• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





関連記事
人気ユーチューバーさん「広告収益が10分の1に落ちてる」「ユーチューバーっていうビジネスモデルはそのうち終わる」






ラファエル「収入10分の1」で見えてきたYouTubeバブルの終焉…シバターも「再生数は5年前の4分の1」

200x150


記事によると



・人気ユーチューバー・ラファエルの発言が話題を呼んでいる。『令和の虎CHANNEL』チャンネルにゲスト出演し、経営するカレーパン店への投資を呼びかけながら、YouTubeについてこう語ったのだ。

「ユーチューバーという、YouTubeで収益を上げて稼ぐというビジネスモデルはいずれ終わると思っています。広告収入は10分の1ぐらいになっています。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」

同じく初期から活動し、ラファエルとも親交があるYouTuber・シバターに現状を聞いた
「たとえば、2017年11月の総視聴回数が、僕だと約1200万再生なんですけど、今年11月の総視聴回数は340万なので、5年前と比べて4分の1程度になっているんです。」

「結局、ほとんどのユーチューバーがみんな数字を取れなくなっているんですよ。芸能人が軒並み参入したことが大きいです。わたしはもう9年めなんですけど、長年ユーチューバーをやってきた人たちが、どんどん廃業しているんです。」

「ラファエルさんがカレーパン店を始めたのもそうですが、ユーチューバーとして稼いだ知名度を生かして、別の方法でマネタイズするみたいな時代になっているんです。」


以下、全文を読む





人気動画の再生数

2022y12m16d_153701570


3桁万再生





最近の再生数


2022y12m16d_153658660


数万再生



この記事への反応



今もそこそこあるとは言えこの減り方は将来不安でしゃーないな

収益10分の1どころじゃないだろ

まあ別事業やってるからセーフやろ

これだけあればええやろ

実際もう一生分は稼いだんちゃうんか

YouTuberの行き着く先は飲食業なんかね

YouTuberってどんどん新参が入ってくるし
限られた再生時間の枠の奪い合いだから
普通に考えたら選手寿命そんな長くないよな


趣味系とかゲーム系のyoutuberって爆発的に再生数稼げなくても一度ファンついたら安定するけど広く浅くバズりそうな事やってるyoutuberって飽きられたら終わりやな

こういうの見るとヒカキンの凄さが際立つな





登録者数も再生数も多い方ではあるけど、流石に全盛期と比べると確かになぁ
動画一本だけでなく、自身のブランド活かした副業のがメインになってくる時代なんだろうか




B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(294件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:02▼返信
飽きられてるだけやんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:02▼返信
自分がオワコンになったのをユーチュバー自体がオワコンと言い換える雑魚w
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:02▼返信
技術的にすっごい勉強したシャムみたいなサムネはなんなの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:03▼返信
単純に落ち目なだけじゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:03▼返信
YouTuber
どいつもこいつも
おもろない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:03▼返信
元々ヒカルのおまけ程度でしか認識してなかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:03▼返信
お前が落ち目なだけやで
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:03▼返信
誰だよwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:04▼返信
再生数はその人の個人の問題では。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:04▼返信
もうこういうの見なくなったなぁ。youtubeってなんかいろいろためになるやつが最近増えてきたので
それを見るようにしてる。料理の作り方とかお絵描きのやりかたとか。
そっちのほうが楽しい。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:05▼返信
基本的にYoutubeなんて、趣味や副業、企業がやるもんでしょ
収益下がったら、あきらめて職探せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:05▼返信
何かやらかしてなかったっけ?それも原因でしょ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:05▼返信
一度勝ったら金なんてナンボでも稼げるからええやろ
適当に投資してるだけで無限に増えていくし
というかそれ以上稼いでどうすんのって話
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:05▼返信
なんだこいつアノニマスの真似でもしてるのか?

