• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









アーモンドフィッシュの小魚はアメリカ人にとって昆虫を食べるのと同じくらい無理なものという感覚なので、これをアメリカ人の前でバリボリ食べるとウケますw(魚の目や頭を食べるのがホント無理らしい)










この記事への反応



ありがとうございます。楽しみが増えました。

私の同居人のイギリス人は小魚大好きで、味好みあげたら小魚ばっかり探してます☺︎

生しらす丼食べに行こうって江ノ島に誘うとアメリカ人かどうかが反応で分かるわけですね(

言われた事あるwww

毎日のように食べてる笑
おいしいのに


たぶん大量の小さい命系が無理なんだよね

え、じゃあ
しらす丼とか無理なのですかね?
顔いっぱいあるし…


そうか
今度生しらす丼食べて見せよう~


大好き

しらすおろしで「無理、睨まれてる」と言ってました







そんな風に思われてたのか







コメント(303件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:02▼返信
かりんとうは犬の糞な
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:03▼返信
何でアメリカ人に気を使うんだよ…
トホホ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:03▼返信
中南米ギャングなんか、人肉料理を振る舞ってるじゃんwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:03▼返信
あいつら小エビもわざわざ頭とってんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:04▼返信
小女子を食べます
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:04▼返信
もし外人の元特殊部隊の刺客たちに襲われたら、ちりめんじゃこやシラス入った袋を投げつければ撃退出来るのか。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:04▼返信
アメリカは自由の国だとか言われてるけど
実際は真逆で、世界一不自由な国だよね

