• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




登録者181万人ラファエル、広告収益の“激減”を告白 職業ユーチューバーの終わりも近い?
1670344611522

記事によると



・ユーチューバー・ラファエルがYouTube「令和の虎CHANNEL」にゲスト出演し、広告収益が“激減”している現状について語る場面があった。

・現在登録者数181万人を超えるチャンネルを運営するまでになったラファエルだが、「タレントは生ものですし。YouTubeは残ると思うんですけど“ユーチューバー”っていうビジネスモデルはそのうち終わると思っています」と予測。

・「過去と比べて数字は落ちてきている?」という質問には「広告収益は10分の1に落ちてます。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」という驚きの回答。「もともと広告費のパイは決まっていて。視聴者も増えているんですけど、それ以上にユーチューバーが増えているので。年齢的なこともあるので、ずっとやるわけにはいかないと思ってます」と、今後について語っていた。

以下、全文を読む




この記事への反応



登録者数小の動画も広告ついてるし、そりゃ動画1件あたりの広告代は減ってくよね。

ラファエルって200万人行ってなかったんだな。 意外。

さすがに1/10にはなってない。 彼の再生回数が落ちてるだけな気が...

一部の炎上商法や素行に悪さで YouTubeのイメージ低下〜収益低下にと思う 良い媒体だしGoogleがモラル規制を強めれば 広告主も増えwin-winにと思う

ラファエルさんは初めはお面をカブるやっべぇ奴だと思ってたけどここ数年ラファエルとヒカルはYouTubeが見れる中型テレビでバラエティー番組の様に楽しみとして見てたので応援したいと思ってます。

そうやって諦めさせて人口増えるのを止めたいだけだよねこれ。 何かで儲けてる人が必ずやる行動。

いや、ライバルを減らそうとしてるだけか、こいつの視聴者が減っただけでは?広告のパイが決まってるのも憶測。単に他の配信者に流れただけやん。

どんな商売でも未来永劫安心なものはない。最も安定した商売は貸家業である。

随分な多額の資産も得ただろう?

これはYouTubeというサービスに依存しているため、どうしても避けられない問題ですね。





ユーチューバーが、というよりラファエルさんの「旬」が終わったということかもしれんね


B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(348件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:01▼返信
プリンはカントンホーケー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:01▼返信
バイトが珍しく的を得てる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:02▼返信
冥界の王の力で世界を破壊し!
赤き竜の力で世界を再生する!
その時奇跡が生まれるのだ!
我が世界を創るのだ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:03▼返信
ごく一部は残り、次世代フェイズに移行されるだけ
大手YouTuberも、過去の人なんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:03▼返信
いたなぁこんな人w
料理動画は好きだったよ
他はつまらないけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:03▼返信
当たり前のことを今更ドヤ顔で言うなよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:03▼返信
ラファエ.ロ死ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:04▼返信


猫って見てるとついつい殺したくなるよね!🐱

9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:04▼返信



    お前の信用が無くなっただけや


10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:05▼返信
お前らはちま民って

ヒカルやラファエルとか大好きだもんなwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:05▼返信
当たり前やろあんなの飽きられるに決まってるだろ
まともな人ならユーチューバーなんてやらないからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:05▼返信
グレーな印象だからそういう案件が来なくなったんじゃね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:05▼返信
アドブロックしてるから広告など出ません
広告主はアホタレぞろいですか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:05▼返信
岡田斗司夫も10年後には今の日本人有名配信者は1人も生き残っていないと言ってたな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:06▼返信
>>10
東谷もな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:06▼返信
ヤマト運輸にチェーンソー持って殴り込みや
怯える店員を嘲笑しながらおでんツンツンすれば
再生回数稼げる?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:07▼返信
YouTubeの広告で成果出した企業なんてないだろ
広告効果全くないのが企業側も分かってきてるから広告数自体が減ってきてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:07▼返信
ホリエモン 「おまえが終わってんだよ!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:07▼返信
ブログと一緒
昔は月に数百万とか稼げる時代だったけど今は数万円がやっと
動画もそういう時代が来る
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:07▼返信
再生数が少ないだけやろ
1動画50万~100万再生くらいある奴が収入公開してたけど600万くらいあったぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:08▼返信
>広告のパイが決まってるのも憶測

動画投稿側に回ればわかる
パイは決まってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:08▼返信
ラファエルの再生数見たら5万以下ばかりやん

本当に落ちたよなぁ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:09▼返信
※10見たことないんだが?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:09▼返信
そもそもどこまでホントなんだか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:09▼返信
動画は予算分の回数が再生されたらそこでその広告は終了だからな
ユーチューバーが増えたら安い単価の広告ばかりになるさ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:09▼返信
>>1
で、誰コイツ。顔出したくねぇならVtuverでもやってろカス
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:10▼返信
へー、よかったね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:11▼返信
事実めちゃめちゃ下がってるよ収益
ラファエルオワコンを加味しても9割減ってのもあながち言い過ぎではない
エアプは黙ってろな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:13▼返信
アホみたいにゆーちゅーばー増えてるからな
そりゃ単価は今後もどんどん低くなるのは確実
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:13▼返信
先行者利益があるのはどの業界も当然
始めに立ち上がった人達が稼いで、後からノコノコ着た連中が食えないのはしょうがないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:13▼返信
>>22
そりゃ落ちるわなwww
調子よくて収入公開してる奴は下がってる感ねえし
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:13▼返信
ますおも凄い下がっているけど案件のおかげで何とか生活できている状況だもんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:14▼返信
もう終わってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:14▼返信
広告料が落ちてるのはコンテンツの内容の評価が悪いチャンネルだけだよ
教養系とかは平均的に広告料めちゃくちゃ高い
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:14▼返信
平均生涯収入で10週分以上稼いでるんだしええヤン引退で
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:14▼返信
月10万以上稼いでる奴が全体の10%もいるんか
イラストレーターとか漫画家とか目指す奴より可能性あるんじゃねーの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:14▼返信
ブイチューバーがすきなんやろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:14▼返信
ラファエルは確かに数年前はたまに見てたけど今はもうどうでもいいから全く見てないな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:15▼返信
自分がオワコンになってきてるのと新規参入やめさせたいんで必死なんやろうなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:15▼返信
迷惑系とかの収益を全て剥奪しろよ
そうすれば真面目にやってる人の収益が少しは上がるやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:15▼返信
スペイン弱いな モロッコの方が押してる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:16▼返信
はよ終われ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:17▼返信
怪しい奴が怪しい集団とコラボしてて草
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:17▼返信
バカとかガキの見るチャンネルの広告料は激落ちってだけだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:19▼返信



