• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Microsoft社長「ソニーは独占ゲーム286本」 米訴訟巡り

t9w8a98wea


記事によると


・米マイクロソフトのブラッド・スミス社長は13日、米ゲーム大手の買収をめぐって米連邦取引委員会(FTC)が起こした訴訟について「失望している」と述べた。

FTCに対して有力ソフトの他社への長期供給を確約することを提案したが、「話し合う機会すら与えられなかった」という。

・マイクロソフトは12月上旬、任天堂と「スイッチ」向けに10年間にわたって同作品を供給することで合意した。

・ソニーGに対しても同様の申し出をしたことを明かしており「解決策を見つけたいので、ソニーが会いたい時にはいつでも会う」と述べた。

アクティビジョンの買収をめぐってはソニーGによるロビイングが当局による提訴を後押ししたとみられている。

以下、全文を読む


この記事への反応

おいおいおいおい
日経どうした?


AB買収で困るのソニーだけなんだからそりゃそうだろうとしか

まぁそのロビー活動が効いてるしな
これやらしたらソニーの右に出るものはいないだろ


ソニーって今この瞬間にに必死になりすぎて後先のこと何も考えてないよな
この一件で多方面をどれだけ敵に回したのか理解してるんだろうか


全方位に喧嘩売り過ぎて、絵に書いたような四面楚歌


ソニーはこんな事やってないでPS5を早くEV車に載せろよ


なんでこんなにソニー必死なの?
諦めて自社でコンテ育てろや


MSが殴り返してこないからやりたい放題よ



関連記事
【AB買収騒動】MS、ソニーに譲歩案を提示「PSプラスでCoD遊び放題にしていいよ」

フィル・スペンサー氏「『アクティビジョン・ブリザード』の買収を阻止しようとするソニーは、この問題における唯一の敵である」




まぁ…状況からしてそう見えてもおかしくないよね









コメント(1964件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:30▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:31▼返信
FTCをも動かすソニー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:31▼返信
安田とか望月のようなデマ屋が日系にもいるのかね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:31▼返信
ソニー以外見えてないのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:32▼返信
っていうMSのロビー活動やな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:32▼返信
なんでMSがやってないと思うんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:32▼返信
ほかの企業は別に反対してないしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:32▼返信
こんな飛ばし記事大丈夫か?なにかしら裏取れてんのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:32▼返信
むしろこの記事こそがN社とかM社のロビー活動だろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:32▼返信
ソニーって今この瞬間にに必死になりすぎて後先のこと何も考えてないよな
この一件で多方面をどれだけ敵に回したのか理解してるんだろうか

なんでソニーだけが懸念してるような認識なのこのバカは
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:32▼返信
MSもいっぱい買収したのにまるで成果がないからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:33▼返信
コメント欄ソニーアンチ多すぎ
わざと選んでるやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:33▼返信
>自社でコンテ育てろや

GOTY取ってない連中がなんか騒いどる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:33▼返信
日経はゲハ脳
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:33▼返信
ソニー「やれ」
FTC「はい…」
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:33▼返信
アンチっていつもソニーが世界を牛耳ってる事にしてるなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:33▼返信
どっちかというとMSの根回し、ロビー活動が不足してたからでしょ
元からMSなんて大企業、過去の悪行から厳しめに見られてるんだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:34▼返信
露骨なMSのロビー活動を無視して
コメントを求められた時以外静観してるソニーガーするってなんかあれだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:34▼返信
ソニーは敵です!!ってコメントするのはロビー活動ではないのかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:34▼返信
MSがベセスダ買収の時に嘘ついてたのもソニーの工作…ってコト!?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:34▼返信
ソニーってそんなに余裕無いんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:34▼返信
ソニーがこんな強大な権力持ってると本気で思い込んでる奴ら多くて笑う
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:34▼返信
さらっと任天堂が合意って出てるんだが
任天堂ハードでCoD出た事あったか?

それともこれ、一緒にソニーの邪魔しようぜって合意したって事か?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:34▼返信
ソニーの意向で動いてたらそっちの方が問題になるやろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:34▼返信
>>3
そもそも安田使う事もあったしそういう所やろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:35▼返信
※7
他の企業”が”明確に反対してるだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:35▼返信
アポーやぐーぐるの反対には触れずソニーガーするアメカスの犬
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:35▼返信
>>23
大爆死してますw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:35▼返信
やはりこうなりましたか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:35▼返信
はちまはこういうコメント拾ってくるのだけは上手いな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:35▼返信
あちこちでソニーがー😆してる奴笑えるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:35▼返信
COD自体に興味ない奴がゲハードで騒いでるだけで嫌になる
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:35▼返信
>この一件で多方面をどれだけ敵に回したのか理解してるんだろうか

誰を敵に回したんだよ
誰もいねえよ豚
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:36▼返信
>>7
Googleやらはソニーグループだったか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:36▼返信
ソニーが韓国みたいな立ち位置になってきたな
ユーザーもそっくりだしどうなってんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:36▼返信


買いたいよーって暴れてるのはMSなのに
ソニーが譲歩したり会いに行くコンタクトを取りに行く必要性があるのかを先に考えろwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:36▼返信
ソニーの影響力どんだけ強いんだよw
もう少し考えて記事かけよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:36▼返信

やっぱ業界唯一の「悪」なんだな…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:37▼返信
しかもあんだけちょっかいだしてすでに敗訴濃厚なの草
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:37▼返信
ソニーの力舐めんなよ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:37▼返信
アンチの話聞いてるとソニーの権力がヤバすぎて笑う
なろう主人公かよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:37▼返信
結局ソニーしか勝たん😤
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:37▼返信
>>38
王道を歩いてるのはSONYだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:37▼返信
どっちかっつーとソニーは静観してたし、googleやappleのが声デカかったろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
 
 
日経はMSにお金を貰ってこの記事書いたの?w
 
 
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
PS最後の希望である「FTC」無事敗訴・棄却コースへ
WSJ「FTCは過去に失敗したのと同様の主張を展開」

米連邦取引委員会(FTC)はリナ・カーン委員長の下、750億ドル(約10兆2400億円)でアクティビジョン・ブリザードを買収するマイクロソフトの計画に異議を申し立てる上で、拡張的な法理論を主張している。だが、近年の裁判でこうした主張は受け入れられてこなかった。

そりゃこうなるよな・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
FTCはソニーのいいなりなんて大々的にアピールすればFTCの心証悪くなって必敗だろ
もう負けるのは規定路線で憎いソニーのイメージ悪くしたいだけに見えるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
なんかソニーって中国みたいじゃない?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
・なんでこんなにソニー必死なの?
諦めて自社でコンテ育てろや

MSに言ってやれやw
金で強奪してるだけやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
CODユーザーの大半はPSにいます
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
きいてるきいてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
※7
しているぞ
他の分野でも見りゃあ分かるけど
サブスク事業は超大手以外は壊滅する
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
マイクソ&糞天堂の自爆&撤退コンボくそわろたwww
相変わらずゲームはクソでもゲーム外では笑わせてくれるよなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
ジムなんでや😭
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
マイクソよっわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:38▼返信
EpicGames買収しろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:39▼返信
>>48
ソニーが中国くらい力があるって事か?
もうSONY自体が国じゃんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:39▼返信
>>48
買収してー
って中国のやり方はまんまMSがやってる事やんw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:39▼返信
>>45
MSが日本に金落としてたら箱がとっくに覇権だわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:39▼返信
任天堂がアホみたいに10年契約に同意したからこうなる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:39▼返信
>>23
wiiゆうすけのこと
時々でもいいから思い出してやってください
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:39▼返信
そもそと任天堂に10年て
現状出てないのにそんな嘘を真に受けた任天堂がバカみたいじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:39▼返信
>>7
AppleとかGoogleとかも反対して無いっけ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:39▼返信
「米当局には正念場」なの笑う
国内外の経済系メディアから”無理筋だろ”って暗に言われてて面白いよね
 
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:39▼返信
ソニー「俺は独占しまくるけどお前はダメねw」
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:40▼返信
>>46
まだ2か国ぐらいでしか通ってないのに最後の希望とか言い出してんのかw
ゲハカスイラつきすぎで草
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:40▼返信
SONYって米国を動かせるほどの企業になってたの?凄すぎだろwww

MSマネーと任天マネーに買収されてる奴でしょ
一企業が国を動かせるようになったら終わりだぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:40▼返信
全方位に喧嘩うったのはMSのほうやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:40▼返信


そもそも任天堂に出すってのもちゃんとした契約じゃなくてTwitter(笑)だろ?
子供かよ

70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:40▼返信
ソニーだけ足引っ張ってくるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:40▼返信
日経どころか自国の経済誌すらこの言われようとか面目丸潰れだなFTCwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:40▼返信
>>56
Steamのプラットフォームの方が本当は欲しいんだろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:40▼返信
またアホみたい1000コメントいくのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:41▼返信
米国を代表する企業を手玉に取るソニーすごいっすねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:41▼返信
>>65
ソニーは既にあるIPを買収して独占したことなんかないんだよなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:41▼返信
>>63
そいつらはソニーの手下だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:41▼返信
そもそも子会社が箱独占ソフト(実際はPCも有る)出すのは当たり前だろ
ソニーみたいに金でサードのソフトを独占や時限独占する方が競争阻害だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:41▼返信
へーソニーって米国よりも上の存在だったんだ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:41▼返信
ソニーにとってはMSタイトルはPC同発マルチでも独占扱いらしいw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:41▼返信
>>67
買収全体で見たらアメリカだけじゃ無く世界やでw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:41▼返信
「とみられている」

誰に?

「豚に」

wwwwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:41▼返信
Appleが噛み付いてたのは知ってるがソニーは話もでてないよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
・ソニーって今この瞬間にに必死になりすぎて後先のこと何も考えてないよな
この一件で多方面をどれだけ敵に回したのか理解してるんだろうか

すげえバカコメントw一番必死なのは任天堂だっちゅうのw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
>なんでこんなにソニー必死なの?
>諦めて自社でコンテ育てろや

株式会社だから、そりゃ株主の為に必死に利益になる為に動くだろ
頭湧いてんのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
世界中の公取委に影響を与える秘密結社SONY
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
はちま頭悪すぎだろ
取り上げ方に悪意がありすぎる
一企業の意見だけで、動くわけない
もともと問題があって、ソニーもロビー活動してたってだけだろ
グーグルだって問題が有るって言ってるわけだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
いつものように特に何もしてないジム・ライアンが
いつの間にかすごく働いてることになってて草
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信

MSもできることないからこういう記事書かせるぐらいしかやることないからね
買収はもう無理なのわかってるけど引き返せるラインはとっくに超えてるので玉砕するまでは行くしかない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
全てがソニーの支配下になってて草
ソニーアンチですらもうゲーム市場はソニー一強に見えてるんだな
まあ実際そうだけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
すげ~
ソニーって米国動かせんのか~
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
スイッチ向けに10年!?
まだあのアホ達は10年後もスイッチをやってるのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
幾ら貰ってこんな記事書いたか正直に言えw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
>>72
MSが今からPC向けプラットフォームやってる会社買収するのは、独禁法で完全に無理でしょ
やれてモバイル向けプラットフォーム提供してる会社ぐらいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:42▼返信
アベノセイダーズとソニーノセイダーズは同一人物だったか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
>>3
インファイトができなくなったからアウトボクシングになってきた?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
>>1
チータマン3
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
まぁFTCは実際「大型買収は注視してるぞ」というアピールの面はあると思う
フィルの言い分を口約束でなく法廷で明文化させる狙いもあるだろうしな

負けても得るものがある
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
※79
MSストア独占になるから(ソニーじゃない)他の所が怒るだろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
ゴキは親玉も裏でコソコソするのが好きやね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
実際MS怒ってるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
反日経じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
日本人にすらソニーが悪いと思われてるけどゴキブリどうすんの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
ソニー「また俺なんかやっちゃいました?」
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
MSは労働組合焚き付けてロビー活動してたけどうまく行かなかったってだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
※77
自社でコンテンツ育てずメガヒットIPをただ金で囲ってるだけなのはMSだけですね…
独占や時限独占と違って会社の買収だと契約の駆け引きすら出来なくなるから完全に競争阻害されるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:43▼返信
>>84
そもそも別にソニーはそこまで必死に動いてないっていう
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:44▼返信
米国屈指の巨大企業MSを鼻息一つで吹き飛ばすソニー強すぎるだろ
そんな妄想逆恨みなんてやめてやり方間違えたって気付けよMS
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:44▼返信
>>諦めて自社でコンテ育てろや
完全にブーメランで草
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:44▼返信
GoogleのStadia撤退時にMSのソフト会社買収が一因て発言してるのがでかい
買収により競争を阻害した紛れもない実例が示されてるんだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:44▼返信
海外より日本の反応コメが宗教臭いのばかりなのがすごいなw
MSは日本超軽視で箱をまともに出荷していないのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:44▼返信
ソニー
ホワイトハウスを買収
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:44▼返信
FTCはバンバン負けてるから別に前例がどうとか思ってないと思うよ
次に同じような買収があっても同じように雑に訴訟起こすだろうねw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:44▼返信
ソニーの妨害程度でここまで長引くならどんだけソニーの影響力強いのよ
その時点でおかしいと思わない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:44▼返信
>>60
そもそもソニーが意味不明にゴネなきゃこうなんなかったけどなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:44▼返信
来年PS独走状態になるからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:45▼返信
>ソニーは独占ゲーム286本
へー、
具体的にどれの事なんですかね?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:45▼返信
アンチソニーはFTCが最後の関門だと思ってるの?
まだ承認してない規制当局があとどんだけあるか分かってない?
仮にFTCが承認になったとしてもまだまだ残ってるって本気で分かってないの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:45▼返信
必死なのはMSだし買収は裁判の勝ち負けに関係なく失敗するぞ
もう何度目だよこの話
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:45▼返信

日経によって巨悪が暴かれようとしてて草
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:45▼返信
で、MS君の方は自分たちでコンテンツ育ててるのかな?買収しようと必死になってないで自社のIP成長させた方がよくないかな?
俺何か間違ったこと言ってる?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:45▼返信
〜とみられている
この言葉便利過ぎだろ
もうスポーツ新聞と変わらんレベルだなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:45▼返信
>>16
アンソの世界では
SIEは悪者なのかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信
おいおい
スイッチ向けに10年出すって現状でてないのによく合意できたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信
FTCに「ゼニマでやったこと覚えてる?」って言われてんのに?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信
ソニー>アメリカなのホント草
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信
まあ任天堂もアホやね
今じゃ任天堂ハードに出てないCODにつられてABの他のソフトを失う契約するとか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信
MS側は例のソニーがやってる特殊契約の話を持ち出すだろうし
アピールが藪をつついた結果になりそうだな
大型買収を注視してたら別の独禁法違反を見つけました
とかこの上ないアピールだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信
>>118
逆神ゴキ様がいうなら確実に成功するだろうなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信

この間の捏造と良い、明らかにマイクロソフトに書かされてるよね?

130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信
ニュース記事が根拠提示しない陰謀論語り出したら世も末だよ

131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信
スイッチは実質PS5と同程度の性能とみられているからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:46▼返信
>>31
余裕がないんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
>>117
どれだけあるんだい?😁
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
この元記事ちゃんと裏取りしてんの?
してないなら特定の企業を貶めてる事になりそう。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
反応コメントゲハからの無断転載だろ
コンテンツをコンテって略す奴なんてゲハの豚しかいないぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
>>110
ゲハ活動が本業の企業のおひざ元だからな
任天堂とMSがいる日本とアメリカのゲハ活動は頭いかれてる
PSと戦うためにいつも頑張って旗色工作よ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
FTCがソニーに動かされてるならソニーガーしてる場合じゃ無いだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
その日経にMSの広告が載ってるのすごいよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
ソニーも政治が上手くなったな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
マイクロソフトがゼンカモンなの知らんアホ信者が多いぞw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
こういう事するのがロビー活動だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
四面楚歌(AppleとGoogleも買収に反対)
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
ソニー側がMSとの契約を蹴ってるんだから
買収前と変わらないって証拠にするなら、買収以前のソニーとの契約内容も含めて公開しないとダメだろ
ソニー的にはそっちのが大ダメージになると思うよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
>>94
日本(人)企業が活躍するのがムカつくって連中だからね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信

ソニーは潰れかけでPS撤退しそうなのかアメリカも動かす力があるのか
はっきりしてくれないですかね?w

146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
>>131
信者頭悪すぎ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:47▼返信
※127
特殊契約ならMSもCoDのDLC時限独占とか散々やってるじゃんアホか
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
なるほどね
で、マイクロソフトからいくらもらったの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
もう箱なんか虫の息じゃん
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信

もうソニー最強じゃん

151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
もうソニーの悪事が隠しきれなくなってるやん…
152.投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
>>121
日経がMSの圧力によりこういう記事を書かされていると(俺に)みられている
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
米国を裏で操るソニーは草
森羅万象説かな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
任天堂どの契約って単なるカモフラージュだけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
MSが一番日本を冷遇しているのに任天教のためにMSの肩を持つとか
世界中から日本の宗教家チョロいなって思われてるだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
アメリカを支配するソニーさん強すぎで草
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
>マイクロソフトは12月上旬、任天堂と「スイッチ」向けに10年間にわたって同作品を供給することで合意した。
これ本当なの?
買収成立してないのに契約結んじゃったの?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
日経ってアレだろ?
WiUのメモリー32G/8G、PS4のメモリー8Gとか書いちゃうアレ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:48▼返信
>>133
2桁
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:49▼返信
コメ稼ぎにクソ反応集めてくんなよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:49▼返信
>>139
パレてる時点で…
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:49▼返信
ソースを出してからロビー活動してるって言ってくれよ
MSがこういう記事を書けって指示してるのは分かったからさw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:49▼返信
独占って言われて思いつくのって
DQやMHじゃね?特にMHなんてVitaで出るの確定してたはずなのに
いつの間にか任天ハード独占に変わったって話題になったらしいじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:49▼返信
>>158
ツイッターでつぶやいただけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:49▼返信
中国と任天堂に優しい新聞
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:49▼返信

債務超過で倒産寸前で潰れかけのソニーが闇の力で無限に財力を生み出し米当局を操ってるらしいね

168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:49▼返信
>>103
マジで何もしてねえんだよなあ…w
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
ロビー活動で自分たちに金を出してくれてるスポンサー(ソニー)への恩義だな
何もしないというわけにはいかん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
これが終わったらソニーのサード時限独占とかが叩かれまくるんだろうな
そうなっても身から出た錆だから誰も助けてくれないだろうけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
ソニーくらいの会社でアメリカ動かせるかスゲーな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
なんか意味不明だな(´・ω・`)
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
>>154
日本を統一協会が操ってたのが陰謀論じゃなくて事実だったろ
何でも陰謀論って笑う方が馬鹿なんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
ソニーってまるで裏で暗躍してた統一教会みたいだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
おい豚
ソニーは金があるのかないのかどっちなんだよ?
お前らの設定ぶれぶれ過ぎんぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
>>170
また適当言ってるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
※158
話を持って行ったことは事実だけど。
合意したのは知らない。
任天堂の反応は「そんな話もありますね(困惑)」って感じじゃなかったかな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
ソニーにそんな力ねえよ
周りを味方につけたいからってアホ抜かすな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信

こんなこと言っても現実は変わらんのにね( ´,_ゝ`)

180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
>競合向けのゲームの品質を低下させたり、コンテンツへのアクセスの条件や提供時期を変更したりする手段と動機の両方を持つことになる

これまんま現在進行形でソニーがやってる事だけどこんな発言しちゃ駄目じゃね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:50▼返信
こういう記事が出る時点で事実なんだろうな
火のないところに煙は立たない
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信
チカニシの悲報は画像や動画の物的証拠があるが
ソニーのネガキャン記事には妄想と願望だけで文章作るってのはどういう事なんだ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信
>>143

いや、そもそも契約してやる義理がないw
なんでよそ様の買収計画を後押しするために別に得もない契約するとかボランティアか何かかな?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信
>>173
電報送って票田にされただけで裏で操るとか笑わせんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信
ゴキ曰くFTC=アメリカらしいw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信
嘘言わないと勝てないですってか
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信

ソニーの暗部が動いてるんだよ!

188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信
FTC「AAAを作れるのは世界で4社だけ!MSはECに嘘をついた!PCと任天堂は除外!」

裁判所「何いってんだこいつ」

189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信
>>170
時限独占が得意技なのは任天堂な
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信
>>182
日経に言えよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:51▼返信
豚って妄想だけは『陰の実力者になりたくて!』だなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:52▼返信
ソニーが欧米全てを陰から操ってるとか凄すぎだろwww
MSの無限マネーのパワーはどこいったんだよwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:52▼返信
>>164
モンハンといえばPS3で開発中止してWiiに出したのはマジで謎だった
あれなんだったんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:52▼返信
>>164
それPS3のモンハン3だよ
正式発表してたのにwiiにハードを変えられた
vitaも予定はあったかもしれないけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:52▼返信
>>170
強奪をはじめたのは任天堂がGCが最初。360でMSが独占しまくって
むしろSIEはCS機のみの時限独占とか弱すぎる手しか打てていない
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:52▼返信
※170
MSが110億円でトゥームレイダー独占してたの忘れたのか
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:52▼返信
>>188
ブーちゃんの脳内裁判所でおままごとして楽しい?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:52▼返信
>>170
やあ山下さん
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:52▼返信
こんな裏工作してたとは…
これは大変なことになるぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:52▼返信
>>173
「自分は集団ヒステリーに踊らされる馬鹿です」って自己紹介はいいから
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信
※47
判断するのは裁判所だよ
FTCは最近の裁判では負けが多い
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信
>>129
そもそも日経のゲーム記事は任天堂のリーク以外はVG占いと同レベルって評判だし今更だわ
WiiUのROMとPS4のRAMを比較したトンデモ記事書いた新聞だぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信
バイデン
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信

すっげぇ、ソニーは世界を動かす力があるらしいwwwwwww

なら捏造メディアやアンソチカニシを社会的に葬ってそうだけどw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信
ソニー「やれ」
FTC「はい」
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信
>>114
そもそも買収成立してないMSと10年契約なんて持ち掛けられても、反応すら必要ないレベル
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信
そりゃ時間稼ぎ目的なソニーの出鱈目で動かされてるんだから速攻棄却されるだろ
つか全世界のサードが買収に賛成して
ソニーだけが反対してるだけなんだから
買収は成功するにきまってるっての

ソニーって世界中の全サードの嫌われ者だぞ?
そもそもABもベセスダもMSに自ら身売りして助けてくれって立場なのにw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信
コールオブデューティのシェア70%以上がPSハードということが
ユーザーからの答えだとわからん奴が多いなあ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信
>>1
で、具体的なロビー活動って何?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:53▼返信
ゴキの焦りようといったらw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
えび通「ソニーのジムライアンはバイデンを操っている!」

こんなん草生えるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
豚の中でソニーの力がどんどん増していくの草
そのうちソニーが起こした人工地震とか発生しそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
効いてる効いてるw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
※170
買収問題とサードの時限独占は別。
サードが勝手に決めてることで、任天堂、MS向けにすらやってる。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
>>76
ソニー最強やん
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
普通にありそうな戦略だが独占はよくないって界隈なんすねえ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
日経てゲハだったんけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
>>207
そんな妄想たっぷりな発言をするから宗教っていわれるんだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
>>208
だからこれだけ必死こいてジャマしてる根拠になっちゃうけどいいの?w
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
>>207
ハイ、ハイ妄想作文は家の中でやってろや
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
あれでソニー勝てるのならむしろ凄いよ
アメリカの司法制度が終わることになるもん
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:54▼返信
サンキュージムw
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
アメリカを操るソニー最強すぎでしょ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
>>10
何でアンソって頭おかしいのしかいないんだろうなw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
>>173
票田も知らない池沼か
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
>>217
そうだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
>>158
何の拘束力も無い口約束だけだった(ちなみに口約束でも契約って話もあるけどあれは個人間程度の規模の概念)
ちょい前にようやく正式にそういう契約を「提案」した
当然提案だけだからまだ契約じゃない
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
日経に鼻薬を嗅がせてゲハの妄想レベルの記事を書かせるくらいにMSが追い込まれてる事実
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
負けまくってるFTCが最後の砦w
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
約束を破ってベセスダのソフトを独占発表したのが問題視されてるのに、それには絶対に触れないゲームメディア
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信

こういうのを最後の花火というのだよ、アンソチカニシ

マイクロソフトの悪あがきというね
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
>>207
全サードって具体的にどれ?
世界中のサードがいつ買収について意見出したの?
まさか任天堂信者のいつもの虚言癖じゃないよね?w
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
FTCとしてはベセスダの時みたいに拘束力ない約束して反故にされるとメンツ潰されるから
法的拘束力残る書類を書かせようって意図はあるんだろうな
MSが破ったら罰則ある書類だろうが書いてやろうじゃねえかって言えば買収できそう
買収する意味があるかは知らないが
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:55▼返信
>>6
世の中、マイナスなことは全てソニーしかやってないんだよ
任天堂は正義、MSは空気だしな
全てソニーのせい
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:56▼返信
世界中で嫌われているのは日本のキチガイ宗教家だよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:56▼返信

ジム有能じゃんwwwwwww

237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:56▼返信
>>21
アンソにとってはそうらしいよw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:56▼返信
まあソニーの過去を鑑みたら当然やってるよねw
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:56▼返信
>>219
邪魔もクソもねーよ
こんだけPSで売れてるシリーズの強奪に喜んでOK出すわけないし
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:56▼返信
あの支離滅裂な訴状じゃなぁ
そりゃMSもABも戦うアピールどころか既に勝ったよう口ぶりしかせんわな
MS側が負ける要素ないもん
いちい基地外相手にしなきゃいけない裁判官や弁護士も大変だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
>>231
ソニー消えるんか…
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
>>35
それmsと任天堂っすね
特に任天堂

言われて悔しかったみたいだが
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
>>219
ならないけど?
もしかしてコールオブデューティを販売しているのがソニーだと思っているバカなのかな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
・マイクロソフトは12月上旬、任天堂と「スイッチ」向けに10年間にわたって同作品を供給することで合意した。

合意も何もまだ買収してないからMSの物ですらない
完全に嘘ついてるんだよなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
>>235
任天堂信者だろ
妄想ばかりで買わないからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信

馬鹿「ゴキ焦ってるwwwwwww(焦りながら)」

247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
>>219
だからソニーが何も手を出さなくても、各国規制当局が消費者保護のために動くんだけどね
FTCがソニーの味方してるって勘違いしてる人多いけど、FTCは消費者保護と健全な競争維持のために動いてる
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
マイクロソフトはディアブロ4の発売日までには
絶対に間に合わせようと頑張ってる
そしてE3のショーは凄まじいものとなるであろう

249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
>>221
言い訳は法廷で聞こう
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
珍天もMSもあの手この手でソニーの邪魔をしてるけど
はっきり言って目障りなハエでしかないんだよね
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信
アンチのファンタジーにはついていけん
もはやソニーは世界を牛耳る力がある悪らしいw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:57▼返信

最後の砦とか言うゲハ豚が大好きな言葉
少数精鋭だからか任天堂が主導してるからなのか知らんがいつも使う言葉が一緒なのが面白い
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
※229
EUも今度は黙ってないと思うよ?
というかベセの件でもつっついてるし。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
>>233
提訴された時点でもう買収は無理やで
タイムオーバー
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
流石にXboxとPCで発売するのに【独占】とか言い始めた

支離滅裂な連中ではw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
これは一気に追い詰められたなソニー
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
>>221
そりゃ、FTCとMSの法廷闘争でソニーが勝つわけないよな
馬鹿でもわかる
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
ソニーがアメリカを裏で操る世界的企業になってしまって本当にすまん...
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
>>219

「FTCが」邪魔してる根拠、だというならその通り、独占禁止法違反だね
君こそMSの買収が問題であることを認めちゃったけどいいの?w
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
>>140
マイクロソフトが買収したBethesdaのスターフィールドで騙し討ちやらかしてるのが一番の癌なのにな、それが無ければ割とすんなり行ったのかもしれんのに。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
>>4
ゲームコンソールだけでみるからおかしくなるんだよな
どっちかというとソニーよりクラウドサービスで争ってるGoogleや Amazonとかの影響のが強いやろな
2つの会社はクラウドとセットでサーバサービスのシェア拡大したいだろうしさ
だからこそ今までXboxに無頓着やったMS本社の役員クラスが積極的に発言してるんだろうし
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信

マイクロソフト負ける要素ないもん!!規制当局は支離滅裂なんだもん!!