くだらないポリコレLGBTに配慮しなきゃ潰される国なんて、存在価値ある?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:05▼返信
韓国人みたいに犬鍋をウンコ酒で喰うよりマシ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:05▼返信
ビーフジャーキーと変わらんのにな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:05▼返信
牛の死肉は食うくせに何やねん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:05▼返信
>>1
へい しり
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:06▼返信
へぇ、まあ俺も昆虫は無理だし、そういうのあるよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:06▼返信
嘘松
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:06▼返信
>>3
結構脂分が強かったよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:06▼返信
3分の2は食べたいやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:06▼返信
日本でもイナゴの佃煮キモがられたから、
同じ感覚なんだろうな、としか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:07▼返信
アメリカも生牡蠣とか食べるやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:07▼返信
豚鶏牛のバラバラ死体をおいしそうに食べてるくせに
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:07▼返信
日本人だけど同じ感覚だから無理だわ
海老とかもGにしか見えねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:07▼返信
学校給食で出るから違和感無く食べてたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:07▼返信
豚鶏牛のバラバラ死体をおいしそうに食べてるくせに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:08▼返信
単体なら食えるのにニシンのパイみたいにしたら拒否反応示すんだよね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:08▼返信
>>14
食ったの!?
共食いは狂牛病になるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:08▼返信
豚鶏牛の死骸をおいしそうに食べてるくせに
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:08▼返信
>>22
日本人でもキモいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:09▼返信
>>21
お頭付きがダメなんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:09▼返信
たしかによく見たら目がいっぱいあるのはキモイ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:09▼返信
日本人なら魚は食べられる物なので特に疑問には思わなかったな
干物が駄目なのか?
それとも海外では昆虫に見えるのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:09▼返信
さすがに食べてるのごく一部なのに
日本人全員が食べてるかのように言っていて
怖いわー
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:10▼返信
怪盗キッドも魚の目苦手なんだぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:10▼返信
本当に地獄だん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:10▼返信
魚の煮干しって味噌汁とか出汁にも入ってるから珍しいものでも無いのに
食べられない人いたんだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:11▼返信
食べたくないなら食べなきゃいい
ただでさえ取り過ぎて魚取れなくなってきてるんだし食いたい人が食うんで
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:11▼返信
>>24
それ何度言うの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:11▼返信
まぁ見た目は大事だよね
もんじゃ焼きがゲロみたいでダメって人もいるし
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:12▼返信
お前らの調理技術が未熟なだけだから
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:12▼返信
これぐらい小魚だと食べられるけど、ししゃもの頭は無理!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:12▼返信
俺ならおやつ代わりに食う
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:13▼返信
いうほど大好きか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:13▼返信
まあ魚自体あまり食わないだろうしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:13▼返信
こういうのはお互い様やからとやかく言うのは不毛やで。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:13▼返信
>>29
半々くらいじゃね?
若者は少ないのかもしれないがおっさんおばちゃんは結構食べる(そういうもんだとして小さい頃から食べてるし)
アクティブ数は知らんけど食べれる人なら日本人はかなりいそう。俺みたいに食えるけどあんま食べない人もいるからまぁ大体半々って感じなイメージ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:14▼返信
そんなこと言ったら何も食べられないやん
とんこつラーメンとか、豚の骨だよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:14▼返信
気付いたら完食してるやつな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:14▼返信
日本人が虫克服したら世界一の雑食民族やろな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:14▼返信
目刺しを見せてあげたい
反応が見たい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:14▼返信
揚げバターとかシカゴピザとか俺は無理
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:14▼返信
は?小エビはバリバリ食べるのにか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:14▼返信
>>34
何度言っても有効な返しをされないからじゃね?
魚も「頭ある、目が怖い」って何度も言われてるしそういうもん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:15▼返信
こいつらこんなこと言ってタコも食わなかったしな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:15▼返信
給食に1袋だけとか出てたわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:15▼返信
マジか良い話だな
お前らは虫くえ俺はこれを食う
というか魚食うな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:15▼返信
>>43
グミとかも原料がな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:15▼返信
逆に着色料甘味料マシマシの匂いキツイ
グミキャンディよく喰えるなと思うわ
55.投稿日:2022年12月15日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:16▼返信
俺もデカイ魚の目玉は食えない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:16▼返信
昔外国人からもらったアメリカのお菓子はクソ不味かったんだがw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:16▼返信
マグロの目玉を食べさせよう
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:16▼返信
蜂の子食ってるようなもん
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:16▼返信
>>6
HAHAHA!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:16▼返信
骨が丈夫になるぞ
骨粗鬆症も増えてきてるようだから、もっとバリバリ食った方がいい
若い頃から食ってると骨密度は確実に上がる
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:17▼返信
うがい薬みたいなコーラ飲んでる味オンチどもに言われてもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:17▼返信
>>50
タコは日本人だけじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:17▼返信
>>57
味以前ににおいダメなの多くない?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:17▼返信
>>4
撒き餌に使うからヨシ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:18▼返信
>>62 ルートビアだっけ?
ヤバいよなアレ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:18▼返信
>>50
同じ欧米でも地中海沿岸では普通に食ってるから
単なる陸地文化圏の文化的食わず嫌いなんだよな。
それを未だに引きずってるのが米国人。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:18▼返信
>>50
名前がデビルフィッシュやしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:19▼返信
慣れてるからいけてるだけで
実際初めて出されたらグロいと感じるものって世界中にいっぱいある
みんな食ってれば慣れるだけよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:19▼返信
まぁ、わかる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:20▼返信
韓国人じゃあるまいし、そんなにガイジンの目を気にしてガイジンに気に入られてどうすんのさ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:20▼返信
>>63
北アフリカ含む地中海沿岸やその他沿岸地帯では普通に常食されてる。
むしろ欧州やアメリカとかが例外。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:20▼返信
>>22
パイの実に煮干し刺した奴
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:20▼返信
まぁタコとかカニとかよく見たら食おうとか思わんよな
先人はすごいもんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:21▼返信
猫は美味しそうに食べてるよ🐱
俺も猫と一緒に食べるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:21▼返信
>>75
俺も猫食べてるよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:22▼返信
>>57
多分サルミアッキだな
草の味しかしないのほんと無理
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:22▼返信
そのかわりアメリカ人とかは鳥の丸焼き平気でしょ?豚の丸焼きも。魚は丸焼きも日干しもだめだそうだけど。