お前やヒカルみたいな胡散臭い奴の広告が減ったなら喜ばしいことや


46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:20▼返信
>>10
ゆたぼん最強!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:21▼返信
広告費払ってる企業が客帯とか選んで広告打つようになったからだろうね
一般広告で何でもいいからって羽振りじゃなくなったからとにかく見られればいいやでやってる所は一気に詰む
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:22▼返信
2BRO.の実況動画が垂れ流しLIVE方式に変わってきたから下がってるんだろうな。視聴時間長いコンテンツばっかりになると地上波テレビとかも玉突きで視聴時間減るかもな。テレビ見る理由が無くなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:23▼返信
この仮面の人がオワコンなだけじゃん
再生数みて確信したよ
総再生数10万そこそこしか行ってないものが結構あるじゃん
最後のネタとしてまだ注目があるうちに仮面外すしかないんじゃねーの?
注目無くなってからそのネタやっても全く再生数は伸びないから
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:24▼返信
>>26
身体出してるだけでも絵より何倍もマシだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:24▼返信
ラファエルとか聞いたことないし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:24▼返信
いや、ラファエルの再生数はともかく1再生辺りの配当金が減らされてるのはGoogle自体が発表してるから間違いないよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:24▼返信
認知目的の広告で食ってた奴は一気に減ったね
広告主が広告タイプ選べるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:25▼返信
はちまの収益はどうなの
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:26▼返信
>>13
TVだってCMカット機能とか普通にあるけどCMしてるやん?
使ってない人も沢山いるのだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:26▼返信
1再生でいくらなんて今やってねえからなツベ
1再生当たりの反応率とかでやってるから動画だけ見られて広告への反応低いところは軒並み広告単価落ちてる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:27▼返信
とりあえず勝手に広告つけんの辞めてもらえるYouTubeさん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:29▼返信
そりゃ、YouTubeに限らず「宣伝してやんだから只でやってよwww」みたいなビジネスモデルが未来永劫続くわけがないんだよ。
「その宣伝が一番腹立つからじゃあ、見ねぇわ」って層が増えたら終わりだし、何より広告出せるブルジョアが一定数いつづけることが大前提なシステムだもんな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:29▼返信
こいつ嫌い
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:29▼返信
>>56
てかむしろ長い間それをやってなかった事にビックリする
広告への反応低かったら意味ないのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:30▼返信
仮面を付けずに店に現れたら、愛人が全員待ってた修羅場あたりがピークだったと思う。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:30▼返信
垢バンやらかしてから広告つかなくなっただけやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:30▼返信
再生数も落ちてるからだろ
とは言えパイの食い合いで全体的に分散傾向にあるんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:32▼返信
再生数すっくな
こいつが飽きられてるだけだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:32▼返信
オワコンのやつが言ってもそれお前だけじゃねにしか思えんのだが
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:32▼返信
プレミアム入ってる奴が見てるチャンネルは広告評価がめちゃくちゃ上がるとは聞いた
タダ見の固定客じゃなくて金払ってでも広告ない状態で観たがる客が多いところは本当の意味で価値がある
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:33▼返信
人気だったの!?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:33▼返信
ヒカルやはじめしゃちょーも再生数が落ちている
未だに好調なのはヒカキン
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:34▼返信
切り抜きチャンネルレベルにも負ける程度なんだから飽きられたただのゴミってこと
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:35▼返信
ユーチューブが食えないんじゃなくて飽きられたこいつが食えないだけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:35▼返信
当然だよなこれは
今まで儲けすぎなだけ
本来は収入などないもの
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:35▼返信
お面がキモいので見たこと無い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:36▼返信
芸能人気取りの詐欺師みたいな連中は早く消えていってほしいわね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:37▼返信
いや数ヶ月前に広告費下がったって話あったやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:38▼返信
こいつってかヤカラみたいなのが軒並み飽きられてる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:39▼返信
>>52
それな
なのにそれを無視して語る奴多過ぎ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:39▼返信
ヒカルの金魚の糞さんまだ生きてたんだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:39▼返信
今はモノ余りだから広告やる必要ないからね
客は取り寄せ中だらけで買いたくても買えない状況続いてるから広告なんてまるで要らない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:41▼返信
いまどきトータルの再生当たりの広告費なんか見てやってる奴おらんだろ
ジャンルごと、評価ごとに単価変えるよって言ってから何年経ってんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:42▼返信
こいつの動画がつまんなくて落ち目なだけじゃんw木下ゆうかとかも同じこと繰り返してるだけだからファンが離れちゃって視聴数めちゃくちゃ減ってるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:42▼返信
これはコイツの人気が落ちてるのと
ライバル増やしたくなくて先制してるだけだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:43▼返信
いまはティックトッカーのほうが儲けてる
案件とかコラボで直で金入るから広告なくても余裕でガッポリ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:44▼返信
迷惑ユーチューバーが終わるのは社会的に当然なのでは?自浄作用としか言いようない
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:44▼返信
これから世界的に不景気期に入るから企業が広告に使う金がバンバン削られていくしな
金を直接くれる太いファンの囲い込みが大事になるな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:44▼返信
誰がこんな中年整形おじちゃん観たがるんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:44▼返信
>>1
まぁYouTubeもコイツら食わせるためにやってるワケじゃねーからなw
生かさず殺さずは当然でしょw
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:45▼返信
アンチざまぁWWW
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:46▼返信
価格ってのはな、需要と供給で決まるんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:46▼返信
10万届いてない動画ばかりじゃん…切り抜き屋になったほうがまだ儲かるよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:47▼返信
10分の1なら とっくに廃れてるのでは?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:48▼返信
終わったならどっか行けやオッサン
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:48▼返信
スペイン負けたー
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:48▼返信
※92
やはりよわよわ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:48▼返信
日本よ、これがPKだ
って言いたかったのにスペインお前wwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:49▼返信
単価低いガキ向け、R18ラインで動画あたり10万再生いかないんだから世の中のリーマンレベルにも届いてないんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:49▼返信
PK1本も決められない日本以下の国があった
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:50▼返信
ってことは日本はやはり弱かったってこと確定か
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:50▼返信
※14
ヒカキンとか15年も活動してるし
数撃ちゃ当たる予想も外れだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:51▼返信
運よく最弱グループに入ってただけだったかこれ、どっちも脱落やん
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:51▼返信
PK1000本www2万本はやれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:52▼返信
クソ雑魚グループE
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:52▼返信
『広告のパイが決まってるのも憶測。単に他の配信者に流れただけ』
それをパイが決まっているという
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:54▼返信
ヒカキンは保険のCMにも出れるレベルで企業から堅いイメージ得られてるのがデカい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:54▼返信
スペインもドイツも日本も強かった
超汚染コメディーサッカーとは次元が違うハイレベルなサッカーをみさせてもらったな
モロッコ今大会優勝あるなこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:55▼返信
強運で入れたゴミグループも他の強豪グループと当たればこうなるってことだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:56▼返信
ブラジルから1点取れてる韓国のほうが圧倒的に強いよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:58▼返信
ただの無音とか焚火の長時間動画のほうがこいつの50倍くらいの平均再生あるからね
汚いゴミが写ってないほうがみんな観たがるんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:58▼返信
>>22
180万登録で5万再生ってマジオワコンじゃないですかー
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:58▼返信
>>104
グループFはどちらも2回戦に進み、グループEはどちらも1回戦敗退
E組が弱いだけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:58▼返信
エンリケ「毎日PK1000本蹴ることを課題にした」


