• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【速報】アーマードコア新作『アーマード・コア6 FIRES OF RUBICON』、2023年発売決定!!!





闘争はついに太陽系外へ…?『ARMORED CORE VI』海外向けに、ストーリーや『エルデン』宮崎氏の一部関与含む開発メンバーがわずかに明かされる
1670762580232

記事によると



・『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』Steam版ストアの英語ページにて、日本ページには存在しないストーリー概要と一部開発チームに関する情報が明かされている。

・それによると、フロムソフトウェアの社長であり『ELDEN RING』にも関わった宮崎英高氏が“初期ゲームディレクター”を務め、その初期の開発状況を基礎に、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』のリードゲームデザイナーで知られる、山村勝氏が“ディレクター”を引き継いだ、とする旨が記載されている。

・ストーリーについては、辺境の惑星ルビコン3を舞台に未知の物質を巡る争いについて記述されており、かつてその物質により引き起こされた「大災害」や、プレイヤーが「独立傭兵」であることなど、過去の『アーマード・コア』シリーズで見られた伝統的な要素を連想させる単語が確認できる。

以下、全文を読む




z1

z2

z3

z4

z5

z6

z7


この記事への反応



やっぱり、宮崎さんは大きく関わってないな。開発初期段階のみディレクターとして携わってただけ

絶対に難しいって決まってるな

キャー!別惑星and地球外企業・レジスタンスなんて出てくるのね!!主人公が独立した傭兵なのは変わらず、とても素敵!!

これはまた凄いことになりそうや…….
簡単な設定も説明されたけど外惑星の話やったんか


フルプレートアーマー着て、空飛んで戦うエルデンリングって解釈でおっけい?
なにやらとにかく楽しみ~!


相変わらず初手から世界が崩壊しとる

時期的にそうだろうと思ってた、やっぱりSEKIROスタッフ入ってるよね!

ソウルシリーズとかSEKIROからフロムを知った人にとっては手放しで喜べるかもしれないけど、ACシリーズを初期の頃から遊んでる老害にとっては、過去作のスタッフがあんまり残ってないってウワサは本当だったのかな……ってちょっとした寂しさもあるな……

ミサイルもビームも、パリィするのね・・・(・◇・)





さわり心地は従来シリーズからだいぶ変わりそうな気がするね


B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(466件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:31▼返信
神ゲー確定
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:32▼返信
バトロワ、PVPがメインじゃないと成功は難しいだろ
シングルゲーなら1作で終了だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:32▼返信
スイッチ版の予約まだか!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:33▼返信
ちなみに正しくは山村優なんですよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:33▼返信
今からオンが楽しみだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:33▼返信
アーマードコアは,
switchで任天堂から発売されていたような、
これは、switchの移植かリマスターなのかな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:35▼返信
従来の操作系のままだと絶対ウケないから、変わるのは仕方ないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:35▼返信
ってことはSEKIRO2ない感じか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:35▼返信
>>2
ダクソと同じくシングルメインでマルチプレイも出来るって感じでしょ
というか4以前のACがそうだったし
5がおかしかっただけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:36▼返信
※2
ゴミはイラン
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:36▼返信
>>6
そうだな、スイッチユーザーはそれで満足しておけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:36▼返信
アーマードコア一覧
アーマードコア・アーマードコアプロジェクトファンタズマ・アーマードコアマスターオブアリーナ・アーマードコア2・アーマードコア2アナザーエイジ・アーマードコア3・アーマードコア3サイレントライン・アーマードコアネクサス・アーマードコアフォーミュラフロント(3バージョン) ・アーマードコアナインブレイカー・アーマードコアラストレイヴン・アーマードコア4・アーマードコアフォーアンサー・アーマードコアV・アーマードコアヴァーディクトデイ・アーマードコアポータブル(移植3作)・アーマードコアモバイルミッション・アーマードコアモバイル2・アーマードコアモバイルオンライン・アーマードコアMOサイバーアリーナ・アーマードコアモバイル3・アーマードコアモバイル4

最新作:アーマードコアVI FIRES OF RUBICON
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:36▼返信
対戦とか二の次でいいからシングルの内容を充実させてほしいわ
対戦はおまけでいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:36▼返信
※3switch proのロンチ
アーマードコア、FF7シリーズ、FF16,鉄拳8、ドラクエ12
が出るから、任天堂は敗北を知りたいだろうな、
任天堂はゲームの王様
MSが何兆円使っても勝つことはできない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:36▼返信
複雑な操作やめそうな気がする
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:36▼返信
>>6
デモンエクスマキナのこと言ってるのかな?
全然ちゃうぞw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:36▼返信
>>2
PvP主体だと上手い人しか楽しめない。俺はいやだね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:36▼返信



有能な奴で良かったw


19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:37▼返信
神マルチw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:37▼返信
Switch逝ったあああああぁぁぁぁぁ!!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:37▼返信
>>14
ゲハの土俵から降りた任天堂が何言ってるのやらw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:37▼返信
※2
アーマードコアVを作った鍋島Pがレフトアライヴを作っていたという衝撃

納得
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:38▼返信
>>1
楽しみだなぁ
てか自称古参アーマードコアファンって我が強い奴多い気がするの俺だけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:38▼返信



豚はデモンエクスマキナでもやってろよw「真のアーマードコア」なんだろ?w


25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:38▼返信
※14
残念スイッチproはぎりFF13が移植できる性能だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:38▼返信
※14
クレクレひどすぎだろ
PS5買えよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:38▼返信
別の会社に移ってそこで「精神的続編」を作るパターンはたいてい上手く行かない気がする
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:39▼返信
ま、誰がどう頑張ろうと絶対に売れないけどな
需要が無さ過ぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:39▼返信
スイッチで出るフロムゲー?

ハローキティのおしゃれパーティー2を作ってくれるようにフロムにお願いしてみなww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:40▼返信
>>14
それらのゲームがやりたいなら素直にPS5を買えよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:40▼返信
この流れダクソ2の時と似てるな
あれは宮崎さんがブラボ作るために途中で抜けて微妙になったが
今回はどうなるかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:40▼返信
※23
ACスレとかは基本殺伐としてるから気軽に近づくなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:41▼返信
株式会社ガンダムみたいなストーリーじゃなければいいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:42▼返信
分かりやすいようにアクション部分が調整されていれば
ゲームスピードが速くでもゲームは出来るってセキロはよく調整されてたから期待かな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:42▼返信
フロム辞めた鍋島Pは今何を作ってるの?