263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
Microsoft、TikTok買収を断念
Microsoftが、TikTok買収で交渉中のByteDanceから、同社にはTikTokを売却しないと通告されたと発表した。

TikTokすら失敗しているのにマイクロソフトはアホだろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
>>248
なぜディアブロ4?
もうPS5版予約しちまったぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:58▼返信
はぇ〜
ソニー最強じゃん
本当なら🤭
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
10年提案あたりから露骨に世論操作しようとしてるな
順調に買収が進んでいるんであればそんなことする必要無いから今の所買収失敗の可能性が高くなっているか
もしくはもう買収失敗がほぼ決定してるからせめてネガキャンに利用してやれってなってるかのどっちかかな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
PS5買えなくてPCに移行するっていうPS5叩きが徐々に使えなくなってきてるから
チカニシらは次は買収妨害の嫌がらせは全てソニーが悪いってことにしてソニー叩くことにしたんだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
世界を牛耳る秘密結社か何かかよ
日経もアホだなぁ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
>>219
ソニーが明確に邪魔してるっていうソースがないじゃないのよ…
ていうかソニーが邪魔したとしたってだぜ?ちょっと苦言を呈したら大企業のマイクロソフトすら簡単に妨害出来て海外当局すら動かせるってソニーは王様か何かか?どんだけ影響力強いんだよ、どんだけ強いんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
○ブルームバーグ誌:投資家はマイクロソフトのActivision買収が失敗に終わるとみている
Activision Blizzardの株主はマイクロソフトによる690億ドルの買収を承諾したが、ウォール街の投資家たちはバイデン政府の独占禁止法執行者がこの米国史上最大級の合併を阻止すると考えている。
Activision Blizzardの株価は現在76ドル前後で取引されているが、これはマイクロソフトのオファー額を24%下回る額だ。これほどまでの差ということはつまり、市場は買収が失敗すると見込んでいることを示している。
リスクプレミアムはイーロン・マスク氏から買収を提案されたTwitter社の倍以上だ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
勝手にソニー相手に戦ってるけど相手が違うぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
経済同人誌の日経ですし・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
なんでSONYに文句言ってるんだろうな
SONYに文句言えば提訴が無くなると思ってるのか?
SONYに文句言っても提訴したのSONYじゃないよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
>>201
ゆうて裁判には時間がかかるからなぁ、そして米国だけじゃなく他の国でも公取委が待ったをかけてる状態
このまま時間がどんどんかかって当初の買収期限を過ぎると、またMSとABの間で再交渉が行われる
ソニーとしてはそれを狙ってるからMS側の譲歩には一切応じない姿勢なのではと見られてるが果たしてどうなるか
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
ソニーは自分からCOD10年契約蹴ったんでしょ?
MSは契約上の商品はちゃんと出すっつてたけどその契約上の商品すらも怪しい事になるんじゃねーかコレ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信

ソニー凄すぎて草

277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
直近のFTCが負け続きだから今度も負けるってバカの理論かな?
普通に勝ってる事例も多々あるしFTC以外にもEU規制当局やら
あと13機関も説得して半年で承認に持っていかないと行けないんだぞ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
だから相手はFTCだろ
ソニー関係ないというかこんな適当な事言ってたら態度を硬化されるぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
>>189
しかも独占期限は非公表な
MSと任天堂はいつもこれ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
ゴキちゃんまた負けたんか…
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
FTC敗訴しても日中英EUの公正取引委員会が認めなきゃどうにもならんのだが
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 14:59▼返信
>>233

いやそれも嘘だったんだよ
ベセスダの時点で法的根拠のある契約をしてるのがバレてる
現状ですでにMSは契約違反状態
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
>>275
だから当局に言えよ、ソニーじゃなくて
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
FTCすら意のままに出来るってsonyてスゲーな(笑)
これ、ソースはエースコック安田か嘘月じゃねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
ソニーは裏で全てを操る最強の会社だったのか
都市伝説もビックリだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
契約上のものは出すでしょう
律儀きちんと遵守して箱にはまだゴーストワイヤートーキョーが出てないくらいだし
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
>>277
判例って知ってる?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信

・なんでこんなにソニー必死なの?
諦めて自社でコンテ育てろや

まんまMSに言いたいわww
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
>>267
そういや一時期大量にいてたゲーミングPC買った勢、最近あまり見なくなったな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
いつもの日経の飛ばし記事
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
>>35
MSも任天堂も竹島を韓国領土って表記したの忘れてねぇぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
もう半年の期限なんだから無理でしょ
なにがなんでもソニーのせいにするっていうMSのロビー活動だよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
>>255
どっちもMSだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
>>209
公取の質問に正直に答えるという重罪を犯したらしい
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信
>>275
だってベセスダゲー独占しないって言ってゼニマ買収したのに
今日更新されたスターフィールドの対応機種は相変わらずPCと箱しかないよ?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:00▼返信

じゃあソニーの勝ち確定じゃん

マイクロソフトどうあがいても終わりなんやね
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
悪の帝国ソニースゲー(大笑)
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
>>286
やっぱMS偉いやんけ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
ゴキブリはこうれにどうこたえるの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
PSは次のCODが現状最後になる可能性があるわけだ
何で「普通の」契約なのに蹴るかねぇ
10年のリリース保証なんか普通どころかかなり良い条件のはずなんだけどな
そこでバッサリではなく以後更新機会があるわけだし
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
マイクソお得意のロビー活動で負けたのか
情けねえな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
>>275
それは買収が成功してからやれよ
馬鹿なのか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
>>256
MSが追い詰められてソニーガーソニーガーしてるんだがw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
ソニーにそんな力も権利もねぇだろw
チカニシの中でソニーってどれだけ強大な悪の組織なんだ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
>>287
判例で出してくるのが制裁金の裁判ばっかなのはギャグかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
>>299
こうれ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
ソニー「やれ」
FTC「はい・・・」
CMA「はい・・・」 
グーグル「はい・・・」

ゲハカスの頭の中ではこうなってるってマジ!?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
ニンテンドー以外全てクズの集まり
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
>>275

契約も何もまだ買収完了してないから全部空手形やぞ
つまり何の根拠もない「提案」をしたのをソニーが拒否した、みたいに持って行こうとしてるだけ
そもそもソニーには承認する実態が無い提案だからな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
ソニーってまだそんな悪徳政治家みたいなことやってたんだ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:01▼返信
大体こういう言いがかりは自分がやってる時に言うんだよな
つまりロビー活動してるのはMSのやつらなんだわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
アメリカ連邦当局ですら手の平で操る最強企業ソニー
こりゃあソニーがその気になればMSも任天堂も一瞬で潰れるな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信

ソニーマジで最強かよ、敵無しじゃん

314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
(´・ω・`)ソニーのロビー活動っていうの具体的に言ってみ?言えるんならね
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
>>21
各国政府機関動かせるだけのロビー活動できるってことは逆に余裕あるってことではw?
アンソはソニーは撤退間近なのか世界を裏で動かせるほどの影響力あるのかどっちかに決めて😅
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
>>275
口約束で文書として残そうとしなかったのはペテンサーなんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
あ~、ソニーの工作や汚れ仕事専門のあの部隊が裏で動いてたのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
>>289
大体の人が見積もりだけして終わってる
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
>>256
無関係なソニーを追い詰めてもMSがFTCに追い詰められてる事実には何の影響もないぞw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信

ソニーはマキマさんだった?

321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
>>300
何故現状MSのものじゃないCODの契約をMSが結べると思ったのか
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
>>233
それを書きたくないと返答したから買収不能になったんや
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
>>280
むしろ負ける要素がない
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
ソニーガーと買収以外の事しなよw
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
>>310
ソニーじゃなくてMSな
ソニー一切関係ないから、この問題
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
【特報】Takashi Mochizuki@6d6f636869
出しました:PS5の供給状態がかなり改善、転売相場も下がりました。やはり転売撲滅にはフリマアプリ上での規制などではなく圧倒的な物量が一番。1家族1台の原則は続きそうなものの、クレカなどの縛りはそろそろ無くなりそうです。
PS5さんの ほんきは これからだ!!←なるほど~豚も焦るわけだわ~
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:02▼返信
>>308
任天堂はクズに金魚のフンした雑魚
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
SIEファーストのゲームはGOTYの常連だけど
MSファーストなんかあったっけ?スペゴリ(笑)
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
>>289
NVIDIAとAMDの決算発表をやっと受け容れたんじゃない
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
業界ヤクザだもんな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
>>289
本当分かりやすくどこかしこにそれ湧いてたよな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
自社タイトル育てないで買収で済まそうとすやつwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
ソニーの力強すぎワロタ
イルミナティかよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
ここ何年かでソニー見限ったユーザー多そうだわな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
ロビー活動は悪いことではないぞ
どこの企業もやってることだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
>>317
フィルってソニーの工作部隊だったのかよw
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
真面目にやってんのニンテンドーだけだから
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
>>328
それもロビー活動のお陰やね
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信
>>287
判例に関わらず半年じゃ終わらんなあ裁判
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:03▼返信

なんでソニーは契約しないの? とか言い出すあほ
逆にソニーが10年後からはMSが独占しますという契約書にサインする理由を教えてくれ
慈善事業かな?w
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
ソニー「やれ」
グーグル「はい」
FTC「はい」
CMA「はい」 

ソニーは世界の支配者だったんだなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
望月に話でも聞いたか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
ウソ吐きクソ企業を擁護するのってどんな立場の人間なんや
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
>>337
なお9位
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
ソニーが実質ファーストみたいなスタジオ買って
引き続き独占作らせるのと
AB買収は話がちがうだろうに
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
ソニーとかいう
世界の大企業
すごすぎ


米国政府も支配下かよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
ソニーの意思で買収できなくなるならゼニマックスも買収出来てないから…
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
>>317
FTCに提訴させたり、CMAの調査長引かせたり、グーグルやメタ社に文句言わせるとかソニーの裏工作部門やべー🤪
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
>>274

いやソニー関係ないから
FTCに事情を聴かれただけの第三者だから・・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
FTCの顔に泥塗りながらソニーが悪いと主張するMS
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
>>233
まぁ普通にそのあたりが落とし所っぽいけどな
ソニーとしてもPS6にはCODが無いことを前提で動いてるみたいだし
CODを10年間PSにも出すという契約にソニーが応じて今回の件は終わりそうな感じがする
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
ソニーどんだけ影響力あるんだよw
一企業のロビー活動で各国の当局が動くと本気で思ってるのかよw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
言ってる事がアベガ―パヨクとソックリだわ
陰謀論で頭一杯
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
経済新聞がゲハやらかしてソニーガーとかもうアホなんじゃないかな
そのうちソニーが世界を裏から操ってるとか言い出しかねんぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
ゴキブリ焦りすぎてて草
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
>>300
それで死ぬのはアクブリだけどな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:04▼返信
>FTCはクラウドゲームや定額制配信サービスでの将来的な競争阻害の恐れも指摘しているが、13日の株主総会ではスミス氏はこれらの点については説明しなかった。

MSの上層部は全員ソニーガーしてるの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
チカニシにとってソニーって世界を牛耳る組織なんだなw
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
おかしいな、豚がサイムチョーカーでテッタイテッタイ言ってたのに、いつの間にか強大な力をwww
これが豚の言うソニー第5の力なのか?w
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
日経が言うなら間違いねーな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
>>86
ちなみに日経読んでるけど、ソニーが動いていたことは書いてあったけど、提訴を後押しまでは書いてなかった気がする
電子版なら知らん
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
SIEも大人しくしてりゃあ悪事をバラされることもなく
CODが出続ける目もあったのに
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
ソニー有能過ぎww
日本の政治家から有力企業まで首脳陣を全員ソニー関係者にしたら宇宙獲れるだろこれwwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
>>289
そもそもマイニング需要が出てから今年の中盤まではグラボが高騰しててPC買うのには適してなかったのにゲーミングPCゲーミングPC言ってるのは中々滑稽だったな。
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
>>46
裁判結果うんぬん関係なく裁判になった時点で数年から10年くらいまで買収止まって数千億の違約金コースで
裁判になった時点で買収失敗やぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
AB買収するためには最低限ベセスダゲー独占を解除しないといけないんじゃないの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
>>338
ソニーが世界を動かせる力を持ってしまって本当にすまん
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
>>338
ロビー活動で黒でも白になるとか思ってない?
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:05▼返信
>>347
これなんだよなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
流石は世界のソニーだな
世界中の当局も思うままに動かせるのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信

日経が言うなら真実だろうな


任天堂のリークも全部あたってたし
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
この記事への反応
が相変わらずきもい
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信

マイクロソフトのソニーが悪い工作、これって実際誰へのアピールでどういう効果があるんだ?

一般人に印象操作しても買収失敗は避けられんし、当の規制当局が止まるわけないし
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
>>360
NVIDIAを謎の半導体メーカー扱いした、テック系にすこぶる弱い日経がなんだって?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
>>288
アンソは認知力歪みすぎてこえーよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
よくもまぁ言い訳をポンポン思い付くよね
その点に関してだけはチカニシはすごいと思うよw
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
その内太陽系作ったのはソニーとか言い出しそう
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
>>347
ほんこれ

つか、ニンジャセオリーとか色んなスタジオ買収してた時もソニーはなんも言ってなかったしな
CODの3年マルチ提供の件に関してはさすがにちげーだろってなっただけであってw
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
ソニーは邪魔すんな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
米連邦取引委員会がなんでMSの足引っ張りたいの?
経団連に嫌われる任天堂みたいなもんなの?

381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
ソニーの広告費って世界一位だからな
そりゃロビー活動もエグいよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
>>1
っていうMSのロビー活動w
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:06▼返信
今月のエクストラはキムタクが如くファークライ5が目玉かな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信

ソニー強すぎ、じゃあもうマイクロソフト買収失敗確定じゃん

385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
ソニー「やれ」

グーグル「はい」
FTC「はい」
CMA「はい」 
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
>>322
いや、今MSはソニーに対して正式な契約を結ぼうと交渉してるぞ
それにソニーがどう応えるかでこの裁判の流れは大きく動く
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
一般人の反応見ればソニーを嫌ってるのが多数派だとよくわかる
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
>>379
蚊帳の外で突っ立ってるだけなのに邪魔すんなって言われてもwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
>>383
お、ジャッジアイズ来たか
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
くっ これも幻術だったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
※287
FTCの場合制裁金の判例は出てるけど巨大企業が8兆円で買収する際に
前回の買収で独占しない旨を伝えたにも関わらず約束破った事を指摘され不利になった上で
AmazonやGoogle等々の反対を回避しながら結果的に買収が通った判例がいくつもあるんですか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
やっぱ嫌われてるのはソニーだけなんだなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
ソニーはFTCすら牛耳れるのか、スゴいな(笑)
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
>>328
Halo、Forza、MSFSなんかの大型タイトルは部門賞をちょびっとずつもらってるね、4大GOTYなんかとは無縁だけど
最後の輝きは2006年のGears of Warだな、TES4には負けたけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
・なんでこんなにソニー必死なの?
諦めて自社でコンテ育てろや

TAGで醜態晒した任とマイクソに言えやw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
>>373
チカニシ部隊を暴れさせるためだろw
要はネットの旗色のため
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:07▼返信
>>380
COD独占したら確実にAB死ぬから、ABのファンである米国民と米国企業であるABを守るために米国政府が動いてるっていう至極当たり前のこと
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
もうアメリカの問題じゃなくて日本からもソニーを疑問視する声が上がってきてる
日本人としてソニーを止めないと日本の恥だぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
陰謀論かよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
>>386
いや関係ないから
MSとFTCの話であってソニー関係ないから
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
チカニシ必死で草
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
ならMSの買収も失敗するのは確定だな
任天堂も世界中の規制当局を動かせるソニーに潰されるだろう
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
>>308
答えはソニー以外クズの集まり
チカニシ連合
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
反応コメやばくて草
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
ソニー提灯持ち日経は最近PSに否定的な事ばっかり報道してて草
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
こんなんGK、大笑いやんけwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
>>387
お前らソニーアンチがあちこちでやってるだけだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信

嫌われてるだの小学生みたいな事しかできないからアンソチカニシは弱いんだよ

こっちはゲームがPlayStationに出れば良いんで~♪
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
>>385
こんなん笑うわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
>>362
バラされたのはゼニマ買収後にやらかしたMSの悪事でしたw
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:08▼返信
何回同じ話しても豚は話を理解してないのがなぁ
やっぱ日本語弱いのかな
それかもう敗戦濃厚すぎてなんでもいいからソニーのネガキャンしとこうの精神なのかな
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
>この一件で多方面をどれだけ敵に回したのか理解してるんだろうか

で?どれほどなんですか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
>>386
順序が逆だぞ
正式に買収決まらないと、契約なんてできる訳ねーだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
※387
MS自身がゲーム業界はMSが3割でソニーが7割って言ってるから一般人は少数派らしいぞ
ちなみにこのMSの主張だと任天堂とPCは0な
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
>>397
GAFAMがやりたい放題し過ぎたから
規制してまで止めようとしている
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
>>諦めて自社でコンテ育てろや

それこそMSがそうなのでは?MSの自社ってHALO以外なにかあったっけ?ってくらいなんだが…
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
アスペソフト「ソニーにCODを10年出すから許したまえよFTC君」
FTC絶句
アスペソフト「ソニーよ長期契約の相談はいつでも聞くよ?」
MSにユーザーの声なんか聞こえてないのが確定したな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
>>398
ソニー「やれ」
グーグル「はい」
FTC「はい」
CMA「はい」 

世界の支配者に逆らうテロリストチカニシ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
FTC以外にもGoogleやAppleまで買収反対してるのに都合が悪い部分は見えない聞こえないでソニーガーっすかw
本当に都合の良い頭してんな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
>>405
年末恒例だからね
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
また悪事が暴かれてて草
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
日本企業が連邦政府の機関を動かせるようになったか
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
FTCとかいうSONYの言うことを真に受けた組織に期待しすぎなのよ

ステイ🐷がゲハで垂れ流してる捏造レベルの話を
表立って訴訟しようとしてるんだから訴訟が起きる前に事実が精査されるでしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:09▼返信
ソニーに自社タイトル育てろってアホか?
トンボを時限独占したときに「アンチャみたいなタイトルが欲しかった」って認めてるのに
自社タイトル育成を放棄してんのはMSの方だろうがw
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
・全方位に喧嘩売り過ぎて、絵に書いたような四面楚歌
・MSが殴り返してこないからやりたい放題よ

どうみてもMSが暴れてるから集中砲火されてるだけなんよなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
>>338
それgotyに場違いなねじ込みしてる任天堂でしょ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
>>419
Apple?嘘吐くな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
マーたゴキブリが完全敗北で涙目逃走ですか?

雑魚過ぎて話にならんですわ 使えない無能が信者ってSonyも可哀想にねえ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
>>386
交渉って交渉相手にメリットがないとそもそも見向きもされないし
メリットがあっても無視されることが多いのに
なんでソニーがそれをわざわざ正面切って相手してあげなきゃいけないんだい?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
>>421
また?例えば
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
>>411
100回、1000回、1万回でも言い続ければホントのことになるって本気で信じてる連中だから
要するに在日か隣の国かパヨクのお仲間
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
>>330
任天堂はな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信

大丈夫、世界を操れるソニーなら世間も操れるから

最強だしね
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
CMAやECその他の規制当局が仮差止め請求しない限りは買収自体はそのまま完了

MSもABも裁判で負けるとは微塵も思ってないようだから差止めされなかったら手続き続行だろう
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
>>386
そもそもソニーに応えるメリットないだろそれ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
>>334
それでmsに行くならそんなの馬鹿しかいないだろw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:10▼返信
>>428
アホの自己紹介好きやな😁
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
ベゼベゼの時と同じ所作してるんだからまたやらかすとしか思われんだろう
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
>>234
蚊帳の外のゴミ天の名前出す必要は無いよね?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
>>373
こういう、馬鹿マスゴミとチカニシ量産して不買や批判させてSONY全体のブランド価値下げて日本叩きしたいんだろMSは。
箱のプロジェクト名が「プロジェクト・ミッドウェイ」の時点で白人による黄色人種叩き、そのモノなの隠す気持ちも無いだろうしな。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
GAFAMの一角がえらい余裕ないなw
そんな追い詰められてる?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
>>400
FTCが買収を阻止しようとしてる根拠はCODがMSに独占されることだから
MSがPSにもCOD出すという契約を正式に結べばその根拠は一気に弱くなる
でもそれには今までの口約束なんかじゃなくてちゃんと契約書を書けってのが最近の流れ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
ロビー活動してんのMSやん
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
>>428
声震えてそう
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
>>423
うーんバカの極みw
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
な、豚って馬鹿だろw

あ、ペテンサーもなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信

アンソチカニシ「ソニーの敗北なんだよ!敗北なんだよぉぉぉ!!<!」

448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
というかさっさと買収させて焼き土下座してPS5にCOD出してもらうことが

PSユーザーにとっても利益があるもんだと思うが
ここにいるステイトンって、この問題長引かせてCoD出せない時間を伸ばしてる意味って何かあるの?
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
というか買収(合併)が完了してなきゃできない契約をそうとわかってて結ぶわけねえだろ
CoDの権利持ってるのはまだABであってMSじゃねえんだぞ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
>>337
山下電通印象操作ぼったくりのどこが真面目?
答えてよ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
マイクロソフトから依頼されて書かれた記事。
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
>>290
結局ソニーのロビー活動って何の事なんだ?🤔
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
>>424
スパイダーマンや原神蹴ったのもMSよな・・・
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:11▼返信
世界を裏から操るソニー
PCソフト屋程度のMSがどうこう出来る相手じゃなかったww
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
ソニー「やれ」

アップル「はい」
グーグル「はい」
連邦取引委員会「はい」
イギリス競争市場庁「はい」
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
>>374
これといい
wiiウンコのメモリ誤表記といい
この記事といい
定年間近のおじいちゃんしかいない部署なのか?w
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
ソニーは関係ない!→ロビー活動してました
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
>>434
契約で全ての規制当局から認可をもらわないと買収が成立しません
残念でした
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
ゴキブリがここでだいはっきゅおうしてるのが何よりも証拠に残ってるんだけどな

この調子だと1000万コメ逝くんじゃないのか?w
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
ソニーがこんなに強いのに岸田ときたら…
米軍自由に動かせる様にしろよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
そういえばインソム買収したのにサンセットオーバードライブはPSに出ねえよな
まあいらねえけど
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
>アクティビジョンの買収をめぐってはソニーGによるロビイングが当局による提訴を後押ししたとみられている

みんな勘違いしてない?
元々MSの買収を規制しようと考えていて、ソニーの後押しがあって実行に移したってことだぞ
ソニーの一存で決まったわけではない
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
>>448
ステイトンってなに?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
米国や世界を動かせる力があるSONYが撤退とかあり得るの?
豚さんに的にはPS5を最後に撤退しそうなの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
>>434
MSが控訴しなきゃ裁判すらなく判決確定するんですが
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
オーイズミの件を見ていれば分かるけど
死なばもろともでPSが巻き込まれようが他機種にも遊べない期間が生じれば
それで満たされる安い優越感で満たされているので
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
>>438
はっきりEU当局には、そう言われ。
北米当局のFTCには、それが理由だって明言されてる。
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
まあ他の企業無視してSONYがーしてるうちは買収は無理ですけどねw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
>>421
お前の妄想なんて誰も興味ないから
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
はちまって一人アンソっぽいバイトいるよな
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
>>457
なおソースゼロ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:12▼返信
この日経の記事がMSがロビー活動してる証では?
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
MSはCODのチームだけ引き抜けばことは足りたのに、10兆で買収とか破格の条件だろ
それを妨害してるねが、SONYなんだから恨まれて当然だね
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
>>422
日本企業?全然日本には税金収めてないのに?
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
経済新聞なのに経済がまともに見れないんだwww
流石はROMとRAMを混同しただけのことはあるねw
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
アンソに言いたいのは犯罪犯すなよってこと    
  
完全に陰謀論で頭イッちゃってるから
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
日経くん…
何も見てないんだな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
日経が信用ならない事がよく解る記事
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
>>434
本当にみじんも思って無いなら最近のMSの見苦しいレベルの動きに説明がつかねえけど大丈夫か?w
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
これがもし事実なら寧ろソニーは有能なんだがw
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
ほんとソニーは邪魔するんじゃなく素直に受け入れて業界の為に共闘するくらいの余裕ないんかね?
ほんとにこのサブスク、クラウドの流れに対して無策なんだなよく分かるわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
暗部のソニーG警備部特科(特殊)工作伍課 Private Security 5が動いてたか
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
ソニー「やれ」

アップル「はい」
グーグル「はい」
連邦取引委員会「はい」
イギリス競争市場庁「はい」
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
>>448
本気でこれ言ってるから話が噛み合うわけないんだよな
チカニシって頭おかしいよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:13▼返信
>>463
トンだから任豚やろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>470
最近昼間は大体この人やな、指摘されてから夜も記事あげてるが
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
お金がないからロビー活動しかできねーもんな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>466
他機種への移植だって無料じゃないんすよ
売れない国内箱でなんて出すだけ時間と人件費の無駄
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
意外だな
ソニーのステマに協力してた日経が裏切って事実を報道するなんて
という事は裏でソニーがロビー活動行っていたのが海外でモロバレで確実に裁判で負ける状況になったんだろう
今ソニーを味方するのは報道機関として不利と見たか
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
MSが操作出来ないのをSONYが操作出来るとかSONYがMSより力がある企業だって言ってるのと一緒やんw
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>448
逆や、MSがCODをPSに出す契約しなければ、FTCやCMAに許してもらえない

なんなら、グーグルとか他の参入狙ってるプラットフォームにも配慮しないと許してもらえないと思う
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>473
ソニー関係ないって何回言えばアンソの馬鹿は理解出来るの?
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>468
だって反対してる筆頭が同国のGoogle、Apple、AmazonってGAFA のメンバーとアメリカの規制当局のFTC本体だからな。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
アンチソニーさんにとってはここが正念場だもんな!
頑張らないとな!
ちなみにFTCが通ったとしても残りの規制機関は10個ちょっとあるからあと10倍頑張ってな!
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>462
これまさかとは思うけど
ジムの例の発言がソースじゃないだろうな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
さすが世界を牛耳るソニーだな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>481
業界のために動いてるのはFTCな
ソニーは邪魔も応援もしてねえよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>227
口約束が通じるのは日本だけだよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>224
任天堂ごときに今後のゲーム業界背負っていくのなんか無理なんだから、さっさとソニーに託して、逝きゃあいいのに悪あがきしているわけだろ?
そういう見苦しいコリアンムーブにコリアン共が惹かれるんだろうな。
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
>>429
ソニーにとって一番最悪なのは、最終的にABの買収が認められて今後一切CODがPSに出なくなること
裁判の結果がどうなるか現状では不明なので、10年はPSにも出すと契約してくれるならソニー側にもそれを飲むメリットは有る
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:14▼返信
いい加減ソニーは謝った方がいいと思うけどな
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
>>489
ソニーがステマ?
日本でステマといえば電通堂だろ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
もらった金の分の仕事はしたって感じか
FTCのやれるだけのことはやりました、というポーズは必要だよね
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
>>470
それは間違い
はちま自体が痴漢サイト
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
1週間前にはMSが議員に働きかけたから
FTCは負け濃厚、不起訴になる
とか言ってた気がするんだが?
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
>>457
この記事自体MSのロビー活動の一端だろw
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
ソニーってもしかして世界征服してんじゃね?
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
こんなアホな反応コメント(笑)、どこから拾ってくるのwwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
ソース無しの妄想書いてる時点で何の信用も出来ないわ

てか何でソースも無しにこんな飛ばし記事書いちゃったの日経さん?
MSのロビー活動でお金沢山貰っちゃった?
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
豚の巣窟えび通ではこの話題どう扱ってんのかな
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
>>492
ほら、「豚に念仏」って言葉があるし…
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
マイクロソフトの案件に反対するFTCの主張は多くの点で、トランプ政権下の司法省が2017年にAT&Tによるタイム・ワーナー買収の阻止を求めて提訴したときに展開した主張と似ている。
垂直統合を巡る訴訟としては40年ぶりのこの裁判で、司法省は一方的な敗北を喫した。
その後も垂直統合を巡る訴訟はいくつか提起されたが、同様の運命をたどっている。

垂直統合買収の反対訴訟は成功したためしないんだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
※244

MS「任天堂の機種に10年はCODだしますよーあっはっは(過去9作+売り上げ記録作ったCODMW2も出てないけどー)」
任天堂「そーすーかーありがとーあっはっは(CODMW2もだしてねーのに何言ってんだこいつ)」
って感じの世間話があったみたいな話でしょ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
PSは安泰だな
10年ぐらい+延長すっか
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
>>487
開発費じゃなく宣伝広告費に全力の任天堂はな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
ロビー活動した証拠があるから報じているんだろ

無ければそんなことは書かない
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:15▼返信
※138
すごいというか日経は昔からMSベッタリやで
日経エンタやWBSでの不自然な箱持ち上げも多い
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:16▼返信

世界のソニー強すぎて草

519.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:16▼返信
>>494
ゆうてFTCの結果に他国も準じると思うけどね
だからこそここがMSにとっての正念場
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:16▼返信
ソニー「やれ」

アップル「はい」
グーグル「はい」
連邦取引委員会「はい」
イギリス競争市場庁「はい」
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:16▼返信
>>474
納めてるぞ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:16▼返信
>>477
所詮、日経も何も理解も取材もしないマスゴミって事だな。
更に、この記事でチカンなのも発覚して、もう駄目だな日経も。
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:16▼返信
>>516
早く出せよ証拠
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:16▼返信
ソニーGによる工作…あっ!(察し
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
証拠ないけどね
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
>>519
欧州委員会が米国の決定に追従するとかエアプ過ぎない?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
日本軽視や、品薄商法
ジャパンスタジオ閉鎖に、ロビー活動…

カスやん
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
MSをアニメのキャラクターで例えるなら、ナルトに登場する薬師カブトだな
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
>>474
任天堂にブーメランやぞ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
>>516
証拠が無くたって叩く豚には何て言うの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
>>470
転載禁止のゲハの書き込みを平気で転載してコメントに載せる奴な
まぁ間違いなくゲハの住人なんだろうけど
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
>>516
証拠だしてないことが証拠の無い証拠だよ
ていうか日経って昔から飛ばし記事書いてるよな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
利権団体って自分の存在意義を示すために「仕事やってる感」の演出に余念がない

東京地検特捜部や大阪地検特捜部も存在意義はないけど、存続するために定期的に大きい動きを演出する
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
>>510
ソニーがアメリカ支配してバイデンを洗脳
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
>>471
記事読んでも「誰が」とか「○○誌が」みたいな情報源書かれてなくて、はっきりしてるのはMSのスミス社長の不満の言葉だけなんだよね
これ、情報源全部MSじゃないかって思っちゃうわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
やることが気持ち悪いね本当に
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
技術系の情報見る人が日経とか読まんし、、、、
普通は日刊工業新聞読むよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
これを機会にもっとSIEのヤバさが広まれば良いのにね
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:17▼返信
ソニー「やれ」

アップル「はい」
グーグル「はい」
連邦取引委員会「はい」
イギリス競争市場庁「はい」
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
>>511
真珠な
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
ソニースゲーなwまさかここまでの悪の帝国になってるなんてwwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
※478
メモリとストレージの違いも判らないようなのがいるところだからな…
PS4は8GBしかないけど、スイッチは32Bありますっ!!!
って世界中に頭の悪さを披露してたからな~…
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
これ、13日のMS株主への説明を元に書いてるからだねぇ。
ロビー活動云々以降の文が抜けてる。
544.投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
>>531
これ4ch運営に通報したらどうなるんだろ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
>>538
世界の支配者だからな
ソニーに逆らうのが馬鹿だよ
MSとか任天堂みたいな雑魚は一瞬で消せるほどソニーはヤバいのに
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
クリスマス商戦の売れ行きを鈍化させたかっただけやな
アメリカにかまけすぎてそれ以外の地域ボロボロだしなプレイステーション
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
ついに新聞すら敵認定し始めたけどゴキブリって生きづらそうだよな…
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
てっきりソースの使い回しかと思ったらそれすらない完全な決めつけで記事書いちゃったの?ww
当局がソニーの影響にあるならそもそも箱の存在自体許されないだろw
なんたってプロジェクトミッドウェイだからな、敵意剥き出し
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:18▼返信
ゴキブリ爆発発狂連投してて草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
ソニー以外はあのSteamですらみんな協力的なんだっけ
もうわかっちゃったね
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
日経て昔から親MSだよな
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
低賃金で雇われたソニーの火消しバイト部隊発動
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
MSは潔くゲーム事業から撤退しろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
ソニー「やれ」

アップル「はい」
グーグル「はい」
連邦取引委員会「はい」
イギリス競争市場庁「はい」
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
>>534
マジかー。ソニースゲーなおい(笑)
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
賄賂?
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
PSってアメリカもソフトは売れてねぇしな…
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
>>510
ジムがバイデンに媚びてるとか書いてあったぞ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信

この間の捏造記事と良い、マイクロソフト書かされてるよね?