111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:58▼返信
>>106
手抜きブラジルに4点も取られたバカチョ.ンがなんだって?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:59▼返信
ラックス無頼とかいう、なんか新谷かおるのマンガみたいな名前のやつとか

100万以上の登録者がいるのに、最近では1万再生もされてねえとか
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:59▼返信
一方、レベル差あり過ぎて途中から大金積んで点取らせて貰った超汚染コメディアン
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 02:59▼返信
一時期こいつらを通報しまくったら一切おすすめに出てこなくなった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:00▼返信
※111
クロアチアにコロコロで負けてる国が斜め上から語ってらw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:00▼返信
グーグルが広告配給辞めたらこいつらどうするんやろな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:00▼返信
スペイン 昔の日本みたいパス回しで誰もシュート打たない 時代遅れサッカー
あれじゃ日本に負けるわ
逆にモロッコの方が決定的チャンス何回もあったし
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:01▼返信
日本代表は一日一万本PK練習やれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:01▼返信
順当に予選1位のチーム勝ち上がってるな


クロアチア「は?」
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:01▼返信
登録者も横ばいっぽいがじわじわと減ってる
結婚したあたりからだんだん離れていったんだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:01▼返信
以下結果論
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:02▼返信
死のグループ全員消えたw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:03▼返信
4点も失点とかバ韓国は恥を知れよ恥ずかしいw
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:04▼返信
>>106
思い出出場されてるチームがなんて?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:04▼返信
>>122
グループE 雑魚 でTwitter検索すると面白い
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:04▼返信
スペイン勝つと思ったのに
終わってみればスペインはグループリーグから今回のWカップ1勝しかしてない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:04▼返信
そんな事に今頃気づくあたりで終わってるんだけどね。頭の良い奴らはYouTuberを本業にせず、それを利用して別に生計をたててる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:05▼返信
エンリケ無能すぎるな PK要因入れたのに外すし
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:05▼返信
死のグループって死んでるチームが集まってるって意味だったんだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:05▼返信
ブラジルになら勝ってたな日本もスペインも
超汚染人だけ別格に弱い無様なコメディアン集団W
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:05▼返信
>>125
ドイツは日本舐めぷしなきゃ強かったのにな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:06▼返信
>>130
レベル違う ネイマール入ったブラジル隙がない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:07▼返信
知名度あるならオンラインサロンでもやっときゃ人以上には稼げるやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:08▼返信
今回のドイツ、スペインに勝つって韓国でもできます!
ブラジルはまだ無理だったけど次は勝つ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:09▼返信
日本やっぱ弱かった スペイン弱すぎる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:09▼返信
>>106
馬鹿チョ、ンがPK決めらたシーン見たか?
韓国のキーパー超ブザマで格の違いを見せつけられてたぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:09▼返信
今の日本がブラジルとやったら20-0くらいで負けるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:12▼返信
単純に競争が激しくなって面白い奴に勝てなくなったってだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:13▼返信
自身の人気が無くなっただけでは
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:14▼返信
広告収入だけ頼りにして稼いでる方がバカなのでは?
大体皆、企業案件貰ってそっちがメインだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:16▼返信
バカチョ。ンまたくだらないことでマウント取ろうとしてるな
ポルトガルが負けたらおまエラの組が最弱になる前フリか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:17▼返信
こいつのイメージが悪くなり過ぎて高単価の広告出稿が無くなっただけだろ自業自得をすり替えるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:18▼返信
ラファエルはもう動画以外の収入で億あるからええやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:20▼返信
そりゃそうでしょ 所詮流行りだし20年も30年も人気が続くわけない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:22▼返信
>>21
なんで決まってないと思うんだろな。無限の予算はないのに。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:25▼返信
そうかそうか
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:26▼返信
まーでも、旨みはなくなったかもね
アメリカンドリーム的な
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:32▼返信
人気もんになるのは簡単だが人気もんであり続けるのは難しい

