• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






初めて行く鍼灸院で先生が
色々アドバイスしながら施術してくれたんだけど、
隣で施術中の別の先生が患者に

「昔シュワルツネッガーの肩のツボを押したことがあるけど、
指が折れるんじゃないかと恐る恐る押したら
つきたてのお餅のように柔らかかった」

って話してるのが気になってそれどころじゃなかった










  


この記事への反応


   
ベジータの筋肉もつきたてのお餅なのだろうか

鍛え上げられた筋肉はとても柔らかいって聞いた事あるね

金カムで杉元があんまさんに
とても柔らかい筋肉って言われてるシーン思い出した。
(トニさんとエンカするちょい前のやつ)

  
あのお胸も柔らかいのかしら…。

御嶽山の強力さんのふくらはぎ
触らせてもらったことあるけど
モチモチのお餅みたいに柔らかな筋肉でした。
最強クラスの筋肉は柔らかいのかな…


柔術でマッチョに首絞められまくって分かったんだけど、
上質な筋肉ほど柔らかい。
力入ってる時は硬いけど、
力抜いた瞬間分厚い胸筋がフカフカになるので驚いた。


「高名な指圧師がモハメド・アリを指圧したところ
かつて客として訪れたマリリン・モンローの筋肉と
同じ柔らかさだったと述懐している」
と烈海王氏も言っていました




はえーーーー
じゃあ範馬勇次郎の筋肉も
あれでふにゃふにゃだったりするんかな




4087926028
井上 雄彦(原著)(2022-12-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BNT43FMZ
末次由紀(著)(2022-12-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(97件)

1.けいこ投稿日:2022年12月15日 13:22▼返信
1st. コメントは私だ!私だ!私だー❗
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:23▼返信
覇王色出したわ😆
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:23▼返信
雑魚ですまん
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:24▼返信
ち〇こみたいなもんか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:24▼返信
ち〇こみたいなもんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:24▼返信
自民党最低
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:24▼返信
自民党最低
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:24▼返信
このサムネを見ると、MSのあの人に見える
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:25▼返信
コマンドガンダム
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:26▼返信
>>8ビルゲイツはこんなムキムキじゃねえだろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:26▼返信
シュワルツェネッガー記事にめちゃくちゃしつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉ハチマキ野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:29▼返信
こんなん言われるまでもなく、自分の大胸筋なり上腕やふくらはぎの筋肉なり、脂肪の少ない部分の筋肉を力いれない状態で触ってみれば分かるだけのことだろ
全身脂肪だらけのデブしかいないのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:29▼返信
タイトルでシュワちゃんの名前違うとか失礼と思わないの??
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:29▼返信
板垣で知った
未だにマッチョの体触る機会ないから体験できねぇ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:33▼返信
バキで見た
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:35▼返信
桑田真澄「柔らかい筋肉ってなんだろう?」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:36▼返信
ターミネーターも
もうおじいちゃんだよ
時が経つのははえーな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:36▼返信
ハート様が最強
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:36▼返信
T-1000(液体金属ターミネーター)だったんだろ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:40▼返信
そりゃあステロイドの偽物の筋肉だからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:41▼返信
そりゃ筋肉は力入れないと柔らかいよ
胸筋を雄っぱいって言うくらいだし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:42▼返信
普通バキで習ってるよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:43▼返信
>>「普段は驚くほど柔らかい❗ 
でも一旦力を込めるとめっちゃかたくなった‼️」言ってたな。 

まるでチソチソみたいだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:44▼返信
普通バキで習ってるよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:44▼返信
もうこの画像フィルが糞箱抱えてる画像思い出して笑えてくる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:45▼返信
ゆるくオッキした
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:45▼返信
ボディビルは見せる筋肉を強調するためにどう力を入れるかも重要
意図的に筋肉を緊張させることのプロだから、その逆である脱力もうまいんだと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:45▼返信
はいはい猫科の猛獣
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:45▼返信
そりゃ一度は子供産んでるし
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:46▼返信
>>20
何勘違いしてんのか知らんがステロイドは筋肉の成長を過剰に促す薬だから
使っても筋肉自体は本物だぞ
シンソールとか入れ物が偽物
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:48▼返信
力入れてなかったら柔らかいのは当たり前では
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:53▼返信
お薬で盛った筋肉だから中身詰まってないんじゃないの
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:54▼返信
そら薬と過剰なプロテインでふやかしただけの、神経通ってないブヨブヨ筋肉だし
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:57▼返信
筋肉をなんだと思ってるんだ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:58▼返信
筋肉ってチ×コと同じなんだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:59▼返信
マスターするからこそ本当に力を抜くことができる
鍛えてない方がかえって常時ロックらしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:59▼返信
刃牙で読んだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 13:59▼返信
自衛隊の人なんかはガチガチに硬い筋肉のタイプになると聞くな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:00▼返信
>>12
普通に生活してるレベルの筋肉はあるけど流石につきたての餅って程柔らかくは無いぞ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:01▼返信
こういう話で漫画のキャラ持ち出すことの頭の悪さに気づけよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:02▼返信
マジレスすると筋肉には二種類ある。 パワーを出す系の肉は柔らかい
スポーツマンの筋肉はカチカチで、ビルダーはやわらかめと考えたらわかりやすい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:06▼返信
>>16
イチローの筋肉は柔らかいらしいぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:14▼返信
筋肉って力入れてなければ基本やわらかいで
俺も力入れてる時と抜いてる時で体系が違い過ぎてライザップのCMごっこが出来るわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:16▼返信
ワイの肩はいつもガッチガチ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:28▼返信
こんな真偽不明のツイートで一喜一憂してる奴って馬鹿なのか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:29▼返信
シュワル"ツェ"ネッガーな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:35▼返信
刃牙でそんなシーンあったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:37▼返信
妄想だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
サムネ見て「スペンサーがまたなにかアホな発言でもしたのか?」と思ってしまったよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
力の入ってない弛緩した筋は柔らかいだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
チカラ入れてなきゃ柔らかいに決まってるだろバカなんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
長嶋茂雄も物凄く筋肉が柔らかかった
柴田勲が長打力を伸ばそうとウェートトレーニングをしてたら
こんなことしてたら筋肉が硬くなって怪我をするぞ筋肉は素振りで鍛えろと言われて
長嶋が腕に力を込めて力こぶを作って柴田に触らせたんだけど付きたての餅のような柔らかさだったそうだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
俺の筋肉も触ると柔らかくて気持ちいいってよく言われる
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
ってことはやっぱりお相撲さん触らせてもらうと、お餅肌なんやな・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
力抜けって言われて極限まで抜けるって一流のビルダーの筋コントロールが凄いんだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
白人の筋肉は大抵そうだろ
そいつ他に触った事ないんじゃねえの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
逆に常に硬い筋肉持ってる奴なんて居るのかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
力抜けって言われて極限まで抜けるって一流のゲイの括約筋コントロールが凄いんだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:16▼返信