形があるものがだめってわけじゃなく要は「慣れ」だね
そのままの形で食べたことないものは食べたくないよね 
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:22▼返信
>>76
中国人か韓国人?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:23▼返信
>>76
お前中国人だったのか…
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:23▼返信
>>74
むしろ不味いと思わせた方がいいよな
俺らの食う分が無くなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:23▼返信
おいおい
マグロのカブト焼きとか目玉煮込みとか絶品じゃないか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
>>63
イタリア人も食ってたよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
アメリカ人がって言う奴はほとんどエアプだからな
アメリカ行けばどんだけアメリカ人に幅があるか理解できる
あんなもんから一括りにまとまった意見が出てくるほどのものはこの世にねえよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
タイのおかしらとかめちゃうまいのにな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
英国人「パイに魚の頭刺して食ってますがなにか」
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
魚の目玉やその奥とかも美味しいけど、外人は目があると見られてるようで駄目と言ってたな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:24▼返信
ヴィーガンになる理由が分かるわ
子供の頃から切り身とかしか見たことないから死骸とか無理なんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:25▼返信
僕の考えたアメリカ人
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:25▼返信
普通にイナゴ食いますけど?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:25▼返信
>>86
流石島国だ
魚料理も逸品だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:25▼返信
別にいいんじゃない?
アメカスのバカみたいな色のお菓子も
ブリカスのウ○コみたいな飯食ってるのもこっちだって引いてるし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:25▼返信
アメリカって調味料に乏しくて調理技術が低いんだよね
向こうのステーキが信じられん位不味かった思い出あるよ。量は多かったけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:26▼返信
※86
韓国が起源なのも知らない英国民
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:26▼返信
>>90
それは海の無い県の人だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:26▼返信
いりこ大好きにゃ〜
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:26▼返信
ほぼ日本人しか食べないって言われてるのに牛タンもあるな。
代わりに欧米人は牛テールスープ作ってるがw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:26▼返信
寿司もキモがってほしいわ
アメリカだけじゃなくて全世界で
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:27▼返信
小魚チーズおかきとか外人からしたら最大の侮辱になるのでは
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:27▼返信
>>97
日本人からしたらワニ食う方がキツイな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:28▼返信
ふーん、でもさそれ魚だよね
虫と関係ないよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:28▼返信
イナゴ食べるとか頭おかしいと思ってたけど、上司に絶対美味いからと勧められて吐く思いで食べたらメッチャ美味くて驚いた
エビより酒に合うから何度も通販で買ってるわwマジでサクサクしてて美味い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:29▼返信
信州行けば昆虫食とか普通だから
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:29▼返信
>>55
アメリカ人は魚全般食わなくていいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:29▼返信
いやタンは普通に食われてるぞ
ヨーロッパでも
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:30▼返信
味付けしていないいりこでも美味いよな

東南アジアでメンダーや竹虫がおやつって言われると抵抗があるから文化の違いはしゃあない
竹虫は食ったらすげー美味かったけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:30▼返信
小エビと昆虫の差ってなんなのwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:30▼返信
小エビはゴキブリの味www
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:31▼返信
ゴキブリ食ったことある奴が沸いてて草
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:32▼返信
ハンバーガ🍔は味覚音痴(アメリカ人)が食べる浅ましい食い物だby雄山
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:33▼返信
魚食わないんか
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:33▼返信
イナゴと蜂の子食うのが日本人だからね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:34▼返信
クトゥル飯かなんかのイメージなんかな。 SAN値削られる食い物
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:34▼返信
干魚食う文化がないからだろうよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:34▼返信
ポンテギ食べるニダ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:35▼返信
アメリカ人ほとんど陸地だから魚の死骸すら見たことない奴多そう
スーパーで売ってる切り身くらいか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:36▼返信
そもそもアメリカ人は魚食わないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:36▼返信
アメリカ人にキモがられたんじゃもう食えねーな!!
ってなるか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:36▼返信
原色の気色悪いケーキバクバク食ってる方が余程キモイ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:37▼返信
>>114
正確には「干し魚をそのまま食う文化が無い」なんだろうね。
干物は全部戻して調理するのが基本なんだと思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:37▼返信
だからなんなの
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:38▼返信
アイツら魚は切身の状態で泳いでると思ってるんだぜHAHAHA
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:40▼返信
魚のかぶと煮とか、ハードル高いんだろうな・・・ 目玉の部分とか
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:40▼返信
偏食の国アメリカ
お前が嫌いだから何なんだw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:41▼返信
魚のまんまるい目ん玉がムリらしい
うーん言われてみればキショイかもな
ボリボリ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:42▼返信
芋でも食ってろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:43▼返信
>>126
アメリカ「フライドポテトはヘルシーな野菜」
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:44▼返信
あんな見た目の物食えるのってやっぱりアジア圏なんだよなぁ
中韓も同じようなのあるから欧米から見たら一括りのキチガイたちなんよアジアって
129.投稿日:2022年12月15日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:44▼返信
虫食うの嫌がるやつって飢饉が起きたら死ぬじゃん
今のうちに食って慣れとけよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:45▼返信
これオートミールだよって言えばゲロ食ってくれるからいい奴だらけだよアメリカ人
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:45▼返信
日本にしかないと思ってるのかな
東南含めて東アジア全体にあるんじゃないの
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:45▼返信
おまえさんの為に、コラーゲンたっぷりの目玉を特別に取っといてあげよぅ~ ヒッヒッヒ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:46▼返信
>>22
確かに
135.投稿日:2022年12月15日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:47▼返信
ししゃも見せたら引きそうだなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:47▼返信
小魚なら平気で食えるな
ししゃもくらいからはキツいけど
138.投稿日:2022年12月15日 17:48▼返信
このコメントは削除されました。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:48▼返信
いやわかるよ 正直俺も好きじゃない
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:50▼返信
それは小さい頃、私も考えてた。 「よくよく考えたら、目玉も脳みそも内臓も、全部いっぺんに食べてんだよな」って。 だから、顔を半分だけチビッと食べて、「うおー…これが中身か…」って楽しんだりもして… そっか、アメリカ人にはカルチャーショックなのか。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:50▼返信
ドイツ人同僚が、日本人の子のお弁当ご飯の上にビッシリ詰められたちりめんじゃこ見て白目向いて椅子ごとひっくり返りました🥹何万とある目が怖いとのことでした😅
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:50▼返信
え😯そういう感覚なんだ💧
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
ハンバーガーだけ食ってればいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:51▼返信
面白い! 今度試してみよう🤣
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:52▼返信
なわけない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:53▼返信
逆に海外で生きたイモムシやら、タランチュラ喰われたらドン引きするだろ。
そういうことだ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:53▼返信
普通にキモいだろ
お前らはキモいの好きだから食うだけで
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:54▼返信