岡村隆史
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:37▼返信
バラエティ番組の焼き直し連中がいい加減飽きられはじめただけでは
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:37▼返信
嫌われものになるのは簡単だが人気者になるのは難しい
これの方がしっくり来る
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:39▼返信

邪魔するような宣伝で商品に好感が持たれるはずがない
MMOやメタバースのほうが効果が高いだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:40▼返信
こいつに何の価値も無くなっただけで草
テメエに何の特別感も売りも最早存在しねえんだよw
斜陽斜陽w
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:40▼返信
アメリカですらネット広告の天井見えたからFacebookもTwitterも苦労してんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:44▼返信
見ている人に子供が多いから
実は広告の効果が かなり限定される
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:45▼返信
>>21
当たり前だよなぁ
少なくともネット広告の天井はだいぶ見えた
ステイホームの2020~21年より視聴が増えることは当面ないんだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:45▼返信
>>17
願望かな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:47▼返信
>>25
単価が下がってるなんて話してないよ
再生数が減ってんの
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:49▼返信
>>28
ホントにそうなら大騒ぎだよ笑
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:49▼返信
>>32
再生数とれてないからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:52▼返信
>>76
でも実際下がってないんだよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:53▼返信
>>58
ブルジョワ笑
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:54▼返信
自分がオワコンしたからってだからYouTubeも終わるって考えがもうね
ガキかなって思う
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:55▼返信
>>74
9割も?
ほんとなら大騒ぎだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:55▼返信
>>78
社会知らなそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:56▼返信
YouTube自体ずっと赤字だしYouTubeが残るかどうかすら微妙じゃない?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:56▼返信
>>82
ユーチューバーも案件あるだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 03:58▼返信
>>95
それはないよ笑
過去動画も再生され続けてるから
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:00▼返信
職業ユーチューバーってのが成り立たなくなった方が社会的に健全だけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:02▼返信
>>165
赤字じゃないんじゃん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:03▼返信
今時顔隠してるYoutuberが人気になることはない
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:04▼返信
>>140
企業案件も括りとしては広告費だぞ
YouTuberとしての人気と平行して成り立ってるから
やはりYouTuberとしての人気も維持できないと意味ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:12▼返信
wiiUが死亡した時に据え置きハード全滅論を唱え始めた任豚みたいな奴だな

死ぬのは自分だけだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:12▼返信
面白くない事に気付かれ始めただけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:12▼返信
ラファエルがオワコンになっただけでは?
再生数めっちゃ落ちてるやん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:14▼返信
スマホあったら誰でも配信できるんだから当たり前の流れだろ
特別な技能があるわけでも特別話術があるわけでもない
先行者だから人が流れただけなんだから
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:14▼返信
でも実際にGoogleの匙加減でいつでも死滅する職業なのはそうだと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:15▼返信
ユーチューバーより社長の方で得られる金がかなりの額になったんやろな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:15▼返信
>「広告収益は10分の1に落ちてます。ほとんどのユーチューバーがそうだと思います」


当たり前じゃん、中卒やバカ高校卒の底辺低学歴ドキュンがYou Tuberで一発当てようとするけど


YouTuberの視聴者の大半が人生終わってる無職のクズなので、広告が役に立ってないし
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:19▼返信
YouTube観ててオンデーズのCMが流れるとイラッとする
絶対にメガネはオンデーズを買わないって思うようになったからYouTubeのCMは逆効果さえある
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:27▼返信
他に価値が移っただけ。詐欺師に回すなら他に回すわ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:36▼返信
>>172
こういうゲハブログらしいコメントを大事にしていくべき
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:39▼返信
コイツが終わっただけだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:41▼返信
そりゃ犯罪者のラファエルみたいなのは終わるだろうよ
ヒカルも普通にダメだしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:46▼返信
始まりがあれば必ず終わりは来る
何事にもな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:47▼返信
ラファエルみたいな迷惑系には広告を出さないだけでは?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 04:52▼返信
>>165
YouTubeが無くなる事はないと思うがYouTubeで金稼ぎは出来なくなるかもな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:00▼返信
AIがユーチューバーになる未来がすぐ来ると思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:02▼返信
そもそもただ自分が好き勝手に動画投稿したりライブ配信しただけで
金が貰える理由が分からない
趣味でやってんだから0円でいいだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:06▼返信
広告のパイが決まってるなんて当たり前
企業は無限に広告費を出す事はできない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:07▼返信
この人が終わっただけ
だって不気味じゃん
広告に向いてないよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:10▼返信
>>189
無限が流動的かはまた別の話
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:10▼返信
>>191
無限か
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:11▼返信
数の問題だけじゃないと思う。審査が無茶苦茶なのよ今、以前からも曖昧ではあったけど今はまるっきり「運」まかせ状態。警告なしの一発収益停止を乱発してる感じ、警告がないから何がいけないのかも全くわからない予想もつかない。問い合わせも無回答、再審査も是非の通知だけ。審査の方向性も全く見えてこない、AI審査の閾値に問題があるのか、本当に無作為に収益対象を淘汰してるのか。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:12▼返信
ユーチューバーというより、
広告ビジネスが低調なんだろうよ

