コンビニのセルフレジで会計済ませて袋いらないから商品を手で持ったまま店を出たら知らないおばさんに『万引きだーー!!!』って叫ばれて万引き犯の気持ちを味わう事ができたのでセルフレジを使う人はしっかりレシートを取っておいたほうがいいです。
— やしろあずき@2日目西め-54a (@yashi09) December 13, 2022
コンビニのセルフレジで会計済ませて
袋いらないから商品を手で持ったまま店を出たら
知らないおばさんに『万引きだーー!!!』って叫ばれて
万引き犯の気持ちを味わう事ができたので
セルフレジを使う人は
しっかりレシートを取っておいたほうがいいです。
万引きだ!!って叫ばれた瞬間気が動転してとっさに『セルフ!セルフ!』って叫び返してしまった。Gのレコンギスタ。
— やしろあずき@2日目西め-54a (@yashi09) December 13, 2022
こんな感じで店から出たのでしょうか? pic.twitter.com/csi0CHU6ai
— punipuni29kyuuu (@punipuni29kyuuu) December 13, 2022
この記事への反応
・レジにはちゃんと購入履歴が載ってるので
「購入履歴見ろよクルルァ!」って言った後確認してもらい
「ちゃんと買うてるわボケ」とクレームを残して帰ると良いでしょう
レシート持っておくのは「購入した」という証明になるので
まぁ気になるのなら持ち帰りましょう
・店によってはセルフでやるならレシート捨てるな
って書いてあるところもあるし、
最も簡易で即座に無罪を証明できるアイテムなので
捨てるのは家に帰ってからにするようにしたらいいかもですね
・店員さんに対応してもらった場合でも、
買い物が少量だったり小さかったりすれば、
袋無しで済ます場合もあるだろうに。
そのおばさん、なんだかなあ……。
・レジ経験者としては、
始まってからずっとその心配があった( ᷇࿀ ᷆
入口付近にいる店員もどう判断すれば良いのよ?
お弁当でも、店のビニールに入りそうなら
入れて会計済シールまでつけて渡してたもん。
・セルフレジは一見便利なようで、
今回のような冤罪だったり、
セルフによる客のレジトラブルの対処で
店員不足になる等 逆効果らしいですね😅
物価高騰によるものなのかは分からないですが、
マイバッグでの万引きも増えているようですし
世も末だなぁと常々思います😇
・私も前店員さんに止められましたね
真横で会計してたのに…
・レシートひらひらさせながら退散するようにしてますwwww
コンビニ袋が有料化して
マイバッグにしろって言われた時から
発生してた問題やね……万引き冤罪
いきなり叫ばれてさぞ怖かったろう
マイバッグにしろって言われた時から
発生してた問題やね……万引き冤罪
いきなり叫ばれてさぞ怖かったろう


今すぐ無料にしろ
嘘松
セルフレジを使ったときに
頭をよぎった妄想を
事実に変換して誇張してる嘘松
はちまにリンクあるよね、こいつの
よくそんなバズるようなことに毎度出くわすわ
主人公かよ
それはそれとして小泉親子は腹を切って詫びるべき
だれがそんな事叫ぶんだよ
万引き犯に逃げろーって言ってんのか?