味ごのみに入ってるやつか
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:54▼返信
いやそうはならんやろ
こっちはあくまで魚だからな
平気で虫食うほうが明らかにきもちわりいよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:54▼返信
日本食ブームなんか作るからサンマが高くなっちまったよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:55▼返信
アメリカ人まず魚くわねえだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:56▼返信
かっぱえびせんは向こうじゃウケないってことか
フレンチサラダ味ならイケそうな気がしないでもない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:56▼返信
>>151
ニューイングランドだと普通に魚を食ってんぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:56▼返信
>>77
ありゃアメリカじゃねーぞ。
そして草じゃない。アンモニアだ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:56▼返信
小魚のスナック
キモチワルイデス。🇺🇸
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
6袋入りか…子袋1個だけ食べよう→全部食べてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
頭食うの嫌なの少しわかるわ。しらすは大丈夫だけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
※個人の感想です
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
これはアメリカのコストコで売っていて、美味しいのでよく買います!
でもなぜか、この売場がドッグフード・キャットフードのコーナーにあるのがおかしい😋
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:57▼返信
畳いわし土産に持って行ったらビール飲みながらぱりぱり食って秒でなくなったけど?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:58▼返信
アメリカは食の貧しさ世界一だからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:58▼返信
韓国人ってアメリカでの体験語りたがるよね
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:58▼返信
>>151
元を辿ればフィッシュ&チップスの国からの移民で建国した国では・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:58▼返信
栄養もあってめっちゃおいしいのに意外だね🤣🐟
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:59▼返信
>>151
いつの時代だよ
肉に比べればってだけで普通に食われてるぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:59▼返信
はいはい
ま~たいつものソースは俺欧米情報ね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:59▼返信
え😯そういう感覚なんだ💧
おいしいよ?🐡
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 17:59▼返信
>>152
日本人は慣れてるから、あの海老の匂いとか磯っぽい香りとか全然へーきだけど
外人にはああいう風味を魚臭いと抵抗感じる人がけっこういるみたいだな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:00▼返信
美味さに気付いたらめんどいから
メリケンはそのままでいてくれ
寿司とかにも興味持たないで欲しい
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:00▼返信
イタリアだとビアンケッティって
小魚を食べ地域もあるからまだ受け入れられる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:01▼返信
炙ったら
パリっと香ばしくて美味しい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:02▼返信
じゃあ小魚食うから昆虫食は勘弁してよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:03▼返信
海外の生活紹介するアカウントだいたい説教がましくてクソだけどこのアカウントは面白がってる感じで珍しく好印象や。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:03▼返信


