「セブンイレブンの底上げサンドイッチが酷すぎる」というツイートを見て、ネットの情報を鵜呑みにしないマンはぜひとも比較実験したくなりました pic.twitter.com/pTureYci9n
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
今回の発端はこちらのツイート。すでにセブンイレブン公式が「ツナを入れる工程で不備が生じた可能性がある」というイレギュラーによるミスを発表してるので、おそらく一般的な問題(底上げや騙し)ではないはずですがとりあえず調べます。
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
お陰で今日の夕飯はミックスサンド×4になりました。 pic.twitter.com/VHMiVbXq2y
関連記事
【【画像】セブンイレブンさん、一線を超えたサンドイッチを売ってしまう… 許されんやろこれ…】
●エントリー
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
…全国展開の主要コンビニ4店(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ)
●調査対象
ミックスサンド(ツナ・ハムレタス・卵)
●調べ方
開いて、見る(そして食べる)
●評価
見た目の印象と実態の乖離度合い pic.twitter.com/Xjn6Kx6HSj
●重さ
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
値段はどれも似たり寄ったり(最安278円、最高300円)なのでとりあえず重さを測る。頑張れ4店!毎度お世話になってます!
1位(同率136g):ローソン・ファミマ
3位(129g):ミニストップ
4位(117g):セブンイレブン
…ああああ、中身を見る前にもう危うい711 pic.twitter.com/Hso4n8McOb
①ローソン(300円)
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
どれもほぼみっちり入っている。値段も重量も4つ中1番だが納得の内容
とても美味しい。特に卵の味が濃く食べ応え充分で美味しい。欲を言えばハムをもう一枚欲しかったところだが美味しい。 pic.twitter.com/gztAfoFdQY
①ローソン(300円)
どれもほぼみっちり入っている。
値段も重量も4つ中1番だが納得の内容
とても美味しい。特に卵の味が濃く食べ応え充分で美味しい。
欲を言えばハムをもう一枚欲しかったところだが美味しい。
②ファミマ(278円)
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
うわー!“みっちり入ってる“ローソンと比べても溢れんばかりにみちみちと具が入ってる!テンション上がる!ハムも大きくプラス見せハムで十二分。チーズはハムより一回り小さいけど充分
ハムの存在感よ!美味い。ツナはポテト?が入って満足感高い。卵、ちょい味薄だけど美味い pic.twitter.com/br3WvXTsII
②ファミマ(278円)
うわー!“みっちり入ってる“ローソンと比べても
溢れんばかりにみちみちと具が入ってる!
テンション上がる!
ハムも大きくプラス見せハムで十二分。
チーズはハムより一回り小さいけど充分
ハムの存在感よ!美味い。
ツナはポテト?が入って満足感高い。卵、ちょい味薄だけど美味い
③ミニストップ
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
ツナを開けた時のガッカリ感は大…だがそれを補うハム量&まさかの卵にハム!ハム推しのファミマ。卵の量も1番な気がする。ツナの分を一気に挽回
うわ、ツナ美味い!玉ねぎ入っててめちゃ美味い。量関係ないなコレ。レタスのシャキシャキ感はなかったけど美味い。全体的な満足感高い pic.twitter.com/NNzfFKoLqn
③ミニストップ
ツナを開けた時のガッカリ感は大…だがそれを補うハム量
&まさかの卵にハム!
ハム推しのファミマ。卵の量も1番な気がする。ツナの分を一気に挽回
うわ、ツナ美味い!玉ねぎ入っててめちゃ美味い。
量関係ないなコレ。
レタスのシャキシャキ感はなかったけど美味い。
全体的な満足感高い
④7-11(291円)
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
最初の印象は「とにかく軽い」。不安になる軽み。しかし中は意外?にもみっちり入ってて詐欺感はなし。ただし他の3つに比べると見た目の期待感は薄い。ゆで卵の比率白-黄-白のガッカリ感半端ない😢
うわー美味しいー。ハムレタス、ダントツで美味いー。卵はマイルドだけど美味いー pic.twitter.com/Ik9ee1dgh5
④7-11(291円)
最初の印象は「とにかく軽い」。不安になる軽み。
しかし中は意外?にもみっちり入ってて詐欺感はなし。
ただし他の3つに比べると見た目の期待感は薄い。
ゆで卵の比率白-黄-白のガッカリ感半端ない😢
うわー美味しいー。ハムレタス、ダントツで美味いー。
卵はマイルドだけど美味いー
【総評】
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
量と卵好きな俺に好評なローソン
量も味も全体的にバランスいいファミマ
ツナ
ハムと玉ねぎ入りツナ好きならミニストップ
高レベルツナとシャキ2ハムレタス好きなら711
どれも美味しいし、ツイッターでよく見る詐欺サンドは皆無。見せゆで卵は練り卵がカバーしてるからマジ詐欺感はなかった
【後書き】
— 仮面屋 (@kamenya_maen) December 14, 2022
今回のサンドイッチが基本ということではないものの「意図的に全サンドイッチの量を減らしている、ということはない」という証明にはなったかと
極端に少ない場合は工場・機械・ロット…の違いによる偶然の悲劇やイレギュラーだと思うので、その場合は本部に問い合わせていいと思います☺️
この記事への反応
・セブンは余罪が多すぎるんよ...