ゴツイ筋肉の中身は、ほとんど水分なので。
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:16▼返信
嘘松
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
今じゃ韓国人のほうがムキムキだからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
そりゃ柔らかくないと麻酔銃効かんわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
>指が折れるんじゃないかと恐る恐る押したら〜
ムキムキの肉体=筋肉が硬いなんて小学生の発想かよw
まともな鍼灸師がこんなこと言うわけないでしょ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:35▼返信
「容疑者は男性、190cm、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
嘘松
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:42▼返信
力を入れてなければ筋肉は柔らかいって常識じゃないの…?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:51▼返信
国体に出ていた友人の筋肉ももちもちだったな
柔らかいというより本当にもちもち
俺の筋っぽい筋肉とは別物で生まれつき質が違うんだなと思った
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:55▼返信
烈海王に引っ張られすぎw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:06▼返信
マイク・タイソンを施術した人がマリリン・モンローと一緒だったとかって話思い出した
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:13▼返信
松が多すぎて普通のこぼれ話も「松じゃねえか?」って思ってしまうんよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:15▼返信
又聞き嘘松
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:27▼返信
あれは嘘だw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:28▼返信
>柔術でマッチョに首絞められまくって分かったんだけど、上質な筋肉ほど柔らかい。
力入ってる時は硬いけど、力抜いた瞬間分厚い胸筋がフカフカになるので驚いた。

アッー…これはちょっと目覚めちゃってますね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:39▼返信
※20
ステロイド使っても死ぬほど鍛えなきゃあの筋肉はつかんぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:42▼返信
>>66
常識
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:51▼返信
普通に柔らかいのは当たり前やろ
腕の筋肉が常時固かったらメシすら食う動作とれんぞ考えたら分かるやろに 
腹筋バキバキの人は座るたびに腹筋がカチカチと音を鳴らすとでも考えとるんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:01▼返信
つきたてのお餅ってベッタベタじゃねーのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:36▼返信
それ普通だから
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:38▼返信
>>20
筋トレしてた事は事実だし俳優だからセーフよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:00▼返信
シュワルツェネッガー「それは私のお稲荷さんだ!」
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:11▼返信
そんなことも知らずに鍼灸師やってんのやばいわ
無免許ちゃうか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:17▼返信
ビール瓶切りする「空手バカ一代」の大山倍達の手も
握手したらふわふわで柔らかいんだって
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:37▼返信
シュワルツェネッガーな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:12▼返信
膨らむいい肉は柔らかい
鍛えて硬くなる肉は残念賞
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:25▼返信
常時カチカチになっちゃう筋肉はそこから成長しないよ
テンションとリリースを繰り返して成長するのが筋肉
日本では停滞したトレーニング論が蔓延ってアメリカから数十年遅れてるからね
カチカチ=鍛えてるみたいな間違った常識が定着してしまった
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:33▼返信
マッチョはイイぞ……
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:07▼返信
筋肉は使わないと硬くなる。
脱力時に柔らかいのは現在進行形で鍛えている証拠。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:20▼返信
>>87
これが所謂凝りだよな。
自分の意思に関係なく力入った状態が続く。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:21▼返信
>>77
つきたてのお餅はプニプニやで。
ベタベタなのはつきすぎてる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:39▼返信
>>61
昔っからキムキムだったがなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:09▼返信
プロレスラーの角田も筋肉は力抜いてる時は柔らかい言ってたな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:53▼返信
※41
相撲取りも硬いと聞いたことあるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 00:11▼返信
柔能く剛を制すってね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 00:24▼返信
シュワ松
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:27▼返信
良質な筋肉とは緩急の差にこそ現れるんだよ。

まぁ刃牙でも読め
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 03:07▼返信
舌もほぼ筋肉だぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:26▼返信
バキのネタやん

直近のコメント数ランキング

traq