めちゃくちゃ頭が悪そうだがww
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:05▼返信
しんしーどどんがどんw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:06▼返信
芸能人で再生数取れてるやつほとんどいないのに適当言いすぎだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:06▼返信
YouTubeがオワコン→△
そいつらがオワコン→⭕
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:07▼返信
芸能人がきたからって観る物が増えるだけでは?観られないのは飽きられてるだけだと思うけど、まぁ別に廃れてくれていい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:07▼返信
敷居が低い事への弊害だな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:07▼返信
初戦素人の芸能人ごっこだからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:07▼返信
仕事の知り合いの音楽関係者で一生分稼いだって人は仕事選んでゆったり働いてるわ
他業種に参入したりセミナーやってる人間は一生分なんて稼いでないと思うよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:08▼返信
実況系の配信者に比べてネタ勝負だから新しいネタ提供できなくなったら終わりだよね
他の配信者の焼き直しも多く牌の奪い合いだしね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:08▼返信
再生数が同じで収益が10分の1ならYou Tubeオワコンって言って良いけど
そもそも再生数が10分の1以下なんだからこれもうYou Tubeじゃなくてお前がオワコンってだけじゃねえか・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:08▼返信
こういうイロモノタイプは飽きられると一気に離れるよな
やっぱヒカキンみたいなタイプが続くんだろうが、今から始めて正統派で売れるのはまず無理やろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:08▼返信
所ジョージみたいにスパッと辞めろよ
まああの人97とか別なアカウントでは普通に出てるけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:09▼返信
ラファエルはイーサン頼みすぎた
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:10▼返信
芸能人YouTubeチャンネルもつまんねえやつはお前みたいに過疎だぞ
いくらでも見るもんあるから同じことやってたら速攻飽きられる時代よ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:10▼返信
カジサックとか50万毎回行くの考えるとすっかり逆転しちまったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:10▼返信
そんな記事作ったところでオワコンは復活しねぇぞ
黙って消えろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:10▼返信
そりゃいつかは飽きられて終わるよ。どのコンテンツも
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:10▼返信
夢のある職業である時期は終わったから
子供が目指すもんじゃ無いぞととらえれば
それはそれで
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:11▼返信
>>17
芸能人も明暗分かれてるけど、参入して来る人が多くなって、バラけてるって事だろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:12▼返信
木下優樹菜もぞうさんムクムクやらうのけんに追いやられてすっかり過疎だもんな
35.けいこ投稿日:2022年12月16日 18:12▼返信
YouTubeは群雄割拠ですから厳しい世界ですよね。けいこ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:12▼返信
誰が見てんだろって思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:12▼返信
今人気のストリーマーも2、3年後にはこうなってそうだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:12▼返信
言うてこいつには利回り80%の水耕栽培があるから
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:13▼返信
>>1
チャンネル登録者減少ランキング発表されてたけど古参youtuberばかりだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:13▼返信
クソおもんないのに弟にくっついてるだけで売れるセイキンが真の勝ち組よ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:13▼返信
>>11
それ最近じゃなくて昔から有るやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:14▼返信
行き着く先は飲食業で具現化て
投資家や芸能人と一緒やん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:14▼返信
ドッキリといたずらばっかり
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:14▼返信
元々何も面白くなかった人じゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:15▼返信
つーかその辺の趣味系の動画チャンネルにすら負けてるじゃん
個人の需要の問題だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:15▼返信
要するにあきられたってことだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:15▼返信
会社何社も経営してるらしいしラファエルはもう余裕だろ
何ならユーチューブすらやらなくていいだろうに慣性で続けてる感
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:15▼返信
>>40
それはクリエーターとして勝ちと言えるのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:15▼返信
今儲かってるのって10人も居ないのでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:16▼返信
なんか都合のいいように言い換えてるけど
結局10分の1になってるのは収入で無く視聴回数じゃねーか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:16▼返信
動画つまらないもんな。地元でたむろってるマイルドヤンキーが好きそうな内容ばっかり
ここまで落ちてくると、人気があるからチヤホヤしたり観てる層もいなくなって
あっという間にゼロに近くなるだろ
ブランドだって人気があるから売れるんだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:17▼返信
顔見せすればいいと思うよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:18▼返信
何の同情も湧かない
ただ、その飲食店に味以外の理由で行く奴は軽蔑するわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:18▼返信
まぁ単純に飽きるからな
そこはプロと素人の差が大きく出るんだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:18▼返信
ぶっさいくがアップになってるサムネ出てくるだけでおすすめに表示しない設定にしてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:18▼返信
テレビやコンサルがオファーかけてるのが1番笑える
まったく需要ないのによ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:18▼返信
ユーチューブ全体の再生数がどうなってるかわからんけどユーチューブ見てた人が飽きて
別の動画サイト見てるかサブスクに入ってなんか見てるから見られなくなったんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:18▼返信
こいつらゴミチューバーの収入が減ってるだけ
お前ら面白くない事にまだ気づいてないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:19▼返信
何年も前から言ってきた、TVを敵視して煽ってたらその内とって食われるぞと
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:19▼返信
youtubeが副業なんだから、平気だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:19▼返信
詐欺まがいに何の同情も湧かない
ただ、その飲食店に味以外の理由で行く奴は軽蔑するわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:19▼返信
>>47
その会社が儲かってるならこんな不人気化の証拠みたいな再生数のチャンネルいらないはず
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:19▼返信
スター気取りのこれと言った才のない一般人
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:20▼返信
折角YouTube見てるのになんでTVの劣化版なんて見なきゃいけないんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:20▼返信
一時でもバブルでヒャッハー出来ただけでも上出来だと思った方がいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:20▼返信
飽きられただけ定期
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:20▼返信
>>61
底辺から軽蔑されて誰が困るんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:20▼返信
単純にこいつがオワコンなだけ定期
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:21▼返信
同じことばっかやってるから飽きられただけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:22▼返信
なんか広告単価が下がったと勘違いしてる奴が多かったけど
単純に再生数が下がっただけだからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:22▼返信
いや、それが普通だろ? 動画サイトなんて元は金儲けなんてしてなかった ゲーム実況も金儲けなどせず、単に趣味の範囲でやってただけ それがいつのまにか金儲けが当たり前なのがおかしいのだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:22▼返信
つかもう十分稼いだだろうよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:23▼返信
>>1
2日前のネタを今更ねぇ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:23▼返信
>>3
ライバル減らしたいだけやからな
こんなの信じるやつはダメよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:24▼返信
単に飽きられただけ
エンタメは芸能人が参入してるし勝てなくなるだろうが
youtubeは可能性がまだまだある
知識を得られる教育系は特に強いと思うわ