日経
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
>>548
豚って毎日楽しいだろうな
ゲハ脳は何も考える必要なくてホントうらやましいよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:19▼返信
ゴキブリ爆発発狂連投してて草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草早草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
この買収話でソニーガーしてるのなんてMSか任豚しか居ないだろw
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
>>558
11月NPD
COD>GOWR>ポケモンwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
あのさぁ
賛成とか反対とかじゃなくて「売られているものを正規の値段で買う」だけの事なんだよ
それをズルいとか卑怯とか駄々をこねてるのがキチガイソニーとその信者
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
日経はとっくに証拠掴んでるんだろうな
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
>>558
PS5無双だぞランキング
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
>>556
あそこは今やQアノンや反ワクばっかりや
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
こんなんGK大爆笑やんけwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |世界を支配するのはSIEなんだよぉ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
>>565
意味不明
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
本日のクリックベイト
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:20▼返信
とくに今回はアクティがマイクロソフトさんの買収を熱烈歓迎してるから余計にね
ストーカーソニーさんだけが発狂してる感じ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
>>551
ゲハの真実によると
ソニー VS 世界
という構図になっててソニーが悪あがきしてるだけで惨敗するらしい
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
>>565
法律の存在を知らないぶーちゃんには難しい話だったかもね
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
MSはソニーを悪者にしようと必死だけど、
ベゼスタの時に独占しませんって言っていたのをあっさりと翻した事の方が
今回の件に繋がっていると思うよ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
ゴキブリ爆発発狂連投してて草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草早草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
※526
追従以前の問題として
MSがベセスダ周りで嘘ついたことにブチギレだったじゃん
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
なおそのロビー活動をしたとの事実を証明するソースを明示していない。なんじゃこの記事w
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
日本の新聞がソニーの悪事を暴いたんだけどそれを否定するゴキブリって反日?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
>諦めて自社でコンテ育てろや

それをやろうとしないMSが金に物を言わせて買収しようとしてるんだろ
PSがアンチャラスアスホライゾンスパイダーマンツシマ生み出した間に何やっててんだよMSは
おまけにギアーズやヘイローみたいな自社IPまで瀕死にしてからに
金だけが取り柄の無能だよなホント
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
>>565
意味不明すぎるぞ馬鹿ブタッチョ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
>>516
日本のマスゴミはソースなしで記事書くって世界で言われてるのに?
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
>>573
セクハラ問題でボロボロになったから高値で処分したいだけw
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信

相手がソニーだからとあんまやり過ぎると捕まりそう

586.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
>>551
米トップのAppleGoogleが反対なのにみんなってどこの木っ端?
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
※489
日経が協力してたステマは大昔からMSだぞw
経済紙ってだいたい自分の意見を傾聴しないソニーが大嫌い
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
>>500
最悪なのはその先よ
こんな条件のAB買収が通るなら、他のデベロッパー・パブリッシャーなんて買い放題、独占して他プラットフォーム妨害し放題
金の力で競争潰して市場を独占、に繋がるから反トラスト法で厳しく審査されてる
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:21▼返信
差し止めもせずに時間稼ぎしてなんの意味があるんだ?
ジムからもらった金分の仕事はしたでアピール?
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
>>578
PS5にベセスダの独占ソフト出してやったのにそれでキレるソニーがおかしいだろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
MS「ソニーは業界のリーダー」

592.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
豚「AppleやGoogleはソニー」
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
メディアがデマを書いても罪にならないなら
一般人がSMS等でデマを流しても問題に出来なくなるのでは
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
※566
MSスミス社長の株主説明を真に受けてるだけ。
日系自体は何も掴んでない。
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
単純に疑問なんだが、MSは買収してもCODのマルチ続けてあげるっていってるのに
ソニーもファンボーイもなんでこんな発狂してんの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
>>580
反日マスゴミを妄信してる豚こそ非国民だわ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
ゴキブリ爆発発狂連投してて草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草早草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草草
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
ソニーが悪いよーソニーが
だって森羅万象ソニーが支配してるからそりゃソニーが悪いよー
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
日本人からしてみればやっぱやってたんだとしか思われてないしな
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
MSはロビー活動してこなかったのかなぁ?
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
>>573
独禁法の規制に引っかかるって話なのに企業同士の合意とか何の意味もないぞ
企業同士買収合併を大筋合意してた、アプライドマテリアルズと東京エレクトロンとか、NVIDIAとARMとかご存じないの?
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
>>548
新聞とか統一の言いなりじゃん
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:22▼返信
ソニーとMSは争いの末共倒れ、最後に笑うのはニンテンドー
CoDはニンテンドー独占
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
>>595
それを一度やって反故にしてるから
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
何だこの記事wMSの言い分を鵜呑みにしただけの駄記事じゃねーかw
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
※590
キレてるのはEUの当局だぞ文脈理解してるか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
MSのソニーがーばかりで当局から新規参入への障害になり得るって部分はシカトしてるんだよな
被害者面するならしっかり質問にも答えてみろよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
何だこの記事wMSの言い分を鵜呑みにしただけの駄記事じゃねーかw
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
組織の独立性が保てないと
PS有利のパリティとか、独占要素とか
恩義マン通じての個別契約ができなくなるから
買収後はいくらでも逆は可能になるわけだし
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
ここもそうだしな
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
>>580
いつから日本のマスコミは反日やめたんだ?
慰安婦強制連行とか言う捏造作るのが日本のマスコミだぞ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
MS「ソニーは神」
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
※590
それは契約としてきちんとあったから覆しようがないんだろ。
ベセ傘下の三上んところだし。
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
※590
それは契約としてきちんとあったから覆しようがないんだろ。
ベセ傘下の三上んところだし。
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:23▼返信
提案があった段階で、話蹴ったのがソニーだしなぁ

任天堂とvalveとはマルチ展開の話付いてるみたいだし
将来の任天堂機、Steam、PCでの提供を確約した段階で、「独占しない」って言う公約は果たしたから
一度契約蹴った相手にまで配慮してくれないんじゃね?
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信

やれやれ、小学生みたいな理論しか言えないアンソチカニシとマイクロソフトじゃ大人のソニーに勝てるわけないだろ

617.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
>>603
DBD程度ですら負荷を軽くする為に画質下げてるSwitchでCOD独占とか自殺行為だろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
※601
バカにそんな難しい事理解できるわけ無いだろ。
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
チョニーがゴネた結果Switchマルチになりましたw
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
日本のマスコミが叩くって事は

ソニーが真の愛国企業って事の証拠にもなるな
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
>>603
CODゴースト(笑)
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
日本のマスコミが叩くって事は

ソニーが真の愛国企業って事の証拠にもなるな
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
「PSではフルプライス、箱はデイワンゲーパス!」
って販売戦略とられると、どっちにしてもPSは大打撃でしょ

PS版が超割高に見えるからPS版の売上も下がるだろうし、ゲーパスへの移行者促進にも繋がる
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
>>573
勘違いしてるけど仮にソニーがこの買収に同意したとしても規制当局は承認しないぞ
ソニーの意見がどうとかじゃなくてあくまで消費者の権利と市場競争だけの話だからな
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:24▼返信
流石は反日マスコミ
そんなに日本の企業が憎いか
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
>>615
全然わかってなくて草
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
まともなゲームが作れないソニー
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
ゴキブリ「ソニーがアメリカを動かしてるなんて陰謀論なんだガー!」

どんどん証拠が出てくるせいでこれしか言えなくなってるな
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
>>381
あははははは
アンソの頭って凄いなぁ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
>>623
今の条件だとPSのサブスクにも入れられる
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
そもそも買収を阻止した後の展望を、ソニーは何も言ってなくね。
ABは存続できるかどうかの瀬戸際なのに。
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
>>474
東京に本社があって納めて無いとでも?
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
相手にロビー活動とかやってること韓国人みたいだなって思ったら中身韓国人だらけの企業だった
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
>>427
AppleもAmazonも反対してるぞ。
ぶっちゃけ、AppleはMSに即倒産して欲しい位に積年の裏切りされ続けた怨みあるし。
Amazonもゲーム参入転けたのMSの責任って名指しで批判してる位に嫌ってるぞMSを。
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信

でもねぇ、こんなことしても買収失敗は確定だしねぇ

636.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
>>601
豚がそんなこと知ってるわけないだろ!
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
ゴキブリは早くソニーを止めたほうがいいぞ
ドンドン追い込まれてるわ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:25▼返信
>>566
あるなら載せるよ
ないからこういうソースのないあやふやな記事なんだろ
どうせこの記事もMSからのロビー活動
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
>>619
MS「任天堂ハードにも出せ?そんな事言ったっけ?w」
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
※615
契約以前に買収完了してもないのに先走りしてるアホを持ち上げてるのが馬鹿らしいと思わんのか
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
>>580
日本の新聞何か嘘吐いて反日活動してばかりじゃねえか
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
有利な事なら喜々としてあることない事吹聴するソニーが訴状の中身に完全沈黙してるのが答えだよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
>>387
少数のアンチの声が大きく見えるのは普通のこと
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
>>622
一つの中国だっけ?w
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
>>392
アンソだけになw
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
>>361
電子版には載ってるね
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
またソニーはゲームカルチャーを救ってしまったね
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
>>631
ソニーは買収成功しようが失敗しようが最初から買収されてもいいように動いてるよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
>>628
だったらソニーって世界を牛耳ってる企業になるわけだが
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
MS派は勿論買収に賛成
任天堂派も「別に良いんじゃね?」って姿勢
ソニー派だけ必死こいて反対してるの

なんかおかしいとは思わんのか?
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
>>642
それは言えないだろw
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:26▼返信
ソニーよりFTCを気にした方がいいと思うけどね
買収期限超えそうだけどどうするの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:27▼返信
MSが規制当局との約束を破ったのが原因なのに、何故かソニーに擦り付けてて草
というか、こういう工作活動はMSの独壇場だろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:27▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |日本の新聞は親日のはずなんだよぉ!!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:27▼返信
うちソニーですよで何事も思い通りになると思ってそう
だからSIEは業界の嫌われ者なんだよね
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:27▼返信
>なんでこんなにソニー必死なの?
>諦めて自社でコンテ育てろや


MSにも言えよそれ(笑)
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:27▼返信
ゲーム部門は朝鮮帰化人によって作られた歴史があることは今後何があっても揺るがない
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:27▼返信
記事への反応をアンソの中でも濃縮されたやつでまとめるのやめろやw
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:27▼返信
ソニー「やれ」

アップル「はい」
グーグル「はい」
連邦取引委員会「はい」
イギリス競争市場庁「はい」
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:27▼返信
※631
係争中だから言う必要がまったくない。
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信
日経は昔から反日だからな
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信

ソニーガーソニーガーはもう慣れっこだろ

その間に買収失敗は確定して終わるよマイクロソフト
あとベセスダ売却命令も来そうか
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信
ニシくんさ
ソニーが世界を裏で支配している!って
そんなこと出来たらこんな記事は出ないし、MSもアホみたいな行動はしてないんだよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信
ゼニマックスしかりABしかり海外メーカーの経営層からは好かれてなさそう
しつこく独占を迫ったり無茶苦茶な理由でクロス税徴収なんかしてれば当たり前だけど
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信
やはりコリアンメンタリティ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信
>>650
え?反対なんてしてないけど?
静観してるだけで反対してるって思われてるの?
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信
>>631
その存続の危機の原因ってセクハラパワハラだろ?
それに乗じて買いたたこうとしてるMSと消費者ガン無視で売り逃げようとしてる上層部がスウェーデンとかからガチで抗議されてるんだけど知らないの?
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信
>>623
単純にゲーパスを盛り上げるだけだったら、AB買収なんてやらずにゲーパス配信の契約結べば良かっただけなんだよね
PSはフルプライス、XBOXはサブスクってだけでも目玉になるんだから
逆にそれをせずにAB買収しようってのは、自社強化だけじゃなくて他社妨害の意図があるととられても仕方ない
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信
アンソアンソ言ってるけど親ソって池沼ゴキしか居らんやん…
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:28▼返信
一言でいうと「ソニーくんだけにマイナス」なニュースだよ

671.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
ま~たはちまは🐷コメばっかり取り上げてんのなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
>>663
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
ゴキブリ「日経新聞はソニーの敵で反日!」

ゴキちゃん…そろそろ病院行こう!
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
>>659
誰よりもアンソがソニーを世界最強って言ってて草生えるわ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
>>655
日経は全てがソニーの思い通りになってると記事にしてるんだが
何言ってんだこのガイジ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
アメリカをも意のままに動かすとかもうSONYが覇権確定じゃん
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
>>516
証拠があったら嬉ション垂れ流しながら記事に記載するのではw
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
>>650
Apple、Google、Amazonがソニー派か
やっぱソニー最強なんだな
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
CoDが一番売れてるのはPS版何だから、CS事業を行ってる考えとして既存のIPを買収させない様に阻止するのは当たり前の考えじゃん
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
両社とも買収や独占全くやってこなかった会社なら言いたい事も判るがなー
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
>>657
任天堂の歴史?
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
日経豚飼ってそう
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
なんかもう近々ソニー崩壊しそうだな
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
>>119
巨悪ってマイクロソフトのこと?
FTCは消費者の為に動いてるんだけどね
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:29▼返信
>>670
違うんですよ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
>>650
Apple「反対!」
Google「絶対ダメ!」
FTC「独占禁止法です」
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
>>671
それな
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
アンチソニーだらけのコメントが見たかったら
ヤフコメあたり見てくればいいよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
>>642
そらソニーは関係ないから何も言わんだろ
ソニー関係ないのに、ソニーガーソニーガーしてるMSの頭がおかしいんだから
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
ギアーズは空気、ヘイローはスペゴリの現状見るに著名タイトルを自分のものにしたくてたまらないのはMSだろうに
ソニー悪前提だからすーぐ綻びが出るのよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
>>670
任天はぶっちゃけ蚊帳の外だけどな
MSに利用されてるだけw
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
世の中アホしかおらんのか
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
「〜したとみられている」(笑)
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
>>655
うちMSですよでいつものとおりやってたら今こんなことになってるMS
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
ゴキブリは低知能過ぎるから何か話し合わんのよね

まあゴキブイリだから首オウガ内科ゴキブリでゴキブリだからな
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
>>655
嫌われものに一番ソフトや技術者が集まってくるのは何でだろうねwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
この件の記事遡ると
豚の米ばっか拾うバイトがいるのわかって面白いぞ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
>>650
ユーザーと規制当局が反対派でアウトやな
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
ソニーってやっぱ凄い企業だねw
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
誰がどう見ても「MSが」ロビー活動してたよな
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
そもそもMSはソニーと交渉する以前に規制当局と話し合えって言ってるんだよw
話し合いにもつけなかった?お前らが駄々こねてソニーガーしてただけだろうがw
てか日本企業ってフィルが名指ししてる企業にMS十八番のロビー活動に米国で負けたって言ってるがええんか?
正当性が本当にMS側にあるなら反対してるのはGoogle、META、Amazon、appleも居るがなんでソニーガーしか言わんのだ?
記事にもクラウド事業界への影響の質問には一切答えなかったとあるが
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
FTCはクラウドゲームや定額制配信サービスでの将来的な競争阻害の恐れも指摘しているが、13日の株主総会ではスミス氏はこれらの点については説明しなかった。


ここに答えが有る
ソニーのせいにしたいだけ
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
>>650
おかしいと思うでしょ?
じゃあお前の理屈が間違ってるんだよ、だって自分でおかしいって思ってるんだから
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
今回の買収でMSもABも何ら問題はない
他のゲーム会社も買収には賛同している
蚊帳の外であるSIEだけが身勝手な理由でイチャモンを付けているのですからね
そりゃこういうオチになるのも当然かと
これで「FTC」的にも「仕事はした」アピールになるでしょうからね
この茶番劇も終わりが近づいているのかな?
結局SIEの幼稚で身勝手なワガママぶりが全世界に配信された「だけ」な気がしますけどね
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:30▼返信
不親切な記事だな、ググらなきゃ各々どういう思惑があるのかわからんぞ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:31▼返信
>>674
フィルスペンサーも
ゲーム業界はソニー1強の独壇場だって言ってるんだよなw

だから負け組の自分たちは何をしても問題ないという言い分
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:31▼返信
大手新聞社がゴシップ記事とか…
そりゃ報道の自由度ランキング下がりますわ
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:31▼返信

マイクロソフトさん、このままじゃ負け確定ですよ

ソニーに八つ当たりしてるばあいじゃない、規制当局と向き合った方がいいですよ、マジで
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:31▼返信
なんかソニーの墓穴で買収成功しそうだな
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:31▼返信
こんな事実と大きく異なる記事で息を吹き返すアンソどもが哀れすぎる
日経こそソニーから訴えられたら負け確実じゃんw
711.投稿日:2022年12月15日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:31▼返信
圧倒的業界一位だとあることないこと言われまくって足引っ張ろうとするのも増えるからソニーは大変だな
まぁ何も悪いことしてないから今まで通りどっしり構えとけばいいけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:31▼返信
※650
この件で必死になってるのってMSだけやぞ
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
アンソ、妄想を頼りに年末を過ごすw
悲しすぎんか?この生き物
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
つまり買収反対しているグーグルやアップルもソニーの手下だったのか
こりゃMSや任天堂みたいな雑魚が粋がってもソニーに勝てるわけねえわ

諦めろ雑魚豚どもよ^^
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
>>671
扇動ブログだしそうした方がコメが伸びるからねw
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
マリオやポケモンを軽く凌ぐくらい売れているタイトルなんだから



CoD取られるとソニー死ぬから必死だよね
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
>>709
ぷっ
顔真っ赤でやんの
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
※704
買収進展してませんが?何が見えてるんですか?
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
マイクロソフトは他社のソフトを独占しないで自社のソフトを開発すればいい
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
ソニーってすっかり悪の象徴みたいになったな
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信

記事を否定→マイクロソフト買収失敗確定

記事を信じる→ソニー最強過ぎる、マイクロソフト買収失敗確定

詰みだわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
>>706
プライドが高いのか低いのかわかんねぇ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:32▼返信
やっぱゲーム業界ってソニーを中心に回ってるんだね
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
日本人すらソニーが悪いって言ってるなら誰がソニーを擁護してるんだ?
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
マイクロソフトはゼンカモン
不動産関係以外では過去最高の買収額
ベセスダの件の嘘報告

マイクロソフトは失敗へのトリプルリーチ状態なんよ
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
>>720
自社でコンテ育てろや!ってコメント盛大なブーメランだよねw
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
>>704
長文で妄想垂れ流すいつもの豚ちゃん
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
じゃあずっとソニーを訴えてればいいじゃんw
それで買収がはかどると思ってんだろ?w
状況は改善しないどころか悪くなる一方だけどw
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
ベセスダは独占されてもそこまで影響ないけど
CoD独占されたらソニーのゲーム事業終わりだからね
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
ソニーと敵対してる自分スゴイするためにソニーを際限なく強大化させるの止めない?
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
任天ハードに10年間保証って奴が最高に笑わせてくれた
世界中の知識ある人間ならスイッチではまともに遊べないって分ってる
SFCのゲームで四苦八苦するようなハードで遊べるとでも
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
マイクソはさっさとアップルとアンドロイド向けに開発しろや
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
ゴキブリがソニーが世界企業とか言って持ち上げてるのが気持ち悪い
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
>>709
ソニーは何もしてないのに勝手にMSが墓穴掘ってんだがw
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
あんだけ騒がれたNUROも無かったことにしてるしこれもソニーが悪いんだろう
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
※691
任天堂にしたら別にCOD大して売れないの分かってるがロイヤリティ入ってくるから得しかねぇ状態w
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:33▼返信
結局ソニーが1位って世界が認めてるんじゃねーかよw
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
ベセゲーマルチの約束を反故にして弱者アピールしてソニーにキレ散らかして任とsteamを巻き込んで
あたおかにも程があるだろMS
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
ソニー「なんてこった…俺はいつの間にか世界を操作できるほどの力を身に着けていたのか…ただ黙っているだけなのに…」
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
>>690
Gearsはリマスタ出したきり、それもレイトレじゃなくてSSRってバラされた
一応UE5の研究してたから、次作をそれで出すのかなって思ったけど音沙汰無しなんだよね

Haloはマジ死んだIPだけど、AB買収でFPSのノウハウを吸収して既存IPの強化します、みたいに言えばもうちょっと関係者の心象も良かっただろうにね
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
※709
そもそも動きに関わってないのになんの墓穴ですかね?
あ、ベセスダで嘘ついたことで提訴されてるMSのこと?
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
>>717
うん、だからソニー関係なく独占禁止法に触れるって話だよな?理解してる?
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
※502
知らんのか?
ソニーってウォークマンの頃からステマとダイマを織り交ぜた商売しかしてないぞ
ネットがなかった時代には日経関連の雑誌とか利用してたし、今もやってるから日経が事実バラすの意外だと思ったんだよ
ソニーの手口としては、「ソニーと〇〇どちらを買うか迷ったけどソニー製品を買って正解でした。」みたいなのを一般消費者を装って読書投稿欄とかに記載すんだ。ここでライバル社を名指しで落とすのもソニーの有名な手口。一時期、価□ドッ□コ□で同じような書込み大量にあってモロバレだった
ソニーって社内にステマやネット工作の部署あるから電通使う必要もない。こんなアホな掲示板でもソニー援護してる書込み結構見かけるから色んなところ巡回してんだな
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
※664
まあMSはパワハラセクハラしても金だけはくれるから無能経営者連中の受けはいいよねw
全く業績の上がらないゲーム事業のトップもいつまでも放逐されないし
その一方でゼニマックスやアクティの開発者たちの逃げこむ先はだいたいソニーだけど
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
提訴されたんだから裁判で争えばいいという単純な段階に入ったはずなのに
「いまだに話し合いで解決」を求めてるのはなんでかって
その足りない頭で考えてみ

裁判で争っても勝ち目ないからだよ
少なくともMSが目論む「そのうち独占する」を可能な形で勝つのはまず不可能
裁判の議事録という何よりの証拠が残るからな
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
>>725
知らないアル
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信

ソニー「悪で結構でーすw 嫌われてて結構でーすw もういつもの事で慣れっこでーすwwwwwww」

でも現実はPS5最強でーすw

749.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
※650
ソニー「やれ」

アップル「買収反対❕」
グーグル「買収反対❕」
連邦取引委員会「買収反対❕」
イギリス競争市場庁「買収反対❕」
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
バイト君のソニー煽りばっか
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
MSもなりふり構わなくなってきてるなw
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
※732
昔はDS版CoDとか出てたし、あれをリメイクすれば何とか
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
北米と欧州以外でこんなデマばら撒いても何の意味もない

チカニシ記者のゲハ活だろうな
というかゲームメディアはアンソしかいないイメージだけどw ゲームライター以外のほうがまともw
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:34▼返信
ファーストがソフト屋買い占めて、ゲーマーに何がいい事あるの?
ねぇんだよバーカ
ゲーマー的には、業界の事考えるなら、くだらねぇ囲いやってないで手引けよMSってのが当然だろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:35▼返信
FTC委員長のリナ・カーンは控えめに言って支離滅裂な動機で買収を妨害して負け続けているからなw多分ソニーはワンチャンに賭けて阻止できると考えたんだろ
しかしメタといいMSといいバイデンと民主党はビックテックいじめはほどほどにしないと次共和党に持っていかれるぞ?(特にデサンティスが候補の時)
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:35▼返信
アンソってそんな楽しいのか?ソニー大好きだから分からんけど
まぁ、面白い人には面白んだろうな。だから四六時中夢中になってソニー叩いてるんだろうし
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:35▼返信
>>744
証拠もないし、別に悪いことしてないな
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:35▼返信
チカニシの「提訴なんてされない!」は何だったのか
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:35▼返信
>>650
つまりグーグルやアップルも反対してるし
連邦当局まで動かせるソニーは既に世界を支配してたってことやな・・・
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:35▼返信
これMSスミス社長の株主説明を元に記事にしてるだけだろ。
それを切り取りして、煽りにしてるはちまは日経に訴えらんじゃね?
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:35▼返信
>>748
と、思いたいと
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
貧乏ソニー「おいおい、波風を立てないでくれ・・・・・・・・」
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
※734
フィル君がソニー凄いんだから!って持ち上げてるな
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
>>744
「寝ようとかしてるのに」
で検索だ!
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
>>736
お前ら集団訴訟起こすってのはどうしたんだ?
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
>>744
精神科の受診をおススメする
手遅れだろうけど
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
そもそもマスメディアにこの記事みたいな事言わせるのもロビー活動やぞ。アンチソニーがロビー活動で粘着してるキモい裏工作マンって自白でしかない。
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
むしろなぜ一時期立て続けにブリザードにセクハラ問題が続いたのか
そのあとすぐにマイクロソフトが買収仕掛ける
fallout76がバチクソ叩かれて そのあとマイクロソフトに買収される
あの頃も今もfallout76は同じ バグフリーズありの不安定には変わらん(それがfalloutだから なんで当初あんなに叩かれたんだっけ?という感じ)
マイクロソフトに買収されたあと その状況が改善する兆しもない
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
>>650
世界中がソニー派だったのかよw
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
アクブリやマイクロソフトの社員さんからの
ソニーという会社への印象がとことんまで悪くなったでしょうね
こうやって有力サードやユーザーを減らしていくんですね
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
ジム「チッ、反省してマースwww」
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
>>734
お前らがソニーは裏で操ってるんだがーしてるのに
世界に影響力無い!は道理が通らないんだが?
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
>>744

はいはい、5ちゃんにおかえり
もう出てきたらあかんで
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:36▼返信
てゆーか米の企業買収のゴタゴタを面白がってまとめブログ以下のクオリティの記事をあげてしまう三流新聞のゴミ記事でさらに大騒ぎしている日本人どもってまったく滑稽だなw
こんなもん痛くも痒くもねーわw
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:37▼返信
統一教会に支配された任天堂より世界を支配してるソニーのほうが良いじゃん
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:37▼返信
任天堂がハード設計とネットワーク構築を担当して
MSがIP管理と開発スタジオを統括して
ソニーが宣伝をする
これぞ攻守最強形態
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:37▼返信
買収失敗してもアクティビジョンに嫌われて詰んでるからなw
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:37▼返信
>>770
何もしてないのにソニーの印象悪くなるとかそれただのアンソw
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:37▼返信
>>734
日経はゴキブリだったか
日経いわくソニーは連邦当局やグーグルアップルまで圧力かけて動かせる超世界企業だからな・・・
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:37▼返信
>>776
CS業界終わらせたいのかな?
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:37▼返信
PSファンボーイは巣に帰りな
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:37▼返信
>>761
アンソチカニシ「と、思いたいと(震え声)」

783.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:37▼返信
>>755
現実は共和党前回選挙で実質敗北だったね
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
つまり”敵”に対してロビー活動をすることで生き残りを図るしか無い、って事ですよね
あの反日のクズ共って別に日本が攻撃してくる訳でも無くただ気に喰わないからって
ロビー活動で日本貶めまくってマジで意味分からんな、だったら中共の属国になれば良いだろうに
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
ていうかもしソニーが妨害してるっていう妄想が事実だとしたってだぜ?PSの稼ぎ頭でもあるCoD取られそうになったらそら妨害するし、その妨害は正統だろ
金だけ使って明確に他社に嫌がらせしているアホな敵企業になんで遠慮しないといけないわけ?
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
>>683
あんなに毎日にように発狂してるフィル率いる箱のほうがやばくね?
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
チカニシにとってソニーは何なんだよw世界にどんだけ影響力を与えれる存在だと思いこんでるんだよww
バロックワークスみたいな悪の組織だと思いこんでんのか?www
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
MSは違約金のこともあるしここでFTCに負けたら今後の買収戦略に多大な影響あるから必死なのわかるけど、ABの方はどこまで切羽詰まってるんかね
上層部は買われて逃げ切ること考えてそうだけど、OW2も何とかだしてCoDも評判よくて、買収なくても立ち直れそうに見える
現場の声とかも聞いてみたい
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
FTCやGAFAすら操る世界最強企業SONY

もうね陰謀論も真っ青ですよ
バカも休み休み言いなさいな
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
あ、今度はソニーガーじゃなくて嫌われてるから詰んでるってことにしてるw
アンソチカニシってホントバカw
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
>>744
病院行きましょう
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
>>764
あっ・・・
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:38▼返信
バイデンはソニーの放ったスパイだとみられているからな
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:39▼返信
AAA作れるのは4社だけって
ちょっと頭で思い浮かべるだけでも軽く越えるんだが
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:39▼返信
>>744
価格comとか見てるとSonyを引き合いに出してそれよりこっちを買うべき!みたいな工作の方が遥かに多いよね
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:39▼返信
ゴキブリの信仰心が連投パワーとなってはちまに降り注ぐ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:39▼返信
※744
え?じゃあなんでこの件で動いてないんですかね
そんなに活動が露骨ならソニー悪記事なんて書かせないと思うんですが
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:39▼返信

アンソチカニシ「ソニー嫌われてる!! 悪の組織!!」

ソニー「いつもの発作か(о´∀`о)」

799.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:39▼返信
>>789
EC CMAも操れるらしい
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:39▼返信
>>790
嫌われてるなら誰も従わないのにな
ほんと豚はアタオカだわw
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
>>793
病院だよォ!
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
>>770
まんまMSと任天で草
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
>>793
国内でも真実を知ったファルコムが脱Pに向けて動いているぞ
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
そもそもそんなに凄い企業なら先に買収してるってw
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
皮肉なのがこの記事そのものがMSによるFUDであるってことが考えられることww
だって他所からの転載でもなくMSの言い分そのまんまなんだものww
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
>>721
MSのFUDと反日の奴らの思惑が合致した結果やな
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
ソニー「やれ」

アップル「買収反対!」
グーグル「買収反対!」
イギリス競争市場庁「買収反対!」
連邦取引委員会「買収反対! MSを提訴します!!」
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
>>796
いつも発狂連投してるのはチカニシだろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:40▼返信
MSが馬鹿な妄想を喚き散らしてる間にもソニーは技術屋としてやるべき事を黙々と行い、成果を積み上げ続けてる
その結果が先日のTGA。クリエイターたちは皆PS陣営に向かい、MS任天堂は見捨てられて途方に暮れてた
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:41▼返信
リーク()より性能下がるのはソニーも任天堂機も同じで
DLSS?ついてません、独自の圧縮機能です。ストレージ?128Gです。性能?PS4くらいです。ではMSも絶望しそう
想定をだいぶ下回ったら、テイルズみたいに新作出すとは言ってない、で過去作の移植だけになりそう

3年遅れでも単純なスペックではPS5、箱SXに負けるのは分かってるけど、DLSS2.0相当の機能を頼むぞ、任天堂
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:41▼返信
>>789
陰謀論も真っ青というか、ディープステート(闇の政府)なんかと同じ陰謀論の代表格みたいなもんだよ
自分が上手くいかないのは巨大な存在による陰謀だ、なんてのは
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:41▼返信
こういうことばっかしてるからソニーに関わりたくないんだよな
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:41▼返信

ソニー「もう慣れてますから、こんなのそよ風ですよ」

814.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:41▼返信
※777
失敗したらMSから大量の金入って、CoDの6割のユーザー失わずに済むAB
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:41▼返信
ソニーストアからPS5繰り上げ当選メールきたぜ
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:41▼返信
>>793
じゃあMSはトランプ派かw
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:41▼返信
>>744
ちなみにMSはFUD(要するにネガキャン)の代表格として有名ですw
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:41▼返信
>>809
MS「だったらABくらい買収してもいいじゃん!!こっち弱いんだからぁ!!」
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:42▼返信
>>812
嘘つけ、いつも自分からソニーの情報集めてるくせにw

820.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:42▼返信
糞ニ「俺らMSの倒し方知ってますから」
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:42▼返信
>>803
あ~あ、ファルコムもNゾーンで死ぬ定めかな?
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:42▼返信
>>803
脱Pw
陰謀論者が好きそうな言葉だな
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:42▼返信
なんで豚が暴れてるんだ?w
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:42▼返信
ベゼの独占を撤回せずに潔白なんやて通るわけないんじゃない
そっから証明せんと同じことする算段としかおもわれんぞ
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:42▼返信
>>1
マスゴミクソ左翼による印象操作の、実例がこれwww

MSの被害者ズラにはキムチがお似合いw
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:42▼返信
>>815
繰り上げ🤭
キャンセルやん
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:43▼返信
>>777
MSが?
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:43▼返信
>>815
おめ
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:43▼返信
※815
おまエラが旧型捌いてくれると新型に移行が早まるからナイス
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:43▼返信
>>803
TGAにて
サード「PSに出します」
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:43▼返信
>>803
だったらなんでPSにソフトが集まるんでしょうかね?
これも悪の組織だからって?
ソニーが強いのか弱いのか統一してコメントしろよ雑魚豚
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:43▼返信
※788
そらまあ上層部は元MSだから必死だわなあw
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:44▼返信
>>815
おめ
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:44▼返信
>>774
謎の高みの見物ぶってる奴の方が滑稽だよな
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:44▼返信
>>818
チカニシとそっくりな子供の論理よな
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:44▼返信
ポンコツ低性能ハードにはcod出ないから
任天堂はロビー活動してないだけってのが理解出来てないのが‥‥
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:44▼返信