戦争が長引いて燃料代高騰で経済が全体的に停滞してるからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:14▼返信
業界じゃなくてお前って話か
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:22▼返信
「僕の人気がなくなりました」で終わる話じゃん
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:25▼返信
この人が飽きられただけですね
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:30▼返信
ようつべに広告出してもそんなに儲け出ないのかもな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:42▼返信
>>26
犬神家の一族に出てくるスケキヨだよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:48▼返信
自称武闘派の厨二病全開の痛い人
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:49▼返信
ラファエルとかもう旬が過ぎてるのもあるけどビジネスモデルは破綻するだろ
Youtubeだって10年後あるかどうか分からん
もっと良い動画サイトできたらそっちに移るだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:50▼返信
>広告収益は10分の1に落ちてます
コ○○ッ○「何処の世界線の話してるんですか?」
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:55▼返信
ライバルが増えまくったことで
この人が落ち目に成っただけだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:57▼返信
こいつ目がキモいんだよな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:58▼返信
日本人だけを相手にした動画を作ってても
収益が減っていくという話ならわかる
人口が減ってるからな
どんどん収益は減っていくよ
海外に受けるような動画を造れないと伸びれない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:58▼返信
職場に馴染めなくて逃げるように辞めたバイトの子が、Twitterでこの業界はもう終わりますって喚き散らすのと似てるなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 05:59▼返信
子供が目指したらもう日本はおしめえよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:00▼返信
他のチャンネルに視聴者を取られまくってるんだろうなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:13▼返信
目指したりするもんじゃないよ
今は配信活動なんてのは子供の遊びの1つ
日常に普通に有る事だよ
仕事にしてる人も居ると言うだけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:17▼返信
こいつがオワコンなだけ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:23▼返信
Vのひとも広告収益よりグッズ販売が大事言うてたな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:23▼返信
そりゃそうだろうな。テレビだってチャンネルが無制限に増えていけば、視聴率が落ちるに
決まってる。当たり前のこと。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:27▼返信
箱に入ってないVtuberとか詰んでるんだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:28▼返信
客の奪い合いが激しくなって単にラファエルの人気が落ちただけなんじゃね?
以前人気だったYouTuberで今はもう死に体みたいな奴もかなりいるだろ、先行優勢のボーナスタイムが終わってスパチャ貰える客を多く掴んだりヒカキンみたくある程度綺麗な印象維持してテレビにすり寄れた奴の勝利や
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:29▼返信
誰?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:36▼返信
地上波も先がないから擦り寄っててもあまり得はない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:37▼返信
そりゃラファエルの再生回数が滅茶苦茶落ちてるからな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:44▼返信
前が貰いすぎてた定期
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:46▼返信
YOUTUBEなんぞに広告出しても、大した広告成果出ないって企業がようやく気づき始めたね。

だって見ててめちゃくちゃ不快じゃん。YOUTUBEの広告って。

宣伝どころか、イメージダウンするためにやってんのかってくらいうざいよねYOUTUBEのに広告出してる商品や企業って。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:47▼返信
YOUTUBEに広告出す=悪いイメージしか付かないって企業も気づき始めたって事。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:48▼返信
そらそうやろ
youtubeの広告なんて拡張機能でカットしてるんやから
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 06:50▼返信
AdBlock大勝利
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:01▼返信
ユーチューバーの増加で収入が減っていくというのは初めからわかってる話じゃん。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:03▼返信
ジャンルにもよるけど100万再生で15万円前後らしいね
普通に仕事した方がいいと思う。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:03▼返信
ゴールドラッシュの昔から何も変わっていない
一攫千金を掘り当てる→人が群がる→一人当たりの分け前が少なくなる
美味しい話はいつまでも美味しいとは限らない
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:08▼返信
いや、詐欺がバレて再生減ってるだけでは
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:09▼返信
>>220
今更かよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:11▼返信
>>219
自分が映画見てる時に横から勝手に一時停止されるようなもんだからな。
ストレス半端ないわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:14▼返信
登録者数よりアクティブな視聴者がどれだけいるか
ラファエルがオワコンコースなだけじゃね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:16▼返信
おまえがオワコンに近いだけ
むしろバブル期がヤバ過ぎだった
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:22▼返信
ヒカルの腰巾着だものそりゃ飽きられて当然
つべやめても胡散臭いことしかできねーだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:23▼返信
>広告収益が落ちている