76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:24▼返信
この再生数なら普通に高収入だけど編集とか雇ってると厳しいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:24▼返信
過去にヤラカシがあって雲隠れの活動休止とかがあって人気が落ちていっただけじゃね?

不都合な事実を隠して再生数が下がった人気が下がった収入が下がったって言われてもなぁ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:25▼返信
朝倉のブレイクナンタラは伸びてるんだろ?そっちに移っただけじゃねぇの?
無論、朝倉の方もいつかは衰退するだろうけど
栄枯盛衰ってだけだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:25▼返信



じゃあ真面目に働けよw真面目にって詐欺のことじゃないぞ?w


80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:25▼返信
もう一生分稼ぎ終わってるなら別にいいだろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:27▼返信
単に飽きられただけやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:27▼返信
まぁ、みんな見てるから見てたやつもおるだろうし。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:28▼返信
そもそも社会的に必要ない仕事だしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:29▼返信
終焉てw
単に見てもらえないだけww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:30▼返信
一発屋みたいなもんだな
実力あれば継続出来てた
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:30▼返信
別に良くね、でしかないけど
だってそんなの心配するほど自分ら余裕あるの?じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:30▼返信
人気の動画=全盛期ってわけじゃないだろうが、ラファエルは目に見えて減ったよな
まあこいつは普通に別の事業がうまくいってるからいいんだけど
YouTubeだけのやつは、こうなるとほんと何もなくなるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:32▼返信
>>79
ラファエルは会社いくつか持ってて、実名で真面目に働いてるからな…
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:32▼返信
伸びてる奴もいれば、落ち目な奴もいるだけだろ
自分が落ちてるからって、Youtuber全体がそうみたいなデカイ括りで語るなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:32▼返信
12秒の強制cmでの離脱視聴者が意外に多そう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:34▼返信
一回も見たこと無いしこれからも見ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:36▼返信
再生数落ちてんのはネタ切れ素人ようつべ芸人だけだろ
オレが昔から見てんのは大して変わってね~ぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:36▼返信
自身の再生数が死んでるだけなのに、youtubeのせいにしてただけか
落ち目の人によくあること
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:38▼返信
イーサンの茶番とセットで盛り返しただけだしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:38▼返信
youtubeって、登録してないとちょっと他のch見てるとすぐ表示されなくなるよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:39▼返信
副業も失敗しろって思ってる連中の方が多そう
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:39▼返信
コイツだけは昔から見ないようにしてる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:39▼返信
飽きられただけだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:40▼返信
最近HIKAKIN太り過ぎてデカキンみたいになってね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:42▼返信
こいつはツベのガイドラインもろくに分からんで自爆したアホ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:42▼返信
ラファエルは前からYouTuber廃業するつもりだったんやからええやんw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:42▼返信
※99前から言われてたな 動画とって編集の毎日なら運動もしないだろう 
あの太り方はアカンって話やし その内病気になるかもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:43▼返信
落ちぶれた芸能人が副業に入るのと一緒
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:44▼返信
せめて顔だせや
プライベート守って稼ぐって根性がまず無理
広告一回の料金が暴落してから文句言えってな
税金はお察しするがまさか使い込んでないよな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:44▼返信
定期的にラファは5年後のYouTuberていうタイトルで自虐ネタやってたけど本当になりそうで草w
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:46▼返信
いつまでもくだらん動画見てくれると思うなよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:47▼返信
ただの世代交代で草
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:47▼返信
ガーシーに暴力団とベロちゅうしてたの公表されてたからなぁ・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:48▼返信
YouTuberはもうオワコン
趣味でやってるチャンネルしか生き残らないね
仕事でやっいけるのはほんの一握り
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:49▼返信
ユーチューバーの衰退というよりお前が限界なだけだろ...
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:50▼返信
キチガイ嫌い
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:51▼返信
信者だけ残って最後は宗教化するんだろな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:52▼返信
最近は見るのは動物系や東方の饅頭、ボカロキャラの解説、批評動画ばかりになってきたな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:52▼返信
確かに一年見てないわラファエルw
車中泊ユーチューバーも飽きられ始めてるねようつべの時代も終わりかもね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:52▼返信
情弱を情報商材で騙くらかして稼いでんだから別にええやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:53▼返信
もう一生分稼いだろうしええやんけ・・・
こいつの動画見たことないけどそもそもおもんない動画投稿者増えすぎや
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:53▼返信
こいつもヒカルも金持ってますアピがうざくてみるの辞めた
テキーラクラスになってから言えや
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:54▼返信
まあ素人フィーバーの中に顔も名前も知られているプロが入って来たら淘汰されるね。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:54▼返信
180万人登録してるのに
18万人くらいのYouTuberくらいやな…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:55▼返信
ただのファーストペンギンなだけで才能があったわけじゃないしな
他に稼いでる奴いるんだから単にお前のせいやで
121.投稿日:2022年12月16日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:55▼返信
嘘、案件、ステマ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:55▼返信
まあ再生数を稼げない奴が悪いだけじゃね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:58▼返信
心霊ユーチューバーか政治系しか見ないからねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:58▼返信
こういうYouTuberが好きな奴らって
TikTok見てそうだよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 18:58▼返信
最早地獄の世界
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:00▼返信
マジで消えそうで草
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:00▼返信
5万くらいならニコニコにもザラにいるかなって再生数
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:01▼返信
勝ち組は、たまたま勝ちが続いているだけ。
と言う言葉を思い出した。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:01▼返信
もはや収入より制作費のが上回ってるんじゃね?
金残ってるうちにやめるべきだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:02▼返信
死にゆく任天堂と同じ道を行くんですねw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:02▼返信
ただ飽きられたのと若い子が参入してるからそっちに取られた感じか。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:03▼返信
顔も出せないおっさんが、
今まで数字あったのがおかしかっただけでは?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:03▼返信
ウタエルが居るから大丈夫だろ 知らんけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:03▼返信
素人と芸能人なら、芸能人を見てしまう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:03▼返信
※125
むしろtiktokと層が全く違うから時代に置いてかれたタイプの人だろこの人は
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:04▼返信
テレビと同じ
見る→つまらない→見る→つまらない→見る→つまらない→見る→つまらない