AB買収失敗確定に、独禁法違反でベセスダ売却命令もありえるのか、マイクロソフト

窮地だな
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:44▼返信
言われてた通りMS有利って落ちがついただけなのに唐突にPSハードの話しはじめてるマジキチおって草
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:44▼返信
>>540
豚に念仏、猫に経

真珠だけじゃなくてちゃんとあるよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:44▼返信
>>755
お前アメリカの政治知らないだろ
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:44▼返信
MSが勝手に買収失敗しただけのことが
勝手に「ソニーが勝った」になるってラッキーじゃん
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:45▼返信
法を適用するかの話にロビー活動も何もないだろ。マジモンの異常者かよ。
ロビー活動ってのは立法やらマスメディアに都合の良い事書いてもらう為とか中心に支持勢力集めにやるんやぞ。
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:45▼返信
>>803
フwwァwwwルwwwwwwwコwwwwwwwwwwムwwwwwwwwwwwwww
それ、技術力なくて次世代から置いてけぼり食らったから同じ周回遅れの任天堂にすり寄ってるだけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ、もしかしてキミの言い分だと日本一ソフトウェアもマーベラスも真実に気づいた企業なのかな?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:45▼返信
>>829
PSの場合、旧型の方が良い部品を贅沢に使ってる場合多いけどな
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:45▼返信
マイクロソフトが目指すのは任天堂だ
ゲームが好きな人なんか無視して XBOXが好きな信者を養成しろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:45▼返信
>>823
まじでそれ
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:45▼返信
この一連の意味不明な言悔シリーズや擦り付けって
国内だけじゃなく海外もダスクゴーレムみたいなカスどもを使って展開してるし
FUD企業の本領を発揮しまくってるなってw
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:45▼返信
>>777
元MS社員の幹部に嫌われてるだけだから買収失敗で首切られるだけだろ
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:46▼返信
英ソフトの売上の7割がPSになってるんだけど

めっちゃ好かれてない?w
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:46▼返信
糞蟲共相当顔真っ赤にしてますなぁw 落ち武者共が何やっても無駄よ
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:46▼返信
>>845
それもう失敗してて草
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:46▼返信
>>815
おめでとう。やっぱソニーストアよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:46▼返信

ソニー「マイクロソフトの発狂治まったら起こして♪」

854.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:46▼返信
※803
真実を知った! ニシくんいつから陰謀論者になったん? Qアノンとか好きそうw
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:46▼返信
お前らゴキブリはこうやって信者をすることによってしゃかいからこりつしなくなってることについkてどうおかんがえでこなんんですか?
機能の記事でも書いてあったけどここfではもお前ら君らが異常だっていうことがわかる?わたしはそれが不思議なんですよね?ぎおきぶりは疑問に男、モわないのか?
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:46▼返信
>MSが殴り返してこないからやりたい放題よ

この手のキチガイって何で被害者ぶってんの?朝.鮮.人なのか?w
買収合戦になってから一方的に攻撃してんのはMSなんだけど?w
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:46▼返信
「ロビー活動」って「プロパガンダ」と並んで
本来の意味よりやたらネガティブな意味合いにとられがちな言葉だからな
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
>>847
任天堂とMSはFUD商法しかしてこなかったし
まあ驚きないわ
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
※837
売却とまではいかんでもPS版出すなりはあるかもなあ
今回の提訴で理由のひとつにされてるし
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
>>721
お前の中ではってちゃんと書きなさい
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
>>826
それのどこがおかしいんだ?
豚のツボってわからんなあ
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
>>838
MS有利?
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
最近PS5当選報告マジで多いわ
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
これアレでしょ「ブロック権」の時と一緒でしょ
「他社も(なんなら自社も)やっているビジネス戦略を悪し様に言う」というMSの超幼稚な戦略
具体的な例を出さないあたりもまんま
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
買収の是非は結果が出てないからなんとも言えないけど少なくともMSが思い描いた順調とは程遠いものだろうに
なんでその原因を作ったMS自身を責めるんじゃなくソニーに向けるのか
大型の買収失敗例だとNvidiaのARMやそれこそMSのTikTokも失敗してるだろ、なんでこの件だけソニーが悪いになるのかw
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
>>839
今は豚が念仏のようにソニーガーしてるけどなw
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:47▼返信
MSのAB買収って日本人にとっちゃどうでもいいかも知れんが
海外にとっちゃ、任天堂が買収されるくらいのインパクトなんだよ
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:48▼返信
任豚の話聞いてるとソニーが世界を牛耳ってるのか無力な最底辺企業なのかわからんくなるなww
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:48▼返信
>>1
まだ下がある場合は最低とは言わないんだよ
日本語覚えとけ
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:48▼返信
買収失敗確定だから出来る限りソニーに罪を被せたいんだろうなw
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:49▼返信
>>664
主語を書かないとw
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:49▼返信
MS<他社にもABのゲーム提供しまーす

FTC<お前買収したところ全部独占にしてるやんけ
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:49▼返信
バンジーにFPSの新規IPで頑張る気ねぇのかw
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:49▼返信
>>788
正直買収失敗したらキツいよ。セクハラ社員のやらかしを発端にした内部改革で現場がグチャグチャだから立て直すまでの庇護が欲しかった
でも、AB自体が「あ、これ買収無理だわ」って悟ったから会社生き残らせる為に今出せるソフトを全部出した
ディアブロイモータルもオーバーウォッチ2も本当はもっと時間かけて出す予定だったんだよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:49▼返信
ソニーとトヨタとホンダの記事になると同じ分体のヤベーの湧いてくるな

昨日もなぜかプリウスの記事に豚がわいてるし
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:49▼返信
世界中でこんなことしてるの日本だけていうなぜに日本でここまでアンソ工作するんかは謎やが
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:49▼返信
つーかアメリカはMSお膝元だから大丈夫ってたかをくくってたのにこれて
元々ヤバいヤバい言われてたイギリスではどうなっちゃうんだよ
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:50▼返信
>>765
結局あれもブヒッチ側原因でしたね
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:50▼返信
ソニーって敵ばっかりだよな
追及する記事はできても擁護する記事は出てこないし
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:50▼返信
~~とみられるって書き方だからただの記者の妄想だぞ
日経はここ最近ソニーのネガキャンに勤しんでるからなw
わけのわからねぇデータ持ち出して北米で箱に逆転された!(実際はPS5の方が売れてる)とか言ったりなw
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:50▼返信
>>866
「豚の念仏」
意味:当の本人も意味がわからない事を延々と叫び続ける様子の事

こんな感じでどう?w
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:50▼返信
※873
???
反応米にもあったけど自社タイトルで結果出せてないのがMSなのになんでそうなるの?ww
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:50▼返信
>>879
追及?w
便所の落書きで追及って言われてもw
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:51▼返信
日本じゃCODなんてマジでどうでも良いIPなのになぁ
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:51▼返信
ゴキブリ「ソニーを悪く言うのはMSのネガキャンなんだガー!」

日経「ソニーが悪い」

ゴキブリ「……」
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:51▼返信
>>879
ソニーは工作してない証拠だな
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:51▼返信
>>874
しかしABは独立してやっていけるわ
MS信者のABは買収されなきゃ潰れる論は支離滅裂だからやめな
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:51▼返信
>>879
ソニーが何かしているわけでもないのに何をどう擁護すんだよwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:51▼返信
調査によると、PS5は今年最も需要の高いクリスマスプレゼントです。
楽天はGoogleトレンドを使用して、クリスマス期間中に米国の各州で最も検索されたアイテムを調査しました。彼らの調査によると、PlayStation 5がトップの座を占め、ルイジアナ、テキサス、フロリダ、ユタを含む13の州で最も検索されたアイテムでした。2番目に高いアイテムはニンテンドースイッチで、10州でトップのアイテムでした。スイッチの需要も非常に高いため、これは当然のことです。しかし、3位はゲーム機のパターンを破り、iPadはインディアナ、ハワイ、ウェストバージニアを含む7つの州で検索されたトップアイテムです。
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:51▼返信
ソニー「やれ」

アップル「買収反対!」
グーグル「買収反対!」
イギリス競争市場庁「買収反対!」
連邦取引委員会「買収反対! MSを提訴します!!」
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:51▼返信
>>875
豚がヒョンテとかヒュンダイとか持ち上げコメント書いてたじてんて豚どもの国籍が透けて見える
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:52▼返信
>>23
WiiU、海外だとDSにも出てるぜw
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:52▼返信
ゴミ両親から生まれたキチガイチカニシがここ連日発狂しまくっててマジで草
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:52▼返信
>>874
確かにDiabloもOW2も結構引っ張ってたというか揉めてた割には、急に出てきたね
出せる弾を吐き出した状態だから、今良く見えても中長期的には厳しいか……
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:52▼返信
>>884
普通に世界規模の話なのに日本オンリーの話持ち出してくるとか馬鹿でしょ
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:52▼返信
いつも通りの飛ばし日経やん
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:52▼返信
少し前まで「MSはソニーなんて相手にしてない。見据えてるのはGoogleとAmazon」とか息巻いてた連中は、今のMSの小物ムーブみてどう思ってんの?
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:53▼返信
>>855
片言過ぎて何言ってるのかわからないんですけどね
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:53▼返信
>>890
在りし日の安倍さんのようだ…
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:53▼返信
ソニーからしたらCODが無くなっても穴埋めタイトルが出てくるだろうけどABが、終わるなw
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:53▼返信

今の状況ですらCoD新作の70%がPS5で売れてんやで

マイクロソフトが買収で支配するのはなかなか無理ろな
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:53▼返信
>>887
評価云々はさておき、ディアブロイモータルもオーバーウォッチ2もCoDMW2も当たったからなぁ。とりあえず当座はしのげるやろ。またデカい問題起こさなければ
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:54▼返信
ソニー「やれ」

アップル「買収反対」
グーグル「買収反対」
イギリス競争市場庁「買収反対」
連邦取引委員会「買収反対しMSを提訴します」
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:54▼返信
このブログ、コラボの件であっち側ってのがわかったからね ソニー叩き記事になるのはしょうがない
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:55▼返信
岩田社長は実は生きているとみられている
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:55▼返信
ABの上層部は買収成功後たんまり報酬金貰って後の経営はよろしくってスタンスだから妨害するストーカーソニーにはマジでタヒんで欲しいだろうねw
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:55▼返信
>>899
アベガ―パヨクとチカニシって同一人物だろって思うくらい親和性が高い
陰謀論で頭一杯だし
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:55▼返信
ソニーが本当にロビー活動してるなら
こんな記事自体でないだろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:55▼返信
フォトナやApexの出現で以前のような一強ではなくなっただろうけどそれでもどんなに低評価でもその年で一番売れたタイトルには必ず名を連ねるゲームだしシェアもPSが圧倒してる
それを我が物顔で横から掻っ攫おうとしてるのがMSなのになんでチカニシはMSが正義の前提で語るのか
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:55▼返信
>>873
バンジーはマルチなんでソニー寛大だよな
MS()と違って
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:55▼返信
つーかな、ABのセクハラ問題なんて経営陣が責任とって退陣してりゃ許されたんだよ
それなのに経営陣はMSに会社売っぱらって成功報酬貰って逃げようと画策してるとスウェーデンの年金基金からも訴えられることになったわけだ
912.投稿日:2022年12月15日 15:56▼返信
このコメントは削除されました。
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:56▼返信
>>744
それ言ったら任天堂に超特大ブーメランが返ってくるだけって何で分からない? 
馬鹿だから?
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:56▼返信
>>906
セクハラパワハラの隠蔽工作で訴えられるからな
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:56▼返信
こんな巨大な権力と影響力持ってるソニーとか
任天堂どころかMSごときじゃ太刀打ちできねえじゃん

今からでも土下座して許しを乞えよw
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:56▼返信
これ、日経は国内省庁や政府批判のつもりで、お気軽に記事にしてるが。
MSのAB反対国14ヵ国の公取委員会がSONYに買収されて、言いなりに成ってる名指しにした訳でだが。
嘘や飛ばしで事実と違うってなりゃ、対象国家の元首により日本政府への抗議に発展する一大事だぞ。
マジでソースある事実なら対象各国の経産系の大臣のクビすげ替えと公取のトップの交代迄普通に起きる事案だからな。
国内政府相手の、間違いでしたじゃ済まない日経の社長交代や取潰し起きる可能性あるスクープだぞ。
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:56▼返信
FTCも動かしちゃうソニーってすごいんだなw
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:56▼返信
>>904
コラボ叩き記事は作らないのにコラボ叩き叩き記事は作ったもんなぁ
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:56▼返信
>>諦めて自社でコンテ育てろや

「だが買わぬ」でコンテンツを尽く餓死させてきたチカニシが言うとなかなか味わい深いギャグになるな
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:57▼返信
>>904
Colaboの件一切記事にしないし
反日パヨクバイトが記事作ってるのも間違いない
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:57▼返信
あーあソニーの悪事が暴かれていくね
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:58▼返信
一般人からしてもソニーが工作してるのはバレバレなんだな
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:58▼返信
>>816
MSはトランプどころかチャイナ派や
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:58▼返信
>>823
えび痛のぶーちゃんが嬉ションしとるんよ
思いの外ピュアなんやねぇ
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:58▼返信
もし本当にソニーが関与してたとしてもソフトのマルチ展開が維持されるって事だからそれでも正義やろw
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:59▼返信
MSとABからすると人の恋路を邪魔するソニーは馬に蹴られてタヒねって感じだね
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:59▼返信
>>695
君達韓国豚は何故日本にいるの?
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:59▼返信
  /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <世界はゴキブリィ!
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:59▼返信
>>894
もともとアクティは買収騒動中も赤字になってないんでね。中長期の懸念なんて無いわ。自演臭い奴に言っても無駄だろうけどな。
仮にMS傘下になった中長期のリスクはあるかもな
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:59▼返信
どうにかしてソニーに打撃を与えようとしているが、今まで散々信用を失う真似をして来た連中が
繰り返している時点で逆効果でしかないのは風物詩レベルだな
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:59▼返信
MSはソニーの汚い金がロビー活動で流れてるのがわかってたんだね
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 15:59▼返信
ps studioも拡大傾向にあるとはいえ現時点で既にps以上にスタジオ抱えてるくせにろくにソフトが出ないMSさん何やってんの?ww
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:00▼返信
MSって竹島を独島と明記して韓国領だと思ってる反日企業なんだがMS信者って朝.鮮.人なん?
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:00▼返信
世界中の公的機関に圧力をかけられるアンソの中のソニー凄すぎるだろw
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:00▼返信
買収されて喜ぶのはABの幹部だけでソニーがCODやっぱいらねーわってなったらIP自体が死ぬだけなんだよな
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:00▼返信
FTCや規制当局にそんな働きかけしてたらそれこそ自分がマークされると思うんだけど…
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:00▼返信
>>932
来年からスターフィールドやスタルカーを筆頭にどんどん箱ソフトが出るのを知らないんだな馬鹿は
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:01▼返信
ソニー必死すぎるだろwwwwww

まぁこれがガチなら、だけど
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:01▼返信
ソニーがFTCを味方につけてもABはMS大好きだからもうどうにもならないよ
相思相愛の恋人の中を引き裂く悪がソニーなのだ
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:01▼返信
MSがキャンキャン吠えるときは負けが見えてる時
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:01▼返信
ソニーがそれだけの力を持ってるならこんな回りくどい事しないw
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:01▼返信
というか豚が忘れてる事

任天堂も買収にはネガティブな意思示してるのに
任天堂の考えに逆らうの豚ちゃん、本格的に反日集団かな?
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:01▼返信

一般ユーザーからしたらソニー正義じゃね?

マイクロソフトの独占支配から解放しようとしてるし、約束?すでに破ってるマイクロソフトを信じろと?
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
日系にすっぱ抜かれたのか
裁判ではソニーの悪事がどんどん明るみになりそうだな
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
ねえねえ豚さん、なんでSONYが悪いに変換されるんだ
SONYが提訴されてるなら理解出来るんだけどさ

PS5当選された方、おめでとうございます
間に合って良かったね、来年からPS5持って無いと辛いと思うからさ
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
MS信者のABは買収されなきゃ経営厳しいと言う妄想垂れ流してるの笑うわ。もういい加減現実見ろよ。MS信者こそABを舐めてるわ
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
>>937
スタルカーwwwwwwwww
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
>>937
スタルカーってウクライナ戦争でクソ延期してるけどあれ発売できんの
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
自身で何もIPを生み出せず、奪い取ったIPはことごとく衰退、中小スタジオを次々と買収するも全くタイトルが出てこず、出てきても爆死か発表より縮小打ち止めばっかり結果、PSより多いスタジオを抱えながら代表タイトルも無し。今度はすでに有名タイトルをもつパブリッシャーごと買い漁って市場を牛耳ろうとした結果が今に至るとwwww

こんだけやっといてPSガーソニーガーって口を開けば泣き言ばっかりw努力の方向性が明後日過ぎるんだよアホなのか?はやくCSから撤退しろマイクソフト
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
MSのロビー活動「日本経済新聞「ソニーによるロビー活動がFTCによるMSへの提訴を後押ししたとみられる」」

こうだろ?w
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
MSがTGAで惨敗してから露骨にソニー下げの世論操作が激しくなってるよね
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
※937
ハイエンドPC環境で30fpsすら安定しないスターフィールドがなんだって?ww
PSはロンチからこの2年間の間ソフトを出し続けてるんだよ、間抜け
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
買収見越してAB株いっぱい買った奴からすると妨害ストーカーソニーには死ぬ程恨んでるだろう
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:02▼返信
>>937
ストーカーじゃね
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:03▼返信
FTCの不自然な提訴を考えればソニーが根回ししてるのは簡単に予想できた
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:03▼返信
>>937
来年出すタイトルぐらい、TGAで新規PV出して発売日公開して、盛り上げないといけないはずなんだけどね
そうしたら「フィルなんでTGA来たの?」なんて言われなかったのに
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:03▼返信
MS社長がこんなグチいってたよって元記事の文字数をこのコメント欄で軽く数十倍も越えるなんてw
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:04▼返信
>>937
去年も来年はMS凄いって聞いたけどおかしいなあ
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:04▼返信
>>953
また仮定の話で草
小説家になれるよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:04▼返信
※937
それがMSの首絞めてるから延期すんじゃねw
買った会社のゲーム独占化してる何よりも雄弁な証拠だしなw
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
北米部門に乗っ取られたSIEはこういう場面では粘り強いねw
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
MSってPS5より先に新型で動いてたのに何でソフト一本も出ねえの
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
>>937
簡単な英語ぐらい読めるようになってから出直せ馬鹿
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
なすりつけはチカニシ同盟独占ですねw
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
※953
先も読めない馬鹿ってだけじゃん。そういう奴らは株やめた方がいいよ
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
CoD一つ失うだけで大損害だもんな
ABは他にも有力IPたくさんあるし
ソニーも必死に妨害するわけだよな
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
※942
ぶーちゃん「任天堂が買収にネガティブなのはソニーに命令されたからなんだが」
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
>>938
ガチならって予防線張るなら書くなよみっともない
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
てか、チカニシが言ってるソニー以外はみんな同意してる! が事実だったとして、それでどうやって独禁法やら反トラスト法やらを潜り抜けるの?
みんないいって言うから良いよ、ってなったら法律の意味なんてなにもないんだが
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:05▼返信
※937
それで箱はおしまい
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:06▼返信


ソニー「当局の質問に答えただけで何もしてないのにMSが自爆していって草」


 
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:06▼返信
ヘイローとギアーズ終わった時点で詰んでたのよな箱は
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:06▼返信
>>954
ありがと、何のタイトルのことか全然分からなかったけど、やっと分かったわ
S.T.A.L.K.E.R. 2のことだったのね
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:06▼返信
※937
スターフィールドはさ、荒れると思うよ
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:07▼返信
※937
どちらもPCでも出るからなぁ
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:07▼返信
任豚がスタルキング行為しちゃうw
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:07▼返信
自社コンテンツ育てろっていうのはそれはそう
MSと任天堂もな
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:08▼返信
※955
ソニーが悪くなるように根回ししてるの間違いな
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:08▼返信
やっぱり任天堂信者イライラするとコメント伸びるね
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:08▼返信
TGA見に来る程の余裕を見せるフィル
事務ライアンは雲隠れ
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:08▼返信
>>966
ソニーからしたらCODが無くなっても穴埋めタイトルが出てくるだろうけどABが、終わるなw
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:08▼返信
>>812
ソニーもユーザーもそっちのことは眼中に無いのに妨害やネガキャンで絡んでくるのやめてくれません?
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:08▼返信
じゃあソニーはMSの買収に反対しないって声明でも出せよ
そうしないってことはクロだからな?
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:09▼返信
>>961
ゲハおじさんキターーーー
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:09▼返信
ソニーも売れないからキルゾーン捨ててるし
MSはより強いIPを手に入れたからHaloに力を入れなくなっただけ
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:09▼返信
>>974
訓練されたベセスダファンなら、バグだらけなんてのはわかりきったことだから大丈夫じゃないかな
メタスコアとかGOTYなんかの評価って意味では荒れそうだけど
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:09▼返信
>>885
もうちょっと考える頭養った方がいいよ
豚は社会出たことないみたいだから仕方ないかもしれないけど
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:10▼返信
>>983
マイクロソフトも他社に対する買収反対なんてやることあるだろうに
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:10▼返信
陰謀論唱えだす経済紙
たしかUちゃんメモリ32Gの記事ってどこだっけ?
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:10▼返信
ソニーはこれだけ世界中から批判されてるんだから反証が必要なんだがな
だんまりということはそういうことだ
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:10▼返信
※983
フィルがジムの名前を出さなきゃ、もともと好きにやれよってスタンスだったよ
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:10▼返信
>>983
MS以外皆んな反対だろw
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:11▼返信
※983
ロビー活動って違法でも何でもないから、してたとしてもシロだぞ
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:11▼返信
さすが外資系の犬
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:11▼返信
※966
逆にMSはそれを買収して独禁法に引っかかってるんでしょwwwww
それ指摘されてるだけなのにソニーガーソニーガーって言ってるのはチカニシ同盟ってなだけ

阿呆は常に一人称視点しか無いからバランスがキチガイなんだわw
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:11▼返信
ベセスダ買収で嘘をつかれて被害を被ったので、それを指摘するのがロビー活動?
話し合う前にフィルが過去の行動に弁明しないと同じテーブルにつける訳ないだろう
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:11▼返信
ソニー本当に悪の結社に成り下がってしまったんだな
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:11▼返信
ゴキブリの発狂で連日1000オーバー余裕だな
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:11▼返信
>>939
目先のカネに目が眩んだABの経営陣だけです
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:12▼返信
ゲーマーは皆んなソニーの味方してて草
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:12▼返信
SONY最強の日本企業だった
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:12▼返信
>>985
550億かけて力いれてないは草
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:12▼返信
日経新聞か…これまた分かり易い任天堂(電通)からの援護射撃やね
ただ悲しきかなMS共々射撃する方向を間違っとるから大事な時間だけが過ぎていく
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:12▼返信
※986
いやまあ、確かにw
ただ、個人的にはサイパン発売当時みたくなるんじゃねーかなと思ってる
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:12▼返信
※998
それゴキゴキ鳴く豚な
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:13▼返信
>>998
コメパクリ君
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:13▼返信
※990
法律をMSがゴリ押しで破ろうとしてるんだから阻止されて当然でしょw

1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:13▼返信
相変わらず無職ニシくん多いな
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:13▼返信
陰謀論者でももうちょっと根拠示すよw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:13▼返信
一言で言えば四面楚歌
ソニーは世界から孤立している
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:14▼返信
サイパンはゲームとしては面白い
スターフィールドは?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:14▼返信
NVIDIAを謎のAI半導体メーカー呼びした日経さん
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:14▼返信
>>1010
ゲーマーは皆んなソニーの味方してて草
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:14▼返信
>>76
どんだけ権力持ってんだよソニーww
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:15▼返信
※1010
ソニー一強だからしゃーない
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:15▼返信
>>96
アクティビジョンブリザード側がキレてPSにソフト提供しなくなるだけでは
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:15▼返信
チカニシ「ソニー世界最強」

草生えるわ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:15▼返信
>>1000
ゲーマーは面白いゲームがしたいのであって、それはそれこそGOTYのような良質なタイトルなわけだ
Bungie買収はノウハウが目的で、これによって従来IPの強化とか新しいゲームが出てくるっていうシナジーが期待できる
それに対しAB買収はIP目的でしかないから、成功したからって新しいIPがでるとか既存IPが強化されるって未来が見えない
ゲーパスで安くやれるって点で味方する人もいるだろうけど、諸手を挙げて賛成するゲーマーはほとんどいないだろうね
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:16▼返信
※1010
それをMSが望んでるってだけだろ願望ラード垂れ流しって訳よw

だから独禁法に引っかかるんだわw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:16▼返信
ロビー活動と法的手続きに何の関係があんだか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:16▼返信
PSの方がかなりのシェアを占めてるタイトルをMSのものにするのをそのまま通すってまさに独禁法のためにあるような典型的なクソムーブだろうに
正論じゃ当局を納得させられないからってソニーに八つ当たりすんなよ、天下のGAFAMの一角が聞いて呆れる
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:16▼返信
COD PCマルチ強制でチーターとの戦い必須なんてゲーマーは望まんだろ
だからPS版が売れるのに
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:16▼返信
Msがソニーに泣きついてるやん
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:17▼返信
>>1010
反日組織と弱小チカニシ同盟に嫌われてるだけで草

まさに日本が世界から孤立してるみたいなこと言ってるね君w
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:17▼返信
※1016
70%の減収確定
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:17▼返信
ゴミ箱のファーストソフトが
70ドルになるのもソニーのせいになってたし
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:17▼返信
>>985
キルゾーン捨ててるしってホライゾン作ってるからしゃあないやろ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:18▼返信
※1016
買収が失敗したら、ってこと?
でもこれビジネスだからねぇ。PS市場を感情で捨てれるかどうか
しかもそんなことしたらユーザーからの信頼も失うしね
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:18▼返信
つまりソニーが正論言ったから当局が同意したってことやんw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:19▼返信
※985
ヘイローって力入れまくってるんですが未だに
復活できねえだけで
マルチ無料化してプレイヤー増やそうとしたり、シングルはオープンワールドFPSにして
あれだけ金かけて未だにテコ入れしてて力入れてないは草
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:19▼返信
>>1004
PCの方は有志がMODでバグ直したりでどうにかなりそうだけど、XBOXの方は確かに荒れるかもなぁ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:20▼返信
>>997
それを悪側から言われてもねぇ?w
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:20▼返信
これ宗教じみた話だよな
人間は信じたいものを信じるという
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:21▼返信
※1016
マイクロソフトから違約金が転がり込んでくる
ABの現執行部はこの件でMSになびいた奴を追い出し新体制が発足する
風通しがよくなるだけ なんも悪いことなんかないでしょ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:21▼返信
オンラインマルチはF2P、シングルプレイは有料って形態だけ見ればかなり理想的な着地点だったのに肝心の内容がゴミカスだったせいでバンジーのでってにー以下に成り下がったスペゴリ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:21▼返信
MSは未だに自分が業界の王様で札束でほっぺた叩けば何でも思い通りになると思いこんでるらしい

ならねーよバーカwオメーは王様は王様でも裸の王様だわww
そのまま凍死してろwwww
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:21▼返信
ギアーズもこけたしなポリコレ
何で成功してたタイトルでコケれるんだよ
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:21▼返信
>>1030
ドラマ化もしたしね
マスターチーフがヘルメット脱いで解釈違いで大荒れしたけど
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:21▼返信
詐欺師が騙した相手にもう一度話聞いてくれと言い出し
話を聞かないと、話も聞いてくれないアイツは悪だ、と騒ぐって馬鹿じゃねぇの?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:21▼返信
日経って経済紙ぶってるけど経済素人みたいなことしか書かないんだよな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:21▼返信
この件でMSの味方するゲーマーなんているわけないだろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:22▼返信
まーーーーたソニーが他社の足引っ張ってんのか
いい加減にしろ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:22▼返信
というか何度目の繰り返しになるか分からんけど仮に買収が成功したとしたら間違いなく独占になって
CODは一番の顧客を失って売上とブランド力を失い結果的に開発力も失って他のソフトも出せなくなり
それに拍車をかけてMS傘下で100%発動する開発速度デバフのせいで全く展開速度が出なくなり
最終的につぶれることになると思うけど豚さんと箱信者はそれでいいの?
いいのか、ゲームがやりたいんじゃなくてソニーに反対したいだけだもんな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:23▼返信
自由競争の市場社会で独占的に買収して市場崩壊狙ってるんだからMSが目をつけられるのは当たり前じゃね
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:23▼返信
>>1042
ソニーは足引っ張られてる方ですね
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:23▼返信
>>1042
任天堂もMS反対ですが

その点についてどう考えてるの豚ちゃん
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:23▼返信
※1042
ソニーが真面目に商売をすると他の足を引っ張ると言われる
変だな?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:24▼返信
ゴキブリってはちまの養分にされてることにいい加減気づけば?
MSネガキャン記事立てるだけでゴキブリホイホイにされてるんだからさあ
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:24▼返信
MSからいくら金もらったんやろな。ホワイトすぎて辞めるみたいな嘘を書く日経さん
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:24▼返信
>>1046
ソニーみたいにロビー工作はしてませんが??
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:24▼返信
あjgpどさ」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」jgp「えwんんんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
俺生粋の中立だけどマイロソフト死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:25▼返信
>>1048
書き込んでる豚がどの面で書いてるんだ?
不細工面かな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:25▼返信
>>1048
搾取されてる無職の自覚を持てよ豚
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:25▼返信
>>1050
ロビー活動がまさにMSと任天堂なんだけど
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:26▼返信
>>1030
ヘイローってゴリラのこと?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:26▼返信
裏とれてんの? 風説の流布で訴えられそう。
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:26▼返信
>>1051
うわあw現実に耐えられなくなったゴキ捨て信者がガチのマジの発狂してるw
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:26▼返信
>>1050
そもそも論としてロビー活動してた証拠もソニーが何も公式に発表してないのに
何を根拠に書いてるの豚ちゃん
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:27▼返信
任天堂にCOD出しますとかいうロビー活動してるのそっちじゃんw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:27▼返信
ロビー活動は悪って事でいいのね?
2014年12月の記事
>米任天堂が新ハードの技術特許や海外取引対策を強化か、米政府へのロビー活動を開始
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:28▼返信
>>1057
豚はこういうしょうもない自演しか出来ないのが終わってるよねw
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:28▼返信
そもそもロビー活動は悪ではないし、「当局による提訴を後押ししたとみられている。」と書いてある通り後押し程度でFTCはずっと検討していた
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:28▼返信
>>1050
この記事にソニーがロビー活動した証拠なんて書いてないがw
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:28▼返信
>>1056
マジでこれな
Nvidia さえ知らない日経がどのルートでソースを得てるのかも不明というか