レフトアライヴの失敗で干されたのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:42▼返信
シリーズで最も売れそうだね
次世代機に出したソフトみんな高評価貰ってるし売上も確保してるからアーマードコアもそれに乗っかれれば
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:42▼返信
5のスタッフはAC知ってるしやる気はあったんだよな
なぜああなった
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:42▼返信
>>27
そうか?モノリスのゼノシリーズはうまくいってるんでない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:42▼返信
※6
おじいちゃん無理しないでね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:43▼返信
フロムには少なくともエルデンリングのラインとセキロのラインがあるわけか
ソニーと共同でやってるやつはどうなのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:43▼返信
今のフロムなら期待が出来る
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:43▼返信
ハローキティのおしゃれパーティー2が精神的ソウルシリーズならスイッチにもワンチャンある
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:43▼返信
>>29
真のACと言われたデウスなんちゃらがあっただろ

あ、アレはパチモンだった
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:44▼返信
>>38
シリーズものが全くない任天堂で上手く行ってるように見えてるだけや

45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:44▼返信
>>28
需要は作るんだよ、AC6で作られるんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:44▼返信
>>34
SEKIRO自体は武器種一個に絞ってゲームバランス磨き上げるっていう、ACとは対極みたいなゲームだしなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:44▼返信
>>23
だからこそ6がクソゲーだったら炎上する
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:45▼返信
※37
アーマードコアVは糞&糞&糞を糞で塗り固めたような糞だったけどアクション部分だけは神ゲーだったぞ
それ以外が全部糞だっただけで
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:45▼返信
>>27
ティアリングサーガはまあまあ良かったぞ
おかげでFE捨てかけてた任天堂があれこれうれるんだってなってまたFE出すようになって今に至るし
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:45▼返信
まーだスイッチプロとか妄言はいているのかよ
お前ら「低スペックこそ日本のユーザーの答えだ」とか言っているんだから
いい加減求めるなよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:45▼返信
期待でハードル上がってるから大変だろうな
しかもみんな求めてるものが微妙にずれてるっていう
つまんなかったらボロクソ叩かれるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:45▼返信
ロボゲーは売れないというジンクスを崩せるか

小島監督にもまたZ.O.Eみたいなロボゲー作って欲しいが
ポリフォニーにもオメガブーストみたいの作って欲しいが
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:45▼返信
ようするにソウルシリーズにメカのガワ被せただけみたいになるのか
任天堂みたいに新しいものを創り続けるってそんなに難しい事なのかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:46▼返信
>>48
それで実質脚種制限とか最早ACじゃないんよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:46▼返信
(´・ω・`)Switchのメインは小学生からだし、難しさの中にも爽快さを取り入れるのはいいことだと思います
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:46▼返信
※51
叩かれるのはいつものこと
ACVだけは普段の20倍くらいは叩かれてたけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:46▼返信
ミサイルや銃を撃ちたいわけじゃないんだよな
ブラッドボーンでそうであったように、銃はおまけみたいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:46▼返信
>>51
そんなん当たり前だろ万人受けするニッチなんてあるか、ケツに鉛玉ぶち込むぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:47▼返信
持ち上げられてるけどたぶん声のでかいイナゴが騒いでるだけだから実際は100万本も売れない
外人はロボゲー興味ないしね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:47▼返信
宮崎が完全に関与してないということは
やはりPS5独占のソフトが存在するんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:48▼返信
Vチューバーが一斉に配信するだろうから流行ると思うぞ
勝手に宣伝してくれて爆売れの予感www
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:48▼返信
>>51
エルデンリングですら叩く人多かったんだからアーマードコアなんて「なんか名前聞いたことあるから買おう!」ってノリで買った人が文句言うの目に見えてるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:48▼返信
>>40
結局福岡スタジオってどうなってんだろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:48▼返信



スイッチではFFもアーマードコアもサイレントヒルも遊べません


65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:48▼返信
>>37
5もVDも好きだったけどなぁ。凝りまくった結果、遊びやすさがちょっと足りなかったとは思うが・・。
三すくみにしてたのはフロントミッションオンラインとかを見てしてたんだろうし悪くはなかったが
協力ガチの前提となるとライブゲームとか基本無料の課金制とかにしないとサービスしずらかったんだろうね
オンライン要素をもーちょっとひねってれば化けたとは思う、けどあの路線でも私は好きだったなぁ
正直PS5でリマスターとして出しても欲しい
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:48▼返信
昨今多いからなあ
とにかく騒ぐ懐古老害
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:48▼返信
めちゃ難易度高くなってそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:49▼返信
acなんてどうせ大して売れないし宮崎はソウル系作るわな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:49▼返信
※2
ACでやったら面白そうだが
Vがあれだったし協力プレイですら接待にしかならなかったから
1人でやり込みできるほうがマシだと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:49▼返信
>>61
するかなぁアマコア
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:49▼返信
※59
人気投票で2位と3倍近く差をつけてダントツ1位のACfAのPS3版の売上がたった8万本と聞いて泣いた
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:49▼返信
文句言うのはVから入った新参だけだよ
アーマードコアのファンなら売れようが売れまいがとにかく作ってくれただけで感謝だから
ソウルあたりからフロムゲーに入ったニワカは買わなくていいぞ絶対に合わないから
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:50▼返信
>>51
ゆうて近年のフロムはずっと高いハードルを超えてきたでしょ
ダクソ3もセキロもエルデンも期待値最初から高かったし
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:50▼返信
>>59
デモンズみたいな事があるから何が刺さるかわからんかぞ

日本人のロボと海外のロボの考え方が全然違うから際物は際物ではあるが
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:50▼返信
>>71
その代わりVで売上跳ねたからVDで速攻萎んだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:51▼返信
>>70
稼ぐためにするだろうし企業から案件も来るだろ
まぁ下手糞でも上手いプレイでも誰が買うんだこれってなる可能性高い
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:51▼返信
>>72
結局コレよな
次世代機でアーマード・コアが遊べる、それだけで十分なんよ
78.投稿日:2022年12月11日 22:51▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:51▼返信
>>71
ニコニコ見てやったつもりになってるガチエアプ勢が
多いからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:51▼返信



脚部タンクはロマン


81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:51▼返信
ASTLIBRA~生きた証~は天秤を嫁にぶっ壊れされ.じごくえずに。(魔王城ボス底無しおかわり)
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:51▼返信
まーたPS5が勝っちまったかw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:52▼返信
うるせぇ
結局俺のトッツキで全部滅ぼすんだからどんな難易度でも一緒だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:52▼返信
宗教臭いコメ出てきたw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:52▼返信
>>78
アーマード・コアは難易度選択有ったし今回もそのシステムでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:52▼返信
>>78
おっ?PS2のACシリーズやったことがないのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:53▼返信
>>72
残念ながら、広く受け入れられるようにニワカ向けのACになるであろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:53▼返信
※77
ナインブレイカーやVDを買った奴がどんな糞でも買う層で、だいたい7万人くらいだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:53▼返信
スタッフ再結集させたとかじゃないのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:53▼返信
>>86
強化人間化すればヌルゲーだからセーフ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:54▼返信
アーマードコアはタンクで重装備して実弾背負っていけば
大抵はクリア自体は出来るイメージ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:54▼返信
>>71
あれは逆に、AC4が8万なのにfAも8万って時点で恐怖しか無いンだわ
3から4で激変した環境なのにガッチリついてきてるの、ほんまお前らそういうとこやぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:54▼返信
SwitchでACなんて一作も出てないだろw
デモンエクスマキナって言う似て非なるものが一作だけあったけどw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:54▼返信
※86
PS2こそヌルゲーやろ
まさかラスジナに苦戦したのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:55▼返信
毎度ACに求めてるのって結局月光がかっこいいかなんだよなぁ
そういう意味ではV系は好きじゃなかった
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:56▼返信
新規がめちゃくちゃ多そうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:57▼返信
久々にブレード光波実装してくれてもいいのよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:57▼返信
>>84
ダクソは神話
ブラボは哲学
エルデンは芸術
ACは宗教
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:57▼返信
スイッチで出ない時点でクソゲー確定
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:57▼返信
古参がそっ閉じするような内容だとええなあw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:57▼返信
acfa路線でグラ上げれば売れる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:57▼返信
>>95
なんでや、あのオーパーツっぷりが良いんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:57▼返信
>>98
聞いてねえよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:57▼返信
新規が多かったのはVも同じや

