関連記事
【専門家で賛否両論の『東京都 太陽光パネル義務付け条例』都議会はほぼ賛成…15日の本会議で可決の見通し】
↓
太陽光パネル義務化条例 都知事”安全保障と同等ぐらい重要”
記事によると
・15日、2025年4月から新築の戸建て住宅などへの太陽光パネルの設置を義務化するための条例の改正案が都議会で賛成多数で可決し、全国で初めて成立した。
・第1党の自民党などは「現時点で、義務化は十分に理解されていない」と反対したが、小池知事は記者会見で「GDP=国内総生産の原動力であるエネルギーをどう確保するかは、国家の安全保障と同等ぐらいに重要な話だ。水と空気と電気はただではないけれども、当たり前にあるという時期ではないことを今、私たちは経験していて真剣に考えるべきだ」と述べた。
・そのうえで「電気代が高騰している今だからこそ、条例は気候変動対策だけでなく生活防衛対策でもある。これからも都民や事業者に丁寧に説明をしていきたい」と述べた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・なわけねーだろ
・実はカルテルなんじゃないの?w
・都議会で原発再稼働について聞かれる度に「国が決めること~」と逃げ回ってる無責任婆さんに言われてもな。
・最初から自然任せで安定した供給が見込めない電源では安全保障もなにもあったものではないが。
・今日どれくらい出力してんの?
・家に太陽光パネル付けて何が変わるのか、量の議論ができない人間の戯言にしか聞こえないけど、本当こういう独裁者しかいないのキツいね。都議会議員も役に立たず。
・曇ろうがビルの影に入ろうが電卓が使えれば発電はしているんだよ! ただな、夕暮れ時のコントロールが難しいんだよ! 蓄電池や水素発電とセットで考えないといけないんじゃないかな!
・公約を碌に実現しない小池都知事が、公約すらしていない「太陽光義務化」に邁進し、あろう事か都議会で可決されてしまった 中国製太陽光パネルの大部分が「ウイグル人の強制労働」で作られている疑いが濃厚な中、何らの生産地規制もせずに推進するなど、完全に狂気の沙汰だ
・歴史的悪法である東京都の太陽光パネル設置義務。まず"義務"って何様? 東京都の屋上緑化はどうなった?ヒートアイランドはどうなった? 最悪な都知事。誰が投票してるんだろ…。
・小池都知事は公約よりもこんなに急いで太陽光義務化して誰に徳があるのかな?
なんでこんな太陽光ゴリ押ししてんの・・・


利権ファースト
ウイグルジェノサイダー百合子
太陽光パネル設置業者をちゃんと調査しろよ
やばい業者多いんだから
そんな大事なものになんで不確実性の高いもの使うんだよ
各国は温室効果ガス削減なんて全然やってませんけど
早よ無敵は5◯しにいけや
ちょっと何言ってるか分りませんね
やっぱ大阪だろ
パヨクソ案件
2020年2月4日 18時13分 NHK
中国の武漢を中心に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都の小池知事は自民党の二階幹事長と会談し、現地へのさらなる支援として都が備蓄している医療用の防護服を最大で10万着程度追加で提供する考えを伝えました。
12/7(水) 17:00配信 夕刊フジ
小池百合子知事の東京都が、新築戸建て住宅への太陽光パネル設置義務化を進めている件で、エネルギー政策研究の第一人者であるキヤノングローバル戦略研究所の杉山大志研究主幹らは6日、都庁で反対する記者会見を開き、知事室に署名を提出した。太陽光パネルについては、維持費用や廃棄コスト、災害時の危険といった問題に加え、大半が中国製のため「人権問題」という視点が注目されている。
「中国当局による新彊ウイグル自治区での人権弾圧を、欧米の先進国は日本より問題視している。都は(太陽光パネルと)人権問題の関係が発覚したらどうするのか」「拙速なうえ、あまりに問題点が多い」「義務化はやるべきではない」
2022年04月28日 デイリー新潮
「太陽光パネルを製造する過程でCO2も出るし、公害も起きるし、廃棄物の問題もあります。世界の太陽光パネルの8割は中国企業の製品ですが、CO2や公害の規制が緩い中国だからこそ、安価な太陽光パネルを大量に製造できるわけです」
そこに人権上の問題が。
「中国製パネルのうち6割は新疆ウイグル自治区で作られます。ウイグル人を強制労働させて人件費を抑えている疑いがあり、アメリカはパネルを含め新疆ウイグルで生産されたあらゆる製品の輸入を禁止しました」
先の都の担当課は、「どこの太陽光パネルを使うかは、メーカーの判断に任せるしかありません」 知事の思惑と数値ありきで太陽光パネルが供されることになるのだ。
2021.05.22 Sat posted at 13:30 JST CNN
今回の報告書を受け、中国が世界の太陽光発電産業に占める役割の大きさに改めて厳しい視線が注がれそうだ。市場調査会社バーンロイター・リサーチによると、中国は各種の太陽光パネル部品の世界能力のうち71~97%を占める。新疆だけで世界の太陽電池級ポリシリコンの生産の半分近くを占め、業界大手の工場が集まる場所でもある。
負の遺産となるな
首都直下地震起きたら火の海かぁ。かわいそう
その金でちうごくは兵器を買う
winwinだね
何で都民の血税を中国企業に流さないといけないんだよ
感電ハザードマップが必要になる
太陽光パネル自体は一日10kwも発電出来るなら電気代殆ど0に出来るじゃん
助成金とかちゃんと出るなら、一般家庭的には割と悪くはないもんじゃないのコレ
ウィグルどうこう台風どうこうがポイントなんか?