エース証券にしろブルームバーグにしろ日本の経済ジャーナリストって裏付けない妄想記事多いし
書くなら証拠も添付した記事書けよって話
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:29▼返信
この記事の最大の悪意はベセスダの件をスルーしてるところ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:29▼返信
>>1051
中立とか言ってる自演マン乙
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:29▼返信
仮に買収成立したらCODが近い将来死ぬことが確定するからFPS戦国時代くるで
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:29▼返信
MSがロビー活動に多額の金使ってるのは周知の事実なのに
それすら上回るソニーってバケモンかよwww
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:30▼返信
他社を否定するパブリックコメント出すのはMSくらいだよ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:30▼返信
これこそソニーのせいにしたいっていうMSの活動じゃんw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:30▼返信
平日の昼間に2時間で1000レス突破?
ソニーがロビイ活動をしたかどうかは分からないがネット工作会社と契約してるのは間違いないようですねw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:30▼返信
>>1065
MSヨイショ記事にベセスダの件は都合悪いからなw
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:31▼返信
チョニー応援団の日経がゆってるのに飛ばし記事とか
アタマだいじょぶゴキブリWWWWWWWWWWWWWWW
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:31▼返信
ソニー「やれ」

アップル「買収反対」
グーグル「買収反対」
イギリス競争市場庁「買収反対」
連邦取引委員会「買収反対しMSを提訴します」
任天堂「買収反対」←New
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:31▼返信
まず二点ね
ロビー活動は別に違反行為でも悪意ある行為でもない
もう一点はソニーはロビー活動してる裏がとれてない

これで話は終わりだよFTC に目を付けられるMSが悪い
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:32▼返信
なぜチカニシは詐欺師の肩を持つのか。頭が悪いからですwそもそもこんなとこで喚こうが世論も法律も変わりませんw駄目なもんは駄目だし、箱とゴミっちが産廃なのも揺るぎませんw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:32▼返信
>>1065
国内メディアの大半がスルーしてるのが笑える
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:32▼返信
ロビー活動を「工作」扱いしてるのがなんとも
正当な活動なんだけど
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:33▼返信
>>1073
きっしょ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:33▼返信
>>1074
おい任、法則が怖いからお前はMS側に付いてろや
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:34▼返信
>>1071
また擦り付けw結果的に自分達がやってますって自白してることにいつ気づくの?w
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:34▼返信
※1050
任天堂はダンボール工作だよねwww
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:34▼返信
>>1071
ネット工作会社って何?
「寝ようとかしてるのに」とか大量にツイートさせる所?
それとも「任天堂、3,000円分のニンテンドーeショップクーポンをSwitch購入者に贈呈」って大量にツイートさせる所かな?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:34▼返信
これでソニーが逆に訴えられたら笑えるな
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:34▼返信
>>1078
そもそも昔アメリカでゲームでの表現とか市場での影響云々で任天堂も目を付けられてた時
任天堂もアメリカ上院議員たちにロビー活動してNESは市民権えたんじゃね

ロビー活動が悪なら任天堂は昔からやってるけどねえ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:35▼返信
ここでもそうだし豚がどうにかソニーは四面楚歌なんだって印象付けようとしてるよね
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:35▼返信
>>1080
ソニー「やれ」

アップル、グーグル「買収反対」
イギリス競争市場庁「買収反対」
連邦取引委員会「買収反対しMSを提訴します」
任天堂「買収賛成して法則発動させます」
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:36▼返信
>>1084
むしろ日経がやばいと思うけど
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:36▼返信
>>730
ねーよアホ
どう考えても終わるのはアクブリとCoDだろ
MSがどれだけスタジオとIP死なせてきたと思ってんだ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:37▼返信
>>1086
ここでもそうだしゴキブリがどうにかMSは四面楚歌なんだって印象付けようとしてるよね
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:37▼返信
>>1084
どういった理由で?
「買収に反対してるから訴えます」とか馬鹿じゃね?w
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:37▼返信
アクティは胸撫で下ろしてるよ
dodが任ハード移植と言う名の地獄に足引っ張られずに済んでよかった
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:37▼返信
※1084
†任天堂最強法務部†に訴えてもらおうよw
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:37▼返信
インソムニアック→250億
スぺゴリ→550億

上層部とっかえないとMS無理だろ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:37▼返信
>>1090
実際MSの味方居なくて草
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:38▼返信
>>1090

MSは四面楚歌じゃないよ
FTC訴えられただけ
だから他は関係ないと言ってるのに聞きゃあしないw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:38▼返信
>>1089
それこそソニーの工作だろw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:39▼返信
さすがWiiUのメモリを32GBとか書いちゃう日経さん
あいかわらずゲームのゲの字も知らないのにまた大嘘書いてる
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:39▼返信
自社ソフトを育てずに全方位に敵を作ってるのはMSなんだが...
まさかMSの買収は綺麗な買収だから任天堂もAppleもGoogleもニッコニコ
とかマヌケなこと思ってるのか...?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:40▼返信
おいおい、ちゃんと裏付け有って書いてるんだろうな?
飛ばし記事だったら普通に抗議されるぞ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:40▼返信
豚の中でソニーどんだけ力持ってんねんwww
病院に通院することを社会のために求めるよ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:40▼返信
MS:買収に必死でろくなファーストタイトル無し
任天堂:広告や宣伝に躍起で低クオリティのゲーム乱発

まともなのソニーだけじゃないか
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:40▼返信
>>1048
ソニーネガキャンのこの豚ホイホイ記事に嬉々として書き込んでおいてよう言うわ
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:41▼返信
ゴキ捨て信者とMSは早く死ねばいいのに
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:41▼返信
>>1016
そしたらアクブリが死ぬだけじゃん?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:41▼返信
というか日経マジで大丈夫か?
これ下手すりゃ日本政府通じて各国当局から追及される可能性あるけど
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:42▼返信
はちまは痴韓サイト。清水鉄平の顔にそう書いている。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:42▼返信
>>1075

いや「MSがベセスダでやらかしたから目を付けられて訴えられた」の1点だからw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:43▼返信
>>1106
流石にこの記事はマズイと思うわ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:43▼返信
>>1097
MSにろくなファーストタイトルが無いのはソニーの工作!!!


病院行けガイジ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:44▼返信
最初の頃はアメリカの弁護士が今回の買収は独占禁止法引っかからないから余裕で成立するって行ってたのに、めちゃくちゃ難航してるのが草生える
アクティビジョン・ブリザードは規模デカすぎだろ
ディズニーのFOX買収(スポーツ放映権は売却命じられた)の時とほぼ同額やんけ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:44▼返信
反日左翼の日経もソニーガー
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:45▼返信
>>1110
お前がゴミ捨て場に行ってこいウジ虫野郎が
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:46▼返信
SONYがなんの為にロビー活動するの
日経は裏取って書いたの
飛ばしだったらただじゃ済まないよね
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:47▼返信
>>394
えらい大昔やなw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:47▼返信
>>1111
買収発表時は、スターフィールド独占とかTES独占は大々的にやってなかったからな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:47▼返信
とみられる(願望
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:49▼返信
>>1117
嘘だから断定したら訴えられるからねw
印象操作してるだけよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:49▼返信
報道の自由度ランキング下がるのはマスコミ自身のせいという
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:50▼返信
アメリカの政府機関を意のままに操るとかソニー強すぎるw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:50▼返信
GoogleやAppleと言う最大影響力あるアメリカの自国企業が反対してるのに、他国企業のソニーに粘着とかマジで言動が追い込まれたときのサイコやん。
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:50▼返信
マイクロステマは必死だな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:51▼返信
もうMSのAB買収は無理なのか?
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:52▼返信
クソワロタ
何でMSの方が金持ってるのにSIEのロビー活動に負けるんだよww
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:53▼返信
>>1123
ABの全ての既存IPを永久に独占しないと各国当局に法的拘束力を持つ形で誓えばもしかしたら成功するんじゃね?
あとは、CSのみ分割買収とか
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:53▼返信
>>1123
印象操作に躍起になってる所を見ると良くて難航、悪くて失敗決定
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:53▼返信
>この一件で多方面をどれだけ敵に回したのか理解してるんだろうか
>全方位に喧嘩売り過ぎて、絵に書いたような四面楚歌
この件でどこがソニーの敵に回ったのか
喧嘩売ってる全方位ってのがどこなのか
具体的に知りたいわー
MS以外の敵は見当たらんようだが・・・
あとこの日経の記事は京都の花札屋の差し金かね?
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:54▼返信
>>1123
既存コンテンツの独占しませんの念書でも書けば許可されると思うよ
まぁそれはもうすでにMSが拒否してるんだけど
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:55▼返信
>>1123
買収するだけなら既存IPのマルチ契約書を主要国向けにサインすればできる。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:55▼返信
>>1123
既存IPマルチ宣言すれば可能かも
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:56▼返信
>>1113
クリスマスも近いのにこんなセンスの欠片もないくっさい煽りを良く書けるな…w

あっ!ガイジでチー牛のお前にはクリスマスなんて関係ないか…
ごめんね😭
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:57▼返信
豚→肉→NK→日経

つまりそういうことだったんだよ!
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:57▼返信
>>1123
今からABとベセスダのタイトルは全て永続マルチ展開するとサインしない限りは無理
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:57▼返信
SONYすげえアメリカの機関動かせるとかやるやん
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:57▼返信
つかMSとABがほぼ全世界を敵に回してるんだよねえ
味方にいるのはブラジルとサウジというあんまり意味のない規制当局と
チカニシという「敵に回すと心強いが味方にいると100%疫病神」な連中というw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:58▼返信
>>1124
それだけxbox部門がお荷物なのかもしれん
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:58▼返信
普段から豚が言ってる事をそのまま記事にしただけなのに何故かイライラ豚が発狂してる件ww
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:59▼返信
PSのプレイヤーは箱かPC買えばいいって言ってる奴は、そうなる事が消費者にとって不都合だから一番の問題だっていい加減理解してほしいとは思う
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:59▼返信
おいチカニシ
「無限のMSマネー」はどうしたんだよ?
出所不明な「ソニーのロビー活動」に完敗してんじゃねえかw
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:59▼返信
>>1113
チカニシ君真っ赤っかで草
お前は早く子供部屋から出て風呂入った方が良いよ臭いから
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 16:59▼返信
MSは傲慢すぎて欧州でも目をつけられてるだろ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:00▼返信
真・有能 ロビー活動(笑)で米国政府機関を動かす
無能 ロビー活動でソニーガー
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:00▼返信
日経はMSの話だけ聞いてるなーこれ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:00▼返信
SONYって企業はゲームだけではなく地球征服も出来ちまうんだ
今SONYは月面の裏側に世界を監視できる基地を作っているんだ

って適当なエイプリルフールネタをぶっ込んでも信じて記事にしそうだなwwwww
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:00▼返信
>>983
なんでFUDしかしてこない相手をソニーがわざわざ助けてやらないといけないんだよ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:00▼返信
※1085
「害悪表現だ」と米議会で追及されたのはセガ
それを焚きつけたのが任天堂だ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:01▼返信
バカ「ソニーは敵を作りまくっているッ!

貧乏ゲロパス民と任天堂じゃソニーに敵わない!MSなんとかしてくれーッ!な惨めな任天堂信者だけですw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:01▼返信
Google&Apple&SONY「反対🙅」

MS「ソニーガー!🤬」

これ病気でしょ
MSのせいでstadiaを捨てることになったって主張してるGoogleの方が反対してそう
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:02▼返信
>>1
超汚染企業チョニーきもすぎ
ロビー活動ってまんま超汚染ムーブやんけ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:02▼返信
SONYはそもそも反対すらしてないよ
独占すんなって口頭で言ってるだけ
そもそも他社の買収話に口出すわけねえだろ
そんな当たり前の事もわからんのか新聞のくせして
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:02▼返信
>>1084
どういった案件で訴えられるの?
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:03▼返信
>>1051
分かりやすいなこれは
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:03▼返信
何でロビー活動したらいけないの?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:05▼返信
はちまはほんまアホやな
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:06▼返信
>>1151
ソニー最強罪じゃね?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:06▼返信
SONYがFTCにロビー活動していた頃
MSは日経にロビー活動していた
こうですか?
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:06▼返信
いいなぁ記者って
ゲハを拗らせた記事を書いても謝罪の1つもしなくていいんでしょ?
楽な仕事だな
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:07▼返信
クラウドの話は避けてソニー叩いてる記事がMSのロビー活動やん
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:07▼返信
>>13
アレは保証込みでもサード1割切ってるからなあ
とてもじゃないが育ててるとは言えない
お金渡して裏切らせる算段しかやってネーナ
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:07▼返信
ロビー活動はどの会社やってるだろ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:08▼返信
ソニーはいい加減謝罪するべきだと思う
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:08▼返信
100万歩譲ってソニーのロビー活動が功を奏したとしよう

この規模の買収をロビー活動程度でダメにされるMSの根回し糞すぎません?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:09▼返信
明らかにMSが悪なのがわかりきってるのに金でも積まれたか?w
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:10▼返信
>>1161
ゲーム業界で圧倒的に強すぎて申し訳ない
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:10▼返信
>>1105
ソニー「やれ」

アップル「買収反対」
グーグル「買収反対」
イギリス競争市場庁「買収反対」
連邦取引委員会「買収反対しMSを提訴します」
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:10▼返信
別の類似記事の時の反応コメもそうだったが、いったい何と戦ってる気でいるんだろうな
思考が歪み過ぎていて心配になって来るんよ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:10▼返信
そりゃそうだなソニー以外特に誰も困らねーしどこが裏で暗躍支店のか一目瞭然だわな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:11▼返信
>>1167
つまりソニーは世界最強ってことでいいんだな?w
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:12▼返信
どうしてもソニーのせいにしたい
買収IP独占マイクソのロビー活動だろこの記事
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:12▼返信
ソニー様がぐっと腕を掲げたらその先の大地が割れる
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:13▼返信
つまりMSのロビー活動が失敗したってことだろ?
ソニーじゃなくてMSの無能ぶりを攻めろよw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:13▼返信
>>1161
任天堂やMSが束になっても余裕で勝てるソニーでごめんなさいってか?w
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:13▼返信
>>1167
むしろGoogleとAppleの方がブチギレているんですが、これ何回言ったら覚えてくれるん?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:14▼返信
>>1123
MSが期限マルチ展開を主張する限り当局の認可は下りない。
特に米国、欧州に至ってはゼニマックス買収時の契約を反古にした件で提訴、再調査されてるからもはやABだけで済む話ではなくなってる
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:14▼返信
なんかそういう証拠でもあるんですか?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:15▼返信
ソニーナイス。これでMSは打つ手なくなるしほぼ敗戦確定だろ
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:15▼返信
>>79
実際FF関連でそう鳴いているアホ🐷居るしなw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:16▼返信
普通に考えたらベセスダ買収した辺りから不健全な企業として目をつけられてたんじゃね
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:16▼返信
バカに言いたいのは無限のゲイツマネーwがあって、さらに本国なのになんでMSがロビー活動してないみたいになってるの?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:17▼返信
独占したいなら新規IPでやりゃいいのに
MSはIPの名前だけが欲しいの丸出し過ぎるんだよ
ほんま無能
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:18▼返信
ソニー有能すぎじゃね?
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:18▼返信
なんかスパイダーマンの権利関係でディズニーと揉めた時の流れを思い出す
次はABの関係者がソニーは言うことを聞いたほうが良いって言い出す流れだな
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:19▼返信
ぶーちゃんさMSがABを買収することに賛成するって事はさパワハラセクハラを支持しますって言ってるようなもんだぞ?
問題起こした上層部を買収の報酬として揉み消す算段だからなMSはw
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:19▼返信



これがMSのロビー活動ね  FUDって言うんだけど
 
 
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:20▼返信
結構ゲーム業界の大部分が反対だろうと思う
ソニーだけじゃなく、googleとかハードに興味ある企業はもちろん
ソフトメーカーだって自分たちの作った大事な作品を発売日から無料で配信することを強要されるのは嫌だろう
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:20▼返信
オリジナル作品でスタジオを育ててきたソニーに対して、MSは金で大手を掻っ攫っていくスタイルで、
このやり方はepicゲームみたいに嫌われるはずなんだが、何故かソニーが悪いという人多いよな
むしろMSが逆にロビー活動してない?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:20▼返信
任天堂にすら反対されてて草生える
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:21▼返信
韓国みたい
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:22▼返信
※1182
ソニー以外も買収に反対らしいからそうはならんだろ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:22▼返信
アクティビジョンの収益は大半がcodモバイルなのに
アップルグーグルが黙ってるわけねえべ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:22▼返信
不人気30%糞箱w

スミス氏はFTCが訴状で挙げた「高性能ゲーム機」の市場に関し、ソニーグループの「プレイステーション」のシェアが70%にのぼり、マイクロソフトの「Xbox」は30%にとどまることを強調した。
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:22▼返信
もしかしてGoogleとAppelってソニー傘下なの?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:23▼返信
>>1186
デズニーと一緒でbot飛ばしてるからな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:23▼返信



政府を動かすSONYが強すぎるwマイクソも任天堂もひれ伏せw


1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
本国のロビー活動で負けちゃ駄目だろw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
世界有数の大企業なのにやってることは三下ムーブで笑うw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
FTCが訴訟に踏み切ったのは
Google・Appleが反対したこととベセスダの件があったからでは?

ビックテックと比較したらソニーの影響力なんて微々たるものだろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
>>1186
MS程ロビー活動が分かりやすい所もないからもうバレてるな
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:25▼返信
>>1124
黒を黒と言うのは簡単だし金もかからんが、黒を白と行って貰うのは金がかかりまくるんじゃね
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:25▼返信
>>1197
陰で動かせる最強企業だから無駄やぞwww
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:25▼返信
MSは不人気だからそんな流れになりようがない
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:26▼返信
>>1156
ロビー活動するにしろはるかにFTC相手にした方が有益で草
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:27▼返信
独占しない旨の書類にサインして提出すれば即通るだろうになんでやらないんだwww
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:27▼返信
法の下の平等だから関係ないでしょ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:28▼返信
アメリカだけじゃなく日本からもソニーを指摘する声が出てきたのが答えだと思う
日本人としてもソニーは止めるべき
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:29▼返信
※65
そら育ててるもん
MSは食い散らかすだけ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:29▼返信
札束が通用しない相手には弱すぎるw
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:29▼返信
クソニーは金出す訳でもなく
ロビー活動www

他者の足引っ張るだけのゴミ企業だな
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:29▼返信
イースXがマルチになったのがそんなにショックだったんかな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:30▼返信
つまりMSがロビー活動で負けたってことになるわけだが、これで援護になってんのか?
MSが負けるほど分が悪いってことになっちゃうんだがw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:30▼返信
日経ってこんなしょぼい記事書くとこだっけ

がっかりだわ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:30▼返信



ソニー最強!雑魚どもが群がっても無力よなw


1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:31▼返信
>>1209
イースは元からVITAマルチとかしてたからなぁ…
まあ、それ言ったら軌跡もそうだけど
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:31▼返信
>>1205
韓国人のなりすましって分かりやすいよな
すぐ日本人って誇張するし
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:31▼返信
MSが傲慢で無能なだけなのでは?
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:32▼返信
>>1211
元からこんなもんやぞ
経済音痴が経済語ってるしな
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:32▼返信
>>145
🐷に自分の進退を尋ねるとは愚かだな。
🐷の答えはお前は自ら命を絶てブヒブヒー以外ないと思うがな。
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:32▼返信
すげーなソニー
FTC動かす力があるのかよw

>FTC(連邦取引委員会)は、アメリカ合衆国における公正な取引を監督・監視する連邦政府の機関である。
>管轄: アメリカ合衆国連邦政府
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:33▼返信
※1205
MSへの批判のほうが世界中ですごいことになってるけどね
MSはマスコミに金握らすことしかできない
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:33▼返信
>>1208
これこそがMSのロビー活動って分かってないようだねw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:33▼返信
ソニーは悪の枢軸企業
ここの製品使ってる奴はテロリストも同然
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:34▼返信
世界の嫌われ者
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:34▼返信
>>1221
じゃあお前日本で生活できないなwww
全て捨てて北朝鮮でも移住すれば?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:34▼返信
クソニーバンジー以降PC移植会社やらモバイル課金ゲーのショボいとこしか買収してないね
ロビー工作費用で残りの使える金無くなったのかな
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:35▼返信
デマ流すしかできないぶーちゃんじゃ勝てるわけないわな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:35▼返信
>>1205
この買収に関してはそれ以上にソニーを擁護してる人が多いけどな
他国でもMSって嫌われてるんだな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:35▼返信
>>1220
反日韓国人みたいだ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:35▼返信
>>1221
日本で生きていけないなw

そもそも豚は日本人じゃないから日本にいなかったかw
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:35▼返信
豚ザコすぎて草生えるwwwwwwwwww
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:36▼返信
MSもやってること任豚と変わらねえなw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:36▼返信
>>1211
日経は元から酷いぞ
リサーチ能力ないから殆ど妄想だし
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:36▼返信
※1222
MSしか思い浮かばんw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:36▼返信
ソニー「ただ当局から提出依頼されたMS側からの契約資料を渡したらロビー活動呼ばわりされました。」
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:36▼返信
>>1224
2兆円規模かけても何もできないMSはクソ雑魚だなww
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:37▼返信


遠回しにFTCにも喧嘩売ってるからだめなんじゃね? マイクソさん
 
 
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:37▼返信
そりゃ、ぶーちゃんなんて相手にしてもらえんわw
任天堂に怒られてるのが関の山だもんwww
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:37▼返信
ソニーが騒いでから調査し始めたのは事実だしな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:37▼返信
※1074
任天堂は賛成してるだろ?
10年の契約も飲んだし
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:37▼返信
世界の嫌われ者MS
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:38▼返信
>>1221
じゃあ病気や怪我しても病院行くなよ
ソニーは医療機器作ってるし
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:38▼返信
>>1221
でも、豚って回線nuroだったりするんよなw
こどおじだから、自分で回線選べんのやろうな
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:39▼返信
>>1223
SIEは数年前に米国のカルフォルニアに本社を移転したのにお前は何で日本にまだ残ってんだ?はよ米国に移住しろ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:39▼返信
>>1233
ほんとこれだよな
ソニーは聞かれた事に答えただけ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:39▼返信
※1237
違うぞ
フィルがソニーガーしたから、しょうがなくFTCはソニーに話を聞いたんやぞ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:39▼返信
>>1237
そんな事実はございません
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:39▼返信
ロビー活動wwwwww
ソニーは何もしてねーよマヌケwwwwwww
バカが勝手に一人で発狂して一人で失敗しただけだろwwwwww
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:40▼返信
>>170
真っ当な理由が思いつかないSwitch独占が叩かれるだけだぜw
ほっとけば放置されるがそっちがその気なら眠れる獅子を起こしちまうぜ?w
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:40▼返信
🐷 「ソニー強すぎてくやしいブー」
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:41▼返信
やってることが韓国と同じで草
さすが旭日旗禁止の反日キムチボックスや
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:41▼返信
豚ってダブルスタンダードだからなぁ

「ソニーなんもねーなwww」
「またソニーブロック権で独占かよ」

いつも矛盾してる
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:42▼返信
※1203
ゼニマックスの時に独占しないって条件で買収許可されたのに、買収完了後に速攻ベセスダのゲームの独占を公表して信用無くしたから。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:43▼返信
※1234
日本語で頼むわ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:43▼返信
>>1241
ふたばちゃんねるの豚はそれを利用してPS5叩きスレを立てて
PS5叩いているのはソニー信者だっていう事実を作り出してるんだぜ
必死すぎて笑っちゃうだろw
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:43▼返信
>>1242
嫌です日本ほど平和な国はないので勝手にのたれてください
世界どこ行ってもSONY製品あるからアフリカでも行けよww
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:45▼返信
>>128
なら、MSの予定表どうりに8月には終わってないとおかしいだろ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:45▼返信
>>128
なら、MSの予定どうりに8月には終わってないとおかしいだろ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:45▼返信
>>1242
ソニーはグローバルな日本企業なんだけど
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:45▼返信
>>1221

任天堂ハードにもMSハードにも、なんならスマホやPCにもソニーの規格は入ってるんやで・・・
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:45▼返信
現実として独占する気マンマンで前例があるわけで
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:46▼返信
ソニーはラピダスで社運掛けて頑張れ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:46▼返信
ゴキブリって日経すらゲハとか言い出すの?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:47▼返信
仮にロビー活動をしたとして、それはどこもやってることじゃない?
MSは米共和党にも民主党にも献金をしてるからそもそも提訴されないっていってたのに
それってロビー活動とはちがうのかね
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:47▼返信
こういう報道がされる時点でほぼ事実に違いないんだよな
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:47▼返信
>>1192
豚と痴漢はそういう認識みたいだね
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:47▼返信
もうマトモなハードメーカーは任天堂だけだな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:47▼返信
>>1261
便所の落書きを裏取らずに書き出すあたりゲハを通り越して阿保だよwww

大体経済音痴の日経だぞww
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:48▼返信
>>1197
しかしMSはソニー名指しで発酵
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:48▼返信
>>1263
なお裏取りはしておらず願望な模様
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:48▼返信
コンテ育てろやって、ソニーのファーストタイトルって今どんだけすごいか知らんのか……?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:48▼返信
そういや日経だっけ?スイッチのストレージ容量とPS4のメモリ容量を比較してスイッチのが高性能とか記事にしていたのはww
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:49▼返信
>>1263
事実だった場合MSがクソ雑魚ナメクジってことになりますがよろしいか?
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:49▼返信
アホらしい
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:49▼返信
>>1265
おもちゃ屋さんでしょ?
ヨドにマリオのレゴがいっぱい並んでたよ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:49▼返信
日経産経ですらPSは擁護出来ないんでしょ
最近PSオワコン記事が定期的にでて来る
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:49▼返信
>>1221
すげーお前電子マネー使ったらテロリストかよw
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:49▼返信
>>1265
ネットサービスはクソ、セキュリティはガバガバ
自社工場どころか、まともに図面すら引けない任天堂がハードメーカー?wwww
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:50▼返信
今の世の中でソニーの技術に全く関わらずに生きていこうとしたら
電気一切使用しない無人島で完全自給自足して暮らすしかなくなるんだけどw
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:50▼返信
>>1261

ゲハを持ち出してる連中にいいように記事を書かせてるのは確か
ファクトチェックはしてないし、32GBの件を見るにIT知識はゼロに近い
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:50▼返信
これが証明されたら逆に窮地に陥るのはソニーなんだから今のうちに買収を認めてごめんなさいするのが賢いと思うんだけどな
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:50▼返信
>>1263
メモリとストレージの区別もつかない日経やぞ?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:50▼返信
>>1261
昔からゲハ活動してただろ日経
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:50▼返信
>>1274
なのに勝てない、任天堂とMSはなんなんだろうな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
>>1269
GOTYに2作品も無理矢理ねじ込んだのにエルデンに一蹴されてたのがソニーだもんな
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
>>1279
何で君は自分から「私は頭が悪い」と自己紹介してるの?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
>>1274

それは昔からそう
そしてソニー叩きに利用された多くの企業はその後没落していってるとさw
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
しかし泥沼やな
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
>>1279
ソニーが認めたらFTCも折れるんかい?ソニー凄くすぎワロタ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
>>1279
ソニーが認めないから認められていないなんて単純な話じゃないって繰り返しいわれているのにね
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
>>1279
バカが考えそうな安直なシナリオね
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
>>1286
MSだけがなw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:52▼返信
なんで殴ってお前に危害を与えるって公言してる相手から
少し手加減する事にしたから殴らせて欲しいと言われて話聞かにゃ駄目なんだよ
誰だって通報して警察にそいつの危険性を説明するだろ?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:52▼返信
>>207
頓珍漢なこと言うなよ精神病患者が
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:52▼返信
>>1283
異世界の話かな?
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:53▼返信
>>1279
はぁ?
反トラスト法で提訴されてるMSの心配しろよ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:53▼返信
>>1283
そもそもソニーはフロムに投資してるけど?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:53▼返信
※1283
なにもノミネートされなかったプラットホームホルダーが馬鹿みたいに聞こえるからやめろw
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:53▼返信
日経とか、PS4の搭載メモリ8GBより、WiiUのストレージ16GBのほうがでかいとか言ってた、機械音痴が
集まってるデマ記事新聞だろ

ただのほら吹き
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:53▼返信
>>1279
ソニーが買収認めようが関係ないって何度言ったらわかる?
日本語わかる?考える脳みそある?
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:53▼返信
MSはなんで永久マルチを確約しないの?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:53▼返信
日経の飛ばし記事は大体後に答え合わせすると合ってるからなぁw
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:54▼返信
>>1283
ねじ込むってのは、場違いを指摘されたカニブレイドだろ
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:54▼返信
>>1279
何がどうで窮地に陥るんだ?何対して謝まった方がいいんだ?

これだから何も理解してないニート雑魚バカニシは社会隔離されんだよ笑
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:54▼返信
>>1283
エルデンリングから逃げたゼルダ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:54▼返信
>>1300
例えばどれ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:56▼返信
>>1167
手遅れな脳みそしてんな
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:56▼返信
日経新聞
「PS4の本体メモリは8ギガ、WiiUの本体メモリは32ギガと8ギガの2種類」

こんなあほさらした記事だぞ?
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:56▼返信
ロビー活動に違法性があると思ってんの豚はw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:56▼返信
MSが自社コンテンツ育てられなかった結果がこれやろw
アンチソニーの頭の中ってどうなっとるんやマジで
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
>>1300
ストレージをメモリって言うのは合ってた?
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
虚偽のデマ流してる連中全員訴えられろ
日本企業(ソニー)を嫌ってる反日思想のゴミクズを炙り出せ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
むしろこれが事実なら尚更買収は不可能だって何でチカニシは思わないの?
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
そもそもロビー活動しまくってるのはMSの方だろ
失敗して買収難航で窮地に陥ってるのもMSの方wwww

むしろソニーはなんもせずに見てるだけでMSが自爆してる
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
>>1300
答え合わしてデマ記事でも頭一つ下げない奴がいつ答え合わせで合ってたのか出してごらん
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:58▼返信
はちま民がどう思うかは勝手だけどさ
EAアクセスの時も思ったけどソニーは敵作り過ぎなのよ
いつか痛い目に合うと思うよ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:58▼返信



    ソニー最強!