そして一斉に過疎った

3ヵ月で新品が1500円
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:58▼返信
デモンエクスマキナの劣化版どころか、新規お断りにもなるってことかな
売れないね
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:58▼返信
同時押しを多用させるような操作方法にならなければそれで良し
難易度なんて二の次で良いんだよ。操作が追い付くならPSで越えられるのがACなのだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:59▼返信
>>72
4からですがにわかですか
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:59▼返信
そういえばPSPのアーマードコアはフリプにあったなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:59▼返信
ac5の例があるからなあ
頼むぞ、人柱たち
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:59▼返信
※100
マジでアーマードソウルにすればええんや
パーツ強化しながらオンで傭兵雇え
スティックでロックオンサイトを手動操作なんて古い
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 22:59▼返信
アーマーコアシリーズは任天堂のカスタムロボのパクリ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:00▼返信
※81.最終じくうてんせ.したら.もうかえれません.2つづく.いけるか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:00▼返信
>>110
いらねす
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:00▼返信
>>104
Vの規模なんか目じゃねえだろ
GOTY連発の世界トップメーカーだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:00▼返信
信者が香ばしすぎませんかね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:01▼返信
またアリーナでランキング上げて行きてえなあえげつない量のアリーナ作って欲しいわ
相手ごとに機体構成考えるの楽しかったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:01▼返信
>パーツ強化しながらオンで傭兵雇え

これってACVじゃね・・・
ACVの武器育成はそびえ立つ糞だったが
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:01▼返信
ゴキブリは関係ないじゃん
Steamだよ
PS5版はついで
どうせPS5版は爆死確定だからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:02▼返信
>>91
そんなCODなんてもう飽きただろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:02▼返信
>>116
そこでナインブレイカーですよ
フォーミュラフロントでもいいぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:02▼返信
※116
アリーナをオーダーミッションと名を変えてミッション数を水増ししたアーマードコアVの罪深さよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:03▼返信
えちち○.last?.Boss?.河童○。←この中に禁止ワードがあるもよう.
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:03▼返信
>>118
マルチでPSより売り上げ上回ったとこないやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:04▼返信
初代のリメイクにした方がシリーズ存続になった
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:04▼返信
>>111
お前そのシリーズ殺してるやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:04▼返信
なんでシリーズ凋落したのかコメ欄見ただけで何か察したわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:04▼返信
※120
ナインブレイカー「アリーナの敵を無限生成!」

実際は数パターンから選ばれた機体の色が違うだけという詐欺
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:04▼返信
>>111
ARMORED CORE(1997年7月10日)
カスタムロボ(1999年12月8日)
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:04▼返信
V系統じゃありませんように
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:04▼返信
5のさわり心地が不評なんだったっけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:05▼返信
魔王←こっちかな?...テスト中。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:05▼返信
>>63
あそこはグラフィック作成専門スタジオだから、東京本社と連携はするけどスタジオ独自にゲーム作ったりはしない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:05▼返信
>>35
多分ライトアライブ作ってんじゃね?w
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:05▼返信
>>111
初代ACってカスタムロボより前だぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:05▼返信
4アンサーリメイクしても良いんやで
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:06▼返信
期待しかない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:06▼返信
ACおじさん「あの頃はよかった」
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:06▼返信
新規お断りとか言ってる奴いるけど
操作方法とか一新されてるだろから、新規意外もお断りなんだな
更に言えば過去作プレイヤーの高齢化で新しい操作を覚えれない可能性もある
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:06▼返信
>>135
発想が終わってるなあw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:06▼返信
>>25
無理だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:07▼返信
>>122
ACvはフレームレートが低い上、途中までは棒立ちの的を永遠としらみ潰しするだけのうんち
なのにラスボスが鳥みたいのでロックオンもままならず、早く降りて止まれよ状態で、うんちふんだくりだったけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:07▼返信
ほんとACおじって呼称がしっくりくるわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:08▼返信
V?何言ってんだ
acは4までだろ
4までだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:08▼返信
※130
5はクソゲーなんじゃなくて不良品だった
鯖落ちやフリーズは可愛いもんで、対戦ゲーなのにマッチングすらしない
バグも多すぎて武器流通システムなんかまともに機能すらしてなかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:08▼返信
>>137
今回のが良かったら10年後にあなたが
あの頃は良かったACおじさんになるんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:08▼返信
難しくなりそうだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:08▼返信
>>130
いや、操作を習熟できればアクション部分はいい
ただ、初期レギュや、対戦出来ない対戦環境とか未完成のシナリオがクソ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:08▼返信
>山村勝
ブラボDLCにいたヤマムラの元ネタらしいw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:08▼返信
>>145
ぷw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:09▼返信
>>47
だよなぁ
ワイはフォーアンサーまではやってたけど、いつからか結局ガチガチタンクでも高速移動できるような感じになってから冷めてたなぁ
今度の新作はその辺のバランスうまく取れるといいなぁと思うけど無理だよなぁ、、
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:09▼返信
>>149
お、ウケたよかった
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:10▼返信
もしV系統ならPS5コントローラー機能をフルに使ってくるはず
ボタンの押し方の強弱で全然違う操作になるとか普通にやりそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:10▼返信
隻狼2絶望じゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:10▼返信
>>151
おじw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:10▼返信
地獄...テスト中②
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:11▼返信
天下のフロムやぞ
確かにアーマードコアVは外人にもファッキンゲームと言われたけど、その頃の外人はもうアーマードコアなんて忘れてるよ

海外でも200万本は売れると見た
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:11▼返信
>>154
煽り下手かよ語彙の引き出しガラガラかよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:11▼返信
ガンダムブレイカー3のプロデューサーを燃え上がらせろーーーーーーーー
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:11▼返信
>>37
鍋島が無能だった
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:11▼返信
マスターオブアリーナ辺りにAIに戦術を覚えさせる機能有ったよな?
アレを今の進化したAIでやって欲しいわ
更にそのAIデータをネットで公開できるようにしてほしい、カルネージハートみたいな感じで
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:11▼返信
>>144
今作もそうなるね
あーわかった、映像ではったりかます系の臭いが
パリーンしそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:12▼返信
>>150
初代で強いプレイを排除する為に頑張って4ではバリア有って無限に飛べて水上でオートブースト迄やったんだぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:12▼返信
PS4にアーマードコアシリーズ出てないんだな
高グラになったアーマードコア楽しみや
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:13▼返信
>>157

これマジモンだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:13▼返信
>>161
ぶーちゃんには関係ないゲームだから巣に帰りなさい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:13▼返信
メタルウルフカオス2出した方が良かったんじゃね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:13▼返信
>>138
PS1からのプレイヤーだけどソウル系もいけるのでドンとこい
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:13▼返信
おいおいヤバいの刺激すんなよ
やらかす年寄り多いんだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:13▼返信
ACE出せ💩
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:14▼返信
>>169
つACER
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:14▼返信
うーん、ちょっと6のナンバーつけたのはまずかったね
パリーンしてアーマードソウルにしないと従来のファンが勘違いしそう
映像にもあるようにミサイル系の物理は無傷っぽいし
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:15▼返信
>>169
右肩下がりのスパロボ見てバンナムがACEに舵切るわけ無いやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:15▼返信
>>171
シリーズエアプは帰りなさい
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:16▼返信
ブレードでガンダムのようなチャンバラできるACになるのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:16▼返信
ACおじw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:16▼返信
ACERとACEPでACEは死んだんや

現実を受け止めなきゃ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:17▼返信
>>170
ACEは3で終わった
RもPortableもうんこだった
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:18▼返信
>>153
次々と新しい体験ができるのはゲーマー冥利に尽きるだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:18▼返信
アーマードコアって5作もでてたのか
1つもやったことないけど面白いの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:18▼返信
ちょこちょこコジマっぽい発光あったけど、もしかして4系の世界?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:19▼返信
※179
15作出てるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:19▼返信
PS5売れそうなのがなーんも無いね
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:19▼返信
>>179
もっと出てる
1だけで3作も出てる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:19▼返信
>>53
ずっとファミコンから変わらない任天堂が新しいものを…?
冗談は顔だけにしろや
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:19▼返信
頼む…!頼むから泥臭くて鈍重で重厚なダークソウルみたいな初見殺し系ゲームになってくれ…!!
超スピード軽快ガンダムアクションなんか誰も求めてない…!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:19▼返信
>>72
なんか違うんだよな、
>>176
ダイパリメイクをファンが作ったようの
君こそが作る番なのではないかという説
いつまで受動なのかと
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:19▼返信
>>181
答えになってないw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:20▼返信
※181
知らなかったそんなの・・
マニアックそうなゲームだから全部スルーしてたんだよな・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:20▼返信
本当に終わってるのは任天堂なのがまだわかってない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:20▼返信
>>179
超簡単に言えば地球防衛軍のロボ版
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:20▼返信
楽しみすぎるわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:20▼返信
>>185
一番求められてるのは4やfAみたいなハイスピードアクションだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:20▼返信
エルデンリングより隻狼の方が面白かったから
つまり神ゲー確定ということ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:20▼返信
注目度考えたら新規増えそうだし、AC復権しそうだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:21▼返信
※179
細かいの入れると25作くらい出てる
一時期は1年に2作出てたからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:21▼返信
カラサワはおらんのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:21▼返信
>>192
開発がその言葉を信じた結果結果売り上げズタボロで草w
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:21▼返信
>>144
デモンズソウルのネットワーク周りはソニーが手伝って、それでフロムのネットワーク技術はかなり進歩したはずだがACVには生かされなかったのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:21▼返信
過去作は正直そうでもなかったけど
今回はお金持ってるしいいゲームになるだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:21▼返信
SEKIRO2は無いってことか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:22▼返信
>>194
幸せなオツムしてるなあ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:22▼返信
>>179
昔には全部無視していいよ
操作を難しくして操作できることを自慢するみたいなニュアンスだよ
車の古き良きMTみたいな
ACソウルはそうじゃなくて、ダークソウルのロボ版
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:22▼返信
アマドコは長いことやってない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:22▼返信
ダークソウルやエルデンリングみたいに難しいゲームらしいね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:22▼返信
まあフロムゲーなだけあって理不尽な難しさはあったかな
ソウル系とはベクトルが違うけど
あと、Vは環境的な不具合が多かった
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:23▼返信
まぁ今ならAAとかSLはDLCだろうけどな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:23▼返信
ぶっちゃけ過去のACどれもゲームバランスが良いとは言えなかったから、ティザームービーのような過去作のセンスさえ継承されていればスタッフを気にする必要は大して無いと思うな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:23▼返信
>>205
雑魚ステージとボスステージあってボスステージはだいたい殺しにきてる難易度だけどな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:24▼返信
ネット関連はおまけで良いぞ
まずソロで楽しめるゲームにしてくれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:24▼返信
なんか加齢臭凄いな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:24▼返信
>>197
5は原点回帰路線だぞ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:24▼返信
>>99
デモンエクスマキナやってろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:25▼返信
>>179
ナンバリング作品の基本システムを流用して2作3作つくるって手法つかってる
6もAC S〜〜ってのが売り上げ次第で出る
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:25▼返信
旧作も何かしらの問題を抱えてたし
ゲームわかってる人がまるっと作り直しちゃっていいよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:25▼返信
※207
それな
なんか「え?終わり?」って感じのシリーズも多かった
AC4なんか半日でクリアしちゃったし
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:26▼返信
Vは発売前は期待されまくってたのにズッコケたな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:27▼返信
>>192
誰も空中をカトンボみたく飛ぶゲーム期待してねーから
エアプばっかりの4系信者は声がデカくてこまるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:27▼返信
ACFAを順当進化させるだけで良い
AC5みたいなアレンジ加えまくってコケないでくれ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:27▼返信
>>211
原点に飽きてるからこそ時代のトレンドを取り入れるんだろ
おとなしくアーマードソウルでいいんよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:27▼返信
いや、お前ら何年フロムゲーやってんだよ
難しいのは当たり前だろ
心をぶち折りに来てほしい
完膚なきまでに
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:27▼返信
PV見たら荷物背負ってたしスクラップ再利用みたいな質感だし飛び回る感じでは無さそう
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:29▼返信
>>192
ハイスピードなロボットゲーはガンダムかなにかでやればいい
ロボットは重機のような重量感があって欲しい
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:29▼返信
ヘッドパーツのAI復活しねぇかなぁ
固定オペレーターつまんねーんだよなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:29▼返信
セキロはフロムゲーの中でも一番難しいので難易度は心配
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:29▼返信
飛び回る系はいらんわ
ブーストもすぐにオーバーヒートするくらい最低限でいい
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:30▼返信
>>225
むしろ飛び回る系しか求められてないわ