・元8年以上のセブン店員ワイ、
この手の話題に気まずさエグすぎて森
・ファミマ君、ローソン君は信頼出来る
・現状、7-11が一番のお気に入りの私も一言言いたい!
ミスがこう何度も出てくる7-11は
おのがミスを反省して欲しいと思う😓
・販売促進がお上手
明日の昼はファミマかな
・普段食べてるから嘘って知ってた
・やっぱりファミマが1番いいですよねー
セブンかファミマってとこだなー
幸いああいう詐欺サンドイッチには未遭遇や


余罪とかじゃなくて冤罪だからねこれ
セブンは不備を認めてるのに何を言ってんの?
上げ底丼物のガッカリ感の方がよっぽど不満だ…
他の3つは具が全体にあるのに
この国とこの国の企業
間違っても店員に文句言うなよ!
ローソンはパンが重いだけで具が少ないのでは?
故意か過失かの違いであって、冤罪ではない
PBのドーナツやワッフルやフルーツパウンドケーキええよ あとポテチも
ローソンはホットドッグのGOODOGシリーズなんでやめてしもたん?あれ超よかったのに
しかし弁当モノ買うならセイコマ一択
このツイート全く無意味じゃないか?
弁当、惣菜、パン系はセブンで買っちゃダメだと思う
程度が知れるよねw
おにぎり1個とPBのカップ麺食った方が安上がりだ
問題は検品じゃない。
セブンイレブンだけがやらかしてるように見えるのはそういう理由
これセブンイレブンでエラい叩かれたやつだってのローソンやファミマで現在進行形で売ってたりする
ポン酢の袋を中に詰めてかさましした酢モツとか
あのパンだけでいいから販売して欲しい
やっぱそうだよな。不良品がないコンビニがあると思えないし
ただの強いものイジメな気がする
ワイは文句言わんで
そもそも買わんし
買う時も割り切って買うしな
からあげくんの方が好きだけど
数人分作るならな
普通にサンドイッチを作るときはあんなことしないのにね
先行してやるから叩かれる
後発は叩かれにくいってやつでは?
セブンはセブンならあり得るってイメージが強くなりすぎてネタになりやすいのはあると思う
嫌ならイメージの改善が必要なんだけど
消費者に望まれてないどころか企業側も要らないと思わせるくらいに何もしないように見える
「はした金欲しさに投稿した便乗野郎」って思うけど、Twitterに投稿かぁ...一体セブン以外のどこのコンビニからこのネタを投稿する案件をいくらで契約したんだろう?w
可能性、な?
ゴミみたいないちゃもんでも絶対じゃないなら企業的にはああいうしかねえんだわ
アメのマクド知らんのか?アメカスが日本のマクドに写真と同じで驚いてるまとめあったぞスカスカなんて外国のが酷いの多いからなチョコレートとか上げ底なんてレベルちゃうぞ
お前外食してもそういうこと言うの?
この間数年ぶりに買ったら税込みで400円超えててワロタ
昔は200円だったのに…
参考程度
ツイ主の腹と承認欲求は満たせたから、ツイ主にとっては意味あったんだろ
現実はめちゃくちゃ黒字なのを見ると、単に客に還元する気が無いだけだとしたか思わない
努力不足
業務スーパーとかでまとめ買いするわ
冤罪って言葉の意味知ってる?
