マンガプロダクションズ、世界最大の「グレンダイザー」像を公開し、ギネス世界記録を達成
記事によると
・マンガプロダクションズ(サウジアラビア・リヤド)は、サウジアラビア首都リヤドで「UFOロボ グレンダイザー」の世界最大立像を公開したことを発表しました。
・立像の公開に先立ち、マンガプロダクションズはダイナミック企画株式会社(東京都)と「UFOロボ グレンダイザー」の中東でのゲーム・アミューズメント施設・イベントにおけるキャラクターの利用等を含む、IPライセンスに関する戦略的パートナーシップ契約を締結し、その最初の取り組みとして、グレンダイザー像をサウジアラビアのセラ社と共同制作しました。
・この「グレンダイザー」像は、世界最大の架空のキャラクターの金属製彫刻としてギネス世界記録に認定されました。
・11月21日のオープン以来、世界各地から観光客やメディア関係者などの30万人以上が訪れた「ブールバード・ワールド」に、全高33.7mの「グレンダイザー」像がそびえ立ちました。
以下、全文を読む



この記事への反応
・スゲー❗
めっちゃデカイ❗😆
・すげぇ
33.7m...
・おお!宇宙の王者だ
・グレンダイザーの合体おもちゃ買ったよ~😂👌
サウジアラビアまで観に行けないw でも何でサウジアラビアなの?w
・お台場ガンダムの2倍の高さは凄いな。
当時マジンガーZ大好きだった自分は兜甲児がなんだか格好悪くされてたグレンダイザーが苦手だったんだよなww
・いいなぁサウジアラビア
・本当に海外でのグレンダイザー(ゴルドラック)人気は凄いな!
ならば日本は浅間山にゲッタードラゴン(全高50m)を建てるしか。
・めっちゃカッコイイやん
・やはり海外人気的にはダイザーか
・フランスじゃなくてサウジなんだw
お台場のユニコーンが高さ19.7mなので本当にデカイ
しかしグレンダイザー海外で本当に人気なんだなぁ
しかしグレンダイザー海外で本当に人気なんだなぁ


グレンダイザーってパイロットの冬眠システム装備されてましたよね
地球滅びるんだよな😧
向こうでアニメやってて国民の大半が知ってるから
海外の一部では物凄い視聴率を叩き出してる。
今尚新作ゲームを出すって話がある程度には。
グレンダイザーは苦しんでる人々を救う開放の象徴みたいな位置づけ。
ロボかっこいい!というよりもその精神に共感して憧れられてる。
シリーズ忘れたけど量産型マジンガーやらいくつマジンガーあるんだよって作品で合体攻撃が強かったのは覚えてる
肉
他のマジンガーも何気に平均視聴率80%なんだよな
ジークフリードだからな
中東の国なんかは、結構神権政治で抑圧的な国がそこそこありそうだが、こういうの建てちゃって反政府の象徴にでもされたりしないのかな?
グレンダイザー革命とか起こったら、漫画が現実だなw
ボルテスの身長は58mだったかな
天空剣を掲げたポーズだったら100m級の立像になるな!
本当にバカだよな
毎回しょーもない作品参戦させて
なんでグレンダイザー出さないんだろ
貧乏な日本にお遊びで金出してくれる余裕があるのはここくらいだろ
スパロボ売れるやんけ
なんで参戦させんの?w
イスラム世界の宗派の保護者を自認するサウジ皇太子にも受け入れられ易かったのさ
知らんかったわ
日本にも金払ってくれてるしな
中国にもフリーダムガンダムを建ててやったぞw
フランスで争奪戦起きるだろ
香港に建てよう
そらマジンガーやゲッターに比べたら人気も知名度も圧倒的に下やし
ぶっちゃけ若い子はグレンダイザーてスパロボやってるやつしか知らんぞ
テコンVは建てる技術がなくて上半身だけニダw
負けてらんないから、イデオンかガンバスターか超銀河グレンラガン建てよう
日本ではね
テコンV建造計画どうなったん?
両手にバケツ持たさにゃ
ちゃんと水入れて防災スクリンプラー仕様にして
中東とフランスで大人気
マジンガーはスペイン以外あんま人気ない
鉄也は銭湯のプロなんだぜ
海外では人気のジャンルだからな
日本人にはピンとこないけど
桃太郎が実は鬼に滅ぼされた王家の生き残りだったみたいな感じの話
上からパンティ見たいんだよ
香港の上空にねぶたみたいなのでいいから作ってほしい
トップをねらえのガンバスターの実寸大がいい
アメリカでボルトロンとかいう名前でゴライオン人気あるから
こないだアメコミで出ててびっくりしたわ
傷が付くだろ、今時そんなもん使う奴いねえだろw
それを考慮して頭をデカくした奈良の大仏とかよく考えられてるのが分かる
思ったより小さいよな?主人公が乗り込んだ時の席が移動してる途中で無駄な1回転があったけど この小ささで出来るのか?