227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:30▼返信
>>222
重厚感上げろという声聞いてできたのが5だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:30▼返信
※220
ACシリーズで心折りに来てるのってfAの2VS5のミッションくらいじゃね?
5のEXミッションはなんか違う
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:30▼返信
銃を撃ちたいならCODをやればいい
そしてもう銃を撃つのは飽きている
だとすれば?
ロボx近接xガード
アマドコソウルにしないと
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:31▼返信
高難度ゲー好きにはたまらんなwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:31▼返信
フロムはガンダムユニコーンのゲームも作ってるんだけど誰も知らないよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:31▼返信
>>226
はいまたゴミ決定w
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:32▼返信
>>217
原点回帰したvは評判悪くて4が評判いい時点で求められてるのが何かわかるだろアホ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:32▼返信
>>221
防衛戦みたいなシーンではショルダーキャノンを背中に折りたたんでるACがズシンズシン歩いてたし
4系見たく飛ぶ感じではないだろね
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:32▼返信
Vは戦闘がつまらなかったわけではないんだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:32▼返信
>>232
Vの方が評判悪いぞアホ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:32▼返信
ACはファンの間でも簡単に分けるとPS派、PS2派、4派、5派と派閥が分かれてるからなぁ
6がどれに近くなるかでファンの間で戦争が起きそう
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:33▼返信
>>235
コレジャナイ感はすごいけどな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:33▼返信
>>229
アーマードソウルでいいのでは
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:33▼返信
壁をぴょんぴょん蹴るVが原点回帰・・・?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:33▼返信
>>237
宮崎が立ち上げてる時点で4路線確定
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:33▼返信
オープンワールドロボゲー出して
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:33▼返信
まぁ縦マルチなんで無難なものになるでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:33▼返信
>>240
公式が言うとるぞアホ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:34▼返信
>>242
ゼノブレイドクロス
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:34▼返信
>>233
Vの何処が原点回帰だよゴキブリ気分じゃねーか
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:34▼返信
おそらくACのリブート作として考えてるだろうからいきなり大空を飛び回る最新鋭機対戦では無いだろう
続編はそうなっていくかもだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:34▼返信
>>231
あったな。ほとんど飛んでいてロボットである必要あるんかと思ってた
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:34▼返信
>>233
Vの評判わるいのは、アクション部分じゃねーから
ブリーフオンラインで対戦のマッチングができねー部分だから
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:34▼返信
別モンでもかまわないだろ、従来シリーズが最後に出たのが何年前だと思っているんだ。
「パイロットがメインのFPSでオマケにロボットに乗り込む」とか、「コマンド選択式のRPG」にならない限りは絶対に買うよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:35▼返信
>>162
2くらいからガチタンク戦法できるようになって「あれ?」ってなった記憶ある
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:35▼返信
これってマリオカート8の機体カスタマイズのパクリみたいなゲームだったよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:35▼返信
>>234
4系にも重量系4脚とか普通にいただろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:36▼返信
>>236
4も5も両方評判クソだし売り上げもクソだよww
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:36▼返信
4って機体の動きが早く思えるだけで戦闘速度遅いし
空飛び回るってんなら初代から好き放題飛べるんだけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:36▼返信
>>240
初代のACも足場をぴょんぴょん上るゲームだったな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:36▼返信
※231
あれアートディンクじゃなかったか?
買って早々にやらされるのが10個くらいの無料DLCインストールというゲームだった記憶が。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:37▼返信
※249
アーマードコアV

別名、シンプル1500シリーズ「THE・ヘリ破壊」
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:37▼返信
久しぶりの新作でナンバリングつける必要あったのかな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:37▼返信
>>252
出た! 韓国人特有のなんでも起源説www
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:37▼返信



国内で2700万台売れようが3000万台売れようがアーマードコアが出来ないハードは要らない


262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:38▼返信
>>255
4はビルド次第で飛びながらブーストゲージ回復するのが特徴だし、横軸のブーストによって避ける選択肢が多いのは無視かな?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:38▼返信
…A.C.Eもなんとか生き返らんもんかね(ボソッ)
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:38▼返信
4と5の話しかないけど最高傑作は3じゃなかったのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:38▼返信
>>253
でも、4系ってQB吹かしてビュンビュンするゲームでしょ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:38▼返信
>>249
普通にキック前提で足形状も縛られるアクション評判悪かったぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:39▼返信
※249
鯖落ちで強制でタイトルに戻される度にパラメータがバグるんすよ・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:39▼返信
>>227
それであれができたならアホとしか言いようがないね
ダクソでいいんだよダクソで
ダクソの方がよっぽど動きがロボット味あるわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:39▼返信
4が一番良かった。軽量型にも希望を与えた
5みたいな重量型ばっかで弾の当て合いがクソつまらん
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:39▼返信
カスタムロボのパクリ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:39▼返信
>>248
ほんとやな
ズシズシと地に足ついてちゃんと足であるいて
銃を撃たないアマドコソウルにしないと
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:39▼返信
>>250
そもそも今残ってるAC信者なんて世界で1万人も居ないだろうし全無視で良いわな
フロムが作るなら面白い物になるという信頼感は有るしフロムに全部任せるわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:39▼返信
>>262
視点移動でロック外れるからクイックブーストもオーバードブーストも事実上死んでるじゃん
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:40▼返信
ACシリーズ好きだったけど今はレースゲーム(SIM系)をやっている
SIM系で知り合った人もACシリーズ好きだった人がいて、かぶってるのかな?って思った
まぁ単に年齢とメカ好き・・・ってだけかも
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:40▼返信
>>263
バンナムの下請けどころじゃないIPを生み出す会社になったしな
バンナムが別の会社に発注することはあるかも
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:40▼返信

Switchで何もゲーム出ないしPS5一強になるのは間違いないな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:40▼返信
>>265
違うぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:40▼返信
ダクソみたいに泥沼駆けずり回ってぐちゃぐちゃの泥まみれで足がとられまくってまともに動けないロボットアクション頼むで!!!
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:41▼返信
>>264
4と5のどっちが良いかなんて言ってる奴らは所詮にわかだからな
ちなみに俺はマスターオブアリーナが一番好きだった
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:41▼返信
steamの説明文だけ見るとなんも変わんねえんだな
ミッション受けてクリアして終わりか
10年たっても同じパターンは飽きるから変えてくれるの期待してるのに
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:41▼返信
鍋島Pがスクエニで作ったレフトアライヴを買え!!!!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:41▼返信
アーマードコアはメカのデザインや世界観、カスタマイズ性が好きなんで
戦闘システムは現代風に変えちゃっていいよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:41▼返信
一番大事なところを宮崎がしっかりやってくれてるから安心だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:42▼返信
任天堂がアーマードコアパクろうとして出来たゲームがカスカスロボだっけ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:42▼返信
ロボットとかオタク臭くて嫌いだったんだけどACだけは何故か抵抗無かったな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:42▼返信
TPS要らんから近接重視ゲーにしろマジで
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:42▼返信
今回もスティックで視点移動なんですか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:42▼返信
>>281
パケ買いした
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:42▼返信
こんな期間空くならナンバリング付けなくてよくない?
6ついてるだけで新規は取っ付き難いわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:42▼返信
PSからACシリーズ全部やってたけど5はPS3のマシンスペックに絶望して買わなかったな
6はSteamでまたやってみるか
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:42▼返信
>>281
定価で買ったわボケッ!
292.投稿日:2022年12月11日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:43▼返信
>>269
エアプ乙、軽量機使い沢山いただろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:43▼返信
>>279
4以前の路線が出るわけないだろw