はちまは特定の
ツイッターアカウトや
YouTuberをプッシュしてるよね
たぶん、金…
セルフレジつかって当たり前尚且つビニール袋拒否する時代なのにわざわざ赤の他人が万引きとか判断しねーわ
これは逆にエコバッグ持ってる人のほうが万引きしやすい罠
コイツか、じゃあ嘘だな
登場人物全員バカ
木公
セルフレジって異常なくらい使ってる人少ないけど
それの存在すら知らずに万引きだって騒ぐやつはさすがに非常識だろ
クソはBBAだけだろ
オマエより会計の仕組みをよく知っとるやろ
そういう配置になってると思うけど
もしや嘘松か
常にマイバッグ使えばクソBBAも納得するという発想に至らない残念さがクソ
篭脱けってのがあってな
やしろあずき速報に名前変えろ
万引きしてるなら隠して持つだろwそういう脳足りてないバカっているよねここにも
堂々と手に持って出て行く奴は居ねえわ
大声でセルフレジお願いしますって言われてなんか肉まん欲しいんですとか言い返すのが面倒で諦めてセルフレジに行った
そこの店の印象悪くなった
堂々と手に持って出て行くクズもいるぞ
嘘松野郎だから
クズはこちらの想像を超える行動を取るぞ
神奈川県民最低
間髪入れずに大声で肉まんくださいって返せばよかったのに
実のところ本当っぽく聞こえてて草
セルフレジを通してない商品はゲートでアラームが鳴る
100均やコンビニですらもね
実際レジ袋の無料配布が無くなって
店からの窃盗が大幅に増えてるからなぁ
浮浪者の格好してたら職質されるのと同じで
誤解されなくなきゃ相応のポーズはとれ
ひっでえ松
えげつな松
どれだけの店がゲート付けてるのやら
創作じゃん
ババアもババアだがそれで普通に万引きやってるやつも多そう
フラッシュモブの振りして商品強奪した集団とかな
普通のレジなら貼ってくれるよね
自業自得
何一つ本当の事言ってない
って思うだろうから堂々と持って出れば万引きとバレんやろ
って手口が生まれるわけよ
ましてやレシートを捨てるとかアホかよ。
嘘松だからそこまで創らなかったってことか
あれ別に渡さなくていいのか?
なんか万引き臭いなくらい頭の中では考えるが
アレでアラーム鳴るのICタグの付いた商品だけやで
不自然な挙動は冤罪の元、最終的に監視カメラで冤罪が証明できるとはいえ無駄な誤解を生む
レシート大事、捨てずに持っていれば即座に誤解を防げる
オススメと称した外部誘導に飽き足らず、こっちでも記事にすんなよ
不快
何が起こるのかわくわくしそう
不自然な挙動は冤罪の元、最終的に監視カメラで冤罪が証明できるとはいえ無駄な誤解を生む
レシート大事、捨てずに持っていれば即座に誤解を防げる
バイオマスの袋だと無料だから
店側が導入すれば良いとは思うが
多くがやってないとこみるとコスト高いんやろうなぁ
領収書要りますか?
って聞かれてるようなもんだから
おばちゃんなら言う個体もいる
普通に監視カメラに映ってるからアウトだぞ
その出口を通らないやつは万引き確定
セルフはまず最初に袋設置しろって出るだろうが
ババアもわざとだろ
一切聞いた事ない漫画家だったから覚えるまで時間掛かったわ。まぁ、今でもどんな漫画書いてるか知らんが
漫画の世界では全然大物ではないぞ
岸田が経済をぐちゃぐちゃにしたのもある
しゃーない
次からはもう大物漫画家〜で始まる記事はタップしねえぞ。警告したからな
レジ袋買いたくないからと店の籠ごと持ってく奴も居たしな。
想像力皆無なんかこいつは?
どんだけコミュ障なんだよ。
今時paypay使ってないやつおるん?www
ドレスコードある場所にジャージで行って
金払って来たのに不快な対応されたとか喚き散らしそう
本当に勘弁してください
小物ならマジで袋もったいないし
店員さんはほんと大変よな、やっすい給料であれほどストレスかかる仕事やらされるとかウンザリするやろ
そもそも有料にした段階でしゃーないやろ
元々万引きとか減らすためにやってたのをやめたんだから
仕方がないので、某服屋で大ポケット沢山の服を買い会計時にポイポイ入れるようにしているがタマに万引き犯に間違われる。
何でも障害者のふりした万引きも増えてるので、店員も苦労と手間で疲弊してるようだ。まあおっさんで杖歩行で足引きずっていれば怪しいと自分でも思うよ。
まぁこればっかりは店側の必要経費だからな
袋いらないなら買ったものだとわかるようにして持って帰るのは常識
万引き呼ばわりしたクソBBAを訴えることは出来ないんか?
