• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








2022y12m16d_181109402





スペシャル特典

スペシャルフォトカード 417枚












この記事への反応



これの何が恐ろしいって、ブルーレイ4枚とちょっとしたグッズ2つと各トップさんのメッセージ入りフォトもついて2万2千円なんだよな…
だから417枚は実質タダなんだよ…


別界隈とこっち界隈の差が凄すぎる……
全事務所宝塚を見習ってくれ
むしろこの方が買いたくなっちゃうのよ(にしても数多すぎだけどな!)


金なら出すからラポネもこれして

すっっっご!


最高好き





これ絶対利益なんてほとんどないやつでしょ・・・ファンサなんだろうな


B0BNZTZJYJ
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2022-12-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:02▼返信
🚲
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:05▼返信
ファンを大切にするか、金蔓としてみるかの違いか
宝塚は前者ってことだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:05▼返信
多くの業界がファンは家畜だと思ってるから心には響かないよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:07▼返信
素直に凄い
宝塚自体は知らんけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:23▼返信
おっ!粋な計らいやね~。さすが男前はやることちゃうわ~(全員女性だけど…)
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:23▼返信
一流は違うねやっぱ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:24▼返信
エンタメの本質
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:26▼返信
儲かってるから出来るんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:35▼返信
神やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:40▼返信
ゲスなゴミアイドル(笑)とは大違いだなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:48▼返信
だから愛されるし長く続くんだよな
ここまでやれとは言わんけど、つまりはそういうことなんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:50▼返信
ガチャで荒稼ぎしてる企業がまるでクズだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:50▼返信
すごすぎるww
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:55▼返信
普段200円位のチョコレートを何処かとコラボしておまけ付けて700円位で売ってる企業も見習って欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:57▼返信
そう、本業と他のグッズで儲かってるからこれはファンサービス
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:58▼返信
宝塚の役者とならやれる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 04:58▼返信
いつも通り適当に叩きコメしに来たけど