それを否定して4と5が出てるのに
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:43▼返信
やべえよPS5用意しないと
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:44▼返信
>>284
パクるというか、パッケージ詐欺というか、消防署の方から来ましたというか
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:44▼返信
>>273
下手すぎるだけだろそれ

298.一本鎗 改投稿日:2022年12月11日 23:45▼返信
美麗な惑星をドンぱちマシンで自由自在に練り歩く訳ですな
エルデンリングと同じく海外受けしそうだね( ・∇・)
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:45▼返信
>>278
そういうことやね
無理にかっこつけなくていいんよねんな
ロボは
HPゲージもいらないかもしれん、外装がなくなったら機能停止で、シュワシュワっとソウルが出てくるくらい滑稽でいい
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:45▼返信
※293
パルガンやパルマシで対策してない重量級をぼろ雑巾のように溶かしてたな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:45▼返信
遠距離が強くて動きが速いと、対戦で相手を見ることもできないうちに負けるんだよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:46▼返信
>>291
すぐ99%引きになって草
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:47▼返信
>>278
泥沼にはまった所で周りからばかすか銃弾撃たれまくってうわああああ!!ってなるのがええのよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:48▼返信
>>297
マジで?遂にクイックブーストとオーバードブースト併用出来ると思ったら相手の周りグルグル回る戦法出来無くて投げたぞ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:48▼返信
※293
OWが強すぎて重量ばっかだっただろうが
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:48▼返信
>>294
どの路線が良いとかつまらんことで言い争ってる時点でにわかなんよ
俺はもうティザーの時点でACの雰囲気が変わってないと確信したから
戦闘がどういう風になろうと喜んでそれを受け入れるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:48▼返信
レフトアライヴか・・・コジマで100円だったから買ったんだけど
開封することなくカタログ入りしちゃったからなぁ
マジでクソだわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:48▼返信
5ファンは思い出せ・・・「おっさんのテーマ」曲を・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:49▼返信
>>301
そんなゲーム内容でよく売れると思ったよ
そういうのを求めたコアファンが1番害悪だけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:49▼返信
※305
強かったのはマルプルだけだった希ガス
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:50▼返信
セキロのディレクターならアクション面は心配なしだな。
あとはカスタマイズだけどもっと簡単にしてくれ~
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:50▼返信
にわかは知らないだろうけど、アーマードコアってカスタムロボのパクりゲーだからな
エルデンリングもブレワイのパクりゲーだったし、
ここっていつも任天堂のゲームパクってるよな
なんでこんな企業が持ち上げられてるのか意味不明だし
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:50▼返信
むずかしくしてもいいので強化人間を・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:50▼返信
>>305
マジエアプで草
すぐ引退しちゃったのかな?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:51▼返信
>>312
ACの話で盛り上がってるところなので邪魔
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:51▼返信
にわかでもいいんじゃね?買う人が増えないとまたしこたま待たされるんだし
数は力だよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:53▼返信
>>313
ルビコンって物質の初期ネームから
人間が摂取出来てって話は出てるね
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:53▼返信
>>312
ほんま、空気読んでマジで
場違いなのよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:53▼返信
いやぁ、こうやってどのシリーズが良いだ悪いだ不毛な言い争いが活発になってくると、シリーズが復活した実感湧いていいっすねぇ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:53▼返信
頼むからゆっくり動いてギミックの動きとかもじっくり観察できるようなゲームにしてくれや
動きが早過ぎて味方も敵もメカメカしい感じが何も感じられないのほんとやめてや
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:55▼返信
>>312
カ、カスタムロボwwwwwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:55▼返信
>>319
いつか、ガンダムブレイカーでも同じように話せる日が来るだろうか(遠い目)
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:55▼返信
>>322
あれは、Newが戦犯で満場一致しちゃうやつじゃん
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:56▼返信
>>310
そもそもあれ使うのも使われるのも楽しく無かったからなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:56▼返信
これだけは言える5路線は絶対にない
まぁ失敗したからさすがに分かってるでしょう
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:57▼返信
>>308
開幕30秒でなり出して終わるまでだったの
思い出した
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:57▼返信
>>319
さぁ次はアセン批判だ・・・
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:57▼返信
ハード性能が上がったのだから、ボス戦などで派手なギミックがあるだろうな。いっそロボ版GOWみたいでもいい
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:57▼返信
>>325
確か4シリーズは海外でもかなり売れたはずだから4路線確定だろ