宇宙B
監督が盗作だと認めてたよな?ライセンス?ハッ、笑わせるわ😃
桜田?版漫画もグロ 奪われたグレートマジンガーの体に多数の人質を張り付けて戦う
グレートが動くだけで人質の体が千切れ飛ぶ兜こうじも腹部辺りに張り付けられる
苦悩するジークフリードだったが…しかし怒りのダブルハーケンが…
日本で知名度無いならスパロボで優先されるわけないやろ
フランス人はスパロボ買わんぞ
なんかグレンダイザー人気よねw
本物は30mだからこの像はちょっとでかい
ひかる、マリア、キリカ、ルビーナ、ナイーダ
グレンダイザーあと少しで負けるとこだった
体重550トン
竹島に建てようとしてたらおまエラ自国民にマジンガーZのパクりやんって突っ込まれて白紙になったアレか?wwwwww🤣
コンバトラーVか?
いっとき
ガンダム18メートルだよ!?
スゲー…
どうせならもう少し細部を作り込んで欲しいな
フィリピンのボステス人気は理解できるがこれは何だ?
それw
焼肉だけじゃないけど日本名の看板がやたらとあるねここw
イスラム世界的に大丈夫なんだろうか?偶像崇拝とかダメなんやろ
フランスで人気になってフランス経由で中東に、主人公が王子と言う設定も王室のある国が多いのでうけた
神像じゃねーんだから
ワイも全く同じこと思った
鉄矢さんが人気なかったのは見てて理解できた
偶像やろそれ?
フィリピン
アメリカも日本アニメ見てたぞ、マッハ555が大人気で何度も再放送されてる
どの作品がウケるかは国によって違うのがおもしろい
そんなマイナーアニメじゃ到底無理
ガンダムは設定にそってのサイズだから
デンドロビウム作るしかねえな
海外展開するからには
外国人に人気がある作品を把握するのは
当たり前だと思うけどね
お前みたいな自己中なロボオタクのための
ゲームだし、まぁしょーがねえか
スパロボに出してやれよw
まああれよ
マクロスかイデオンたてようぜ
乗り物だし
ゴジラとかウルトラマンとかエヴァたてる方が賢いわな観光的に
日本じゃ人気無いのにw
等身大ダイターン3くらい立てればしばらく日本がギネス取れるだろうか…
フランスで視聴率100%取ったよ
UFOロボ グレンダイザー
いやこれけっこう広範囲な地域での許諾だな
宇宙人だよ
骨格は鉄骨だろ
これが、カッコいいと思える人間に同情する価値しかなくて草w
ま、感性は人それぞれやしな笑
「古代人はなぜこの像をたてたのか?」
「彼らが崇める神の姿」
「戦争で使われた兵器だ」
ちょっと小さいけど鉄人28号は鉄製だったはず
ポーズがかっこいいから見にいく価値はあるぞ
数あるロボットアニメの中でストーリーやデザインが魅力的に映ったのか
偶然なのか必然だったのか
グレートマジンガーの続編ゴッドマジンガーが企画で消えた影響で出ることになったんだよ
Zは日本色が強すぎる
グレートは続編色が強すぎる
で、シリーズ3作目であることなどお構い無しにグレンダイザー単品で売り出したから
いうてシリーズを匂わせる要素ほぼ無いしな
オープニングが最高だからだと思う
人面岩からでてくるようにすると良さげだな
フランス版はアレンジにクセがあって好きじゃない
国民の責任だよな
意図して不細工なデザインにした感があって受け付けない
いやガンダムだっていつまでもあるしあんまり変わらないだろ
それなら「ジアース」(ぼくらの 500m)で
ちゃんと中に入れるようにすれば観光スポットにもなるしいいんじゃね
ボルテスV作れ!
どこか別の立像よりデカく作りたかったとかなのかな?
足がそのまま柱になるし
ボルテスVもどっかでカルト的な人気だったよなw
マジンガーZでなくグレンダイザーってとこが渋いなw
東南アジアは未来の先進国様だから可能性は大だな。
渋いというか日本ではロボアニメの元祖だとマジンガーとかだけど放送した時期とかだと最初のロボアニメがグレンダイザーとかそういう日本で言う派生作品が多いから人気なだけや