こんな記事で金貰えるかよwww
言うて
ツナ2滴は擁護出来んやろ
ただ、あまりにもセブン関連のものに製造ミスのものが多いだけ
そこが一番じゅう
問題は茹で卵とか肉とか挟んでるやつな
パン屋が開いてるのにコンビニでパン買ってる奴はアホ
悪い印象って、良い印象で塗り替えようと思ったらそれは途方もない努力が必要なんだ。
特に陰湿で疑りやすい性格の日本人なら余計にね
お前は日ごろの行いが悪いからこういう事になってる事に気づけ。
ゲームのレビューとか見てると、その民族性が良く分かるよなw
そもそもコンビニ飯はコスパ最悪やからな
安価も付けられないチキンは大人しく見てるだけにしといた方がいいよ、
草生やしまくってる所なんか最高に小物感丸出しだね
開封前や開封途中のサンドイッチを
あんなに丁寧に写真で残してたんですかね?
は?自分が下衆な自覚ない下衆
落ち着け
何言いたいかよく分からん
度を越せばこれも詐欺サンドイッチに該当しそうだが…
イメージ改善に途方もない努力が必要だから
そんなのにコストを割かずに
今のイメージを突き抜けて行こう
という方向に舵を切ってるよね
セブンはそれで良いと思う
誰も困らないし
ハム推しのファミマ。
度を越したのが中華サンドイッチで既にやってたぞ
コメダと比較すれば、どこのサンドイッチも全て弱者よ
速攻で返されて草生える
こういうの見て反省しろよ
あれ見たら明らかに
開封前からツナがヤバいって期待できるやろ
中開いたら期待通りだっただけの事やで
その点ファミマやローソンは客に対しての接客が親切だから、また行きたいって気持ちにさせてくれる
何に対して反省すれば良いのか
セブンイジるなってことかね?
でもセブンはやらかしが特徴だから
イジられなくなると唯一の個性がなくなるよ?
それわかるわー
家の隣にセブン出来た時に行ってみたら
店員の態度最悪だったから行かなくなったわ
こういう情報は全く拡散されない
弁当やおにぎり、惣菜系はセコマ最強やな
HOT chefにはお世話になってるで
店も毎回違う店で購入しろ
それでやっとデータとして発表できるんだよ
たった1回でなにが分かるんだ?ボケ
ファミマのイメージ→ファミチキ
ミニストップのイメージ→ソフトクリーム
セブンのイメージ→オーナーをぢさつに追い込む悪質フランチャイズ契約
量と値段の割合で出してよw
一社だけイメージが商品じゃないの草
そもそも努力してない可能性
君がやってくれてもええんやで?
夏に茨城のセコマ行ったけどざるそば198円で安いのに美味かったし
見ない商品多くて良かったわ近くにある奴は羨ましい
小学生6人が袋の空いた商品が陳列されているのを見つけて善意でわざわざ店員に報告したらそのセブンの店員が「これあんたたちがやったんでしょ!」と犯人扱いして結果その子供たちと親が警察まで行くハメになった
勿論この小学生児童たちは冤罪で商品を棄損した犯人は別にいる、完全にセブンイレブン側の不祥事だったこの件は全国ニュースでも結構大きく取り上げられた
詳細は『日田市 セブンイレブン 小学生 冤罪』あたりでググってくれ
個人的にはセイコマの強メニューはパスタ、焼きそば、ビーフン等の麺類だと思ってる
あとセイコマオリジナルのカップ麺も
そういう意味では、どのコンビニでもケチったサンドイッチは起こり得る
嘘ではないだろ
そういう店って印象が既についてるんだよ
セブンはこれで良い
値段はもうこれ以上下げられないしかと言って詐欺を辞めるつもりはない
セブンで買うやつがマヌケなだけさ
炊きたてご飯て感じでお米がおいしいよね
定期的なチェックは必要だと思う
味濃いから薬味や野菜足してちょうどいい
何やっても無駄というか何しても影響がないんだぞ
あれだけ上げ底だの詐欺だの言われてても売上は2位に差をつけての1位なんだし
セブンは良い実験台と思えばこれはこれで
セブンが叩かれると他は警戒するし
ローソンの弁当この間久しぶりに食ったけど弁当食って不味いって思ったのも久しぶりだったわ
しかも2回、おにぎりとしては高めの具買った時に当たったから余計イラッとした