災害大国の日本なら電力十分に回収する前に大地震かでかい台風来てパネルぶっ壊れるほうが早いと思うぞ
日本の糞暑さを何かに利用しろって
曇ってたら電気作れませーんとかそんなもんよりマシなことしろ
バカな都民です
都は、都内温室効果ガス排出量を2030年までに50%削減(2000年比)すること、再生可能エネルギーによる電力利用割合を50%程度まで高めることを表明しました。
無能なトップはほんと困る
コスパ悪いし環境にも悪いぞ
熱を吸収するから都市部の温暖化は確実に加速する
海外ではソーラーパネルの熱で鳥が大量死したりしてる
無能ほど怖い敵は居ない
発電所のほぼない東京都は終わりだもんな
都内に原発つくるか太陽光発電つくるかならそりゃ後者だろ
法案反対してた自民党をはじめ反対派はどう電力まかなう考えなのかな
しかも中国は今半導体規制でアメリカや日本オランダにまで規制されいずれパネルにも言及され始める可能性が大いにあるので親中議員を使って売り込みをかけてますw
マジで利権まみれで太陽光利権で儲かる議員とズブズブ、
それに比べて日本企業は非シリコン系パネルを量産し始めたんですがこちらの方を優遇すべきであるんですがどうなるんでしょうかね、これからの議員たちの動きに注目です
即時消費は蓄電池あるんでないの?
定年過ぎたらおとなしく隠居してろよ
ちゃんとデメリットを理解した上で言ってるのだろうか
廃棄にかかる費用は太陽光の比じゃないけど?
ゲームじゃんwww
義務化するならそういう問題点についてどう考えてるのかを言わなきゃダメだろ
導入するからにはもちろん議会でそういう点についても具体的に議論したんだろ?
こんなの論点ずらしの逃げにしか見えないわ
あ、メガソーラー置きゃいいじゃん!
いくらかかるの?ねぇねぇ両方いくらかかるの?
案も出さずに反対ばかりするのは簡単だけど、それだけじゃ政治は回らんぜ
その頃には引退して逃げてるから知ったこっちゃないのかもしれんけど
どう考えても怪しすぎんだろ、このゴリ押しっぷり
日本製って限定できないだろうし
結局安いところになるんじゃないの?たしか義務って業者への義務でしょ?
一般の業者が説明するときに「日本製がエコだから値段気にせず日本製に・・・」って言って納得すると思えない
ズブズブ
裏に何があったかというと…
10kwとかパネル十枚くらい必要だろ
20m位パネル並べられる建物を一般家庭が作れるかよ
パネルも日々劣化していくのに
いやいやいや自民党はソーラーパネル大賛成っていうか何年も前から推進してる本丸だぞ
ただ義務化には慎重なだけ
無限や
半永久的に放射能を出し続ける物質を管理し続けなければならんからな
代案もなしに共産党に騙されて反対するのやめなよ
ググったら商品に1枚あたり4~5kwって書いてあるけど…
性能で値段差とかあんのかね。付けてないからにわか知識だけど
東京都民も政治に無関心な人だらけで終わってるね
再稼働で出る核のゴミどうすんだよ
懐疑的な声多かったからやめたんじゃね?