これは許す
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:00▼返信
転売ヤーの餌食になりそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:01▼返信
お値段も22000で良心的だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:05▼返信
アイドルの握手券入りCDの当たりをランダムにして、ぼろ儲けしてる秋元康がいかにファンを大事にしてないかがよく分かる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:07▼返信
ファン層がある程度安定しているからこそできるってのはあるやろなぁ
先行き不安だと取れる時に取っておけ!と言わんばかりに無茶をするから余計に崖っぷちになる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:13▼返信
太っ腹すぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:13▼返信
ここまでされるとこの商品本当に利益出てんの?ってなるなるわw
少し前から演劇とかに興味あったから商品単体で赤字じゃ無いなら宝塚は知らんけど試しに買ってみようかなって軽くなってる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:14▼返信
普通にすごいと思った
ファンサービスってこういうことだよなぁ
変に絞ったり高値にしたりじゃなくてさ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:18▼返信
※21
宝塚なら20年後も変わらず続いてる気がするね
オタクコンテンツで20年持つものはほとんど無いだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:20▼返信
400まいつきでそれはすごいな
しかし飾るにも保管するにも嵩張りそうだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:20▼返信
紙417枚なんてたいしてかからんだろ
22000円なんだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:36▼返信
>>27
アイドルのトレーディングカードとかランダム12枚入りで1000円するからな
ランダムガチャにしてファンに数十パック買わせるわけ
そういった点で比較されると全部入りは豪華特典だなって話になるんだろうよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:44▼返信
>>27
フォトカードの原紙は1枚5円から10円ぐらい
その分を差し引けばディスク4枚で18000円から20000円のBDBOXだからごく普通のお値段だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 05:46▼返信
これがファンサービスの原点
スクエニとバンナム聞いてるか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:18▼返信
>>29
印刷とか輸送とか考慮しない無敵のフォトカード業者やん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:20▼返信
任天堂と正反対やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:26▼返信
>>32
全部入りでも利益は普通にあるからな
だが普通の利益とボロ儲けは天と地ほど違う
手抜きにこだわってデバッグ費用すら無くしてこそボロ儲けが実現できる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:31▼返信
417人もいるのかよ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:34▼返信
宝塚出身者はもっと経営者になってくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:35▼返信
※29
出た原価厨w
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:39▼返信
宝塚見てみたいけどどの作品見ればいいのか分からん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:40▼返信
>>29
計算上フォトカード分は印刷代や輸送コスト込みで利益0円ってところか
完全にファンサービスってことじゃねーかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:43▼返信
さすがに全部の組の全員ではなく各組だけだよね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:43▼返信
すごいな
KPOPなんて3曲しかないアルバムなのに10パターンも形体あるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:44▼返信
※37
黒燕尾群舞ってやつ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:49▼返信
>>37
シティハンターとかルパン三世とか原作が有名な作品から入ってみたら?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:50▼返信
宝塚は機会ができれば一度は見といた方が話のタネになるし面白いよ
固定ファンがチケット買い漁るから一言さんはなかなか買えないけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:52▼返信
>>40
ルセラフィムかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 06:56▼返信
>>40
日本デビューもまだなのに紅白出場するLE SSERAFIMさんかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:03▼返信
※29
これが普通でドルオタアニオタどもはどれだけ足元みられてボラれてるかって話だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:05▼返信
自分の母親があの人のカードが出ないのーってBDを何枚も買ってたら恐怖だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:07▼返信
宝塚の劇団員は未婚の女性だけらしいのに客層はほぼ女というからよく分からんぜ
ファンは皆レズということなんかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:11▼返信
>>2
無論秋元は後者
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:11▼返信
かっこいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:14▼返信
ヅカに興味ないけど結構やすいな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:18▼返信
男やけどるろ剣でちょっと宝塚ハマって何回か見に行ったわ
最後の踊りのショーは恥ずかしいけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:19▼返信
素直にすごいとお思うわ
ファン側も宝塚側もどちらも
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:27▼返信
宝塚にもイジメってあるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:27▼返信
やっぱ宝塚は素晴らしいね
役者もそうだけど運営もピカイチや
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:28▼返信
>>8
それ言ったら儲かってるけどやらない所はなんなの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:35▼返信
これはあらゆる客商売に言えることやが、
「店が客へのサービスの質を下げないこと」
「客が店の質を下げるような行為をしないこと」
両方が揃ってはじめて、
「店のブランドを守ること」に繋がるんやで。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:37▼返信
太っ腹と見るか抱き合わせと見るか
どちらにせよランダムよりはマシ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:41▼返信
宝塚ってベルバラみたいな化粧&パーマゴテゴテな感じかと思ってたけど
今の宝塚は韓国アイドルみたいな爽やかな感じなのね
時代も移ろうというものか
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:52▼返信
※48
男ばかりの野球やサッカー見る男はゲイなんか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:55▼返信
>>31
その二つ込みでも500円ぐらいしか変わらない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 07:57▼返信
ふっとい固定客が既に沢山居るから出来る事なんだろうな
新規層に未来の太客になってほしいのかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:01▼返信
さす宝塚
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:14▼返信
徹底してるなぁ
ファンをATMとしか思ってないAKBとは大違い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:14▼返信
>>61
ロット数によって変わるんだからそんな単純じゃないから
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:25▼返信
>>48
ファンだからってその人を恋愛対象として見てるんじゃ無いけど?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:28▼返信
秋元先生に伝えたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:32▼返信
こんな大量の紙の束を渡されても邪魔
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:42▼返信
※68
ゴミが喋るな的な?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:43▼返信
グッズもランダム要素はないって聞いた気が
ブロマイドとかちゃんと欲しいやつが選べる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:48▼返信
BOX買うだけで417枚コンプ出来るとかめっちゃ良心的やん
むしろカードが本体だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:49▼返信
だてに100年続いてないね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:54▼返信
>>71
ランダムガチャだったらBOX代の10倍の金を出しても当たらないなんてざらにあるからな
そういった流行りのガチャ商売に手を出さずファンサービス多めで堅実にやってるのは凄いね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 08:58▼返信
ファンサ本気すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:23▼返信
>>54
そんな腐った根性では生き残れないんじゃね
自分を高めるために全集中しないと勝ち取れない物を目指してると思うよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:27▼返信
客商売の鏡
他のクソ商法をする輩も頭の片隅に常に意識してほしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:34▼返信
バンダイ見てるか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:39▼返信
>>15
募金あるんやで
よく分からんけど故郷納税効果もあると思う