1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:59▼返信
>>1314
マジかよ
それでシェアトップってどんだけすごいんだソニー
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:59▼返信
事実ならソニーはダメな企業だな

自分は独占販売しつつ他社はダメとか
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:59▼返信
そういや日経だったなw
PS4のメモリ容量とSwitchのストレージ容量を比較してSwitchのが高性能とか言ってたのはww
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:59▼返信
>>1314
この買収に関してはMSが全方位に喧嘩売ってる状況なんですが…
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:59▼返信
>>1314
なにもしてないのに敵認定されるとか怖すぎw
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:00▼返信
>>1314
まじかよ
日本企業なのにアメリカ政府動かせるSONY最強だな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:00▼返信
>>1299
だって有力IPをソニーから引き剥がしてソニーの力が落とすことが目的なんだもん
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:00▼返信
※1319
ソレは無い
1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:00▼返信
>>1279
窮地に陥るのは米国政府と民主党だが?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:00▼返信
>>1314
GoogleもAppleも買収反対なのに
むしろMSの味方が少なくねw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:01▼返信
>>1317
まぁ事実じゃないのは明らかだしなw
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:01▼返信
>>1323
じゃあMSの味方ってどこ?
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:01▼返信
>>1323
まぁABのトップは買収大歓迎ですねw
1329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:01▼返信
>>1314
まるで韓国人が日本人に対して言ってることにそっくりだね
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:01▼返信
ソニーからはほとんど声が聞こえてこないのに
MSからは毎日のように悲鳴が聞こえてる
ソニーが悪くてMSが弱いかをずっと吠えてる

どっちがロビー活動してるかは一目瞭然だろwww
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:02▼返信
>>1300
飛ばし記事の意味を検索してみろ
結果正しければ飛ばしとは呼ばれねーよバカw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:02▼返信
もしかしてMSがどんだけ嫌われてるか知らないのか?
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:02▼返信
ヘイローをゴリラにした会社に買われたらCODがどうなるか
ユーザーが賛成するわけ無いじゃん
100円乞食してるゲーパスの馬鹿じゃあるまいし
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:02▼返信
>>1323
何一つ理解してないなら黙っていたほうがいいよ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:02▼返信
>>1317
MSがソニーの独占例を挙げてた時にソニーファーストが沢山入ってたのは笑えた
ファースト独占することの何がいけないのか?なら任天堂やMSはファーストを他社ハードに出してるの?ってw
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:03▼返信
反日団体達は本当にソニー嫌いだよな
それだけでソニー応援しようと思えるくら言いがかりが酷い
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:03▼返信
>>1137
豚が投げたブーメランが戻って来て豚のけつなあなに確定しちゃったんだろwwwww
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:04▼返信
>>1328
MSから金貰ってるから買収失敗で首切られる奴がトップなのか?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:04▼返信
※1332
soniーno嫌われっぷりは双璧をなすけどな
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:04▼返信
チカくん最後の望みが砕け散ったねw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:04▼返信
PS4のメモリとWiiUやSwitchのストレージ容量で比較して任天堂のが高性能なんだガーしていた日経を信じろと?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:04▼返信
※1327
俺たち在日コリアンの任天堂信者
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:04▼返信
ついに日本の新聞すら敵視しだしたか
ゴキブリは日本人ではないとよくわかる
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:04▼返信
そもそも、フィルはPSが独占タイトル作りまくってた時に「独占はダメだ、マルチじゃないとユーザーが平等に遊べない」とかほざいてたの、忘れたやつ多すぎだろ

反独占 マルチ推薦してたMSが、今では真逆のことをしてるからおかしいことになってるの
1345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:04▼返信
FTCの指摘は正しくないor改善すると言えばいいだけ、っていうかそれしか答えがないのに
ソニーガーになっちゃうMSは相当余裕なさそうやね
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:05▼返信
※1339
いや比較になんぞ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:05▼返信



マイクソもロビー活動すればよかったのにwwそれともやった上でソニーに負けたのかな?www


1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:05▼返信
ソニーは賢いから黙って静観してる

一方ロビー活動しすぎで全方位に敵作ったのがMS
もう完全に信用されなくなってる
今回の買収失敗は遺恨を残し箱の終わりの始まりになるよ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:05▼返信
MSはやることなすこと裏目に出るなw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:05▼返信
FUDで一太郎スマイル潰したのから何も変わってないわ
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:05▼返信
>>1334
上司みたいな事言うなよ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:06▼返信
具体的なタイトル数とかあからさまなMSのロビー活動じゃねーか
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:06▼返信
え?もしかしてマイクロソフトがロビー活動やってないと思ってるの?
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:06▼返信
>>1343
反日ゴシップは叩かれて当然だろ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:06▼返信
>>1132
点と点が線で繋がったな!
1356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:07▼返信
憶測でも記事になれるからな
今さえ売れるなら事実なんてどうでもいいってか
1357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:07▼返信
>>1016
商売で感情ガーとか頭フィルかよ
取引しないとABの経営が傾くだけ
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:07▼返信
>>1348
任天堂とMS見れば分かるが弱い犬ほどよく吠えるし、すぐ顔真っ赤で反応するからな
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:08▼返信
>>1343
日本の新聞だからって朝日や毎日を擁護しろと?
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:09▼返信
>>1242

ちなみにソニー本社は港区な

韓国企業の任天堂とは格が違うのだよ
 
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:09▼返信
>>1358
つまり負け豚の遠吠えだな
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:10▼返信
>>1358
チカニシにまんま反映されてて草
やっぱ教祖と信者似るんやな
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:12▼返信
ああ、そうかぶーちゃん達はロビー活動が悪だと思ってるのかw
MSも昔からロビー活動活発だし任天堂もロビー活動良くやってるよw
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:12▼返信
>>1336
日本企業が活躍すると湧いてきて足引っ張ろうとするからなぁ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:13▼返信
シンプルにCODで得られる1000億を失うのが致命的でゲーパスで入れられるのを絶対に阻止したい一心なんよ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:13▼返信
ニシくんは無職だからロビー活動とか理解してないよねそりゃ
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:14▼返信
>>1365
ゲーパスの方がスタジオとしても致命的なんですがwww
赤字ゲーパスcodだけで人が集まるとでも?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:15▼返信
日経の飛ばし記事は任天堂関連だとほぼ当たってるw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:15▼返信
>>1094
550億もあったら余裕で神ゲー作れるよなぁ

まともな脳みそだったら
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:16▼返信
素直に現状の契約の延長で納得しておけばよかったのにな
ここまでこじれる原因を作ったとなれば
買収成功でも失敗でもソニーの立場や印象は凄く悪くなるよ
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:16▼返信
ここはちまもソニーの工作兵だらけだしな
ゲームはクソゲーなのに、工作だけは超一流(笑)
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:16▼返信
任豚気づいてなくてワロタ
>マイクロソフトは12月上旬、任天堂と「スイッチ」向けに10年間にわたって同作品を供給することで合意した。

10年後供給が無くなるということを
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:17▼返信
PSは独占ソフトやファーストが圧倒的に強い
アクティはCoDだけだから大したことないし影響ない
ソニーが交渉の場に立たないんだがー
マルチにする嘘じゃないよ(StarfielとRedfallを早速独占にしてて信用されず)
任天堂にCoD10年提供する←FTC「だからなに?」ユーザー「は?」

聞こえてくるのは全部MSのロビー活動だけど?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:17▼返信
日経は端折ってるけど面白かったのはこれだわ

MS「(騙し討ちしたゼニマゲーと違って)法的拘束力のある10年CoD契約打診したのにFTCは聞く耳持たなかった(泣)」

1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:18▼返信
もうソニーがAB買い取ればすべて解決でしょ
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:20▼返信
>>1370
はい、独占禁止法
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:20▼返信
マイクロソフトの主張垂れ流しはさすがに笑うわ
メディアへの影響力凄まじいんだな。やっぱり
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:21▼返信
※1367
そんな短絡的な視野で短期間で即利益出したいならMSがABベセスダ合わせて11兆円も出す訳ないだろw
1379.投稿日:2022年12月15日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:22▼返信



   っでロビー活動の何が悪いんだ?言ってみろよ豚w


1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:22▼返信
安田の記事
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:22▼返信
親ロシア「で、西側メディアの報道は公正公平でしたか(笑)?」
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:22▼返信
MSがここまでみじめったらしく泣き喚いてるのはゲーパスの失敗がさすがに効いたからかもしれない
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:23▼返信
一企業が欧米政府機関動かせるのか?wwwww
すげーなw馬鹿じゃね?普通に考えたら無理過ぎるだろ
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:24▼返信
※1367
サブスクはどこもコンテンツ集めた方が勝つからね
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:24▼返信
状況もなにもソニーはひたすら沈黙してるんだが?
1387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:24▼返信
>>1384
一宗教団体が日本を動かしていたのが事実だった
陰謀論と笑ってた馬鹿はいたけどな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:24▼返信
この記者はFTCが何たるか理解してなさそうwwwww
馬鹿すぎる
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:26▼返信
>>1365
ゼニマ買収時点でMSはゲームパス会員数が大幅に増えると予想した。
だが実際はその逆でMSの予想を大きく下回る結果となった(会員数が増えるどころ減少した)

1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:26▼返信
>>1365
いや、1000億失うのはABも同じなんやが…?
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:27▼返信
PS3の時のバッシング記事も検証すべきなんじゃ無いか?
係争案件で自国企業を敵視する主張がそのまま垂れ流される程マイクロソフトのメディアへの影響力が強いと言う事が分かったんだから
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:28▼返信
あまりMSを怒らせないほうがいいぞ。FFだろうがフロムだろうが今のPSぐらいの契約はいつでもできるんだからな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:28▼返信
証拠もなしにMSに言われた通りの記事を書いたんだね
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:28▼返信
>>1387
どんだけ壺教を神格化してるんだこの朝鮮豚は
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:28▼返信
>>1300
任天堂とドコモ関係意外は殆ど飛ばしかデマなんですが
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:31▼返信
度々不祥事起こしてるの日経信じるアホがいるスレはここですか?
大体、社名に日本とわざわざいれる日本メディアは信用ならない(日テレとかね)
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:32▼返信
買収に賛成
AB株主の98%
ソニー以外のパブリッシャー
ブラジル規制当局(ソニーを名指しで非難)
サウジアラビア規制当局(無条件で承認)
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:32▼返信
CWA(アメリカ通信労働組合=会員数約70万人、ソニーを名指しで非難)
BloomBergTechアンケートで買収に無条件賛成した80%の回答者
任天堂(CoDを10年契約)
Steam(リリース継続をコミットメント、ソニーの態度を否定する形でMSは信頼できる企業だと断言
EPIC(CMA資料公開を受け、ソニーを批判)
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:33▼返信
>>1392
やればこんな事になってなかったのにw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:33▼返信
MS妄想をニュースソースとか頭大丈夫?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:33▼返信
>>3
WiiUのメモリ32GBとか書いちゃう日経だしw
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:33▼返信
>>1392
敵対買収に発展するだけだぞ
なんせ日本企業潰すためにXBOX事業始めただから
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:34▼返信
匿名の第三の競合他社(CMAへの意見書でMSの買収に賛成しソニーの態度を非難、ついでにフォートナイトをやたら持ち上げる。いったいどこの何PICなんだ……?)
ウォール・ストリート・ジャーナル(FTCの主張は過去に敗訴している拡張的法理論の無理筋パターンだと指摘)
EC(EU規制当局、FTC訴状の主軸を即日否定、自身は第二フェーズで詳細調査中が承認予定)
CMA(ソニーの主張を丸飲み中)
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:34▼返信
※1397※1398

だからといって法律に抵触してるようではねw
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:34▼返信
【中立の立場】
FTC(AAAタイトルを作れるサードは世界に4社しか存在せずSwitchは今世代機ではなくPCは競合しないと主張して訴訟開始
ただし内部では過半数が訴訟に反対し実際は中立。)

【買収に反対】
ソニー
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:36▼返信
豚、GoogleもAppleも存在しない世界で喚くw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:36▼返信
ソニーがロビー活動したってのはビジネスで普通のことだから記事に騒ぎすぎなんだって
要はFTCに対して直接しっかり影響を説明して理解を得たってだけ
日本企業はコレが下手なので、せっかく良い製品が作れても、そもそもの製品規格選定が海外企業に持っていかれてしまう、ってんで
国としてだってロビー活動には力入れてるって話だ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:36▼返信
※1392
そんな考え方だから規制されるんだよw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:37▼返信
>>1397
利益70%減るのに株主が賛成するわけねーだろ!アホなん?
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:37▼返信
>>1397


ソニー強過ぎるw
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:37▼返信
FOXを買収したディズニーは先見の明があったな。サブスク戦争真っ只中の今なら承認されてないだろう
MSも買収するならサブスク始める前にすべきだった
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:37▼返信
FTC的にはAAA作れるとこは4社しかないらしいw
浅はかで乏しい認識なには日経とあんま変わらんなw
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:38▼返信
>>1371
病院へ行くことをお勧めします
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:38▼返信
※1405
ソニーがどう思おうとこの判断に直接関与は出来ない時点で滑稽な話だろw

だからチカニシは頭がオカシイんですよw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:38▼返信
>>1405
その世界線はどこにあるんだ?
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:39▼返信
ソニーの味方はFCTだけじゃけぇw
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:39▼返信
MSがFTCではなくソニーと戦い出した時点で先はないと察しろよ豚w
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:39▼返信
>Switchは今世代機ではなく

豚の存在価値が根底から否定されましたw
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:40▼返信
いやいや、規制当局と契約すれば済む話じゃねえかwww
それをゴネてるのMSだろwww
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:40▼返信
FTC,EC,CMA

名前知らんが中国の公取

頑張れマイ糞
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:40▼返信
だから話し合う相手はソニーじゃねえよwwwww
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:41▼返信
>>1418
Switchゴミって書かれてて笑うwwwww
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:41▼返信
>>1416
FTCが認めなければ買収失敗するだけだが
豚の頭はどういう構造になってるんだ?
1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:42▼返信
>Switchは今世代機ではなく

豚がFTCを目の敵にする理由がわかりましたw
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:42▼返信
※1397
ブラジルはまず関税なんとかしろ
それが出来ないなら黙っとけw
1426.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:44▼返信
ファーストタイトルを独占ずるいとか言ってるキチガイMSが何だって?
任天堂はマリオやポケモンがあってずるいとか言ってるようなものだぞw
まず自分たちで面白いゲーム作れや、それが出来ないところが買収したら
IPが死ぬ未来しかねーんだよ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:44▼返信
日本の公正取引委員会も認めてないんだよなあ…
1428.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:44▼返信
SONY様は王様の椅子に座って状況を黙って見てるのさ〜
1429.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:45▼返信
買収先の主力タイトルを自社プラットフォームで独占しない旨の誓約書を出せばすぐ通るのになんでやらないのww
1430.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:46▼返信
世界中のゴキブリが発狂www
1431.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:46▼返信
じゃあソニーは買収に賛成しますとでも言えばいい話
1432.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:47▼返信
>>1431
じゃあの意味がわからんw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:47▼返信
今のゲーム業界の恥部、それがソニー。
1434.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:47▼返信
>>1431
そもそもソニーは口を出せる立場にはないぞ
買収に異議を唱えて訴訟したわけでもないしな

MSとABが世界中の規制当局を納得させれば済む話でしかない
1435.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:48▼返信
豚「ブラジルとサウジ以外はゴキブリ!」
1436.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:49▼返信
>>1427
そもそも日本には箱ユーザーがいないからな
日本ユーザーには完全に無益だから、積極的に賛同するはずもないという
1437.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:49▼返信
>>1430
豚にとっては世界はテラフォーマーみたいだなw
1438.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:50▼返信
公正取引委員会(日本)「この買収、問題ありそうだから各国当局の動向を見ます」

豚「日本はゴキ!」
1439.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:50▼返信
今のFTCはかなりの規制推進派でいろんな企業にイチャモンつけては裁判で負けてるからな
今回も普通にMSが勝って買収承認
他の国もそれを見て承認に動くだろう
1440.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:51▼返信
>>1433
豚が任天堂のことで言われて悔しかったやつw
1441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:51▼返信
>>1435
セルビアも承認してるよ
でも承認したのはどこも主要な市場じゃないからあんまり意味ないね
1442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:51▼返信
日経もアホだったのか
通りで
1443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:52▼返信
>>1439
お前の世界だとそうなのか
1444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:52▼返信
なんでマイクロソフトは常にGoogleとappleからの反対を無視するのだろうか
特にgoogleなんてコンシューマの芽を摘まれたから、ソニーより怒り心頭なのでは
1445.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:52▼返信
記事全文読んでもロビー活動ついての証拠とか関係者の話とか一切書かれてなくて草
ただの感想レベルでしかない
1446.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:53▼返信
このMSロビー活動の記事フェーズ2に移行したら80%失敗するから必死になってるんだろうなって外人にも言われてて草
海外でも誰にも期待されてない所か邪魔者扱いだぞMS
1447.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:53▼返信
FTCに怒られて、うわーんソニーのせいだー、とか泣き出したのが今のMSなんで諦めたほうがエエよ
1448.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:53▼返信
>>1439
んで?どんな裁判あったか教えてくれ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:54▼返信
>>1431
Google「うちは反対です」
Apple「うちも反対です」
EU「まだこっちの話終わってないんすよ」
1450.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:54▼返信
>>1446
とPS信者が申しております
1451.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:55▼返信
>>1433
恥部はお前
1452.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:55▼返信
>>1447
泣きすがるドラえもんがいないw
1453.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:55▼返信
実際にそうだろうし、そもそもロビー活動合戦だろ
1454.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:55▼返信
>>1431
なんで自爆して終わっていってる奴をソニーがわざわざ助けないといけないんだよ
1455.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:56▼返信
>>1397
尚、審査してる16カ国中14カ国が反対してる模様
1456.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:56▼返信
>>1453
実際の意味調べてこいよ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:56▼返信
>>1450
すがるものなくなって発狂し始めたよ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:56▼返信
>>1436
そもそも日本ユーザー的にはPSから出ないと利益どころか損害にしかならんのでは
賛同どころか積極的に反対になりそう
1459.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:57▼返信
>>1454
ソニーにとっちゃ放置プレイするだけだもんな
1460.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:58▼返信
>>1445
こんな偏見に満ちた感想を載せる日経も頭おかしい
1461.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:59▼返信
今まではサードだったベセスダを買収した途端タイトル独占するって言ってるのにFTCが通す訳ないだろww
その独占のどこにユーザーの利益になる部分があるんだよwww
1462.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:00▼返信
グーグル「駄目です」
アップル「駄目です」
ソニー「ノーコメント」

MS「ソニーガー」
日経「ソニーガー」
何これ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:00▼返信
>>1439
FTCが過去に巨大買収阻止しようとした件が5例挙げられてたけど
4件は買収中止になり、1件は裁判中と出てたぞ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:01▼返信
FTC「MSの買収になんとかイチャモンつけられねえかなあ」
ソニー「FTCさんMSがベセスダ買収の時にEUの約束を破ったってネタありますぜ(捏造)」
FTC「よっしゃそれで裁判じゃ」

1465.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:02▼返信
>>1450
負け豚は惨めだなぁ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:02▼返信
ニシくん、マイクロソフトにSwitchは化石と言われてるレベルでバカにされてるけど、それはええんか?
言っとくけど憎いソニーはまだ相手のハードを直接的にまで貶めてないぞ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:02▼返信
>>1464
それお前の妄想?
1468.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:03▼返信
>>1464
まだ捏造とか言ってて草
FTCに資料が残ってるというのに...
本当、アンソの頭の中はどうなってるんだ??
1469.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:03▼返信



    全世界がSONYなのだ!チカニシよ震えるがいい!w


1470.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:03▼返信
>>1442
日経は昔からアホやで
メモリとストレージの違いもわからんような奴らが書いてるんだぞ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:04▼返信
>>1464
お前の中だと、アメリカという国は裏とりもしないで、ソニーを盲目的に信じるソニー信者の国なのか…
いやまぁ、それでもいいけど、それだとマイクロソフトどっちにしろ負け確じゃん
1472.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:04▼返信
ソニーは嫌われすぎてるんだよ…
どこを見ても買収の件でソニーを庇ってる記事とか出てないぞ
1473.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:05▼返信
>>1472
アンチソニーゲハブログでも巡回してんの?w
1474.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:06▼返信
>>1472
そもそも庇うの意味がわからんw
ソニーなんもしてねえw
MSが自爆してるだけだろw
1475.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:06▼返信
>>1473
このはちまでもソニーは関係ない悪くないって記事は見かけてないけど???
1476.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:06▼返信
MSは金積んで記事書かせてるらしいね
1477.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:06▼返信
>>1472
FTCとマイクロソフトの話なのに、そもそもソニーが出ることがおかしいんだよw
1478.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:06▼返信
というか買収に絡み、ソニーに対し挑発的だったり、ソニーも買収を認めたと嘘をついたり、
ソニーの方が独占タイトル多いんだからAB独占したって問題ないだろと居直ったり。
明らかに敵対的独占を目的にしてるのが丸わかりだったのに、FTCが問題視しそうだと分かった途端に
妥協案出しますから話をさせてください、と言ったって相手にされないに決まってるだろ?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:07▼返信
>>1472
MSの問題なのになんでソニーが出て来て庇われなきゃいけないんだって現実
1480.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:07▼返信
>>1472

そりゃソニーは関係ないからね・・・
1481.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:07▼返信
>>1475
はちまをアンチソニーゲハブログじゃないと思ってる…?
1482.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:07▼返信
そりゃ、ここはクソゲハまとめサイトなんだから対立煽りで稼ぐしかないでしょ
恣意的にアホコメント抽出するくらいするわ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:08▼返信
>>1478
そういやソニーも買収を認めたとか言ってたな
あの話は何だったんだろう。特にその後フォローとか無かったよな
1484.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:08▼返信
>>1475
ちなみにはちまにもMSが勝手に下手打ってるだけって記事は普通にありますw
すぐわかる嘘つくのがアンチソニーの特徴w
1485.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:08▼返信
約束破ったからなのに
1486.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:08▼返信
フィルはソニーが悪いなんて思ってないよ

自分が悪いのがバレるから他に犯人を仕立てようとしてるだけ

そしてそれもバレてるから訴えられたのよ?w
1487.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:09▼返信
>>1475
そもそもソニーの問題じゃないんだよ
お前頭の病院行った方がいいぞ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:09▼返信
Microsoft社長「ソニーは独占ゲーム286本」

俺「MSはソニーを遥かに超えるスタジオ数を誇ってるのにまだ買収続けるの?」

FTC「そりゃそうだwww」
1489.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:10▼返信
ぶーちゃんよぉ
ロビー活動はどの企業でもやってることでMSも当然やってるしなんなら熱心な部類なんだよw
それでこの記事通りロビー活動に負けたんなら本国でさえ勝てないクソ雑魚も良いところって話になるんだがいいんか?w
1490.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:10▼返信
MSが嘘つきなら信者も嘘つきなのは必然
嘘無しで立ち向かえないの?
1491.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:11▼返信
「ソニーは関係ないのに、なぜかMSがソニーガーしてる」っていうのがこのニュースの前提なんだから、そりゃソニーをかばう記事なんて出ないし必要ないよw

サッカーワールドカップに出ない巨人は卑怯だ!なんて誰も思わんだろ

1492.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:11▼返信
>>1483
ソニーに「あと3年はCoD出してやるよwwwww」って書いた半ペラ送りつけただけやで
1493.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:11▼返信
日経よく読むバカになる
1494.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:11▼返信
>>776
これ毎回笑っちゃう
すき
1495.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:11▼返信
>>1491
例えが面白いなw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:12▼返信
>>1489
じゃあソニーは日本企業なのに日本から非難されてるってことになるけどゴキブリはそういうことだぞ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:12▼返信
※744
この事実書かれて焦った援護部隊が火消しに必死で笑うww
ソニーのバイト工作員が過剰反応するから事実だって認めてるような物なのに
否定の仕方でこれがソニーのステマ常法だと分かる人には分かってしまったな
価格~は確かに多いよな。あれがテンプレなんだろう
1498.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:12▼返信
>>1496
なに言ってんのかわかんねえ
日本人じゃないだろお前
1499.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:13▼返信
PS民の主張って検索したら公式の記事が出てくる事が多いけどチカニシって人らの主張を検索してもゲハサイトしか出てこないんだけど
1500.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:13▼返信
>>1464
Case M.10001 - MICROSOFT /ZENIMAX (EUROPEAN COMMISSION 文書)
5.2.3.2. インプットフォークロージャーによるインセンティブ

捏造もクソもここに書いてあるぞ
この欄で「MSはゼニマックス(ベセスダ)ゲーをライバル機で展開する強い動機を持つ」と熱弁している
EUサイドも「ライバル機での売上も多いみたいだからそりゃそうだろうね」と受け応えてる
1501.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:14▼返信
MSに味方はいない
日経も金積まれたから書いただけ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:14▼返信
※1493
日経のせいで中国進出して潰された企業の多いことよw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:14▼返信
>>1497
だから病院行け
1504.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:15▼返信
>>1492
それをソニーは契約書にこそサインしなかったが静観してたのにMSが許可なくジムの名前を度々出したから発言せざるをえなくなったんだよな
ぶっちゃけMSが裁判始まった時にソニーガーしてなければここまで裁判もややこしいことにはならなかったろうな MSがついた数々の嘘もバレなかったかもしれないしw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:15▼返信
>>1503
ハロワ行きも勧めてあげて
1506.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:16▼返信
>>1497
MSがやってること擦り付けないでくれる?
1507.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:16▼返信
ゴキブリ「ソニーは関係ないんだから擁護する記事なんて必要ないんだガー!」

じゃあソニーが関係ないならそもそも非難する記事も出ないよね?

ゴキブリ「うぐぐ・・・」
1508.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:16▼返信
>>1496
韓国産スマホなのに、韓国から恥ずかしい呼ばわりされてるギャラクシーとソニーを同一視するのやめよう?
1509.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:17▼返信
ソニー「ウチ関係無いんだけど…」
1510.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:17▼返信
※1500
つまりFTCの判断は正しいってことじゃんw
1511.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:17▼返信
MSに信用がない以上にアンチソニーの信用が無さ過ぎるの理解してほしい
誰もお前らが言ってること信じてないからこうなってるんだぞ?
1512.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:18▼返信
>>1507
マイクロソフトの関係者しかソニーの名前出してないやん
1513.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:18▼返信
>>1507
陰キャって会話形式好きだよなぁ
1514.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:18▼返信
>>1507
頭悪いとこうなるのか
1515.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:18▼返信
>>1507
なお、批判記事のソースは嘘吐きフィル
🤣🤣🤣
飛ばし記事を信じちゃう騙されやすい人は壺買わないように気を付けなよw
1516.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:18▼返信
MSの悲鳴が聞こえねぇかチカニシさんよ!
1517.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:19▼返信
>>1507
もう妄想で誤魔化すしかないのかアンチソニー…
1518.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:19▼返信
※1507
独禁法の事なのでソニーは関係ありませんよ。
1519.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:20▼返信
>>1516
自分の発狂声で聞こえねえってよ
1520.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:20▼返信
自分達が散々やってきたことじゃん
それを他社がやると卑怯だとか言うのは
おかしいだろう
1521.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:20▼返信
MSが行ってきたことは事実。
その事実に基づいての判定であって、そこにソニーは無関係。
1522.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:21▼返信
というかそもそもこの記事だって後押しってことは元々FTCは提訴に動いてたってことでしかなくないか
1523.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:21▼返信
>>1510
EU規制当局に「俺ベセスダゲーをライバル機にも提供するから!」と熱弁した直後に「んじゃスタフィー独占するからwww」ってやったのは事実だからなw
1524.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:22▼返信
ソニーのせいで米国規制当局から訴えられたんだガー

要はこれがやりたいだけ
1525.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:22▼返信
そんな事より、買い取り保証金漬けでサードスタジオをぶっ壊す事で有名な任天堂の次の標的は日本ファルコム
完全に罠にハマりましたわ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:23▼返信
ソニーを逃げ切らせはしない
表に出てこい卑怯者
1527.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:24▼返信
>>1496
ロビー活動でソニーがFTCを動かしたってのが日経の妄想だって言ってんだよw
1528.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:24▼返信
MSのキャンペーン資金が日本経済新聞にながれてソニーネガキャン記事を書かせたとみられる
1529.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:24▼返信
MSこそFTC関係者に献金したりしてて
それが判断に影響するかも?と報道されるくらいにはロビー活動に熱心だな

逆にソニーは聞き取り調査への返答以外で具体的な動き一切報じられないぐらいには静観してる
1530.投稿日:2022年12月15日 19:24▼返信
このコメントは削除されました。
1531.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:25▼返信
全然関係ないけどDestiny2新DLCのワイヤーアクションが凄く楽しそう
単純に楽しみ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:25▼返信
>>1526
マイクロソフトのいるところが裏なんだが
1533.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:25▼返信
>>1526
ヒューマントーチ状態のMSなんか関わりたくないだろ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:26▼返信
>>1529
わざわざメディアや公式発表でソニーが悪いと言いまくるの、FTCからしたら心象さらに悪くなるだけっぽい気がする
1535.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:27▼返信
>>1507
煙がなかったら自分で燃やして騒ぐのがMSとお前らじゃん
1536.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:27▼返信
>>1105
そんなわけねぇだろう
PSであそべなきゃ、他のプラットホーム探すだろう普通
1537.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:28▼返信
MSってWindowsのアプデしません詐欺のせいで信用ゼロに近いよね
1538.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:28▼返信
>>1534
買収失敗した場合に備えてダメージコントロールしようとしてんでしょ
1539.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:28▼返信
>>1525
一回爆死した後目を覚まして戻れなければ日本一コースだろうね
1540.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:29▼返信
バイデン政権下でFTCが規制強行派の委員を多く採用して多くの企業から問題視されてるからな
そんな状況でMSの買収を潰したいソニーがFTCに擦り寄ったことで
ゲーム業界だけじゃない多くの企業から敵視されてるのは事実だね
1541.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:30▼返信
>>825
ソニーと韓国がタッグ組んでだした
NIZIU?だっけ
オワコンだよね
1542.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:30▼返信
>>1149
やってることが韓国とおなじなんだよな
1543.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:31▼返信
>>1540
それこそソニーじゃなくて、アメリカの有権者が悪いのでは
次も民主党選ぶみたいだし
1544.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:31▼返信
そもそもMSがSONYのこと言い出したからFTCがSONYに事情聴取したわけで
SONYは最初から買収に関しては何もしてねぇよw
1545.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:31▼返信
>>1540
負け確だから印象操作に必死だね
1546.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:31▼返信
>>1540
ソース出せよ
いつになったら持ってくんだよ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:31▼返信
>>1536
今でも出来るけど売れないよね
箱独占したゲーム
1548.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:32▼返信
>>261
ま、MSになったら、azure一択だな
1549.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:32▼返信
>>1542
捏造するMSのこと?
1550.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:32▼返信
>>1538
甲底がなくなってるから上下逆にして甲板で浮いてる感じだな
1551.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:33▼返信
>>1540
MS以外の企業挙げてみて
君の妄想でないならソースだせるよね

1552.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:33▼返信
>>234
なんか往生際が悪すぎるんだよなソニーって
結局何時に行くんだよ負けるのに
1553.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:34▼返信
>>1544
そこでソニーがMSを庇わずに怒らせたから今の戦争になってるんだろ
喧嘩を売ったのはMSでも喧嘩を買ったのはソニー
裁くなら両成敗されるべき
1554.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:34▼返信
>>1544
ソニーは証人席に座らされることはあっても、法廷バトルの参加者じゃなくて、傍観者なんだよなぁ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:34▼返信
>>7
買収されるがわの社員も株主もみんな賛成なのに
なぜソニーが1人で反対しているのか不思議
1556.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:34▼返信
>>1553
勝手に買わせるなボケ
会社も信者も詐欺師かよ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:35▼返信
>>1536
他のプラットホームじゃなく他のゲームに移るんだよ
だってPSが1位の市場なんだから
1558.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:36▼返信
>>1553
買ったのはFTCだぞ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:36▼返信
痴漢が妄想しかしないってことは…MSは負けたんだろっ…!
1560.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:37▼返信
>>23
被害妄想
新機種でだすんでしよ?
1561.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:37▼返信
>>1551
MSもFTC問題視してねぇんだよなぁ
1562.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:37▼返信
>>26
どこの企業?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:38▼返信
>>33
四面楚歌よな
1564.投稿日:2022年12月15日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
1565.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:39▼返信
>>36
ソニーはお金を出さないで
自分が損をするからダダこねてるだけ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:39▼返信
で、日経はそのロビー活動何処からの依頼?
1567.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:40▼返信
>>43
王道wwww
1568.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:40▼返信
そもそもなんでMSが欲しがってるかって考えたら解ると思うんだがな
SIEがMS支援する訳ねぇだろ一ミリも得無いんだから
1569.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:41▼返信
>>1566
マイクロソフトだろ。
昔から提灯記事書きまくってたってことだろ。
1570.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:41▼返信
>>1470
にわかにも程が有るwwwww
1571.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:41▼返信
>>46
一応形だけだからな、本気で阻止しようとは思ってない
1572.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:41▼返信
>>1565
駄々っ子ってか前科が一年以内にある奴との約束受け入れる馬鹿が何処にいるんだ?
1573.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:42▼返信
>>1526
MSがソニーガーしてないで表に出ろって話
1574.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:42▼返信
こるは笑えるのが仮にこの通りだとしてもMSがAB買収不可能になった事に変わらないのにバカなチカニシがこの記事で逆転勝利できると思い込んでるって事よww
1575.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:42▼返信
全く話が通じないww
まあ、任豚に常識が通用しないのは解ってたけどさwww
1576.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:42▼返信
>>57
民度がね
力がある?w
1577.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:44▼返信
>MSが殴り返してこないからやりたい放題よ