これを繰り返し信用を失って見なくなっただけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:04▼返信
単純にモラルの差がデカいわ
イキったガキなんて見てたら知能下がりそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:05▼返信
マックス村井化したのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:07▼返信
ヒカキンとかこのレベルの人たちの動画ほとんど見たことないな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:10▼返信
こんなに再生数あってもだめなら、何なんだw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:11▼返信
時代のせいにしてるのカッコ悪い
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:12▼返信
YouTubeで収益を上げて稼ぐというビジネスモデルが終わるんじゃなくて、
てめえが終わってるだけの話
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:12▼返信
贅沢を覚えちゃったらレベル下げるの苦痛だろうなぁ
急に大金を手に入れてしまったのなら尚更、まぁ貯金でせいぜい頑張って
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:15▼返信
時間勿体ないから飛ばしてみる(キリッ
とか言いながらこんな無駄な動画見てた奴らw
やっとゴミ動画だって気づいたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:15▼返信
好きなことで、死んでいく
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:17▼返信
再生数のアベレージ4、50万くらいの奴が月600万とか稼いでるから
単価は大して変わってないだろ
都合が悪い連中は単価が下がった事にしたがってるけど(笑)
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:18▼返信
もう終わりだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:19▼返信
>>144
こいつに関しては飲食とかITの会社とかいろいろやってるし
会社もいくつか売ってるからそんな事にはならないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:25▼返信
揚げ物系は利益率高いから手を出す人が多いよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:26▼返信
反社会的勢力と結びついてるYoutuberに対してはGoogle本社の肝いりで一掃作戦が進んでるからね
反社が共産国と共謀してる疑いまで濃厚になってきて笑い事じゃないとYoutubeも気がついたんだ
資金源を断つことはアメリカの安全保障に直結するので末端と言えども影響は受ける
しゃーない
恨むならICBM開発まで手を出した某国を恨め
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:27▼返信
YouTubeだのYouTuberがだのじゃなくて
単に時代についていけなくなったこの人が落ち込んでるだけというね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:27▼返信
おろちんゆーとかめちゃくちゃ伸びてるし結局は内容だよ
ヒカルラファエルとか反社匂わせてる詐欺師バレしてるからそりゃ誰も観ないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:30▼返信
見た事ないけど本当に面白くて見られてたのかな?
物珍しくて見てただけの人が減っただけじゃないかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:32▼返信
本物の実力者たちが参入してきたら紛い物は淘汰される
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:33▼返信
今日21時からテレビではグレムリン youtubeでは爆裂都市が配信される
どっち観よう スゲー時代だ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:34▼返信
イジメと犯罪者の巣窟YouTuberだからだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:35▼返信
動画再生数による広告収入で稼ぐ時代なんてとっくに終わってるっつーの。時代はとっくに投げ銭で稼ぐ時代だぞ?vとか見てればわかるやん。あいつらが広告収入で稼いでるわけねーやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:37▼返信
稼いでる人は生活水準を下げれないから稼ぎ続けないといけないんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:40▼返信
>>103
ボビーめっちゃ太い投資家なってたな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:41▼返信
その再生数の減りは単純につまらなくなって飽きられただけなのでは?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:43▼返信
調子が良かった時代一生分稼いだとて、その金は残らない。売れなくなった芸能人と一緒
今までの収入の数十、数百倍が入って来て慎ましい生活のままでいられる人間などいない

後悔先に立たず、人気が無くなった頃には資産と呼べるほどの金はない
売れ続けるしかないんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:44▼返信
世代交代なだけ
もうみんなは次にいってるんだよねー
まあ芸のない人は生き残れないでしょ
ヒカキンは芸持ってるから ヒューマンビートボックスっていう芸
だからナレーションで使いまくって特徴出しまくってるだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:44▼返信
まあライバルがいないぬるま湯で生きてただけだからな
競争激しくなったらそら生き残れない奴ばかりになるのはわかりきってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:45▼返信
ゴミ動画で再生数稼いでたのに飽きられてツベの広告収入も下げられてオワコンなのを全tuberに当てはめるという愚かさ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:45▼返信
2BRO最近見てなかったけど、数日前の動画で再生数10万いってないこともしばしばあるみたい。
登録者数300万越えでこれは普通なの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:45▼返信
飽きられて復活したYouTuberなんてほぼいないからな。
まあ賞味期限切れかや
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:49▼返信
嫌いだから最高な気分
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:50▼返信
※166
あの声だけで広まった面白くも何ともない奴らね、、v以下じゃんそりゃ働き始めて稼ぎ始めた奴らは自分でゲームするだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:50▼返信
>>162
それが無理だから売れた金で別の商売とかしてるわけでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:51▼返信
想像以上にヤバかった
1動画3000円ぐらいか?
フリーターの一週間の方が稼げそう
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:51▼返信
2BROで100いかないとかにじとかホロのvtuberってスゲェんだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:52▼返信
>>166
登録者なんて所詮は目安ってのは割と今まで言われてた事でしょ
飽きてもわざわざ解除しないんだから
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:53▼返信
シバタージャンルなら芸人の方がおもろいからしゃーない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:54▼返信
>>172
それはオワコン化しても新しい奴が入ってきてるだけでは
仮に人気でもどのみち中の人もいずれ40や60になるんだからいつかは終わるよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:56▼返信
ラファエルは素行が悪いから嫌い、ヒカルやシバターと同じで随所随所に育ちの悪さが見える。