てめえの商品価値が落ちてるだけだろオワコン
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:25▼返信
視聴者の奪い合いにはなるから今以上のシビアな商売にはなっていくんじゃない?
芸人崩れみたいなのが増え過ぎでYouTube見なくなったきたしな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:30▼返信
そりゃ再生数落ちてきたら企業案件も来なくなるだろ
世代交代されてるの認めたらいいのに
この仮面の人はもうその他大勢になったんだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:30▼返信
自分が面白いと思う事から、金金金にシフトしているのが
目に見えて解るラファエルに視聴者が離れただけやで。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:34▼返信
ラファエルなんて、もう人気ないだろ
直近動画再生10万行ってないやん

237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:37▼返信
>>219
確かに
ユーチューブの広告みて興味持った広告ないわ
早く消えろしか思わないわな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:46▼返信
元人気ユーチューバーの悲しき末路
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:47▼返信
きんにくんが鍛える動画で稼いでるし自衛隊式筋トレみたいな動画出せば良いと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:51▼返信
真面目に働けゴミ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:54▼返信
もしや…ライバルをこれ以上増やさないようにしてるのでは?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:58▼返信
10年後には運営会社も軒並み潰れてるだろうしな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 07:58▼返信
この人、いつも静止画でしか見ないけど、何をやって人気がある人なの?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:05▼返信
ラファエルはやらせドッキリやり過ぎて飽きられただけだろ
オオカミ少年じゃないけどヤラセばっかりしてると
そのうちなにやってもヤラセに見えるから誰も興味なくす良い例かと
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:06▼返信
しくじりか何かで言ってたけどユーチューブのチャンネルで面白いのなんてない
テレビのバラエティのが何だかんだ上だみたいな発言してたんだよね
テレビの真似事が最高に面白いコンテンツだと思ってるから価値観の違いというか
この人的には例えばゲーム実況なんて全く面白いと思わんだろうし
そっちで数字取ってる人もいるなんての考えもしないだろう
まあラファエルはもう会社経営とかしてんだしユーチューブビジネスにこだわらなくてもいんじゃね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:09▼返信
動画だけでは儲からないと思うよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:11▼返信
個人情報保護がきつくなったGDPR以降広告業が頭打ちなのはすでに数字が出ている話で
その影響をもろに受けたFacebookは社名変えてVRに打って出たけど儲からなくて地獄絵図なのは周知の通り
Googleも広告収入が伸びなくなって他事業に軸足を移しつつある
経営が苦しくなりつつあるGoogleが広告ありきのYoutubeで以前と同じような報酬を支払い続けられるわけがなく、損切り魔王のGoogleがYoutuberの生活のために赤字になってもYoutubeを維持するなんてことあるわけもなく
Youtube自体がなくならないとしても素人に毛の生えたようなやつらが”好きなことで生きていく”はもう無理
知名度あるけど人気はなくて再生数2万いかなくなったゆたぼんクラスはとっくに動画再生数で食えないから世間を煽って炎上マーケであがいてるけど近いうちに限界が来る
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:12▼返信
ただでさえオワコンなのにイーサンにまで見捨てられたしそりゃ一気に見なくなるわな
もうラファエル単品のコンテンツじゃよっぽど過激なことしないと誰も見ない
でもYoutubeのコンプラで過激なこと年々出来なくなってきてるからこのままフェイドアウトして消滅だな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:18▼返信
少子化もあるからパイは小さくなる一方だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:30▼返信
※182
ほんまこれ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:40▼返信
今はスパチャの時代だろ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:40▼返信
>>250
広告収入が10分の1になったのは全員にとってやべぇだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:43▼返信
まあ実際かつては大手だったYoutuberが次々と無期限休止とか引退とかに追い込まれてるからな
以前と同じような状況がこれからも続くなんて信じてるのはアホしかいない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:43▼返信
当然やろ
売るもの以上に広告が増えるわけねーんだから
儲かると言い出した時点で配信者過剰になって終わる未来だわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:47▼返信
初期型雑魚だけ終わるのはどの業界も同じ
時代遅れなんだよ
任天堂…
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:51▼返信
こいつ含めた上澄みの連中はまだいいだろうよ貯蓄はたんまりあるだろうし
特にこいつは色々手出してリスク分散してるらしいしな

問題は学校も行かず、仕事もせずにYoutuberやってる(やろうとしてる)ガキ共だよ
あいつら老後の事とか考えてんのか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:53▼返信
うん・・・みんな言ってたな・・・続く訳無いよね・・・
下げられたからって今更ドヤ顔で言わんでも・・・w
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:55▼返信
アメリカの景気が下がれば、消えゆく存在。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:57▼返信
儲かってる時に次の手を考えなかった資金運用しなかったツケ
そこがヒカルやはじめしゃちょーとの差
企画力無さすぎだから…
批判もアンチも糞多いけど朝倉未来のチャンネルは面白い
リアル荒野行動でプロゲーマーVSチンピラのサバゲーやってたよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:57▼返信
それ以前に、Youtubeに広告載せることが果たして売り上げの上昇に結び付いているんだろうか?

