこそこでも、オタクならむしろ声優補正でちゃんと持ち上げるわな
声優が顔出ししてアイドルの真似事やってる間に、Vtuberが顔を隠して声の仕事をしてるの皮肉が効いてるわ
消化不良で病院行けよ
そんなのどの時代でも一緒じゃね?
レジェンド言われる声優さんだって、結局淘汰されたうえで生き残ってきたんだし
ただのファンがそんなことないって必死に否定してるの笑えるな
多分自分達は声優の顔じゃなくて声に惹かれてるって思い込みたいんだろうな
容姿も重要だけどイベント盛んだから話者として受けるかの方に採点入ってると思うぞ
昔は声が良くなかった声優が淘汰された
今は顔が良くない声優が淘汰されてる
ふとした瞬間に見た好きなキャラの声優がブスだと嫌
声優売り前提の使い捨てアニメが大量に作られてるのもそう感じる原因かもねー
ラジオとかもあるしな
いや、大変な商売やで
本当に声で戦いたいなら早々と個人Vでも始めてある程度有名になってからアニメの声優狙うほうがまだ可能性あるんじゃね?
もう十分金稼いだろ
面接官「はい、では、お面を外してください」
・・・
面接官「(ブッサーwww)」プークスクスw
強力なコネでは?
使ってるほうが退かないとベテランの声優も付き合いがあるから勝手にやめれないだけ
捻くれすぎ
声が特定できない
田中真弓ってAVに出たことあんの!?
シルヴェスター・スタローン が落ちまくって自分に合う役がないから自分で脚本書いて映画作っちまったみたいな感じで自分たちで自分たちがやりたい役作ればいいだろ
声だけしてりゃ良いって人その辺どう思ってんだろ
それはお前個人が声優は声より顔で決めるという価値観が根底にないと出てこない発想だわな、残念ながら声に惚れるオタクは多数派なんですわ
なんでもベテランに聞いたところでベテランの時代とは違うんだから答えが合ってるかも確認できないんだから時間の無駄だよ訊いてる時間他のことやったほうがまだいい
だね、でも選ぶのは客じゃないから選んでる奴らは顔で選んでるから顔も必要って重鎮方でもみんな言うんだよねファンの声なんて配役の権限ないから誰も端から聞いてない
つまり枕
ただ役決める奴が顔がいい奴と何かやるから顔で選んで決まる事が多い
客であるファンが投票とかで声優候補と配役決めれるように変えればこの問題は無くなる
ファンはみんな顔なんて気にしないのに選ぶ側だけが気にするのか
不思議なことも有るもんだ
ピュアかよ、いまだに薄給な監督やら音響やらが唯一持ってる権限で色々できるならやるに決まってるだろ自分が選ぶ立場で顔で選ばないと思うんならガチのピュア民だ
舞台の女優だって役決めれる人と寝るのは当たり前
テレビや映画に出る女優も配役決める企業の方と寝るのは当たり前
番組に出てるバラエティ女優も担当のテレビ局員と寝るのが当たり前
声優だけは声だけで選びますなんてほうがあり得ないと気付け
女優には美人しか存在しないと思ってそうな考え方だな
今は顔とスタイルが良くて歌って踊れて愛想を振りまけて面白いトークが出来ないといけない
そのための研鑽を惜しむような奴は声優の仕事なんて取れないでしょ
漠然と人気になって稼ぎたいみたいなビジネス思考の奴はV目指すんだろうね
声優目指す動機が有名作品に関わる役者になりたいという憧れが理解できない奴との価値観の違いがコメントの内容に露骨にでてるのが面白い
比率で見て見ろよ演技派が多いのか?現実見てないのはどっちだ?
声優の仕事って何なんだろうな?