家や職場の最寄りはファミマだし、個人的にセブンはセブンしか見当たらない時しか選ばないからそんなに利用してないのに
ツナうっすらサンドにしても機械のミスだと言うなら本当にミスが多い企業なんだな
セブン推しの人達からそれよく聞くけど、個人的にどれもなんか後味が悪いというか口当たりが合わないのばかりでセブンが一番苦手だわ
おにぎりとホットスナック・スイーツぐらいしか食べた事ないし、お弁当だとその感想になれるのかな
でもセブン以外でもそうなんだけどコンビニのお弁当食べたいって気持ちにならないんよな
二度と昔と同数の人員で作業できないと現場が各社上層部を説得するのに骨が折れてるからな
地獄の撤退戦をやってるんだよ現場は
コンビニってむしろ高いやろ
コンビニはコンビニしかないから利用するものであって、近場にパン屋があるならパン屋で買った方が同じ金額でも量も味も満足度高いと思うんやが
実際詐欺サンドを市場に出してしまったんだから仕方ないよ
元々底上げしすぎてて印象良くないし、意図的ではないとしても詐欺商品出しちゃうイレギュラー自体セブンは多すぎるんだもの
影響無いから今の印象でも
問題無いんだよね
セブンはこのままの路線を突き進んでほしい
だってセブンはその頻度がぶっちぎりだし…
店舗数的に割合増えるんだとしてもおかしいよ
だとしても軽すぎるよ
パンが重いんならパサパサじゃない良いパン使ってるとも言える
まぁマヨネーズで重量増やしてるパターンかもしれんけど
一切の確証もなく、またなんの罪にもならないことをさも犯罪かのように扱うのを冤罪と呼ばずになんて呼ぼうか
パン絡みで負けたらいよいよ存在意義ねえだろそいつ
「今日の飯はこれ〜」ってTwitterに上げる目的で開封前の写真撮る人はわりといる
そんなもんアップしてもしょうもないとは思うけど
印象操作してるの認めてて草
下劣極まりないな
3回食べて3回まったく味のしないペペロンチーノに当たったのはファミマだけだな
可能性であって実際にやったかどうかすら確定してないんだが???
絶対王者に個性なんていらねえんだわw
どこに認める文言があったよ
そもそも今までの所業が
全て作り物だったのか?
お前の発言こそ下劣極まりないわ
良いねその傲慢さ
絶対王者はそうでないと
セブンは厚底弁当など明らかな詐欺弁当作ってるコンビニだぞ?たまたま少なかったとかじゃなく明らかに意図的に減らしてんだよ
2色パンとか中身半分以下になってたし
セブンイレブンのサンドイッチおいしいんよね
次点ではファミマだった
3回食べて3回ともそうならそれは127の味覚が鈍く、かつファミマに127を満足させるだけの味の濃さが足りないだけやろ
素直に味の濃い店のもん食べようぜ
ワイはコンビニで麺類買う時はカップ麺しか買わんからどこが味濃いのか知らんけど
近くに店が無くて
コンビニしか選択肢の無い人もいるんやで…
しかもひとつの商品とかじゃなく全体的にあんまり美味しくなくてガッカリした気分になる
マジで商品開発もっとがんばれよ
セブンは無いわ
ファミマは味微妙
つまり間をとってローソン最強よ
店舗少ないけどwww
つぶやきとしては正しい使い方だと思うよ
ファミマとローソンしかカード持ってねーや
ローソンは微妙
客商売はそういうやつも相手にしないと
いかんのやで?
よく分かってるじゃないか
王とはそういうものだ
ファミマはチョコミントアイスが美味い
セブンは何が美味しいか解らない
125で「そういう目的かー」と納得、146で「まぁたしかに」とこれまた納得
セブンの商品は一生買わないと決めている!!
あれは製造工程のミスなんだし
なぁセブンさんよぉ
セブンのサンドイッチ美味しいんだよな
しかも後出しって余計意味ない
個人的には楽天ポイントの消費先としても便利だからファミマ利用機会が増えた気もする
一番近いのがファミマなので自然とファミマになるな
食べたことあるけど不満なかった
セブンは信用してないから買うことはない
量が少なかった報告が出るたびにあーやっぱなぁー、と
バカじゃないの?
昼にファミマのサンドイッチ買ったけど先端だけだったぞ