そりゃ広告を見るというだけなら、否が応でも見せられるので視聴回数は上がっているけど、
広告そのものへの不快感が半端無いから、むしろ広告元やその商品へのネガキャンにしか
なっていない気がする
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 08:58▼返信
まあそりゃYouTube側の広告収入にも限界があるからな
いずれ配信者がスポンサー(広告主)と個人契約してYouTubeに一定額上納するようなシステムに変わると思うよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:04▼返信
CM出す時に相手を選ぶ広告単価の高いまともな企業の広告がこいつに回ってこないだけ
詐欺会社みたいな所の胡散臭い広告は登録者数多ければ誰にでも回ってくるけど単価がクソ安いからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:04▼返信
だいたい同じような反応で草
「それってあなたの感想ですよね」w
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:07▼返信
動物愛護の観点から動物動画の収益化停止とか
児童労働の疑いがあるから15歳未満の児童動画の収益化停止とか
そういう常識がyoutubeにはないから今は食えてる奴もいるが

この辺なんか特に、いつ収益化停止されるかなんてわからんわけでな
一社だよりなのはそりゃリスキーだよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:08▼返信
競合相手不在だしネット広告は宣伝効果あるかどうか甚だ疑問でロクなスポンサーつかんし
そら出す金は絞るわなあ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:14▼返信
ちまきさん辛辣で草
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:16▼返信
動画の再生単価が落ちようが、個人でくる案件の単価は高いままだからそれほどの影響はなさそう
こいつら再生数よりも案件の方がずっと生命線だからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:21▼返信
YouTubeに多い詐欺商材やニセ美容やマルチCMと並列されると真っ当な企業のCMの品位が落ちるし、視聴者が可処分所得の低い層や子どもばかりなのでリターンがない
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:21▼返信
てゆうか令和の虎もラファエル回以外再生数激減しててワロタ
ラファエルより先に消えそうだけどな
誰も見ないのに動画あげてもしゃーないし
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:24▼返信
案件が減ったんだろ
コイツの場合
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:24▼返信
視聴者を金が実る木として見る時代は終わるかもね
ただし、コミュニティの場としては半永久的に続きそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:24▼返信
CMを見る意思なんてなく、その5〜6秒が長く一瞬でも早く消したい意思しかない
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:28▼返信
詐欺師が跋扈しているYouTubeCM界隈なので支持されんわ
この服いくらで仕入れていくらで売れたと思います?の詐欺商材が今ウザい
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:30▼返信
ネット広告もそうだっただろ
最初は高価だったけどだんだん広告効果に疑問を持たれてめちゃくちゃ単価が下がった
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:31▼返信
パイの取り分は年々減るのは当たり前だろうけど、この人の場合は山師みたいな話題の後全然見なくなったしそっちの方だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:36▼返信
糞みたいな動画しか出さないからお前が減ってるだけなのでは?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:36▼返信
一社のサービス上でしか存在出来ない職業って将来リスクデカいよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:51▼返信
オワコンを認められずにつべのせいにし始めたんかよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:52▼返信
利回り80%の水耕栽培を紹介してたYoutuberじゃん
水耕栽培で儲けまくったんだろうね、それでYoutubeには力入れてないんでしょ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 09:56▼返信
主語がでかい オワコンなのはお前
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:09▼返信
こいつの記事RTして俺は変わらんけどって言ってる100万人声YouTuberいたからおそらく詐欺
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:10▼返信
ほとんどは10分の1なんてことは無いだろw
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:15▼返信
自分が中心とか思ってそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:16▼返信
もともと広告費のパイは決まってる
まあそりゃそうだよな、cm流した分だけ無尽蔵に金出すなんて無理だし
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:16▼返信
そもそも日本人の動画って数だけでクオリティがくっそ低い

見る価値がない
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:18▼返信
収益だけで食うのは厳しいだろうな
ユーチューバーが企業案件貰ったりサイドビジネス始めてるあたり
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:29▼返信
何にしろYouTube以外で大量の仕事があるこいつにはほぼ無傷やろな
YouTubeしかないやつは今後どうなることか
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 10:43▼返信
>>279
水耕栽培って一時期流行ったけど水耕じゃ作物がまともに育たない事が分かってほぼ消滅したよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:01▼返信
こいつが飽きられてるだけだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:01▼返信
一年位前から大体の人は見越してコラボや商品開発、出版とかで自己ブランド化に着手してるよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:01▼返信
まぁいつまでも稼げるとは思わんけどね
白いたいやきみたいなもんで、こんなの流行りもんの一つだしな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:02▼返信
登録者数200万いってないんか。
ユーチューバーの代表格みたいな扱われ方してるけどそんなもんなんやね。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:05▼返信
おうち時間が減って、YouTubeを見る機会も減ったしな。
あと、コロナ渦中の過ごし方でユーチューバーの人間性が知れたというかw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:18▼返信
プロのユーチューバーってのがおかしいんだよ

自分的には「趣味でこんなことやったけど、ちょっと見てよ」ってのをよく見るけど、そういう人は収益化してない人が多い
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:21▼返信
"そのうち"じゃなくて、もう終わろうぜ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:25▼返信
>>285
ヒカキンの動画中身薄すぎて草
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:28▼返信
でも、自分たちはやめないわけで
それが答えだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:31▼返信
スパチャとか目的で今は
youtubeライブで動画を流すけど
そのyoutubeライブがks仕様過ぎてな…
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:37▼返信
まあその前に世界が一旦リセットされるから
人間は結局檻の中で管理してやらんと猿以下になる
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:37▼返信
たしかにユーチューバーの供給過多よな
金の匂いを嗅ぎつけたあらゆるジャンルの人間で渋滞おこしてる
でもYouTubeの広告は効果が眉唾ものという声もあるし比例して増えない
そうなると分配は減るわな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:41▼返信
「ユーチューバー」がいつの間にかこういうラファエルみたいな
しょーもない動画を撮ってるバカを指す意味の言葉にすり替わってしまってるな

本来は、独創的な才能を基にしたパフォーマンスを配信するクリエイターがそう呼ばれるべきなのであって
今の「ユーチューバー」と称されてる人らはそれとは真逆の性質なんだよな。何も持ってない
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:43▼返信