汚らしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 19:59▼返信
>>99
金で高いもん毎日食って運動しなきゃそりゃね
どんだけ高いジム用品買っても本人のやる気は本人次第だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:00▼返信
ニコ動を見限った元ニコ生主がつべでも落ちぶれて
またニコ動に出戻ってるのを見ると泣けてくる
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:05▼返信
将来見据えずに生活水準上げまくったツケじゃね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:05▼返信
>>163
世代交代としたらサイクル早いなー容赦がない
だとしたらテレビや舞台などオールドメディアも大事にした方がいいな…てこれ今までの芸能人と一緒や
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:06▼返信
>>71
そう聞くと嫌儲っぽいけどさ
実際金のために上から言われてやりたくもないゲームやって
エアプ勢のやりたくもない視聴者に媚びるってバカらしい茶番だよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:07▼返信
売れてたヤツは十分稼いだだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:07▼返信
動画再生数見たら完全にバブル弾けてるじゃん・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:08▼返信
はちまが稼げてるのは俺達のおかげだぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:12▼返信
>>9
なんかみたことあるような気がする。
ここみたいなまとめサイトでw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:13▼返信
俺の切り抜きのほうが稼げてて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:14▼返信
一再生数単価の話してるのかと思ったら、単純に再生数が減ったという話なの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:15▼返信
低クオリティのつまんなそーな動画だもんよ
しかもマジシャンVS万引きGメンってラファエルいらねぇじゃん
そもそも水ダウ企画のパクリだしよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:18▼返信
きまぐれクックの動画に出てた頃が懐かしいな
やっぱ礼儀を知らん人間はリスナーがまともな知能を身に着けたらもう捨てられる運命よな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:18▼返信
数億持っているのでしょ?別にいいじゃない。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:19▼返信
金の使い方を学ばず一時的な高給取りになったらローン地獄で苦しむ人間も
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:19▼返信
旅行系の人とかめっちゃ再生回数稼いでるけどな。海外にファンを作れない人は稼ぎも小さいかも。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:19▼返信
金あるの見せびらかす動画はもう見飽きた
金じゃなく頭使って面白い企画動画作ってくれよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:23▼返信
だからヒカルとか必死にテレビも目指したけど需要はなかったな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:30▼返信
個人のオワコンチャンネルで語るなよ(笑)
 
数日前に某Vtuberが家購入したって話が出た事ぐらい調べてから記事上げろよ元SEALDsメンバーのUTAカス
今年に入ってニコ動出身の某実況者が2件目の家(現ナマで土地込み)購入した事ぐらい調べてから記事上げろよ元SEALDsメンバーのUTAカス
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:30▼返信
ざまぁぁwww
同じ成金自慢でもヒカキンとは大違いなんたよ小物がw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:35▼返信
Youtuberというより自分がまずいとは思わないのだろうか
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:36▼返信
素人の動画見てもなぁって感じ
プロが出てるのとレベルが違うのは編集の力量も大きい気がするけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:36▼返信
元々自己顕示欲の塊みたいな連中が自分を見てもらいたくて動画をあげるサイトだっただろ?
いつの間にか金を稼ぐ場所になってた事自体がおかしいんだがな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:37▼返信
Vと同じぐらいだな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:42▼返信
2BROとか懐かしいな
昔はゲーム実況って言ったらこいつらが間違いなくトップだったけど
キヨにぬかれ、加藤純一にぬかれ、vtuberに抜かれ、、、悲惨だわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:45▼返信
こうなってくると、ゆたぽんの将来が楽しみだな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:48▼返信
ユーチューバーのせいで長い時間見れるやつ減って今はもっと短いテイックトックに
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:48▼返信
いや単純にこいつがおもんなくて飽きられてるだけじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:49▼返信
数万再生あるならまぁええんじゃない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 20:54▼返信
美女をはべらせて
しくじり先生に出てたときがピークか…
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:01▼返信
こうやって忘れられていくのか・・・:
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:03▼返信
ヒカキン以外のこの手の連中って必ず炎上商法やってっからなぁ
一時的な数稼ぎのためにマトモな人間振り落としてんだからそらこうなるよ