こいつら刺身は食うからたちが悪い

昔みたいに寿司食うとか気持ち悪いだの言っててくれればよかったのに
 
 
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:05▼返信
くだらねえな
どんどん食ってやれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:05▼返信
(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...
(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...
(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...
(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...
(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...
(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...(●)...シテ.....コロシテ...
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:06▼返信
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:06▼返信
※161
あいつらマジでブタの餌みたいの食ってて吐きそうになるわw
オートミールだっけ?よくあんなゲロ以下の食い物食えるよなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:10▼返信
>>178
もんじゃ食ってる民族には言われたくないだろうなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:10▼返信
誕生日に毒々しい色のケーキ食ったりしてるくせに
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:13▼返信
しらすって慣れてないのワームの集合体っぽくて確かにキモいかも
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:18▼返信
腹いっぱいしらす丼が食いてぇ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:19▼返信
アメリカの食い物なんてろくなもんないけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:20▼返信
おう、食うな食うな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:21▼返信
そのままタコとかも嫌いなままでいておくれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:22▼返信
これは盲点だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:23▼返信
マグロの目玉にはDHAが豊富に含まれて~とかTVか何かでやってたけれど
食べる人は余り見ないし、小魚だし子供の頃から食べたりしてるから気にしないだけだな日本人
食べ慣れないモノはやっぱ抵抗あるよ、エスカルゴ無理
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:26▼返信
虫と同じ扱いにしてるのは勝手に解釈してるアホツイ主だけなので騙されないように
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:31▼返信
あまり好きじゃない
生臭くない?あれ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:31▼返信
ふん、雑魚が
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:35▼返信
今でこそヘルシーだ何だと言っているが
少し前まで生で魚食うなんておぞましいとか内臓は人間の食い物じゃないとか言っていたアメリカ人に
キモがられたとか言われても反応に困る、アレを基準にするなんて馬鹿じゃねーのとしか
192.投稿日:2022年12月15日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:37▼返信
やっぱ慣れだな
テレビもやたらコオロギ食わせようとしてるし
人生100年時代とかもそう
慣れれば何でも可能
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:37▼返信
別に嫌いならいいよ、こっちに被害はないから
好きになって食いまくられる方が困る
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:38▼返信
日本の食べ物って昔食うもんがなかった時代に苦肉の策で食い始めたようなもんも多いからなぁ
小魚も食わなきゃ餓死するレベルまで追い詰められて食ったんだろうし、フグとかも他に食うものがなくて仕方なく食ったんだろうし
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:39▼返信
シラウオを生きたまま食ったりヤバイ民族だよマジで
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:39▼返信
アメリカだけだろ?
ヨーロッパじゃ鰻の稚魚食べてたし
198.投稿日:2022年12月15日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:41▼返信
アメリカ人の食の幅の狭さは異常だよ。バランスよく色んな物を食え。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:41▼返信
昆虫と魚の区別もつかないアメ豚に草
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:41▼返信
sdgsしろとか言ってる奴らは、大体
自分の価値観でしか物事を見ていない、
善意の押し売りはやめろ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:42▼返信
日本人だが気持ちはわかる。あんまり食べたくない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:42▼返信
海外だとサイズがデカくてグロいんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:44▼返信
しらす丼食えないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:44▼返信
言うてアメリカ人はガチで虫食うじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:44▼返信
うるせえスターゲイジーパイぶつけんぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:45▼返信
またこのセイキンの出来損ないみたいな顔したアメリカネタツイカスか
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:49▼返信
>>11
韓国の国民食のポンテギなめてんの
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:49▼返信
インスマウス面も頭から丸かじりすれば栄養たっぷりカルシウムも満タンだぜ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:50▼返信
だからなんだよ
食うぞ俺はよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:51▼返信
>>3
中南米喰種やん
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:53▼返信
>>11
フランスのスーパーでは普通に食用に🐌カタツムリとか🐸カエルが売られてる
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:54▼返信
ぶっちゃけ慣れてるだけでよく考えたらえげつないよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:55▼返信