吉田製作所

 「ワイは特に減ってへんけどな」

303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:43▼返信
4050のおっさんになるときつそう
余程尖った才能がないと同世代でも見たくねーだろうし
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 11:56▼返信
ちまきちゃん、そういう事や!
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:00▼返信
日本は動画の質も低いよな
ゲーム系もナカイドポカオスけまいとか炎上系か紹介系ばかりで、かいかいみたいな技術的な動画上げてるヤツ極端に少ないイメージ
海外だと違うのにな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:07▼返信
>>50
人気ユーチューバーさん「広告収益が10分の1に落ちてる」「((((((((((俺の))))))))))ユーチューバーっていうビジネスモデルはそのうち終わる」
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:08▼返信
あーコイツね、知ってる
ルシフェルだろ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:14▼返信
広告出稿額が変化していないのに再生数が10倍になってるって言いたいわけか?
Youtubeから見たこいつの価値が10分の1になっただけだろ?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:18▼返信
バブルだったんだよ
それがもうすぐはじけそうって話だろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:20▼返信
同業者がこれ以上増えないように牽制してんのかw
ダッセw
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:26▼返信
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:33▼返信
で、動画で何をやり遂げたの?
まさかどうでもいい事しかやってないのに毎日動画出してる人ですか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:50▼返信
広告ブロックして視聴したら収入変わってくるんかね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 12:50▼返信
YouTuberも細分化してるからちょっと前みたいに一極集中ではなくなってる
小学生にアンケートとってみれば分かると思うけどみんなバラバラ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:12▼返信
せめて500万以上じゃないと説得力ないよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:15▼返信
このポジションのYouTuberはもう他の事業も展開してるからYouTubeが広告費が下がっても逃げ切れるな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:23▼返信
ラファはマネージャー辞めて、それっきりだな。ラファ陣営は入れ替わり多いなあって思ってたわ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:30▼返信
>>2
的を射る警察「的を「射」るだぞ」
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:33▼返信
そもそもウザくて飛ばす強制的に見せられたら嫌悪感しか湧かないモノにどんな宣伝効果があるんだろうな
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:35▼返信
お前の人気が落ちてるだけだろw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:37▼返信
今のところ俺のチャンネルはそんな変化は感じないけどなあ
むしろテレビで見る人が増えたせいか、プレミアム経由の収益は右肩上がりだぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:37▼返信
>>1
広告収益が10分の1に落ちてるYouTuberはもう人気じゃないのでは?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:53▼返信
あんなもん見たところで買わないからな
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 13:57▼返信
こんな舐め腐ったビジネスモデルはさっさと消えるべき
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 14:01▼返信
※324
そうかなあ
動画なんて一本作るだけでめっちゃコストかかってるぞ
そこらの棒読みまとめ動画だって10時間はかかる
トップ以外はやってられんよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 14:05▼返信
Youtuberの数が1億増えたら広告見られる回数も同じだけ増えるんやから
広告収入が減るわけないやろw
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 14:06▼返信
YouTubeのライブ配信とかになると、こいつらみたいな動画系YouTuberは過疎過疎で人気無いのがわかる
ヒカルとかYouTubeライブ配信やったら過疎過疎で恥ずかしくてツイキャスに逃げた

それに対してVtuberのトップ層はメンバーシップ何万人もいるからメンバーシップ会費だけでも毎月何千万も稼いでる
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 14:24▼返信
>>326
いや、何言ってんだお前w
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 14:26▼返信
>>327
ま、そのVもいつかは同じように廃れるんだろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 14:53▼返信
こいつとかヒカルとかが飽きられただけだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:11▼返信
>>1
仮面被ったゴミがなんか言ってら
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:23▼返信
Vとかさっさと廃れねえかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 16:28▼返信
朗報じゃん
YouTuberやVは早く消えてほしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:08▼返信
良かったな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:09▼返信
こいつ国旗なんかつけてなに日本代表ずらしてんの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:33▼返信
こいつおもんないからむしろ今までがよかっただけ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 17:43▼返信
こいつもヒカルの腰巾着みたいな奴だったし胡散臭いYouTuber代表格の1人だもんな、実際水耕栽培の件で投資詐欺っぽい事やった過去あるしな。
そんな奴が真面目な事言っても説得力がないと言うか、素直に信じられないんだよなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:23▼返信


そりゃ古参ほどパイの食い合いに負けてるから当然

古い奴はどんどん引退していけ
 
 
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 19:30▼返信
おめえだけだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 20:02▼返信
こういう芸の無い者が勢いでもてはやされた時代が終わっただけで
知識と技能があり面白い動画が作れるきまぐれくっくやホルモン島田さん
等は生き残ると思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 20:14▼返信
で、ラファエルって何やってる奴なの?
ゲーム実況?
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 20:53▼返信
半グレがTV の企画パクってるだけのものをビジネスとな
343.ネロ投稿日:2022年12月07日 21:19▼返信
ん、無能のカスのクソ記事のみやな

打ち切るか
所詮、俺の酒の摘みにするくらいしか価値ないゴミしかおらんしな
弱い男見下すのが当たり前やからな
今日は、調理師のダチがくれた寿司食ったわ♪
美味かった
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 21:32▼返信
ゴミの分際で
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 22:25▼返信
目が整形だな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月07日 23:45▼返信
ヒカルや朝倉未来にホロライブ辺りのVチューバー辺りは数字維持してるから人によるんやろ
まあ一時的に伸びても維持できる奴は更に一握りって事はあるんだろうな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 07:28▼返信
結局テレビ以下の事やってんだし妥当
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月08日 17:45▼返信
当たり前の事言ってて草

直近のコメント数ランキング

traq