実際4を作った宮崎が立ち上げのディレクターやっとるし
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:58▼返信
>>327
軽二こそ至高
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:58▼返信
3~4faの次にvやったが動きがもっさりな上オンラインがチーム戦しか出来ないから止めてしまったな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:59▼返信
>>3
サードゲー全爆死させるクサッチ民と、フルプラゲー買わなくなってエルデンリングも未だ遊べてないゲロパス民には関係のない記事だね
どっか行けw
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:59▼返信
※327
400ガトは糞だった・・・しかしガトリングを産廃にしろとは言ってない
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:59▼返信
>>328
それアームズフォートでは
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:59▼返信
>>328
ゴッドオブウォーのアクションは質が高いとは思うけどフロムは我が道を行って欲しいな
フロムがそういう何かの後追いすると最高に萎える
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 23:59▼返信
>>59
世界でなら100万はかたいと思うが?
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:00▼返信
>>329
4とfa合わせてもVの売り上げに敵わないですけど
更に言えば売り上げは4=fa<VDだからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:01▼返信
>>330
俺は弱くても重2に乗るんだよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:02▼返信
話題性で手を出す奴、7~8割操作で脱落するなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:03▼返信
>>339
慣れずにガチャガチャやって、武器全部パージして詰むってのはシリーズ初心者あるあるだからなぁ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:03▼返信
>>333
VDでは跳弾ダメージの計算が変わって2500ガトが
猛威を振るいましたね
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:04▼返信
※339
俺は1からやってる古参だけど4の操作性で脱落したぜ。Vは発売日に買ったけど封も切ってないぜ・・・
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:05▼返信
過去作のスタッフが居ない~ってACVみたいなのがクソゲーやりたいのかよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:05▼返信
>>337
海外って言ってるが文盲かな?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:06▼返信
プラモで出るくらい糞カッコイイ敵機体あるといいな
白グリとかナインボールみたいな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:06▼返信
>>343
鍋ちゃん復帰はよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:06▼返信
※343
VもVDも楽しめた1からの古参だが
文句だけしか言わないにわかが一番いらないかな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:07▼返信
>>343
ほんとそれ
GOTY開発スタッフが作る作品の方がやりたい
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:07▼返信
※111カスタムロボの開発が
segaの元am2研というのが衝撃的だった。
sega優秀な人材辞めさせすぎ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:07▼返信
>>337
メックウォリアーとか見るに向こうがロボットに求めてるのギュンギュン動く高速機体より重めのメカメカしいタイプだしなぁ
まあガンダムの流行りでその傾向も変わりつつあるかもしれんが
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:08▼返信
>>349
子供向けバーチャロンだからな
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:08▼返信
アマコア5のPV見たら何というか埃まみれ油まみれの渋味のあるアクションです!って感じだったのに何でドラゴンボールファイティングになっちゃったの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:08▼返信
※346
絶対やだ。無駄にアニメ臭くなって気持ち悪いわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:09▼返信
※347
文句言いながら辞めずに1年間やり続ける連中も厄介ではあったがww
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:09▼返信
ゴミゲー
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:09▼返信
※346
レフトアライブ爆死させてスクエニのロボゲ路線の復活潰すような人はちょっと…
近年まともな成功体験ないし今更来られてもね
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:09▼返信
>>347
ストーリーミッション9個でオフ勢が楽しめる訳ないんだ。
一番熱があった発売初期も切断祭りでまともにプレイ出来ないんだ。
気づいたらオンライン終わってるんだ
こんなんでどうやって楽しめと?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:10▼返信
>>330
逆関節は仲間に入れますか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:10▼返信
>>346
生身のおっさんが鉄パイプでAC壊すゲームやりたいの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:10▼返信
男は黙ってタンクだろ・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:11▼返信
>>247
コードギアスかよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:11▼返信
>>330
中途半端と言われようはフロート使って水没すんだよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:12▼返信
鍋島はインサイダーやってないだろうな?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:13▼返信
>>363
そもそも鍋はまだスクエニにいるんか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:15▼返信
老害はもうお亡くなりになりました
新時代より
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:15▼返信
可哀想にこんな売れないことが確約されてるゲームの開発でキャリアを無駄にするのか・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:16▼返信
>>357
1番熱があったのは中期以降の、選別されて残った面構えが違う連中がいる時期なんだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:17▼返信
1700万本売る天下のフロムやぞ
AC6は全世界合計170万本は売れるわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:18▼返信
>>344
海外でもだよ
韓国はV<faだったらしいけど
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:19▼返信
>>367
だからVDでシリーズ凍結されてていつまで経っても6が出なかったんだな
ありがた迷惑だったわありがとう
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:20▼返信
ここを見てるとVとか思い出してきた
オンライン対戦で「あっちはオペレーターがいる ヤバい」とか話してたなww
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:22▼返信
AC6はパーツ発掘ゲームなのでテンプレアセンは存在しません
己の技量のみで頑張ってください
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:22▼返信
宮崎は別の作ってるってことか
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:23▼返信
>>368
いやぁ・・・全世界合計でも50万行かないと思う
需要は無いし直近数本のシリーズみても出来映えに期待が全く持てない
責任者が代わろうが無駄なもんは、無駄でしかない
よく株主やらナムコが許したわ
どう考えても成功が見えない
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:25▼返信

クソウケw
豚ってアーマードコアやりたかったのに
何とかってパチモン泣きながら持ち上げてたんだね
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:26▼返信
※374
むしろ成功しか見えないんだが
SNSの異常な盛り上がり、外人はAC5の失敗すら知らん、今ならVチューバーが勝手に宣伝してくれる
国内だけでも50万は楽勝
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:27▼返信
ほぼリブート作品でかなり変わるだろうからどうなるかな
どのみち買うけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:28▼返信
>>374
今のフロムならどんなゲームを作ろうと100万は余裕で売れるよ
100万人がACを面白いと思うかどうかは別として
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:30▼返信
売りたいならセキロ2とか作ったほうがいいので
たとえそれほど売れなくてもACを作りたかったんじゃないかん
380.投稿日:2022年12月12日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:31▼返信
タイタンフォールがそこそこ売れたし、海外でもロボゲーが受け入れられる素地はあるのでは
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:32▼返信
これはクソゲー確定
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:33▼返信
>>380
デモンズソウルはSCEの海外の営業から拒否されてるしね
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:33▼返信
>>381
アレはあくまでもFPSだから売れたのであって・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:33▼返信
>>380
ゆうて昔から洋ゲーの方が難しいゲーム多かった気がするが
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:36▼返信
>>380
デモンズはマジ経緯がわからんよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:37▼返信
モンハンワールドみたくご新規さんを受け入れられるようにきちんとクリアできるゲーム作れよ
ネット時代だからこそのACだろ 
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:37▼返信
宮崎さん関わってないのは噂のSIEと共同でなんか作ってるからか
ブラボ系だといいな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:38▼返信
>>388
エルデンリングの開発と並行してたのでエルデンリングに集中するためだろうけど、
SIEのも進んでるといいな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:39▼返信
>>387
新規もベテランもロートルも殺しにかかってくるから
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:40▼返信
初期のACはそこまで難しくなかった。初見で強化人間にもならずにクリアできた
4や5は難しいのかね
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:41▼返信
どんな操作方法になろうともキーコンは
左移動 L1 、右移動 R1、上を向くL2、 下を向くR2
前進、後退 左スティック上下、左右旋回 左スティック左右

に変えようと思ってる
by レイヴン
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:43▼返信
ボタン操作が忙しいならDualSense Edgeが欲しいところだな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:44▼返信
PS4マルチだし期待し過ぎない方が良いで
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:44▼返信
操作むっちゃ簡略化されてると思うでw
流石に今の時代スチーム入れるならあんな操作は無理や
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:45▼返信
無いとは思うが操作方法が簡単になっていたら萎える
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:45▼返信
まぁリブートしただけでもう大勝利やからな
そういう意味ではファンにとってのハードルは低い
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:46▼返信
基本はソウル系の操作になるんじゃないの。今風の普通の操作だし
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:46▼返信
>>391
4系はミッション自体はそんな難しくない。プレイヤー同士の対戦で露骨に差が出る。
5は防御力、跳弾の仕組みを理解できればなんとかなる。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:48▼返信
山村ならちょっとは期待できそうだけど
ゲーム性が別物になりそうだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:49▼返信
できればプレイしたいけど難易度的にあきらめてる
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:49▼返信
宮崎が初期しか関わってないってことは、噂であったSIEとゲーム作ってる説濃厚になったな
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:53▼返信
>>385
レンタルゲームがあるから難易度高いって話だね
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 00:59▼返信
クサニシなんもねえなあ(´・ω・`)
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:04▼返信
アーマードソウルでいいんだよ
それで世界で300万は売れるだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:14▼返信
宮崎は今何やってんだ?
エルデンのDLCだけってことはないやろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:15▼返信
>>401
そんな難しいか?最後ら辺のAC戦はミサイルゲーになるけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:15▼返信
ミッション制なのかな。自由に探索できるようなエリアはあるんだろうか
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:34▼返信
大きく売れるには難しい操作性の問題をどうにかしないとな
同時押しするボタン多すぎて脱落したやつ結構いるでしょ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:38▼返信
>>84
世に平穏のあらんことを
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:39▼返信
世に文月のあらんことを
412.投稿日:2022年12月12日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:41▼返信
>>180未知の物質がどうたらこうたらって書いてあったからもしかしたらコジマ粒子かもな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:49▼返信
>>308
オーレーはファットマン♪
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:52▼返信
>>401
難しいのは一部ミッションだけやで 
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 01:57▼返信
※406
ダスクゴーレムを信じるならPS独占のブラボ的なゲームらしいが。。。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:00▼返信
>>415
それはACに慣れ親しむようなゲーマー視点であって
シリーズでもタンク一点突破できないナンバーはライト層には無理ゲーでしょ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:12▼返信
Switchで完全版
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:17▼返信

PS5独占!