SIEが何も言い返さないから金出してこの記事書かせてるって事にも気付けないアホ
本当にロビー活動に力入れてるならこんな提灯記事書かせたりさせないんだよなぁ
1578.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:45▼返信
ソニーに不満があるとしたら殴り返さないからやりたい放題されてるところ位だよ
ぶっちゃけ日経位はいい加減訴えても良いだろ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:45▼返信
どっちにしても残り半年以内でFTCとの裁判を控訴される事なく両者同意の元、裁判を終わらせなければ期限切れでAB買収は解消される事には変わらない
1580.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:46▼返信
>>1568
そもそも支援も何も出来ないぞ
訴訟の主軸は契約反故なんだし、ソニーと全く関係ない
ベセスダ独占したけど許すよって言っても、ソニーは契約者じゃないし
1581.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:46▼返信
>>1579
無理ゲー過ぎるw
1582.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:47▼返信
買収断念で権限取り上げられたフィルが暇を持て余して
ソニーガー加速させてるんじゃねこれ?
1583.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:47▼返信
>>1580
MS的には「PSにも出すって言ってるのにSIEがFTC説得してくれないから話が進まない!!」って言ってるんだし
常識的にどういう結果になろうがMSとXbot達はソニーが支援しないのが悪いって思ってんでしょ

そもそもSIEは部外者なんだから何も出来ないのは承知してる上で言ってるよ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:48▼返信
>>1579
同意(買収断念)に至らない場合、MSは連邦裁判所に控訴できるからなw
好きなだけ時間掛けられるでw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:48▼返信
>>1529
ソニーは日本の選挙活動みたいにうるさいくらい抗議しまくってたぞ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:48▼返信
新聞社すら信じないんじゃゴキブリはソニーに不利なニュースは一生認めないんだろうな
1587.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:49▼返信
はちまも何処捜して来たらこんな偏ったコメント拾ってくるんだろうw?
ゲハかw?お前5chの転載名指しで禁止されてたろw?
1588.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:50▼返信
>>1584
でも違約金は発生するし同じ事の繰り返しだし最終的にはMSが折れる道しかないよ
1589.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:50▼返信
>>351
買収失敗したら赤っ恥だぞお前w
何が落とし所だよwMSの都合?メンツ?知るかww
1590.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:50▼返信
>>1584
買収期限に間に合わなくて違約金が発生するじゃねえかw
1591.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:50▼返信
え?何言ったんだこいつら・・・
訴訟の前日にFTCのメンバーと会談したから訴訟にはならない!wて騒いでたの忘れたの??
ロビー活動だよあれ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:50▼返信
>>1585
ソニーの声明なんて当局からフィルとの契約について聞かれた時に答えただけだけど何処で抗議してたって?
1593.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:51▼返信
>>1583
おう、そうだったか、すまんな…

しかしまぁ、マイクロソフトさんはなんでFTCと向き合うのを拒否するんだろうな
そもそも争点はABの前のベセスダなのに…
1594.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:51▼返信
ゲーマーから考えたらそもそもMSがちゃんと育ててきた実績があって箱買う理由になるならどうでも良いんだけど
お前ら例外なく買収した企業殺して来てんじゃんって意味でダメだって言ってんだがな
1595.投稿日:2022年12月15日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
1596.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:51▼返信
>>1561
むしろMSはソニーじゃなくFTCを問題視しろよって話だよw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:52▼返信
日経も最近露骨になってきたなぁ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:52▼返信
>>1553
MSが当局とのやり取りで「ソニー(ジム)に数年間はCoD提供するってお手紙送ったもん!」とか言い出したのが原因だぞ
んでジムは「企業間の話だからこちらからは何も言わなかったが、そっちが勝手に公にするなら発言内容は訂正するぞ。お前が言ったのは数年じゃなくてあと3年だ」って答えただけだ
どー考えてもMSが悪いわ
1599.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:53▼返信
>>1561
そんなだからここまで話がこじれてるんだろ
1600.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:53▼返信
>>1586
偏った考え垂れ流してる所はメディアとしての価値ないんだわ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:53▼返信
>>1585
なんか言ったっけか?
1602.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:53▼返信
ベセスダの件があるから買収なんて認めないって言われてるのにソニーが悪いって言って何で通ると思ってんだ?
それこそ書面でキチンと今度こそ契約破ったら10兆の賠償支払って手放します位社運賭けないと誰も信用せんぞ?
1603.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:54▼返信
いや、ABが嫌がってるなら判るけど
買われたがってるの邪魔するのって酷くね?
SIE糞企業だろ。
1604.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:54▼返信
>>1584
今の主張のままだとMSが提訴しても間違いなく通らないしその都度、違約金を払わなきゃならん
1605.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:54▼返信
>>1591
そういや、なんでこいつら会談してんだ…?
1606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:55▼返信
>>275
アスペルガー症候群だなあ
3年から10年に勝手に契約変更するやつは勝手に0にするのも簡単なわけだw
騙そうという悪意で満ち満ちていて隠そうともしないw
交渉の価値もない猿でしかないなあMSのフィルはw
1607.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:55▼返信
>>1585
ほう、どんな抗議だ?
ちゃんと記録があるんだろうな?w
1608.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:55▼返信
>>1603
独占禁止法って知ってる?
1609.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:56▼返信
>>1603
問題はね法律違反だからだよバカw
1610.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:56▼返信
毎回思うけど豚とか痴漢ってなんで普段から自分らには無限の資金力があるからチョニーとか怖くないとか言ってるのに
いざ不利になったら圧倒的に広告費に金かけてるMSと任天堂がSIEにロビー活動で圧倒されてるって設定に切り替えて不自然に思わんのかw
そんな事出来るなら日本でもここまでPS5のネガキャンされてねぇんだわw
一方で供給少なくて叩かれてるPS5よりも更に十分の一しか供給されてない箱が日本重視してくれてるって勘違いしてる馬鹿おるしホンマにロビー活動してんのはどっちやねんw
1611.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:57▼返信
>>1603
買う側に問題があるって理解できんのか?w
1612.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:57▼返信
>>1603
この段階で前後関係理解出来てない奴はお呼びじゃねーんだわ
1613.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:58▼返信
10年契約とか言ってるけどそもそもまだお前の会社じゃないんだからそんな約束は通らんし
そもそも同じような約束してたベセスダで掌返して「あの頃は別にうちの会社じゃ無かったし無効だ無効」ってやったんだから形だけでも認める訳無いだろアホが
1614.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:58▼返信
>>1603
糞はお前の頭に詰まってるだろ
空っぽの方がまだマシじゃねえかw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:58▼返信
>>1603
子供のカード交換じゃねえんだよw
数万円のキャッシングでも法律に基づいた審査があるの
1616.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:59▼返信
>>1603
買われたがってるのがパワハラセクハラ騒動でとっとと売却して責任逃れしたい役員連中ってのも問題なんだわ
露骨に会社や顧客の為の売却じゃないからな
1617.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:59▼返信
赤字塗れで債務超過続きで倒産寸前なのに世界を裏から操る謎の企業SONYがまた生まれたの?
1618.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:59▼返信
>>1603
企業間の話じゃなくて、その買収によって消費者が不利益を被るかどうかって事なのよ
それを政府の機関が大丈夫かどうか判断するって事で止めてるんだけどww
こりゃ話が通じない訳だわwww
1619.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:00▼返信
株主からの責任逃れの為に売却に出してるだけなんだからそもそも会社売りに出す内容についても割と要審議なんだわ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:00▼返信
こりゃ日本の公取委にも買収NG判断されたかな
1621.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:00▼返信
>>1613
そういやコレもベセスダでやってたな
ニシくんはなぜか肯定してたけど…
1622.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:00▼返信
※何度も言いますがSIEは部外者なので何も出来ません
1623.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:01▼返信
(マイクロソフトが)過度の市場支配力を持つと主張するには、FTCが任天堂とスイッチの大成功は、彼らが見ている関連市場の一部ではないと主張する必要があります - これは難しい

(特定の法域において)ゲーム機販売で3位とは言わないまでも少なくとも2位の企業について投げかけられているという事実が、マイクロソフトの主張をより強力なものにしています。FTCは非常にタフなケースを持っている。

最終的にこの件を決定する可能性が最も高い議論は、独占禁止法の判例に基づくものであり、その点では法律は「FTCの味方ではない」と付け加えています。
1624.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:01▼返信
なあこれ逆にMSや日経がソニーから名誉棄損の訴え起こされるレベルなんだけど大丈夫かマジで?
1625.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:01▼返信
>>314
WSJ使って、これはFTC負けるパターンだとかやらせてるのMSじゃね?wwww
1626.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:01▼返信
>>1620
日本からしたらOKだすメリットないからなぁ
1627.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:01▼返信
焦ってんなあwww
1628.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:02▼返信
そもそも同じ条件下でPSが普通にシェア取ってるのはMSから言われる筋合いねぇんだよな
だからPSがシェアあるからそのシェアに起因するタイトル独占してもいいだろとはならんのよ

まさかと思うが独占しないって言ってるの信じられてるって思ってる豚はおらんよな?
他の公取も言ってるがMSが約束破って絶対に独占するってのは大前提で話されてるからな?
1629.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:03▼返信
>>1624
下手に名誉毀損で訴えて、「本当だったから訴えたんだ!」とか騒がれるより、AB買収失敗してからたっぷり名誉毀損で遊ぶつもりなんじゃね
1630.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:03▼返信
>>1605
FTCにしても罰するのは最終手段で和解が出来るなら条件次第ではするよ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:03▼返信
大嘘ついてベセスダ独占した事実がある限り無理ゲーなんよね
🐷が今日もブヒブヒ五月蝿いけどさw
1632.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:04▼返信
ソニーって内部文書で「買収されたらどうせ約束破って独占でビッグタイトル失うしこっちとしては損だなぁ」って当たり前の主張と
フィルから聞かれて「え?それ嘘だけど?」って正直に答えたの以外買収に付いて関わるコメントしたことあったっけ?
1633.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:04▼返信
ゼニマの件で嘘つき企業MSってのが世界共通認識になっちゃったからね
1634.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:05▼返信
もうみっともないからPS6 出せよw
1635.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:05▼返信
>>1628
そもそも、箱はいままで買収したスタジオをなんとかしろよ
上手く使えばソニーに負けないスタジオ沢山あっただろ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:06▼返信
>>1634
みっともない箱には次はなさそうだな
1637.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:06▼返信
>>1634
みっともない🐷が何か言ってら
1638.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:06▼返信
>>1616
問題起こしたのが元MSってのも争点になりそうやね
1639.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:06▼返信
フィル「ソニーに10年契約したが!?」
フィル「任天堂とバルブには10年出すの認めてやるよ!!」
フィル「ソニーが悪い!FTC操ってる!!」
フィル「PSにも10年出してやるから!!なんで認めてくれないの!?」

これが半年以内の言動だからな。マジでコイツ統合失調症だと思うわ
1640.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:07▼返信
MSが取れる道は2つ
1.「買収しても独占しない」として実際に独占しなかった例を提示
2.買収断念

1ができればいいねw
1641.投稿日:2022年12月15日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
1642.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:07▼返信
>>1624
日経は名指しで捏造してるし偽計業務妨害で訴えたらいいのにな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:08▼返信
>>1632
EU「買収されたらどうなんの?」
ソニー「大損害」
1644.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:08▼返信
個人的には箱買う理由になる位MSがスタジオ活かした経験があるなら別にユーザー的には拒む理由無いんだよ
でもMSって20以上スタジオあるのにそれらどうしたんだ?一つ残らず息して無いのにそんな会社に任せられると思うのか?
1645.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:08▼返信
>>1639
リスカブスにも程がある
1646.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:09▼返信
>>1643
ぶっちゃけCOD売れた直後に聞かれたらそう答えるやろ
任天堂がポケモンを他に独占されても同じこと言うわ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:10▼返信
ゴキブリにとっては日経はゲハなのか
へーさっさと病院行けよ
1648.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:10▼返信
VirtualPCみたいに買収して3年でWindows7のXPモードに突っ込んでMac向けのサポート打ちきりにしたしな
1649.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:10▼返信
つーか100%買収できるだろw
1650.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:11▼返信
>>1639
正しくはソニーに10年出してやる!からスタートで、最期はサブスクも出してやるから!で死ぬ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:11▼返信
>>1647
WiiUのメモリ32G辺りから十分怪しいけどなwww
1652.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:11▼返信
任天堂とバルブに10年出すって言ったから敵はソニーだけって言ってるけど
そもそも任天堂ともバルブとも正式に契約した訳でも無ければフィルが勝手に言ってるだけで
もっと言うとまだお前の会社じゃないんだし今そんな契約したところで買収後に別会社になったら無効になって結局それでベセスダが約束破られたんだから認める訳無いだろと
1653.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:11▼返信
>>1639
MSからソニーに提案はしてるけど
ソニーはそれを無視してFTCにロビー活動しかしてない
それが批判されてるんだよ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:11▼返信
>>1649
FTCに訴えられた時点で無理
1655.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:11▼返信
>>1643
やっぱり聞かれた事に答えてるだけでロビー活動ではないな
1656.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:12▼返信
そもそも最初の時点でSIEとは10年契約したって言ってと思って確認したら3年だったからサインなんかしてないぞ?って言うベセスダの件以前に本件内でも嘘からスタートしてるからな
1657.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:12▼返信
>>1649
できないよ
できると本気で信じてるならATVIの株買えよ
1658.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:12▼返信
>>1647
さっさと隔離病棟に戻って寝ろ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:12▼返信
>>1654
FTCが勝訴すると思ってる?
1660.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:12▼返信
>>1653
ソニーに提案してどうすんだよ
FTCに言えよ
1661.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:13▼返信
>>1647
wiiuの方がメモリ16ギガあるんだがー言ってた日経がゲハじゃないと錯覚した?
1662.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:13▼返信
>>1653
ソニーは関係ないってのをなんで理解してないの?
豚だから?
1663.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:13▼返信
もうこれを機にMSなんてゲーム業界から追い出して構わんだろ
今後居座られても悪行しかしないしな
1664.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:13▼返信
>>1653
MSの会社じゃないんだからそもそも契約に応じる理由も無いしそもそも同じ手口でベセスダの時に契約破棄したんだから相手にする理由がない
あとFTCにロビー活動してるって何を持って言ってんの?Googleもアップルも反対してるしそっちの方がデカいのでは?
1665.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:14▼返信
>>1659
MSが勝訴するよか高確率やなw
FTC以外も英CMAやEUもNG出しそうだしw
1666.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:14▼返信
>>1655
だってお互い乗り気なら、何も言えることないしな…
googleやappleと立ち位置同じはずなんだが
1667.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:14▼返信
ペテンサー「違約金食らったら(俺が)○んじゃう、ソニーさん助けて😭」
1668.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:14▼返信
GoogleとAppleも反対してるって言ったらさしものアンソもヒョッちゃうからね
1669.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:14▼返信
>>1661
日経ってスイッチもメモリ32GBでハード史上最大とか言ってたな
1670.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:15▼返信
>>1656
MSは偽証で訴えられそうやなこれ
1671.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:15▼返信
MSも新聞社とかその情報ソースとか動かすのにずいぶん金かけてんなぁっていう逆説的な事実が浮き彫りになっただけの記事
1672.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:15▼返信
>>1667
ベセスダ殺した時点でお前を助けるところはおらんよ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:15▼返信
>>1641
何をどう読み間違えたらそうなる…
1674.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:16▼返信
任天堂の半分も広告費使って無いのにFTCまで意のままに操れるとかSIEスゲーなぁ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:17▼返信
結局はMSがゼニマ買収の時から嘘吐きまくってた反動が来たってだけの話だからな…
普通のことやってりゃ勝手に破綻していく
1676.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:17▼返信
ロビー活動記事で他陣営がロビー活動してる(ソース無し)とか言うほぼ自白に近いネタみたいな記事
1677.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:17▼返信
毎度毎度の日経クオリティでむしろ安心感があるな
1678.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:17▼返信
FTC棄却されて敗訴だろw
1679.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:17▼返信
>>1671
動かすも何も、ゲーム業界で今一番うるさいしな…
それとは別で日経はソニーに訴えられてもおかしくない一文を入れてるので、名誉毀損で搾り取られればいいと思う
1680.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:17▼返信
>>1663
国内だと箱は存在してないし売り場もないからもうとっくに追い出されてる
1681.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:18▼返信
この流れで反省したのかと思ったらまさかのTES6も独占するとか言い出してんだからマジで頭おかしいというかマジで何で認可降りてないのか理解して無いよな
豚と同じで独禁法理解して無いだろフィル
1682.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:19▼返信
SIE「参考人として公取委に事実を述べたらロビー活動と言われたでござるのまき」
1683.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:19▼返信
もう買収完全に無理だろこれ
そもそもなんで申請してる当局から逃げてんだよ
1684.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:20▼返信
>>1678
敗訴してクレクレwww
1685.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:20▼返信
>>1673
ごめん、一つ上のコメ(>>1634)とアンカー間違ってた
1686.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:20▼返信
>>1673
多分安価間違いじゃね
このひとつ上がソニーみっともないで荒れてたニシくんのコメだし
1635のワイはそう見た
1687.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:21▼返信
アクティビジョンの買収をめぐってはソニーGによるロビイングが当局による提訴を後押ししたとみられている。

↑これ日経馬鹿記者の妄想じゃなくてソースある?
もしかしてCMAやECの質問への回答をロビー活動扱いしてんのかなw
低能バカチカの敵はソニーに関しても敵は各国の公取だしFTCならLina Khanだろ
1688.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:21▼返信
どう考えてもソニーの力じゃないだろw
1689.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:21▼返信
しかもフェーズ2までいっちゃった買収の却下率って80%なんだってな
1690.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:22▼返信
>>1507
馬鹿よお
提訴されたこと記事にするのも遅らせたはちまがいつPSを擁護するってんだ?w
そんなもん期待せんよw
お前らコメ稼ぎ用の馬鹿は最大限配慮されてるからSONY非難記事は生のまま無加工で出すぜ?
ったくハンデもらってるのに気づけアホw
1691.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:24▼返信
ご自慢のMSマネーでアメリカ規制当局の委員を買収したとかほざいてて提訴されたらこれw
1692.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:24▼返信
本当に買収が順調だったり提訴されても勝ち目があるのなら
マイクロソフトは余裕の笑みを浮かべながら上から目線のコメントを出すだろう
しかし実際は一連のなりふり構わない弱者アピール、この記事のようなFUD工作、
ペテンサーの発狂っぷりでMSの旗色が相当悪いのが推測できるわけ
1693.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:24▼返信
どう足掻いてもFTCとの裁判は数年かかるので30億ドルの違約金は確定
違約金払った後に期間延長してもEC,CMA,中国が後に控えてるから無理ゲーだよ
1694.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:25▼返信
そもそもの話SIEのバンジーみたいに元々その会社のシェアが殆どPSだったみたいにABのシェアが殆ど箱だったのなら何の問題も無い話でな
シェアの低いところが買収する意味とか顧客ニーズを考えない妨害でしかないんだからそら認められる訳無いんすわ
1695.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:26▼返信
ここからマイクロソフトが逆転勝利するには、アメリカ合衆国を買収するしかない
1696.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:26▼返信
今後の流れ

FTCに対するMSの回答:2022年12月22日まで
CMAフェーズ2決定草案:2023年1月上旬
CMA最終報告書の締め切り:2023年3月1日
欧州委員会の決定期限:2023年4月11日
買収の期限:2023年6月
1697.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:27▼返信
>>1696
なんだ、マイクロソフトにもホットな新作カレンダーあるじゃん
1698.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:28▼返信
いろんな法律家や有識者が法律的に見てFTCは負けるって言ってるのに
見えない聞こえないだもんなあ
1699.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:28▼返信
>>1695
買収には残り14ヶ国すべての規制当局からの許可が必要だから
アメリカ規制当局だけでの許可では買収できない
世界中を買収するしかない
1700.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:28▼返信
MSにソニーがロビー活動で勝利するとか力関係解って無さ過ぎてホンマに経済新聞か?って思うわ
ましてや自国製品大好きなアメリカ国内の話やぞ?
1701.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:29▼返信
>>1696
FF16は買収失敗記念もかねて気持ちよくプレイ出来そうだなw
1702.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:29▼返信
>>1699
まさかリアル世界でこれがアーマードコア世界再現につながるとは…
1703.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:29▼返信
>>1695
GAFAブチ切れだなw
1704.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:30▼返信
>>1698
申し訳ないけどそれがまさにMSが行ってるロビー活動では?
1705.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:31▼返信
>>1695
USA1国じゃ足りないので地球を買うしかない
1706.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:32▼返信
>>1696
これはわかりやすいが、このスケジュールに従ってどんどんソニーガーが増えていくんだろうなw
1707.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:32▼返信
イースXのグラフィック出たけどマジでVitaのイース8よりクオリティ落ちてるやん・・・
1708.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:32▼返信
>>1698
君の脳内有識者なんて知らんがな
1709.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:33▼返信
任天堂「自社コンテンツを育てられない会社は人の足しか引っ張れないんだなー笑」タカミノケンブツー
1710.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:34▼返信
ソニーも買収すればいいじゃんwwwww
お金ないんでちか?w
1711.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:34▼返信
>>1709
自社コンテンツすらファーストスタジオ処かサード外注の会社が言っても・・・
1712.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:34▼返信
>>1709
ソニー「ほんまそれな」タカミノケンブツー
1713.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:34▼返信
さすがMS Azureのステマ記事を延々と公開してた日経だけあるわ
1714.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:34▼返信
>>1709
つまりMSのことだな
まさに言う通りだw
1715.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:34▼返信
>>1708
豚の脳内だけに生息する「いろんな」って名前の法律家や有識者がいるんだよきっとw
1716.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:34▼返信
純利益で任天堂以下のオワコン会社がソニーだっけ?w
1717.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:34▼返信
>>1710
お金ない設定なのかMSすら圧倒する資金力でロビー活動してるかどっちか統一しろよwww
1718.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:35▼返信
>>1708
有識者じゃなく豚の有志記者なんだろう
1719.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:35▼返信
>>1707
Nゾーンに取り込まれてたカプコンは華麗に復活出来たけど
ファルコムはもう駄目かもわからんね
1720.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:36▼返信
>>1716
売上半分堂がなに?
1721.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:37▼返信
ゴキブリ風呂入れ🛁🪳
1722.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:37▼返信
毎週AB買収悲報で世界を盛り上げるMS凄いわ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:37▼返信
マリオの10分の1でも人気を分けてやれたらなw
1724.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:37▼返信
>>1716
タンス預金はへそくりであって資産にならないから万年10位なんだろ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:37▼返信
>>1716
日本で純利益1兆円超えってソニーやTOYOTAをはじめ8社ですがw
任天堂は含まれてませ~ん(≧▽≦)
1726.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:37▼返信
>>1716
バンジーの買収費用ってほぼ任天堂の年間純利益やぞ
これが何を意味するかくらいは分かるよな?w
1727.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:37▼返信
>>1721
スマブラ民風呂はいらない言われてたの悔しかったのかw
1728.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:38▼返信
ソニーは世界の嫌われ者
1729.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:38▼返信
>>1719
カプコンはそもそもWiiUやスイッチでハード仕様にも口出して色々協力してあげたのに期待裏切られて結局裏でずっと本命をPS4用で作ってた位だし
ライズも最初から本命は別に作ってるって明言してから発表してるしでワールド以降は頑なに任天堂に注力してないアピールしてるけどね
1730.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:38▼返信
ジム・ライアン🇬🇧…あっ😨!?
1731.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:39▼返信
>>1710
その理論でいうと、売上下がってるのに買収してない任天堂は金が無い…?

まぁ金があったら次世代機出してるか
1732.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:39▼返信
ソニーの力すげ〜、英米の公取動かせるんかw
1733.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:39▼返信
>>1716
SIEは任天堂の年間純利益程度の買収費用使ってバンジー買収してたけど
任天堂は当然どこかデカい企業買収した上でその純利益なんだよなぁ??
1734.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:39▼返信
>>1721
スマブラ大会やポケモン大会で異臭騒ぎがあるのは任天堂界隈限定
1735.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:39▼返信
>>1721
つまりスマブラの大会で悪臭放っていた任天堂信者はゴキブリだったのか!
1736.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:39▼返信
日本人としてソニーが恥ずかしい
サムスンにすら勝てないもんなぁ…
1737.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:40▼返信
※1710
してるよ
小さくても力のあるスタジオとかを
Bluepointとか
1738.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:40▼返信
MSの買収失敗すると言われた途端アクティの株上がってて草
1739.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:40▼返信
>>1728
嫌われ者ってかソニー1強状態なんだから雑魚のMSや任天堂から妬まれるのはもう仕方ない無いって思ってるわ笑
1740.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:40▼返信
>>1719
NISの現状を見るとなあw
1741.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:40▼返信
>>1736
サムスンは公金入れまくりでほぼ国営やぞw
1742.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:40▼返信
>>1731
問屋とかCG下請けとか買収してるよw
1743.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:40▼返信
>>1698
そもそも法律的に見てってどこの話しとんねんw
16ヵ国(2ヵ国は承認済)で審議されててその16ヵ国全てで法律は違うわけだがその法律家やら有識者とは一体何を知った気でいるのか?w
そしてどの国においても独占禁止法は同じでその独占禁止法的にアウトなことをしてるMSが勝てると思ってるって本当に法律家?有識者??
さすがに擁護の仕方が幼稚で無理あるよアンソ君w
1744.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:40▼返信
>>1738
まあCOD最新作が好調ってこともあるしな
1745.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:40▼返信
キッズ豚w
1746.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:41▼返信
>>1741
サムスンとか国営なんだが

ってかやっぱりアンソやってるのってサムスン信者の韓国豚なんだな笑
1747.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:42▼返信
>>1741
その上株主の多くが海外投資家で配当でかなり持っていかれるから韓国にほとんど金が落ちないっていう
1748.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:42▼返信
任天堂は買収しなくても自社コンテンツで無双できるの強すぎるw
ゴキ「く、くそ、任天堂なんてあ、羨ましくないゴキー!」異臭ブワァ!
1749.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:42▼返信
>>1593
子供じみたざまあするのが目的だからそれに水差されたくない
そんなもんよ
1750.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:42▼返信
ブラッド・スミスってガチでツイで発狂してたおじさんか
ゼニマの時はしなかった法的拘束力ある契約をFTCが聞いてくれなかったんダガー
お馬鹿な任天堂みたいにいつでも会いに来てよソニえもんを株主の前でやるピ.エ.ロw
1751.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:43▼返信
>>1744
ディアブロのスマホゲーでめちゃくちゃ稼いで、経営が健全化もしたぞ
ディアブロ新作作れるくらいに
1752.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:43▼返信
>>1736
折りたたみスマホ使ってますか?
1753.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:43▼返信
ゴキブリがCOD叩きまくってるの草
1754.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:44▼返信
>>1751
なんかアメリカの配信者が大量課金してキレてたけで今そんなんなんか
1755.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:44▼返信
>>1748
任天堂キャラで無双して業界10位って無駄じゃねそのキャラ
1756.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:44▼返信
>>1753
誰も叩いてねーやろw
1757.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:44▼返信
>>1736
日本人なのにサムスン引き合いに出すあたり隣国人?
1758.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:45▼返信
>>1754
キレながら課金してる
1759.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:45▼返信
>>1753
虫の言葉わかるフレンズ草
1760.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:45▼返信
SIE「バンジーさんのスタジオ素晴らしいなぁ。うちで是非ソフト作って欲しいわ。あ、既存IPは今まで通りマルチでええで?」
MS「PSのCODの売上凄すぎて羨ましいいいいいいい!!これ独占したいわあああああ!!買収して独り占めしよう!!」
任天堂「あぁああああああ!!もうスイッチ限界だけどハード作ってくれるメーカー無いんだがぁ!?仕方ないからDeNaさん一緒にソシャゲメーカー作ろう!!」

ぞれぞれの方針が全く別の企業色出てて面白いんや
1761.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:45▼返信
>>1753
なるほど
つまり銃でパンパンやるだけのゲームって叩いてたお前がゴキブリやな
1762.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:46▼返信
>>1753
まーた捏造してるよw
好きだねぇ犯罪者予備軍ハード信者は捏造がw
1763.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:47▼返信
>>1760
任天堂はムービーの話しかしなくなったのでセーフ
1764.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:48▼返信
>>1710
そういう馬鹿な事言う奴マジでいるけど
ソニーが買収した場合も問題になるに決まってんだろ
ソニーの買収は独禁法に配慮されたものばかりだよ
1765.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:49▼返信
>>1763
ソニーピクチャーズに憧れてたんやなぁって思って正直ちょっと可愛く思った
買取保証で叩かずに勝手に映画やっててくれるなら別に迷惑でも何でもないし
1766.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:49▼返信
>>1753
自分の部屋のゴキブリと会話してんのかこいつ
1767.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:49▼返信
>>1757
隣国はサムスンのギャラクシーなんて持ってたら恥ずかしくてイジメられるらしいから、日本に無断渡航した方々じゃね
1768.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:49▼返信
>>1728
って事にしないと精神の安定を保てないもんなアンソって
1769.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:50▼返信
>>1763
映画とかソシャゲとかキャラクター商売に力入れ出した辺りマジでハード事業は詰んだのかもな
それらが軌道に乗るまでは間違ってもハード諦めたとは言えないと思うが
1770.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:50▼返信
>>1743
独禁法的に見てFTCは勝てないって意見がほとんどだから調べてみろよ
1771.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:51▼返信
>>1770
勝てないって言ってんのどうせこの拾ってきたコメント欄みたいな連中でしょ?
具体的にFTCがなんでダメなのか言ってみろよ?
1772.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:51▼返信
>>1762
予備軍じゃなく既に前科持ちだわな
1773.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:52▼返信
なんでこんなにソニー必死なの?
諦めて自社でコンテ育てろや


マイクロソフトの事でし
1774.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:53▼返信
>>1699
それができている(チカニシの中の)SONYすごすぎるな…覇王じゃん
1775.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:53▼返信
>>1773
そもそもスタジオは十分持っててそれらがソフト出せてない内から他の企業クレクレしてんのが自社コンテンツ育てられないからだからなぁ
1776.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:54▼返信
>>1773
そもそもソニーは大したことしてねーよw
1777.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:55▼返信
>>1771
調べりゃ分かるが
独禁法を拡大解釈しての強引な提訴ってのが多いな
過去の判例的にもFTCが負ける可能性大ってのがほとんど
1778.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:55▼返信
ロビー活動言うけど単に元々PSの市場が公正な立場でのシェア競争で圧倒してるからユーザー的にその市場取り上げられたら問題しか起こらんって言われてるんでしょ
シェア競争に負けたMSがPSで育ったIP欲しさに買収しようとしてるってのがそもそも終わってんのよ