ファンは声優に歌って踊って面白いトークをして欲しいと本当に思ってるのだろうか
声優目指す動機が有名作品に関わる役者になりたいという憧れ
有名作品とか言ってる時点で漠然と人気になって稼ぎたいみたいなビジネス思考がコメントの内容に露骨にでてるのが面白い
声優多過ぎて選ばれる率上げる為に付加価値付けて選ばれるよう色々やってるだけだろ
学生どころか幼稚園の入園面接ですら、既に顔の善し悪しが選考基準の一つになってきてるしなぁ。
これだけははっきりしている(´・ω・`)
当時の若手〜中堅の人気だった声優も今かなりレベルアップしてる人多いんだよな
声優のサイクルが早いプレッシャーが良いように作用してる気がして、特定の声優ファンではない立場からしたら正直それほど悪い現状には感じてないのよね
顔とスタイルが良くて歌って踊れて面白いトークが出来ない奴にはファンもいないんやで
アニメのイベントをやるにしても、歌が歌えない喋りもできない奴を呼んでも仕方ないだろ
今の声優にはそういう使い勝手の良さが求められるんやで
普段から覆面被ってくるレベルで声で生きる覚悟が決まってる奴なら使う人も多いよ
ネタ的にも話題にもなるから
東○奈央、田○あずさ・・・
そこまで縛っていると、よっぽどトークが上手くないと厳しいな
声に10の魅力がないってことだろ
顔2 スタイル2 歌2 踊り2 トーク2 ってことだろ?
ただのバラドルじゃん
そんな声優の今の仕事はアイドルの真似事だけどな
結局何年経っても枕営業の闇に行き着くのか声優は
違うね。オール10が理想なんだよ
普通に半々くらいだぞ
美人やイケメンの方が目立ってるだけで、3枚目の役者も大勢居る
声優と同じで自分で俳優だって言ってる奴は多いけど本業で食えてるのは明らかに顔がいいタイプだろ3枚目の役者なんて副業やりながらバイトレベルの4体役から上がってくるのがほとんどじゃねえか
ファンがそれを求めた結果若手声優が壊れまくってるのね
既にスタート地点から引き離されているのに、声だけで勝負しようってのは流石に
声優舐めてるだろ
そもそも声の演技が上手ければ仕事が取れていた時代なんてあったのか疑問
今こそ舌の肥えたオタクが演技力を求める時代では?
それとは別にビジネスとして食っていくのにアイドル売りが必須として加わってるだけでは?
みんな真面目に頑張ってるので結局は違いの部分である顔面で決まってるので顔も必要とベテランが言ってるので、はい
これな
子役で芸歴積んで業界にも慣れてオーディションでの振舞いも知った上での見かけは若手、中身は業界のベテランって感じのコナン君状態の声優と普通に生きてきただけの子が戦って勝つには外見以外にねえだろってなる
声の演技って誰でも簡単に出来るから結局最後は顔で選ばれてるんじゃね?
アイドルみたいな事させようなんて事続けてたら、間違い無く業界は枯れる。
ほぼ無理だけど方法は…ある…みたいな感じだろ
日本人の女性オペラ歌手でずんぐりむっくりな人って一人くらいで他は普通どころか腹凹んでるよ
人気になることと作品に関わることの違いを理解できない奴に何を言っても不毛なだけだな
少しでもクリエイター気質を理解してるなら誰でも感覚で分かることなんだけどお前にはその欠片もないみたいだ
今は若さも要求されるからな。潰れたら新しい子を使えば良い
志願者が多いだけに、新しい子でも素地が出来ている子なら
使えるようにするのは難しくないだろ
今は当時と比較にならないくらい圧倒的狭き門なんだから
演技力・声質プラスアルファの要素がなけりゃ勝負できないのは当たり前
歌って踊れて愛想振りまいてが前提条件なのに、そういうのに耐えられずに
病んでしまってイベントに来れなくなる奴は最初から起用したくないだろ
声優の途中交代とか炎上しやすいしな
結局は生まれ持っての特徴がある声であとは演技力って感じ
だから声に特徴がない多くの声優が手本にあげることが間違ってる、元から別タイプ
弱い奴は思春期の頃に潰れているはずだし
人気シリーズのゲームにねじ込んでもらえるし
でも今ってほとんど同じような声ばっかりじゃん、だから同じものから選ぶことになった場合に違いである顔は良い方がいいに決まってるってことだろ、別にコネでもなんでも要は声で戦う次元に無いって言っちゃってるんだよ
中には池田秀一みたいに演技力無くても過去の当り役のお陰で食いつないでるもいるしな
声優は真逆に進んでるのが不思議
それプラス異性の影がちらつかない
これは絶対
声や演技はその次
そこでより演技力と声質が高い人が選ばれないのが終わってるわ
何そこそこで満足してるんだ
アイドルユニットとかやってないし
それはお前に「なんの価値もないのに何で生きてるの?」って聞くようなものだな
今の声優見てりゃガキでも分かるやろ。
ガワかぶってゲームしてるだけでスパチャ飛び交うし注目度が段違い
顔はイマイチだったはずなのに、他のパラメーターがMAXに近いときて、
仕草で可愛いと勘違いさせる技術もあったから長い間仕事が取れた
何より顔を隠して声だけで勝負出来る
本来は声優が目指すべき職業だったのにな
頭悪いな、なんで能力がない分野選んでるんだろうなってこと理解できないか?