カードならスマホから照会も出来るしレシート無くても行ける
そのために袋無料にして手間減らしてたんやで
多分店出るときに万引きと思われてそうやなって妄想したんだと思う
たしかに
本当に大物だったら名前か何の作者かを最初に言うしな
レジ袋有料にしたらプラスチック製品製造が減る←嘘でした今でもレジ袋の用意は結局してるしエコバック生産で増大
なのになんでレジ袋有料のまま万引きでむしろ赤なんて間抜けな状態続けてるの?
実際に万引き犯かどうか関係なく周囲には「あの人、万引きだ」って思われてるから
ただコンビニはレジ袋有料化する前からちょっとしたものなら袋なしって人も多かったけどな
セルフレジ導入し始めた頃にちょいちょい似たようなこと起きてたし別に嘘と思うような内容でもないでしょ。
相手が相手なら普通に名誉棄損で訴えられてもおかしくないけどな
目をつけられたというだけの話やね
別に何でもかんでも詳細書かんやろ
いやいやwお前これツイートしてるの誰だと思ってんの?大物漫画家のやしろさんだぞ?失礼すぎて草
俺同じことしたけどスルーされたから嘘松
漫画家でもなくね?
自分にやましい事が無ければ、 むしろ冤罪だった時に店員に対してマウント取れるだろ
有名人扱いのyoutuberもな
要らんゴミ持ち帰らせるな
疑うならセルフレジにするな
そもそも現金使ってないから支払いに使ったものに履歴が残る
だからヘルス利用したくないんだよ。
ニッコニコの顔で「ごめんねwwwww万引きかと思ったのよwwww」
これで許さないとこっちが悪者みたいな扱いされる
演技力0の素人がやっても不自然で誰も声をかけない
大半の人は面倒事にかかわりたくない、今回は運が悪かっただけ
セルフで手掴みとか自分から疑われるような行動しといて喚くな
バイオマスの袋だと無料だから
店側が導入すれば良いとは思うが
多くがやってないとこみるとコスト高いんやろうなぁ
最初はファッションなところから大人の店は慣らしていくもの
だから捕まる
最大限の冤罪対策を毎回心がけてる
疑って間違えた時一番困るのは店側なので
皆許してるのかもしれないけど普通なら毎度訴えられてもおかしくないから
自衛しない店側の問題ではある
多分これで訴えられまくったらもとに戻るだろうね
最近は駐車場の清算にレシート必要だったりするし
自営業や個人事業主ならレシートの大事さ知ってるはずなのに
ただの嘘松漫画家兼ステマ漫画家だろ
今時はレシート無くても困らんとこはある
バイオマスの袋にして金取ってるから意味無い
場所によっては紙袋でも取るとこあるから店側の判断でしかない
窃盗が増えてる現在でも元に戻ることないのに?
全体で見て+だからでしょ
全体で見てとんとんか社会的イメージが悪くなってマイナス面がデカくならないとかわらんだろうからね
イラストエッセイストくらいだろ
じゃあ嘘だわ
モラルのある人間ならきちんとマイバッグを持参し(無ければレジ袋を購入)、少量でも購入後は商品をマイバッグに入れて持ち歩かないとダメだと思うわ
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応(笑)
┐(´д`)┌
嘘つき漫画家
どうなってんだあれ
レシート持って帰る必要ないよ
どうせ持ったまま店ん中うろうろしてたんだろ、叫ばれたのが本当だったらの話だが
そんな機能使わなくてもレジにカメラあるからもっと調べるのは楽
でも調べること自体が手間だから証明用に念の為持っとくんやで
ごもっともだけどカゴ抜けする輩は堂々としてるほうが怪しまれないらしい
ごもっともだけどカゴ抜けする輩は堂々としてるほうが怪しまれないらしい
買った店で商品側のセンサーとか外してもらってないのでは?