目先のことしか考えてないアホが多すぎる
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:06▼返信
4、5年前の露骨なヤラセ連発時期から
テレビ番組みたいな嫌悪感あってみなくなったけど
気付くのが遅かった間抜けにすら、そっぽ向かれてる状況なんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:06▼返信
報酬が下がったんじゃなくて、飽きられて再生数が激減しただけか。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:11▼返信
バブルを享受できて良かっただろ
後は虎の子で軽く投資でもして慎ましく暮らせばええ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:13▼返信
ガチでオワコンで草
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:13▼返信
まぁそれでもリーマンの年収くらいの月収なんだけどね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:14▼返信
You Tubeにおすすめされなくなったからだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:14▼返信
10年続く商売って難しい
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:15▼返信
youtubeはもう古いよ。今はAI絵師になってFANBOXで稼ぐのが最先端
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:15▼返信
ごみみたいな炎上系だからじゃないの?
再生数すら落ちてるってことはそういうことでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:16▼返信
vtuberも終わりそうだしみんなそろそろ婚活を始めてるだろうね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:17▼返信
お前らニートは気付いてないだろうけど実は世の中が全体的にかなり不景気になってるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:19▼返信
テレビに出てたユーチューバー軒並みおもろなかったから察したわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:20▼返信
それに比べるとキヨすごいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:26▼返信
一般人にとっての一生分は稼いだろうけど、こいつの場合めっちゃ散財してるからどうなんやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:31▼返信
ゆうても何億も持っとるやろ
一生食うて行ける
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:36▼返信
収入じゃなくて飽きられてお前の再生数減っただけじゃねえか
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:44▼返信
ハハ良いザマだ! ←これを言うためにこの記事を開いた
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:45▼返信
>>219
日本は言うほど不景気じゃないよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:49▼返信
再生数凄い減ってる…これが一時期ヒカルと共に歩んだ人の末路か
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:50▼返信
ラファエルの動画は5本以上見るとどれも同じようにしか見えなくなる
とっくにある意味ネタ切れなのに更新し続けてるのがすごいといえばすごい
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:51▼返信
>>226
外国人労働者が続々と逃げ出してるくらい不景気だよ。沈む泥船ってやつだよまじで
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:52▼返信
>>222
経費で落とせるとバンバン使ってしまって残ってないっていう話割とある
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 21:54▼返信
要は一時的なもんだったってことだろ。
職業として一生やっていけるようなもんじゃないってことだ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:21▼返信
顔も出さないでドッキリ企画とか
普段からお面被ってるのか?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:30▼返信
吉田の方が再生数かせいでるやんw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:38▼返信
ただ、人気が無くなっただけかと・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:39▼返信
単にオワコンなだけか
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:43▼返信
芸能人参入とか言い訳してるけど単純に飽きられてるだけな気が‥
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:43▼返信
再生数減少で今までと違う方向に舵を切って保ち直した人もいれば逆にオワコン化する人も
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:46▼返信
つまんないくせに知名度だけ高いってのは邪魔でしかないんだよね
おまけに炎上目的のクソネタくらいしか思いつかない馬鹿も相対的に増えるだろ
本当に害悪
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 22:49▼返信
常に流行り廃りが激しい業界だし
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:13▼返信
詐欺師の腰巾着でつまらんのにまだ多いわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:18▼返信
>>2
ヒカルの浮気問題やゆたぼんの自滅問題などもありYouTube離れも起きているしな。ヒカキンも落ちぶれたし
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:21▼返信
面白くないから自然の流れだろ
黎明期に注目浴びて伸びたのが完全に幸運だった
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:25▼返信
今は芸人やタレントと一部Vtuberだけだよな