人間は生きる能力があれば生きれる、能力が無けりゃあの世行き
お前は勝手に生きることに価値求めてるけど人間にとって生きることの条件は生き残る能力に依ってるのよ理解できた?
だから個性的な人が出てこない
気持ち悪い考え、匿名の闇の権化
めっちゃ早口
サイコパスの常守朱は好きだし、花澤さんの声も演技も好きだが
花澤さんの顔は知らんし興味も無い
実際 今や大御所と呼ばれる声優さんたちも
はじめは聴くに耐えない方もいたからね
高山みなみさん とか
顔分かると安心するってだけあと悪いことした時便利だしな顔出てると
ただウマ娘とかリアルにライブとかさせるやつは顔大事になるけどな、でもウマ娘の声優達お世辞にもいい顔とは言えんがな結局声が1番大事なのは変わりはしないだろ
この国はどれだけ男中心の世界なの?
読んでいて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
なかなか面白い指摘
確かにvtuberは顔出さないで勝負できているな
やっとるやん
ザアニメのわざとらしい演技じゃなく自然にお芝居して。
スパイファミリーのフィオナが佐倉でびっくりした
求められるから同じ声なんだな
新人か知らんが最近よく名前見る鈴代紗弓さんは演技上手い
演技が良ければそれでいい
アイドル活動とか興味ねーわ
声優オーディションなのになぁって思いながら練習してる
一部の日常系アニメはOPやEDで歌って踊るからなぁ
まぁキャラソン自体は80年代には既にあったけど、そこからライブで踊る必要が出てきたのはここ10数年間特有かな
音楽業界なのでは?と思う…ひっくるめて声優業界とも言えるんだろうが
枕接待で不細工は落とされる
呪術とか金カムとか
台本がないと話が全く面白くない新人と比べて
そもそも、可愛い子、美人が見たけりゃ、本業のアイドル、女優、モデル見れば良いのに
それなら、アイドルで良いじゃん
チー牛、陰キャはアニメ関係以外は受け付けないのかなぁ
大山のぶよ 野沢那智 内海賢二 のような声優今後出てこないと思いますね
じゃあ君今すぐに面白いトークしてみて
お題は何でもいいから
>顔大事になるけどな
実際顔が大事じゃないのはこの田中真弓達自身が証明しとるんや
サクラ大戦の舞台でお世辞にも美人と言い難いのが揃ってる中でファンは声優そのものだし聞いてるとキャラそのものに見えると好意的に受け入れてライブや舞台に行ってたくらいなんだし
つまり声優だな
顔出ししてるメディアは極力見ないし
本人たちも出さない努力をしてほしいわ
声や演技より、「若くてスタイルが良くて美人であるかどうか」だけで”好き”か”嫌い”かを決める人が増えたのも一因。
種崎とか
? それと「顔だけ」に何の関係が?
サクラ大戦は元々声優の選考基準が「歌が上手くて「舞台での演技」ができる人」(現役の舞台俳優や舞台で演じた経験がある人)だから、顔や年齢は二の次よ?
それに田中真弓氏自身からして、元々劇団所属の舞台俳優だし。あくまで外見や年齢基準ではないから。
(今の2.5次元に出演する俳優やタレントとは、選考基準が根本的に異なることに注意)
個人的にはイメージ破壊されて気分最悪だから出ないでほしい