ネタがないからって嘘松はいかんだろ
外してもらってもたまたま解除状態でほかの店のセンサーではバッティングすることも少なからずあるそうな
ハムスターおじさん事件
後で購入した商品に問題があった時必須なのに
同じグループに所属する相手の案件なので
ホントにそんなババアがいたら名誉毀損で訴えろよ
万引きした気になったまでホント
デブだからか?
貼らないところのほうが多いって知らないの草
俺はレシート見せても金払わんかい!って絡まれたで。あの人ら証拠見せても話し通じへん。
やしろあずき?
あぁー作り話だね
李下に冠を正さずじゃ
○三角コーン漫画家
意外と堂々としてる方が気づかれないぞ
昔の話だがコンビニで立ち読みしてその雑誌買おうと手に持った状態で飲み物か軽食買おうと店内ぶらついて買いたい物ないわと本持ったまま店出ちゃった事あるし
しばらく歩いて持ったままなの気づいて急いで支払いをしに店に引き返したわ
人が多かったら無理か
セルフレジでレシートとるのは自衛のため当然ですわ
日々特に何もないので
店員呼ぼうぜ、ダメなら警察
それはうっかりミスでやらかしたわけだけど
もし仮に本気でその本を盗むつもりだったら堂々と手に持って店を出たか?
それならそれでボーナスチャンスだから構わんけど
こういう事が起きるわけがないけどね
コンビニは目の前に居るしスーパーも必ず一人モニターと目視で監視してるよな
その場合原則購入物として区別する為にシールを貼られるだろうに
へえ。今どきどこでも監視カメラあるのに堂々と出来ると思ってる?。
てか手で持ってる人もそこそこ居るのに何言ってんだコイツ
どこかの息子が靴職人を名乗るのと同じにおいがする
てか手で持ってる奴も普通にそこそこ居るのに何言ってんだコイツ
それと店外に出なけりゃ窃盗でない。
知らない人が見たら商品抱えて持っていってるようにしか見えないだろ
店を出たらお客さんに腕掴まれて叫ばれて困った困った
並んでくださいって言われて笑えるぞ
よって嘘松
紛らわしいのよ!( ゚д゚)、ペッ
ごめんなさいねぇ
どっち?!
上なら追いかけて脚折るわ
ヒット作もアニメ化作品もないザコ漫画家じゃねーか
はちまはこいつとどんなズブズブな関係なんだ?
こいつが言っても嘘松にしか思えないわ
最近ダイソー全部セルフレジなってきてるし
あれ?あの人...までは思う人もいるかもだが
セルフレジ万歳
ガーッハッハッハ😆
作り話をさも実際のことみたいな漫画を描く嘘松漫画家やしろあずきさんじゃん
マジレスしていい?もはや現実も漫画のネタ出しも脳内でごっちゃになっていて、もはや本人にはわからない状態なんじゃないだろうか
一部で実証実験あるみたいだが、店の品物を持ち出したら自動で精算完了する完全自動システムが一般的に導入されないとダメだわ。
そして完全自動システムは顔認証とかで個人認証にして、万引き歴ある人からは自動で5 割増料金取るようにすればいい。
顔認証システム導入すれぼ指名手配犯の動きもキャッチ出来るかもしれんし、色々メリットあるやろ。
これ
本当に万引きかどうかわからないからね
大物?????
大物???????