稼いでるの
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:35▼返信
YouTuberとVは絶滅してほしい
収益を得ていない人だけでいいよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月16日 23:43▼返信
生配信じゃないと儲けられんのかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:03▼返信
芸能人はテレビもあるから無理してYouTubeで体張らなくてもいいしね。ただ面白くなきゃ再生数上がらないのは一緒。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:08▼返信
収益無効にしてよもう
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:09▼返信
つーかまだいたのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:11▼返信
>>39
芸能人のユーチューバー活動とやらは儲かってるんだから
こいつらがオワコンなだけだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:31▼返信
・ 実際もう一生分は稼いだんちゃうんか


そう簡単に一生分稼げるわけねえだろ
まじでSNS世代のガキの頭どうなってるんだ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:37▼返信
オンリーワンの特徴出せなければ
首すげ替えれば誰でもいいのだから
仮面の人とか特徴消してるじゃん 中身変わってもわからんだろ(身内とかごく親しい人以外)
ってことはこの人じゃなくても誰でもその立場に成り代われるってこと
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:38▼返信
こんなもん専業でやる方がアホ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:39▼返信
落ちてるのは飽きられてる&新規もいないだけでしょ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:40▼返信
>>1
だから消費コンテンツだっつってんのに…(´・ω・`)
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:40▼返信
こういうの見るとヒカキンすげえなってなるな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:42▼返信
ただラファエルが飽きられているだけで草
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 00:57▼返信
自分の人気がなくなっただけじゃんか
日本のYouTubeの利用者は増えてるのにそらおかしいと思ったよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 01:57▼返信
自分が終わってるだけなのにお前らもこうなるって言われてもな
新人に人気を奪われてるだけ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:10▼返信
芸能人なのに最初からオワコンな宮迫ディスるのは止めるんだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:30▼返信
ざまぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 02:38▼返信
ラファは不倫キャラになったからな、そりゃ人気落ちる
家庭不和で苦労してる人は意外と多いしな、暇な主婦も見なくなったら子供も見なくなるし
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:10▼返信
そもそも見たことないわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 03:14▼返信
youtuberて言うかこの人が飽きられてるんじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:55▼返信
9年やってるらしいがお前が何やってるかすらしらんしな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:07▼返信
趣味系とか技術系の人とか堅実にやってる人たちは安定してるな
流動性の高い分野でやっている人たちは流行り廃りが早い
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:39▼返信
捨て垢や飽きて見なくなった人も大勢いるから、実質どの程度のアカウントが生きているのかね。Twitterみたいに放置垢を一括削除とかしたら登録者数ごっそり減るチャンネル多そうだ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:19▼返信
元々おもんないのに人気出てたほうが異常なんだわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:43▼返信
技術や知識のある人の動画は安定しているよ
こいつは何をやってた?いたずらとかか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:42▼返信
>>223
この人がずっと一般人の生活レベルで生活してたら可能だろうけど、動画のサムネイル見る限りランボルギーニ乗ったり、どうせ家も豪邸に住んでるんでしょ?
無理だよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:59▼返信
ん、だってそもそもラファエルって面白くないじゃん
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:10▼返信
>>39
あるYouTuberが「登録者数って減ることなんか無いんだよね、大切なのは再生数」って言ってたけど、こうして見ると普通に登録者って数万人単位で減るもんなんだね
一般人層での知名度が高いほど登録者数の増減が激しい感じなのかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:18▼返信
>>41
今はそういう指南系チャンネルもプロが参入してクオリティ爆上がりしてるから、素人にちょっと毛が生えたレベルの人がやってた「昔」とは比べものにならないかな
ちょうど今この本題になってる芸人風ドシロウトがプロの芸人に駆逐されかかってるのと同じように
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:21▼返信
>>24
それofそれ
他に面白い人がいるだけだね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:23▼返信
>>48
セイキンってクリエーターなの?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:24▼返信
>>50
YouTuberにとって視聴回数と収入はほぼ同義
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:33▼返信
>>75
教育系はガチ研究者や教育機関が参入してるから、ちょっと詳しいだけのドシロウトにはもう席残ってないよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:37▼返信
ただたんにつまらないとバレただけでは・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:31▼返信
この系統のyoutuberってガチでテレビの下位互換でしかないしなぁ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:16▼返信
製作系とか、プログラミング系とか、単なるゲーム実況とか、特化した方が良いよな
趣味載せているブログの延長みたいな存在
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:27▼返信
目イジってんな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:35▼返信
>>223
一時的に数億稼いでもその分翌年以降の保有資金で税金ふえるんやで
この再生数だと税金引いたら住むところアパートにしないと暮らせないんじゃないか
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:47▼返信
過激なコンテンツはスナック菓子みたいなものでずっと食せるわけじゃないからなぁ
ヒカキンの場合は親から「子供に見せても大丈夫なyoutuber 」っていう評価もらってるのがでかい気がする
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:05▼返信
バブルがはじけて性格悪いのとつまらんのが淘汰されてるだけ
主語を大きくするな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:17▼返信
そもそも真っ当な方法で得た金じゃないんだから
youtuberとかそろそろ一掃されてほしい
Vtuberはさっさと絶滅してくれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:09▼返信
数万再生とか50万登録ぐらいでもコアな人気ある人だと達成できるぐらいの再生数に落ちてんじゃん…
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:52▼返信
※276
自動車とか大工とかプロが普通に動画投稿してるしな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:53▼返信
※284
文革の時の紅衛兵かな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 22:40▼返信
>>250
簡単ではないけど稼いでるよ…
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 05:16▼返信
こう言っとけば盲目信者が心配して更に貢いでくれるからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 05:16▼返信
くだらないYouTuberが淘汰されてるだけだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 05:19▼返信
YouTubeで人気が無くなっただけでしたとさ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:00▼返信
芸能人参入で競合が増えたみたいな言い方してるけど単につまらんから淘汰されてるってだけだろこれ
ユーチューバーなんて所詮は素人だし当たり前
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 18:26▼返信
YouTuberってただの素人だからね
芸能人入ってくるのなんて当たり前だし面白くない素人が一瞬でも売れたのはラッキーだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 19:45▼返信
月一で視聴者から
『どのお面が良いか』アンケートとって
投票率の高いやつを採用して
お面を毎月変えればおもろいかもな
数ヶ月後に『コイツ誰だっけ?』って
なるかもしれんけどな。
知らんけど。

直近のコメント数ランキング

traq