420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:17▼返信
オープンワールドだよね?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:35▼返信
※420


はい
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:37▼返信
※417
タンク一点突破なんてのがそもそもライトがやる選択肢ではない
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:38▼返信
ネクサスとかシリーズ外れもそれなりに楽しめたけどVは全く楽しめなかったな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:39▼返信
>>422
じゃあライトがやる選択肢を示してよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:42▼返信

 旧作ソフトがどこもかしこも売切れてんな
 みんな考えてることは同じかw

 今回トレンド入りしたもんだから新規が慌てて旧作を買い漁ってるな

 🎮
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:45▼返信

 旧作ソフトがどこもかしこも売切れてんな
 みんな考えてることは同じかw

 今回トレンド入りしたもんだから新規が慌てて旧作を買い漁ってるな
 アーマードコア4と5にフォーアンサーが品切れナウ
 🎮
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 02:56▼返信
キービジュの機体が荷物を背負っているのが、何を意味するのかだなぁ…
廃品回収していたり、グレネードを振り撒いたり、何かに気付いたカメラの動きだったり、微妙に人っぽい動作をしているのが気になる
キングスフィールドからアーマードコアになったように、ダクソ系のアーマードコアになるなら、ちょっとやりたいかな
AC4系やAC5系なら遠慮しとく
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 03:22▼返信
>>426
PSプラスのカタログに来ないかな
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 03:33▼返信
これは地球にミサイル撃ち込むエンドありそうやな…
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 03:43▼返信
・やっぱり、宮崎さんは大きく関わってないな。開発初期段階のみディレクター

モノ作り初期の骨子作りの比重を軽視してるなこの発言した人
大きく関わってると言えるよしかもその後は隻狼の共同ディレクターだろ
期待しかねえわ製作体制的に完全に任せる形で無く今回も共同な可能性高いし
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 03:47▼返信
※233
Vが原点回帰とかエアプ丸出しだろ
今すぐ初代やってこいよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 03:49▼返信
光学兵器やブレードをブレードでパリィ出来るかもなー
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 03:57▼返信
※424
そこそこアーマーと防御力が高い中量2脚あたりの万能型じゃないかな
タンクはどう見ても玄人寄りの機体でアーマー量と防御だけで機動力が無さすぎる
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 04:00▼返信
>>76
また投げ銭禁止だろうから稼げるかは怪しいな
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 04:01▼返信
>>72
ニワカは買うなってフロムがこんなに大々的に宣伝したのにオメェはアンチか?
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 04:05▼返信
ロボ系は
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 04:52▼返信
そういや真のACとかほざいて大爆死したゲームあったなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 05:27▼返信
>>433
万能型はそれこそ取り回しできる腕が必須だろ、ごり押せるわけじゃない
タンクが玄人寄りってのはあくまでもアリーナ視点であって
単純なクリアに関しては特定のミッション以外難易度高くないぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 05:38▼返信
男は黙って逆関節
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 05:52▼返信
>>433
駐車場に呼び出すんだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 06:30▼返信
switchはなんとかマキナがあるだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 07:21▼返信
昔はエイムが苦手だったからロックオンして当たるやつしか使ってなかったけどFPSにハマった今ならノーロックで当てれるようになってるんやろか
楽しみ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 07:35▼返信
ごく一部の「ろぼっとあくしょんげーむ」好きが発狂してるだけだろ・・・・w
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 07:36▼返信
売れないだろうなぁ‥…
死にゲーにでもしてみる?w
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 07:38▼返信
※441
なんとかコア6を楽しめよw
まだ出て無いけど。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 07:38▼返信
SEKIROっぽかったら買ってみようかな
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 07:45▼返信
>>443
あの会場の反応はそうとも言えないよ
 
ツイッターでの反応も凄かったし、
自分ACやったことないしロボットゲーム全然やったことないけど、フロムだから俄然興味出てきたし
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 08:10▼返信
山村さんってブラボDLCのヤマムラさんだよね。
SEKIROのデモプレイもやってたし信頼されてるな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 08:31▼返信
※406
任せられるスタッフ育ってきたから
並行して共同ディレクターするのを辞めて新作に専念するとからしい。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 08:32▼返信
楽しみだけどSEKIRO2を作ってなさそうな点だけ残念
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 08:41▼返信
フロムはダメなものもあるから心配
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 08:47▼返信
オンラインがどうなるかね、モンハンみたく途中参加とか出来たら面白そう。難易度ぬるくなるかもだけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 09:09▼返信
※450
山村氏はリードゲームデザイナーだからsekiro ディレクターが何かやってないのかね。
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 10:53▼返信
ACはコアなファンはいるけど
ダクソみたいな拾い層にウケるゲームじゃないだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 11:30▼返信
>>312
カスタムロボ 1999年
アーマードコア 1997年
いつもの嘘つき豚でしたとさ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 11:56▼返信
※312
まだエルデンリングがブレワイのパクリとか寝言言ってる奴いるんか・・・
ブレワイはウイッチャー3、RDR、ワンダの巨像、ICO、大鷲のトリコのパクリゲーだろうに
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 12:06▼返信
SEKIROめちゃくちゃ面白かったから期待
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:03▼返信
惑星滅ぼすルートはあっても救うルートはないんだろうな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:05▼返信
V推しは逆張りアンチか?と疑うレベル
シリーズ通してあそこまで不評なものないだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 14:23▼返信
AC持ちなんて変態プレイやりたくねーから
操作するボタンは絞る方向で頼むわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 15:30▼返信
※459
面白かったけど?Vは格ゲーと一緒なのさ
むしろ4はいいけどVはダメって言ってる奴こそエアプじゃね?
4ってMSミサイルゲーじゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 18:30▼返信
>>461
ミサルゲーって言ってるのがもうエアプ
ろくに4やってないんだろうな
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 20:10▼返信
>>462
だって撃ってりゃ誰でも勝てるし
否定できないだろ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月12日 22:16▼返信
クソ豚の次の発狂対象はAC6か
カスイッチのクソゲーの後に本物だもんな
しかも安定のハブッチw
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:20▼返信
>>312
なんでカスタムロボに行き着いたのか不明だがw
それを言うならフロントミッションだろwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:25▼返信
>>242
ジャンクメタル(サービス終了)

直近のコメント数ランキング

traq