>>208
辛ラーメンには🪳混入してるし韓国人は普通に昆虫食べてる
215.投稿日:2022年12月15日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:56▼返信
イナゴの佃煮とかと同じか
まぁ慣れてないとそうだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:56▼返信
>>199
食料が豊かだったから冒険する必要がなかったんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:57▼返信
てか煮干はオヤツ?ええ?まじ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:58▼返信
>>213
しらす丼もよーく観察してみるとなかなかグロい
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 18:58▼返信
煮干しなら平気だけどこう言うのみんな平気なのか凄い
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:01▼返信
まーたアメリカがマルチエスニックネイションなのを理解できないモランズがアメリカ人をステレオタイプで語り合ってるw
一生やってろww
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:02▼返信
ワイの嫁フランス人やねんけど義父母と食事会した時ホタルイカも無理やって言ってたわ。目玉とか脳を食べるのがキモいんやと。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:03▼返信
お人形遊びするのはええけど「食」に関してアメリカを引き合いに出すのはただのアホに見えるからやめとけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:03▼返信
スターゲイザーパイ食う国にだけは言われなくないわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:05▼返信
アフリカのどっかでは芋虫を美味しそうにつまんでるのに魚はギャーギャーいってキモがるみたいなもんだね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:12▼返信
まあ よくよく考えたら
加工された肉じゃ無くて 揚げた死体が無数に入っとる分けやからキモいよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:14▼返信
昆虫食が異質なもの?コオロギの粉末とかかなり浸透してるやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:17▼返信
※5
こおなごってやべー名前だよな
口リコンかって思ってしまう
うまいけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:17▼返信
しらすの踊り食いでも披露したら良いんじゃね?
美味いよねあれ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:20▼返信
>>215
ウンコ食べるミンジョクに勝てる奴はいないな。
231.投稿日:2022年12月15日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:22▼返信
中国がホッケやホタテの旨さに気づいて値上がったのもあるから、旨さに気づかないでそのままそっとしとくのが得策
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:30▼返信
子供の頃はしらすとか桜エビとかダメだったな…
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:32▼返信
魚の頭とかキモくて無理なのは普通だろ
あんなものを日本人の好物とか言い張るのおかしい
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:36▼返信
存在しない外人飼ってるツイッタラーか
こいつセイキンにニアミスしてるよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:37▼返信
>>229
寄生虫がヤバい
237.投稿日:2022年12月15日 19:38▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:43▼返信
「日本人が大好き」って嘘いうな
はちまは在日韓国人だから嘘ばかり言うね
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:44▼返信
てっきりキャラメルコーンかと
芋虫に見えるとか
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:45▼返信
韓国なんかガの幼虫やカマドウマとか食ってるけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 19:50▼返信
桜えびとかちりめんじゃことか見るに昆虫食も食べ慣れてるかどうかだけだよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:14▼返信
イギリスにはスターゲイジーパイがあるしアメリカ人が免疫ないだけじゃね
サシミやタコもかつては食べられない言われてたけど今は食べられてるみたいだしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:19▼返信
俺も小魚無理だわ
一匹一匹がちゃんと自我を持っていて生きていたと考えるとそんなもん食べたら呪われそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:20▼返信
それでいいよ
これ以上、連中に美味しい食べ物教えてやる必要ない
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:21▼返信
えびせんべいかと思ったら違った
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:23▼返信
>>240
日本人だってザザムシ食うだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:45▼返信
そのうちゴキブリも喜んで食うようになるよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:53▼返信
トップギアの日本ロケでジェームスが日本の国民的スナックと称して煮干し食ってたな
日本の魚の死骸は美味いね!といってパーキングに立ち寄ってた
他の2人がドン引きしてたの思い出すわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 20:56▼返信
魚のミイラだからなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:02▼返信
魚って虫なん?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:03▼返信
カルシウム取りやすくていいんだよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:04▼返信
バトラーバトラーポリスメーン
昆虫が大好きィ~
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:06▼返信
さすがはポリコレなんぞが流行る国
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:07▼返信
生シラス丼とかエイリアン食ってるみたいに見えるのかな。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:17▼返信
食文化の違いよな。
日本人にゃアメリカのチョコレート(追い砂糖×5)とか食えねーもん。
ありゃ毒だろ。
256.投稿日:2022年12月15日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:27▼返信
タタミイワシ最高
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:31▼返信
嫌なら来んなよ