ようやっとる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:41▼返信
これで22000円ってファンじゃない方から見ても格安すぎたと感じるんだけど
凄いな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 09:45▼返信
ファンが代々よく訓練されてて運営と一体化して協力的で礼儀正しい集団だからこそこんななんだろうな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:06▼返信
こうあるべきだろ、ファンアイテム
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:10▼返信
アニヲタが搾取されすぎなんよ
ジャニとかグッズ激安やで
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:11▼返信
ファンはマダムだからお金はあるだろうけど旦那さんの手前好き勝手使いまくることが出来ない人も多いだろうしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:13▼返信
デュエルできるの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:21▼返信
どっかのアニメ業界やアイドルグループとは違うなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:21▼返信
いうてもう撮られてる番組をBDに焼き付けして ただの写真を400枚つけて その他ちょいつけたぐらいで原価22000いかんやろ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:24▼返信
>>86
また原価厨か
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:46▼返信
>>86
社会にご奉仕してこい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 10:47▼返信
安すぎだろ
今の宝塚ってこんな安売りしてるのか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:07▼返信
>>86
オナ二一で捨てられてきた精子と生理で捨てられてきた卵子で産まれたお前は0円やな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:22▼返信
長年愛されている理由がここにあった
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:34▼返信
小林一三のビジネス思想の格だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:37▼返信
泣く泣く見に行けなかったファンの為にも販売されているんだろうなぁ~素晴らしいですね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:52▼返信
アニメオタクぐらいだろランダムブラインド商品で搾取されてんの
強烈なファンがいる宝塚しかりジャニーズだってやらんのに
オタクがなりふり構わず買う実績があるから最近は1000円越えるものでもランダムにするし、もはや特定の商品を売らない方が異常だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 11:56▼返信
417となると流石に原価も馬鹿にできないくらいの額になるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:13▼返信
※14
ウマ娘
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:35▼返信
>>56
でも儲かっていても「あと何年もつかな?」と言われ「儲けられる時に儲ける」しかないようなグループと、宝塚は実績が違うから。100年以上続いて親子や3世代でファンがいるような、宝塚は別格でしょ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:40▼返信
>>42
それなら原作が有名で「宝塚といったら」なイメージのある『ベルサイユの薔薇』はどうだろう?個人的には運動会が好き。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:43▼返信
>>48
じゃあ、ジャニーズや男性アーティストの男性ファンは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 12:55▼返信
>>48
おまえみたいなしょうもない男をみるより理想の男をみておきたいだけ

101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:21▼返信
ランダム商法ばっかりのアニメゲーム業界に見習ってほしい
ガチャゲーを批判するやつ多いけど、そういうやつほどリアイベのランダム商法やくじに乗りまくって大金使ってしかもそれを威張って写真をツイッターにあげたりする
そしてたいてい言うのがガチャ引くよりよほどやすいからーってw
ガチャゲーでも万超える課金してるやつなんてごくごく一部だっての
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:40▼返信
宝塚ブランドは当分安泰だな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:13▼返信
ファンに対しての考え方が根本的に違うんだろうけど
その信念を続けているから今なお人気が続くんだろうな
と思った
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:14▼返信
>>2
売る気のある円盤か、そうじゃない円盤の差って気もするなぁ
安売りしない変なプライドで買う気の失せる価格設定したがる無能が手綱握ってるかどうかの差かもしれん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:21▼返信
持ったときにズッシリと重量感がありそうw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:45▼返信
ここのジャンルは転売屋でないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:46▼返信
>>100
それは男装の女性であって男じゃないということを言いたいんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:56▼返信
こうやってブランドを保ってるってことだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:04▼返信
べつにランダムにする必要ないじゃん
花とか星とか組ごとのBDボックスを販売して推しが複数の組にいる人用の全入りセット1つ用意すれば
推し以外にいらんカード大量に押し付けられるファンが減る
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:09▼返信
るぽわぞ〜んるぽわぞ〜ん♪
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:05▼返信
>>109
こういう人って5組に分ければ単純に4,400円になるとでも思ってるのかね?

ファンは破格で全員分手に入る
劇団は専科の扱い考えたり特典ごとの在庫発注管理等の手間を省ける
Win-Winやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 23:24▼返信
素晴らしいなランダムでCD何枚も買わせてるとこ見習えよこれを
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 06:43▼返信
>>2
言うてもさすがに元のモノがこの金額でランダム商法しようもするコンテンツもそうないのでは
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:33▼返信
>>59
逆だと思うけど…
ハンリューが宝塚のマネしてるんじゃない?メイクとか髪型とか。
出来栄えは宝塚の圧勝だけど。

直近のコメント数ランキング

traq