見当たらんよな
大体が松
こいつは何を言っても嘘
持参しないなら透明ビニール使うなり購入シール貼ってもらえよ
斜め上の方向ばかりにすっとんでく環境省の弊害
自称有名人の同人作家のゴミだろ
その履歴がお前の購入履歴だと証明するためにレシートがいるだろうが
どんだけ貧乏なんだよ
素手で商品持って店出たら勘違いされて当然
店員は見てるかもしれんが他の客とかは分らんからな
なんだてめえ文句あんのか?こどおじチーズゲロカスハゲデブガリ
大物嘘松er舐めんなよ
セルフ知らないガイジが何でコメントしてるんだ?
缶コーヒー1本買って手で持って出るとき気まずいのと同じか?
そもそもそこが理解できんわw
結局この話も漫画になっているのだから
経費に歳入できるでしょ
名誉毀損で訴えなよそのババア
紙袋に金取ってる会社もあるんだからもう金は永遠に取り続けるよ。日本って値上げしたらそこがデフォになるから
今の時代、手に持ってる状態で外に出るというだけで声上げる人いるんか?
漫画家かとしての評価は大物というには役不足
脇に挟んだエコバックを店内の何処かに落としてるのを会計後に気づいたことあるわ、流石に探しに戻れなかったよ。後日サービスカウンターに落とし物ないか聞いたら無かった、誰かが盗んでやんの。
レジを通った事すらBBAは見てないんだろ、商品抱えた男がドアを出ようとしてる図に見えたとか。
相当不審な動きしてたんさじゃねーの?
作り話やとなんか困るの?
強盗致傷までつけてもええわ
渡すのが正しいが、客層が悪い地域だと逆ギレその辺へ投げ捨て等の底辺ムーヴばかりで仕事が増える
その環境に適した行動になってしまっただけ
不真面目な店員なら聞きもせずに釣りだけ出すし聞くだけましよ
仮に訴えても取れる慰謝料は弁護士費用より下回る場合があるから、
正直微妙なとこだよね
万引き事件の誤認逮捕では、店員や警備員が見間違ってしまったために、身柄を拘束されてしまうケースが典型的です。警察署で取り調べを受け、場合によっては検察に送致され長期間勾留されてしまい、会社や学校に行くこともできなくなります。そこで、誤認した店や警備員などに対し、精神的な苦痛を受けたとして、慰謝料を払ってもらいたいと考えるでしょう。結論として、誤認逮捕した相手への慰謝料請求は可能です。ただし、相手方に故意や過失があったことを明らかにする必要があります。ここでいう故意とは、万引き犯ではないと知っていながら犯人だとでっちあげた場合などが想定されます。ちなみに、この場合はでっちあげた者に虚偽告訴罪(刑法第172条)が適用される可能性があります。
ただし、万引き事件においては、店側があえて虚偽の申告をすることは通常は考えにくく、過失が問題になることが多いでしょう。
過失の場合は、適切な手続きを経た逮捕だったのかが重要です。たとえば、店側が本人から丁寧に事情を聴いたのか、防犯カメラの映像をよく確認したのかといった点です。これらの過程を経ていたのなら、店側に過失はなかったと認定されやすく、慰謝料を請求することは難しくなります。とはいえ、店側の過失の程度や、誤認逮捕による損害の度合いは事件によって大きく異なるため、安易に判断することはできません。店側の過失が小さくても、店側に謝罪の気持ちがあれば、交渉により慰謝料を支払ってもらえることがあるでしょう。
いかにも陰キャで草
しかも謝罪無しっていうし何だかなぁ
レジ袋を数回使ってから捨てるのが合理的だと思うんだけど
鞄から買ってない袋取り出す時なんか悪いことしてる気分になるんよな
やしろあずきを大物漫画家って事にしたいだけの記事
うーん、面倒くさい
ガードマンと店長に抱きしめられそうになった事ある
怖すぎ
袋やマイバック使わなくてそのまま手で持って出たけど何もなかったぞ
ジジババはNHKしか信じてないから取り上げてもらえ
クソジジクソババは油断すると犬にネギやったりチョコやったりして平気で殺すから孫も同じ感覚でやってるんだわ