アニメ『怪獣8号』ティザーPV/2024年放送決定
アニメ『怪獣8号』2024年放送決定!
▼アニメーション制作:Production I.G(『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ、『攻殻機動隊』シリーズ)
▼怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー(『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ、『シン・ゴジラ』(プリヴィズ制作))
【INTRODUCTION】
日常的に怪獣が人々をおびやかす世界。
怪獣を討伐する「日本防衛隊」への入隊を志していた日比野カフカは、
いつしかその夢を諦め、怪獣専門清掃業者で働いていた。
「二人で怪獣を全滅させよう」
かつてそう誓い合った幼馴染の亜白ミナが第3部隊隊長として脚光を浴びるなか、
彼女と共に戦えない不甲斐なさを抱えるカフカ。
しかし、防衛隊を目指す市川レノとの出会いをきっかけに、止まっていた時が動き出す。
ミナの隣に立つために。怪獣から人々を守るために。カフカは再びかつての夢を追い始める。
――だが彼は知らなかった。
怪獣の脅威が、思いもかけない形で近付いていたことを。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
— 怪獣8号【公式】 (@KaijuNo8_O) December 15, 2022
アニメ『#怪獣8号』
2024年放送決定
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
▼アニメーション制作#ProductionIG
▼怪獣デザイン&ワークス#スタジオカラー
による大怪獣級タッグが誕生!
ティザーPV公開!https://t.co/p9KcivvAxB#KaijuNo8 pic.twitter.com/fDSp7zaEet
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
— 怪獣8号【公式】 (@KaijuNo8_O) December 15, 2022
アニメ『#怪獣8号』
ティザービジュアル公開!
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
▼ティザーPVhttps://t.co/Kv6u0AmcRN
▼公式サイトhttps://t.co/sVyCRSRscx#KaijuNo8 pic.twitter.com/oNblkhjufb
【最新話は2023年1月6日更新!!】
— 怪獣8号【公式】 (@KaijuNo8_O) December 15, 2022
『#怪獣8号』第77話は
1/6(金)の0時に公開です!
今週は本編に代わって「怪獣百景」を配信!!
ぜひ、ご鑑賞ください。https://t.co/OEsh0mt2eZ
今週のアイコンは、
第3部隊で奮闘する
小隊長・中之島タエ!!
ハルイチと葵に対し、
肉食系の一面を見せた隊員です。 pic.twitter.com/jkFsXfj1pf
この記事への反応
・IG&カラー!?
・カラーてエヴァのとこか
これはもう期待しかないやん
・最高楽しみすぎるけど2024年かアアアア
待ち遠しい😭
・制作会社がガチすぎません?
・単行本がまだ10巻超えてないからそれを踏まえての2024年なんだろうね。
いずれにせよ楽しみである
・怪獣8号、元々原作が怪獣のデザインの引き出しが乏しいからスタジオカラーがフォロー入った説
・怪獣8号のアニメ24年か……そこまで原作いろんな意味で持つ?
・おお まだ結構先なのね
・MAPPAじゃないの安心感ある
・再来年かぁと思ったけど、2023年がもう目の前だったわ…
IGとカラーのタッグは激アツ!