お前らそもそもこれまでいくつそうやってIP殺してきたんだ?
1779.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:56▼返信
ここまで任天堂が舐められてることに言及してるの、不倶戴天の敵のはずのソニーしかおらんな…
ニシくん、任天堂よりマイクロソフトの方が好きなの?
1780.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:56▼返信
>>1777
拡大解釈ってのも君の都合のいい拡大解釈でしょ?
そもそも過去の判例以前に本件内でそもそも嘘付きまくってるのに独占しないとか信用できないってのが焦点になってんの解って無いだろ?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:57▼返信
>>1766
ゲハ豚だし脳内ゴキブリかもしれんぞw
1782.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:58▼返信
>>1777
MSの「SIEのシェア8割が羨ましいからそれらすべて奪って独占して客を全部こっちに連れてきたい」の何処が拡大解釈なのか?
そもそもそれさせない為の独禁法なんだが?まさかMSの独占しないってのを信用されてるとは思ってないよな?
1783.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:59▼返信
>>1777
独禁法に抵触しないようにちゃんと書面で残せって言われて拒否ったのはMSだから独禁法に触れてるのは自覚してんだわMSも
1784.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:59▼返信
>>1723
コラボでスペースマリオゴリラ出したれw
1785.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:59▼返信
裁判当初...ペテンサー「ソニーは業界1位!ファーストもサブスクも成功してるからMSは敵にならない(だから買収も問題ない)」 今現在...ペテンサー「ソニーは敵!ソニーガー!ソニーガー!」
裁判当初...🐷、アンソ「無限のゲイツマネーを持ったMSに弱小企業のソニーでは敵わない!ソニー撤退!!」 今現在...🐷、アンソ「ソニーが当局に呼びかけてMSの邪魔をしている!」←こいつら似た者同士だなww


1786.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:00▼返信
妄想でソニーがロビー活動で世界の政府機関操ってるって言える豚が「拡大解釈」ってとんだブーメランだな笑
1787.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:00▼返信



ソニーが一声掛ければ世界が動く!恐れ入ったか?ブーちゃんw


1788.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:00▼返信
SIE「エルデン!GOW!FF16!AC6!」
MS「訴訟…」
任天堂「マリオザムービーーー!」

なんそれ?
1789.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:00▼返信
>>1777
国防上必要な安全保障案件だと言ってたロッキードが
FTCに負けて買収諦めとるんやけど…
1790.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:01▼返信
>>1780
約束破ったとかどうでも良くて
仮にCoDを独占しようが問題ないと判断される可能性大ってことね
1791.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:01▼返信
>>1784
そいつら互いに雑魚だと思ってて共通的としてソニーしか意識して無いから偶にリップサービスするだけで
基本的には互いに役立たずだと思い合ってるから協力とか具体的に組んで何かやろうとは思わんのよなぁ
1792.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:01▼返信
>>1773
MSが勝手に暴れて勝手に米国他に目を付けられて勝手に死にかけてるだけだぞ。
1793.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:02▼返信
>>1790
8割以上のシェアが失われる買収の何が問題無いの?
逆にそれが問題無いならなんで独禁法があると思ってんの?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:03▼返信
仮にMSがAB買収に成功したとしてCOD以外のABタイトルのすべてが独占される事はほぼ確定でそうなったら箱が覇権取れるか?って言うと単にABの持つ既存IPが死ぬだけでゲーム業界的にはマイナスにしかならんのよね
1795.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:04▼返信
アホMSが言ってる事そのまま記事にしましたって感じ?
1796.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:04▼返信
>>1790
問題無いなら必死にMSがソニー相手に妥協案提案したりして無いんだわ
そもそも訴える相手が違うけどな
1797.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:05▼返信
>>1773
必死過ぎんのはどう見てもMS wwwww
1798.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:05▼返信
Googleもnvidiaも林檎も反対してるんだけど社長もクラウド、サブスク、ABモバイルMSストアについては触れずFTCガーソニーガーやってんの
1799.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:05▼返信
FTCが訴訟起こした途端、法的拘束力のある提案し始めたMS
じゃあ任天堂と合意したとかいうのもただの口約束かよっていう
騙す気まんまんじゃん
1800.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:06▼返信
>>1777
そもそも独禁の消費者の権利や利益を奪うということを丸々やってるのが今のMSなんだがそのFTCが負けると言ってる人達はどこでそんなこと言ってるんだ?まさかはちまみたいなブログ記事や箱信たちのことではないよな??
1801.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:09▼返信
>>1799
FTC「自社のサブスク配信で価格崩壊からの業界シェア独占狙ってない?」
MS「………」
1802.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:09▼返信
>>1798
FTCが挙げてる数々の問題に対して、CODで一点突破しようとしてんのが笑える
ソニーと直接合意できれば承認得られると思ってるのかもしれないが
1803.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:11▼返信
>>1788
SIE →新作ゲームの宣伝
MS →ソニーガー
任天堂 →映画もあるで!

ゲームの仕事してるの一社しかない…
1804.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:11▼返信
>>1791
チカニシの関係まんまで草
1805.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:11▼返信
>>1790
アクブリ公式が発表済だがCODの売上やユーザー数はPSが7割超えてるのよ。
これで独占は間違いなく独占禁止法に引っ掛かるんだけど?それで問題ないって独占禁止法ちゃんと理解してる??今のMSがしてることはPS市場の阻害とPSのCODユーザーの権利剥奪と不利益なんだけど←これが独占禁止法に引っ掛からないと思ってるなら法律勉強したほうがいいよw
1806.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:12▼返信
>>1799
そもそもまだお前の会社じゃ無いのに合意取ったとかそれ完全に無効なんだよなぁ
任天堂からしてみたらソニーの邪魔出来れば元々自社ハードにABのコンテンツなんて息して無かったから破棄されようがどうでも良いと思ってそうだが
1807.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:12▼返信
MSとしちゃどうせ最終的に勝てるとしても無駄に時間が長引くのは嫌なわけよ
だから無駄な提訴やめようよって言ってるだけだ
CoDを独占する気も無いからソニーや任天堂とも契約するよって言ってるのにソニーやFTCは無視してる
1808.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:12▼返信
>>1804
せやで?だからチカニシ同盟ってお互い障害にならんと思ってるから都合のいい時に持ち上げてるんやで?
1809.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:13▼返信
>>1807
16分の2しかまだ合意取れてないけど頑張ってね^^
何をもって勝てると思ってるのか知らんけどw
1810.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:13▼返信
>>1803
サードは皆本業の仕事してるよ
主にPSで出すけど
1811.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:14▼返信
>>1802
万が一ソニーに同意を取り付けてもグーグル林檎はどうすんのって話
特にグーグルはゼニマ買収でstadia撤退のきっかけを作ってるし
1812.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:14▼返信
FTCが勝つにしても負けるにしても部外者には何もできないから
訴訟の行方をのんびりと見守ろうぜw
1813.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:15▼返信
>>1807
FTC以外にも12カ国が承認出してないからな
ソニーとFTCしか見えてない時点で視野狭窄なのよ
1814.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:15▼返信
>>1807
ソニーからしたらお前の会社じゃ無いしお前と契約しても話にならんって言ってるだけだよ
そもそもベセスダでMSが既にやってる事なんやで?SIEにベセスダIPちゃんと10年出すって言っておきながら
「そもそもあの時はうちの会社でも無いから無効だよ^^」ってやって次々と独占化してきたんだから
1815.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:15▼返信
>>1753
相変わらずこの件の部外者花札屋の🐷がイキイキしてますなあw
1816.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:15▼返信
>>1807
FTCも英当局もクラウドゲーの寡占を問題にしているが、それに一切答えないのは何でなんだぜ?w
1817.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:16▼返信
>>1812
何も出来ないのに操ってる黒幕とか言われてるんだよなぁ・・・w
1818.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:16▼返信
そもそもFTCに勝っても欧州と英国から承認得られなかったらほぼ終わりだからな
1819.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:16▼返信
>>1777
過去の判例ねぇ
FTCが過去に訴訟した裁判は5回 そのうち4回は勝訴して1回は裁判中だがその判例とは?
1820.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:16▼返信
独占問題だけどサブスクで安売りでブランド崩壊も問題視されてるんだよね
ソニーにサブスクも良いからとか言ってるけどそうじゃねぇんだわサブスク自体がダメだって言ってんだよ
1821.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:18▼返信
>>1820
MSもアンソもその問題に一切触れてないのがクソ受けるわw
1822.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:18▼返信
ソニーなんか比じゃない程にリンゴとGoogleがキレてるが、そっちは無視なの?w
1823.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:19▼返信
価格差別、発売日差別、クラウド独占、サブスク独占など
CODに限らずABのIPに対してこれらが実行されることをFTCは懸念してる
これに対してはMSはソニーガー、COD10年なんだガーしかしてないから何も返答できてない
ただ論点そらししてるだけ
1824.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:19▼返信
MS擁護してソニーガーしてるやつの大半が独占禁止法理解してないの草
1825.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:20▼返信
>>1818
英CMAも提訴準備してんじゃなかったっけ?
1826.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:21▼返信
腐っても経済誌なのに、独占禁止法と敵対的買収が理解できないって、相当ヤバくない?w
1827.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:21▼返信
買収する前に既に買収したスタジオを何とかしろ
買っただけで満足して放置とか飽きっぽい子供かよ
1828.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:21▼返信
>>1823
その10年契約も口約束だけで書面での契約はずっと拒否し続けてるのが答え
結局はベセスダの時同様に裏切る気まんまん
1829.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:21▼返信
MW2のフリートライアルがあるけどPSだけなんか?配信者用意したりソニーのが販促頑張ってね?w
1830.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:21▼返信
>>1822
そもそも日本のソニーがどうこう言うよりアメリカのGoogleやアップルの方がFTC動かすだけの影響力あるよな
1831.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:22▼返信
>>1829
CODの公式大会ってSIEとPCメーカーしかやって無いからなぁ
1832.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:22▼返信
>>1822
2社とも他人事じゃねーしな
Googleはベセスダ案件で散々言われてるけど、GoogleもAppleもスマホゲーでCodとディアブロのショバ代もらってんだわ。しかもかなりの金額を。
これらをやめて、エピックみたいに自社アプリから独占配信します!
なんてDMMみたいなことされると大損害やで
1833.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:23▼返信


PS5>世界政府

箱sx>ドンクリーク
任天堂スイッチ>ヘルメッポ
1834.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:26▼返信
ソースはMSの社長w
もう既にそんな状況じゃないがいつまでソニーガーしてんの?せめてそのロビー活動してるって証拠を提出すれば?
1835.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:26▼返信
>>1828
FTCが訴訟発表した今になって書面での契約を提案してきてるのよ
今まで口約束でやり過ごす気まんまんだったのがバレた
1836.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:27▼返信
>>1834
そもそもMSの社長から聞いたから記事書きましたってそれこそまさにMSの社長から依頼された日経のロビー活動の証拠では?
1837.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:28▼返信
豚、「純利益」がなんなのかも知らなかったw
1838.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:30▼返信
>>1744
セクハラ問題でアクティ上層部の問題ある奴らの社内政治力が弱まったおかげかCOD新作評判良いよね
1839.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:30▼返信
当局を軟化させるにはソニーが合意してくれないと困るんだろうな
小寺の時はファンネル使って民意演出したけど
ジムは小寺と違って日和見じゃないから、騙せないだろうな
1840.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:31▼返信
>>1839補足
民意演出ってのはクロスプレイの件ね
1841.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:31▼返信
ゴシップ以下を経済誌に載せんな
1842.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:31▼返信
>>1836
日経「案件記事書きました」

アホなんか?
1843.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:33▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869·12月7日
Xboxのフィル・スペンサー氏はブルームバーグに対し、同社のアクティビジョン買収計画を反対しているのはソニーだけであり、そのソニーは問題解決の為にマイクロソフトと交渉するより規制当局へのロビー活動により多くの時間を割いていると批判しました。
1844.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:33▼返信
毎回同じネタで飽きないの
1845.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:37▼返信
>>1843
モッチー元気やん

モッチー「元エース安田がFTCが訴訟断念する可能性高まったと言ってる!」

翌日、FTCがMS提訴を発表
1846.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:38▼返信
>>1844
毎回MSが微妙に違うソニーガーしてるからね
はちまも米稼ぎ出来て嬉しいだろうよ
1847.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:38▼返信
これTESを独占で出したら確実にベセスダ売却命令でるだろ
もう終わりじゃねーの
1848.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:38▼返信
こう言うのに対して自分で調べるでもなく確たるソースがあるわけでもないのに肯定的な意見述べるやつ見るとやっぱり無知って罪なんだなって思うよね
1849.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:39▼返信
>>1816
独禁法は今の業界のトップが買収することで支配力を強めるのを止めるもので
クラウド分野はまだどこがトップになるか明確じゃない
それなのにMSがAB買収したらトップになって支配的になる「可能性」があるってだけで買収を認めない
それが拡大解釈なるって見方が多いね
1850.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:40▼返信
ソニーくんアワード買収の原神とお似合いやん
1851.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:40▼返信
>>1659
そもそも裁判の勝ち負け関係なく裁判始まったら結果出るまで数年から長いと10年は買収が止まるから実質買収失敗でMSがアクティに数千億の違約金払うオチやで
それどころか数千億の違約金でアクティがCODに今まで以上に投資したり、まったく新しいIP作る為に投資するだろうしユーザーにとってプラスに働くやろ
1852.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:41▼返信
>>1843
ソニーがロビー活動に時間割いてるって言うけどお前は一年近くずっとソニーガーしてるよねって言う
1853.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:43▼返信
>>1849
表のビジネス(Office365とか)でペイしてるAzureでクラウドゲーを展開してるから競合他社が太刀打ちできないと英当局が指摘してるやろ
これのどこが拡大解釈なんや?
すでにGoogleですら「ベセスダ取られたからStadiaを諦めた」とか発表&実際にサービス閉じるが?
1854.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:43▼返信
>>1848
1.豚みたいにMSが悪いと解ってても認めたくないからソニーガーして現実逃避してるだけのアホ
2.任天堂とMSのロビー活動が実を結びアンソとして成長した情弱
3.そもそもゲームに興味のない単にソニー叩きたいだけの韓国または中国の工作員

まぁこれのどれかだろうね
1855.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:44▼返信
>>1795
裏も取らず、知りもしないまま、言われるままにMSの社長のインタビューが事実で全てってアホ提灯記事書いてる。
日経こそ、完全にマスコミでもねぇし、MSのロビー活動での利益で目が眩んだんだろうね。
いくら懐に現金突っ込まれて、報道としての魂売ったんだろうね、この記事書いた記者は。
1856.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:44▼返信
MSの素行不良による自爆なのにな
1857.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:45▼返信
てかアンソ連中は英当局の発表とかちゃんと読んでないんか?
MSのロビー活動で記事撒いてる連中のシンパになってるだけと違う?
1858.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:47▼返信
日経はゲーム関連で信用度の低い記事を書くことがままあるからあまり信用していない
1859.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:48▼返信
市場規模の異なる親会社のカネで子会社の市場を焼き払うのは立派な反トラスト法違反だよ
MS本体のカネでAB購入するのもそうだし、本体事業のAzure使ってクラウドゲー市場を寡占しかかっているのもそうだ
1860.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:49▼返信
みられるじゃねーよ
何逃げ道作ってんだよ
経済新聞なんだろ
お前が発信した情報に踊らされる人間の責任もまともに取る気がねーならこんな確たるソースもないゴミみてーな記事載せてるんじゃねーよ
1861.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:49▼返信
>>1858
スイッチのストレージ容量32GBを勘違いしてメモリ32GBで次世代機最高とか報じてるしマジで情弱
ゲームに詳しい人おらんくてそれこそロビー活動で金出してきた企業が言ったことまんま書いてんだろうね
1862.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:52▼返信
ソニーのロビー活動は絶対叩かないゴキマンウザすぎモンハンが3DS独占になった時はクソみたいに叩いたのに
1863.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:52▼返信
アンソはもっときびきび反論しろよ
MSのロビー活動記事から反論(笑)を引っ張ってこなきゃ何も主張できんのか?
1864.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:53▼返信
>>1841
日経はゴシップ経済紙なんでw
1865.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:54▼返信
>>1854
全部やな
1866.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:54▼返信
>>1862
MSが得意のロビー活動で負けたって記事だろ、これ
これは単純にMSに正義が無いだけだわw
1867.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:55▼返信
はちまのバイトはアンチ任天堂アンチMSアンチソニーちゃんといるのな
jinはアンソキメ過ぎてるけど
逆にはちまはフェミ系は避けてる感じがするが(温泉むすめとかあんまり記事になってない)
1868.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:55▼返信
>>1862
Takashi Mochizuki@6d6f636869·12月7日
Xboxのフィル・スペンサー氏はブルームバーグに対し、同社のアクティビジョン買収計画を反対しているのはソニーだけであり、そのソニーは問題解決の為にマイクロソフトと交渉するより規制当局へのロビー活動により多くの時間を割いていると批判しました。

こんなソースしかないなw
1869.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:56▼返信



ソニーが一声掛ければ世界が動く!無限のゲイツマネーとやらで抗ってみせろやw


1870.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:56▼返信
>>1862
とりあえずソニーとMSと任天堂のロビー活動のソース持ってきてよ
ソニー以外はやってない!とかいうアホな返しはいらないからね?
1871.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:57▼返信
>>1867
Jinは任天堂株買ってアンソに転向したんだよな
まあ株価操作でヤバいヤツや
1872.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:58▼返信
ソニーに文句言ってどうこうなる問題じゃないのに
馬鹿だな〜
1873.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:59▼返信
英&欧州は最初っからクラウドゲー関連でMSをいじめる気満々で、今回のAB買収がいい口実作りになっているって背景があるんだよねぇ・・・
MSはこの話題をひたすら避けつつ「ソニーガー」とか「CoDの独占ガー」とか言い続けてるけど、ここにちゃんと対応しないとオチがつかんぞ、今回の話は
1874.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:59▼返信
>>1862
MSが民主党議員取り込んだとか話題になってたな
あれ…?
ロビー活動してたのMSなんじゃ…
1875.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:59▼返信
>>1868
フィルって最近こんなことばっか言ってるけど大丈夫なんか?
普通に訴えられたりしないのか?
1876.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:59▼返信
PS5 尸魂界(ソウル・ソサエティ)
箱SX 見えざる帝国(ヴァンデンライヒ)
Switch ドン・観音寺

決してイヤミとかじゃなくこんな感じだと思う
1877.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:01▼返信
日経はソニーを何だと思ってるんだ?w一企業が国家組織を操るとか厨二病患者か?w
1878.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:07▼返信
>>1877
日経「MSが本国でのロビー活動でソニーに負けましたwwww」
って書いたも同然だからなw
かなり厨二臭くはあるw
1879.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:08▼返信
花がらソニーは門外漢よ
これはMSと各局当局の問題
そこにMSが一方的に「ソニーガー」してるだけ。MSの擦り付けにコメント反論した以外、ソニーが何かしたってリークでもあったか?
1880.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:08▼返信
日経って確か、メモリとストレージを混同してwiiだったかwiiuだったか忘れたけどハイスペだと報道してたアホアホ新聞社だよね
1881.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:13▼返信
日経は平気で飛ばし記事やりまくるからなぁ・・・
1882.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:17▼返信
There’s been one game industry participant that’s really been raising all the objections, and that’s Sony, and they’ve been fairly public about the things that don’t meet their expectations

同社のアクティビジョン買収計画を反対しているのはソニーだけであり

望月翻訳にかかるとディティールが刮げ落ちる好例
1883.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:23▼返信
お前ら都合悪い記事は絶対信じないから無敵だよなw
1884.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:28▼返信
>>1883
ちょい前まで「MSのロビー活動が成功したので訴訟自体行われない!」みたいな主旨の主張をばら撒きまくってたやろ、お前らw

言ったことが大外れしても混ぜっ返ししてりゃいいから気楽なもんやなw
1885.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:30▼返信
Lina Khan’s Long-Game Microsoft Deal Killer

アンソに命懸けてるぶーちゃんもこういう記事読んで絶望して欲しいよなw
1886.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:30▼返信
>>1883
流石都合が悪ければ任天堂の社長のお言葉や決算資料すらも信じないヤツは言う事が違うぜ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:34▼返信
またマイクソのデマに騙されるバカが一人増えたな
1888.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:35▼返信
まあ資金力で本気出されるとMSに勝てるわけないからな
だせーけど泣き入れるしかないべ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:38▼返信
>>1888
金も使い手は選ぶんやぞ
1890.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:39▼返信
>>1888
それなのにロビー活動に負けて訴訟されたのか…
なあ…MSって本当にカネ持ってんのけ…?
1891.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:39▼返信
豚バイトw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:42▼返信
>>1890
持ってなかったらどうやってアクティビジョン買収するんですかね…
1893.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:44▼返信
>>1892
じゃあ「無限のカネでロビー活動したけど、MSの行いに正義がなかったから提訴された」ってことでいいんけ…?
1894.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:46▼返信
>>1893
提訴された=正義がないとか意味わからんし
金の有無なんか決算書見たら一発やし
なんか言いたいならもうちょっと勉強してからにしなはれ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:46▼返信
まだ無限のMSマネーとか言ってる奴がいるんか
大赤字のゲーム事業を別事業の金で補填しまくること自体がよく思われてないのに
1896.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:47▼返信
MSの資金力だの何だの言ってる奴は経済音痴すぎ
MSより規模の大きいAppleでさえ規制当局を意識して巨額買収控えてるのにな
1897.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:48▼返信
>>1894
FTC関係者に選挙とかで金ばら撒いてたのに提訴されたわけだから
「MSはロビー活動に金使ったけど負けた」で合ってるんだよね
1898.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:49▼返信
>>1894
人に勉強しろ言う前にお前さんが独禁の仕組み勉強しなはれ
1899.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:50▼返信
過去につくった共通規格が誰も使わなくて結局自社規格になる
ソニーがロビー活動?
ビッグテックで唯一保守的だからバイデンに制裁食らってるだけだろ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:50▼返信
>>1894
独禁の仕組み全く理解してなくて草
これだからゲハしかしてない奴はダメなんだよな
1901.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:51▼返信
提訴されたのが悔しくて「ロビー活動のせいでー」って恥ずかしくないのかな?
正々堂々と買収の正当性を証明すればいいだけなのに、MSは論点ズラして逃げてばっかだよね
1902.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:53▼返信
>>1894
頭パーな返しは要らんのや

「MSは政党に献金しまくってる、だからMSを提訴したらFTC委員長は失職する」とか「FTCは金に屈する」とかゆー愉快な主張を繰り返しまくってたのがアンソ連中やろ
だからお前らアンソは「自分らが主張した様に、MSはカネで行政を屈服させられませんでしたァ!」とか絶叫してればええんやで
それ以上難しいこと考えんなw
1903.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:54▼返信
Jim Ryan有能すぎワロタ
1904.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:55▼返信
>>1894
決算書見たら〜って自分が言われて悔しかったからってオウム返しダサすぎる
1905.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:58▼返信
>>1895
フィルの9兆円を投じたゲハ遊びを許容してる時点で説得力ゼロやで
1906.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:03▼返信
>>1881
に、任天堂のリークは何故か当てまくるし・・・
1907.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:03▼返信
何回か書いてるけど、MSは最初は来るべきメタバースのためにABを買収するって主張してて、ゲーム事業のことはおくびにも出してなかったのよね
実際ゲーム事業を逆さに振っても9兆円なんてカネが出てくるわけもないのだし
この時点の主張のままで行くなら「MS本体のお買い物」って体裁を取れたと思うんだが、なぜか途中でフィルが「CoDCoDCoDCoDCoDCoDCoDCoD」連呼するBotと化してからはもうグチャグチャだね
MS本体は特に関係なく、子会社(箱事業)の市場を親会社のカネで荒らす構図がモロ見えになってしまった
1908.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:09▼返信
ロビー活動に使う資金はMSが世界2位でソニーは足もとにも及ばないよ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:10▼返信
>>1907
ベセスダのゲームを独占しちゃうしな。あれで一気に不利になった
ナデラはそんなつもりではなかったと思う
1910.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:11▼返信
なんでソニーのほうがMSよりロビー活動が強い設定なのさ。ありえんだろう
1911.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:12▼返信
・なんでこんなにソニー必死なの?
諦 め て 自 社 で コ ン テ 育 て ろ や

これにはマイクロソフトも苦笑い
1912.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:12▼返信
なるほど、MSは少なくとも日経へのロビー活動には成功したようだね
1913.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:12▼返信
>>1911
MSに対して残酷すぎるな
1914.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:26▼返信
日本でこんな記事書いてもMSは救われんのに無駄なことに金使ってんな
1915.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:29▼返信
CoD売れてるのはPSだし
自社ファーストも売れてるし

ロビーして必死なのはMSだけど?
1916.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:30▼返信
ソニーしか反対してないのにFTCが動いたの?
ソニーの力凄すぎない?
1917.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:31▼返信
チョニーの悪事が暴かれたな
日経は評価に値する
1918.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:32▼返信
チョニーの好感度がダウンし日経の好感度が上がった
1919.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:33▼返信
氷山の一角なんだろうな
チョニーが暗躍している
1920.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:35▼返信
ロビー活動で対立陣営にダメージを与えるのはチョニーの得意とするところだ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:47▼返信
普通に考えてMS独占とか誰得だからな

だれが得するんだアレ…
1922.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:52▼返信
チョニーという悪の組織はゲーム界から嫌われている
1923.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:56▼返信
初代プレステの時もチョニーのロビー活動が影響したしな
前科がある
1924.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:59▼返信
>>1923
チョーセンニンテンドーのステマも虚しく無様に散った64とかいうクソハードがあったな
1925.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:01▼返信
MSちゃんはAppleちゃんやGoogleちゃんの事も無視しないであげて!
1926.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:46▼返信
SCEが日本企業のままだったらこんな情けないロビー活動はしてなかったろうな
1927.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:48▼返信
最後に書き込んだら勝ちじゃないぞアンチソニーw
1928.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:53▼返信
※1921
MSすら得しないからな
まぁ箱は誕生以来ずっと赤字のソニーに対する嫌がらせハードでしかないので
MS的にはそれでいいのかもしれんが…
1929.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:57▼返信
自社でまともなIP育てられないアホ企業の恨み節
1930.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 02:31▼返信
一方的に難癖付けてるのMSだけだろ
全方面に敵?どう見てもソニーが被害者です
1931.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 03:44▼返信
ぶーちゃんはいつも「任天堂最強法務部!!!」ってキャッキャしてるんだから
仮にソニーが米国FTCをも従える能力と権力持ってるなら尊敬の眼差しなはずだろwww
1932.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 03:46▼返信
日経なんかに「ロビー活動」してるから負けんだよwwww
1933.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 04:59▼返信
さすがソニーw工作活動だけは一人前www

ここにも多数のファンネル(無償)がおるしなwwwww
1934.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 06:18▼返信
>>1933
チカニシファンネルが自己紹介してやがるwwww
1935.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 08:41▼返信
ソニーどんだけ権力あるんだよw
アホかw
1936.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 09:54▼返信
これ、今さらだけどMSが日経に金払って記事書かせてるんだろ
日経も所詮は株屋のチラシに過ぎねぇからな、そらMSからの巨額のFUD工作費にはコロッと転がされる
そうでなくてもメディアって金無くてぴぃぴぃしてるんだし

なお、日本企業がFTCっていうアメリカ政府直属の機関にロビィングしたら、それこそ大スキャンダルだろうに
1937.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 09:57▼返信
>AB買収で困るのソニーだけなんだから
Valveも困ると思うが
CoDをMSストア独占にされる可能性だってあるだろ
1938.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 10:25▼返信
>>1936
ソニーは日本企業だけど、プレステ売ってるSIEはほぼ米国企業だろ
1939.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 10:38▼返信
ソニーは粛々とフィルの発言をまとめて提訴の準備してるやろな
1940.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 10:58▼返信
>>1937
実際に一番困ったのはGoogleだぞ
FTCからの聴取で 「STADIAを諦めたのはAB買収の動きのせい」 って明言したからな

CoDが取り沙汰されてるけど、結局のところ、MSによる他のタイトル独占荒らし全体が問題視されてて、
それをFTCも「活字で」明言してるからな
1941.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:12▼返信
※1937
最終的にMSはValveも買い取る気なんでしょw
1942.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 11:27▼返信
>>1940
困らせるのは罪では無いけど
買収を遅らせるのは罪になるんやで
1943.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:53▼返信
>>1933
アンチやるにしても正確に情報を捉えてそれに対して正当な批判をするって品位は持つべきだなぁ
今回の件のソニーガー!とかの的はずれなこと言ってるアンチほど滑稽なことはそうない。
1944.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:54▼返信
>>1933
さすがソニーwだってよw
ソニー関係ないんですけどwwwww
1945.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 12:58▼返信
普通に来るとフルボッコにされるから流れが止まった後にしか来ないなチカニシw
1946.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:53▼返信
※619
【悲報】ニンテンドースイッチユーザー、IQレベルが低いことが判明!!
さすがやこれこそチカニシの鏡w
1947.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 14:54▼返信
日経(日系)なのに反日とは、これ如何に
1948.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:18▼返信
まーじでソニー最低だなっ!
1949.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:23▼返信
>>1948
コレMSが証拠を出すだけでOKなんだw何で出さないんでしょうね?
ソースの出せないチカニシと同レベルだねw
1950.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 15:42▼返信
>>1948
ということにしたいのねマイクロソフトは
1951.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 17:06▼返信
なんでこんなにソニー必死なの?
諦めて自社でコンテ育てろや

それMSに言ってあげなよw
1952.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:04▼返信
MSは23だっけ?スタジオを持ってるんだから9兆を分配してソフト作りゃエエやん
1953.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:26▼返信
>みられる
なお何の取材もしてない模様。プロならせめて証拠掴んでから書けよ。

>四面楚歌
マイクロソフトの現状だね
1954.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:50▼返信
MSが抱え込んだスタジオが禄にゲーム出せなくなってんだし、どっちが害悪かなんて言うまでもない
1955.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:19▼返信
※19
1956.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:20▼返信
またソニーが世界を牛耳ってしまったか
1957.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:53▼返信
日本の企業だから応援したいのにやってることはクソ
お前も散々独占商法してんだろ
1958.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:47▼返信
>>1957
また🐷が過疎った頃にバカコメ書いてるわw
1959.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:30▼返信
強力なロビー活動
BETA→VHS
ATRAC→MP3orAAC
UMD→元から産廃
LDAC→aptX adaptive
1960.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 23:36▼返信
独占ソフトが何本あるかは関係ない話
MSだって自社開発とか出資してるスタジオの独占とか、契約による独占なら文句はない

売れてるシリーズを開発してるスタジオを金の力で買収することが問題ということでしょ
1961.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 08:04▼返信
金の無い新聞社に電通がちょっと金を与えればこんな記事書けちゃうんだよね
1962.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 20:55▼返信
ソニーはCoDに対抗するゲーム自社開発してるって話だが実際開発うまくいったとしてもIPが強力過ぎてCoDには勝てないからな
ポケモンと同じで名前だけで売れるゲーム
買収成功したらソニーは終わり
1963.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 14:33▼返信
また過疎った頃の勝利宣言豚w
1964.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 01:44▼返信
※1936
海外の一企業が米政府に意見できるなんて
それが本当なら凄すぎるレベルだわな
そのノウハウの本なんて出た日には世界の書店から無くなるレベル

直近のコメント数ランキング

traq