図体でかいけどお脳は小さいからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:38▼返信
みんなこっち見てるようで苦手
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:44▼返信
名前にアメリカ国旗つけてるのは何アピール?
アメリカ住むのって凄いんか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:53▼返信
おせちの田作り無理なん?
262.投稿日:2022年12月15日 21:55▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:55▼返信
>>260
アメリカって、田舎らしいよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 21:56▼返信
じゃあ、いかなごのくぎ煮も無理なんかな?
アレだけでも充分ご飯のオカズとしてメインになるぐらい美味しいのに…。
まあ幼少期から見慣れてないもんが食卓に出て来れば、拒否反応が出るのも仕方ないのかもだけど。
だが、日本に来た時は郷に入っては郷に従えやからね。
そん時はつべこべ言わず出されたら黙って食えw
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:04▼返信
アメリ人が好んで食う、青く着色した生クリームのほうがよっぽど気持ち悪いわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:06▼返信
イナゴの佃煮食べるとどういう反応するんだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:07▼返信
>>208
韓国ノワールのおかげで嫌韓抜けたけど、それでも韓国の飯の色合いは受け付けない。
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:09▼返信
気持ちは分かる
でも美味しいから食べる
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:13▼返信
確かに生き物の頭をそのまま貪り食うってグロいな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:32▼返信
噓松大喜利で地獄だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:36▼返信
ちょっと何言ってるか分かんない
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:42▼返信
ししゃも最強
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:45▼返信
少し気に入らない事があるとすぐ攻撃的なレスする劣等感たっぷりのチョ.ンみたいな奴ばかりwww
文化の違いなんだから受け入れられない事だってあるのは常識なんだけどねw
馬鹿みたいw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:47▼返信
俺かてシラスの踊り食いは無理
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 22:50▼返信
その前にクソマズメシで満足してる奴らに言われましてもw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:07▼返信
大好きと言われてもいつ食べたのか思い出せないくらい遥か昔
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:08▼返信
>>222
フランス人はエスカルゴ食えるのにイカ食えないのか
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:19▼返信
>>241
陸上生物ほぼ寄生虫いるんだよ
だから加熱処理が必須
川魚みたいな淡水魚にも寄生虫がほぼいるから人間は食わない
人間が生で食えるのは塩分濃度の高い海水に生きる海の生き物
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:38▼返信
※7
昔は自由だったということでは?
その反動で今は不自由だらけになった
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月15日 23:44▼返信
焼き魚も何も食えないやんけ
踊り食いならわかるけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 00:09▼返信
煮干しを食え!カルシウム取れるぞぉ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 00:28▼返信
そもそもあんまり魚食わねーだろあいつら
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 00:45▼返信
※7
日本がそうなってるだろうw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 00:59▼返信
ジャンクフードばっか食ってないでカルシウム入った小魚食った方が良いぞ
そんなだからすぐにキレて発砲すんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 01:06▼返信
日本に帰ってくんな!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 03:18▼返信
途中に出てる割と原型と色を留めてるようなのだと若干の抵抗がないわけではないけど、アーモンドフィッシュくらいのやつなら別に
まぁ、日本人は魚は普通に食べるし、逆に昆虫を捌いて食べるってのはないし、昆虫食を好んでるのも極一部だし、そのあたりの差やろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 04:50▼返信
まぁ分からんでもない
まじまじ見るとキモいし
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 05:49▼返信
魚介類大嫌いなワイ、低みの見物…
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 08:15▼返信
魚卵はええのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 08:16▼返信
まあ魚とはいえ子供食ってる印象あるからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 08:50▼返信
まあお前らの魚料理生臭いままのゴミみたいな料理だしなw
そら食いたく無いわな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 09:10▼返信
日本人もアメリカのカラフルなお菓子とか見てうわぁ…ってなるからお互い様よな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 09:21▼返信
>>66
ドクペ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 09:38▼返信
豚牛鶏肉しか食えない人種だししゃあない
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 09:48▼返信
外国人に襲われそうになったら
小魚をボリボリ喰ってやれば良いのか
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 13:30▼返信
しらすやじゃこ好きだけどある程度より大きいと頭食べてるって感じがするから無理
セブンイレブンのやつも頭取って食べてる
あれより小さいと大丈夫なんだけどな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:10▼返信
>>292
最近は映えのせいで日本もカラフル菓子多いけどな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:13▼返信
給食の小さい煮干しはいいけど大きめなのはなんか無理
最近はシラスもなんか苦手
大ぶりが偉いみたいな感じでデカめのシラス増えたけどなんか無理
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:42▼返信
>>1
猫の前でかりんとう食べると驚いた目で見られるとか
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:45▼返信
>>29
アーモンドフィッシュなら給食に出てたろ
あれ結構好きなのよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 04:37▼返信
>>7
マジレスすると社会契約論が果たされている限り存在価値はある
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 22:35▼返信
んなわけあるか
そのアメリカ人が馬鹿なだけだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 21:19▼返信
踊り食いは俺も嫌だがこれは大好物なんだな。

直近のコメント数ランキング

traq