原作は9号戦から超グダってるから、アニメでいい感じに改変してほしい
原作は9号戦から超グダってるから、アニメでいい感じに改変してほしい


じゃっこ
1年も先って
あとしまつのがパクり側やしパシフィックリムが大元じゃね
見もしない漫画に嫌味言うくらいのアンチなんか
ガーシー云々以前にメルトダウン起こしたトンキン電力の災害社員にボーナス出てる方がおかしいだろJK
原作あるのに今更なにデザインすんだよ。実質全部I.Gじゃん
見たからクソつまんねーが分かるんやで
今発表してどうすんだよバーカw
てか他の隊員が強すぎて主人公が怪人である意味が全然無え
もうジャンプ系まともな原作ないだろ
いくら制作会社が良くても肝心の話がアレじゃなあ…
人から怪獣になるのがキーの物語なのに怪獣になった次の話で何の説明もなく元の人間の姿に擬態出来るようになってたしほんと意味ねえよなこの設定
第九地区くらい右往左往しつつ理解者を得て少しずつ認められていくとかそういう部分あるかと思ってたのに
話もあんまおもんないのがアレだけど
よくあるストーリーでしかもテンポが悪いときた
人気らしいけど2024年じゃあ賞味期限切れだろうな
合掌
面白かったのはホントに一時期だったってだけ
原作に力を入れろ、もう残りのジャンプの弾終わってるぞ
怪獣のあとしまつって映画おすすめだよ
まあもう話題なんか聞かない作品なんだけど単行本はまあまだ売れてるみたいなんだよな
途中から量産型バトル漫画
デザイン、性格ともに魅力がないキャラが強敵、宿敵役になって倒したと思っても残念でしたの無限ループ
ロクな原作残ってないのになんで設立したんだ
あとしまつ、戦隊大失格と同じタイプ
元々原作8巻しかないし、基本戦闘メインのページ数だからアニメにしたら圧縮されて1クールに全然足りない
しかも作者は定期的に休みがちで全然ページも貯まらないし、なんなら今も休んでる
怪獣になれる主人公より人間のほうが強いうえに活躍してる
カラーが怪獣の作画にめちゃくちゃ力入れて頑張ったら、肝心の話の薄っぺらさが目立ちそう
戦闘描写が上手くて展開も面白くて熱いの描ける先駆者いっぱいいるからね
別に超絶つまらんってほどでもないけど
アニメでニワカが騒ぐたびにもっと他の漫画読めやって気分になる
本当につまんない
来期放送とかなら盛り上がるだろうけど
おかげでくっそつまらん
アニメ1期の範囲はまだ面白いかもな
いうて本誌で打ち切りスリーアウトくらった作者だからなこの人…
スパイもだが根本的な面白さに欠けているのはある
またカメラぐるぐるして「これだけ撮ってもアングルが足りない」とか言いながら
手間かかるって『遥か昔に自分からやめた』プリヴィズ撮影するんだろ?
序盤以降改変しないときつそう
日本語が読めないなら教えるけど アニメーション製作はプロダクションアイジーや。デザインワークスがカラーね。この日本語 読める?理解出来たかな?😅
最近の集英社、まるで韓流やK-POPのような売り方法でアニメ化するよな
きっと脚本家がどうにかしてくれる
最強(笑)のキモいゲーオタ野郎と糸目野郎を目立たせようとしてばっかなの丸わかりだったし、もう「怪獣8号」って何だったっけ?状態。
主人公の活躍なんて全く無いし、「歴史に残る大怪獣」だの言われたのも最初だけでちょっと上の隊員達なら誰でも殺せる程度のクソ雑魚でしかない8号。
言うならば、主人公がクソ雑魚なワンパンマンだなこの作品。
すまねぇ、俺としたことがついカッとなっちまった。ありがとう。
チェンソーはマジで分からん。「これが人気?嘘やろ…」て感想しか出んかった
シンゴジラやシンウルトラマンは面白いと思ったけどこれは駄目?
分かる。いきなりクソつまらなくなったのホントそこからよな。
どこが歴史に残るような大怪獣なのか?wwww
典型的な編集から書けと言われたパターンだな。荒木先生が自分が好きな奴じゃないと絶対に続かなくなるって言ってたわ。
主人公いらなくね?みたいな扱い
出ないと誰も社員が居なくなる。そうなると原発の廃炉処理する人や電力整備する人がいなくなる。それでどうやって生活するんだ?お前アタオカか?
相当改変しないとゴミアニメ確定だから制作会社は頑張ってほしい
つまんない上にだらだら引き延ばししてる同人漫画よかもっとましな作品有るだろ・・・
作者本人も言ってたけど9号サクッと倒して
ワンパンマンみたいにすればよかったのに
あとおっさんがすぐ泣くのがキモくて嫌い
つまんなすぎて打ち切られてるだろ
原作からしてアレだが、カラーでもう無理
一話は