ネットでお前らもそんなんじゃ乗る時間がかかるから変わらないって言いまくってたろ
本当にそうか?って思ったけど。密集率が空けばそれだけでもいいし
消防署職員が感電死する
太陽光パネルも廃棄交換し続けるなら永遠にかかるんじゃ?
何でかわからないならお前のが無関心だろ
増税もそうだろ。まず議員の数減らすか議員の給料減らせや
ホントトンキン終わってるな
勝手に滅びるだけならいいがシナに金を流すんじゃねえよクズババア
パワコンもバッテリーも揚水発電所も高額
それが自民党が無能すぎて難しいんだよ
いまだに核燃料の処分施設すらないから、「使用済み核燃料棒の置き場がもうない」状態になっとる
岸田はどうでもいい議論ばっかやってて難しい問題には手をつけねえし、正直どうしようもねえ
小泉家が持ってる利権利益の甘い汁ズルズルさせて!
ということですよね?
国土の面積があからさまに違う国を引き合いに出してどうすんだ?
中央線は「二階建てのグリーン車を二両増やして増結する」とか言ってるから、まあ不可能ではないと思われる
単に利益にならないからJRが嫌がったんだろう
日本中が中国製使ってるのに今更?
自民党支持者がこうやって政府を擁護してるから東京都を批判しづらい空気が出てる
「国家の一大事に口を挟む非国民め」でゴリ押せる
取り付けやメンテ費用がタダなら付けてやるよ
電気代高騰したとしても費用をペイできるのは何年後だ?
電気料金更に上げる気なのか
東京都をあげて中国にお金流したいの?
それに関しては日本政府が規制する立場だろ
何で日本政府が言われないで地方自治体の長が言われるのかわからん
燃料の高騰では?
問題が起きなければ元は取れるはず
高橋洋一が語ってたわ
風力、波力、潮力、地熱など とにかくなるべく多くの種類を同時に使わないと安定した供給は得られない
勉強しましょうと言って数学だけやらせるようなものだよ
太陽光主体の企業は落ち目やしな
国主体で推し進めてきた事やから癒着も深く広いんやろね
エネルギーw
エネルギーの依存先が中国に代わるだけなのに安全保障とか笑われるぞ
洗剤で洗い流したら汚水が川に流れて川が汚染されるという
ギャグみたいなことをやってるのに
最初に小池を推してたのネットの地方民だぞw
小池選ばなきゃ都民は馬鹿だとか散々言ってたのにw
さらには中共にも忖度
何らかの利権に絡んでるんだろうな
PM2.5や花粉、台風などでほぼ必ず掃除(粒子が酷い季節は週1以上)と破損があるわけだが誰がやるの?
仮に台風で吹っ飛んで近隣に被害が及んだりした場合は保証してくれるの? 問題が山積みなんだよね
もしかして理想論だけで生きていきたいタイプ?
別に東京住んでいないからいいけれども、利権ズブズブでホンマ草
これで中華製は使用禁止したらこの政策するのw?
「だから、太陽光パネルを義務化」というロジックは成り立たんぞ
池「はい」
近い未来中国人とコリアン主導で日本の電機は太陽光で賄うんだなって思ってた。
だんだん使われてない山々が太陽パネルで埋まっている現在
儲かるのは「日本」やじゃなくて一部の売国奴と外国人が億万長者だよ
他国でもガスと水道が外国人によって賄われて高くて悲鳴をあげてるよ
これでも。
ここはスペースコロニーか
熱海の二の舞かな?
破傷風起こすの狙っているのかなw??
というより寒暖差が大きい日本だとますます劣化が激しくなるね!
結果捨てる、処理するにより環境が悪化しちゃうね
どこかの国と手を結んでいるわけだからまともに処理できると思うなよ?
有象無象が設置した安かろう悪かろうの製品だよ
結局、蓄電装置とセットじゃないと送電網への負荷と停電リスクが上がるだけ
全都民に義務化するんだから当たり前だろ?簡単に「やります」じゃねえんだよ
地球汚さずに太陽光パネル処分できるんだよな?
そんで今度はウィグル人殺しの太陽光パネルでいくら貰えたん?(ΦωΦ)
蓄電装置ないなんて有り得るの?
福島から引っ張ってくる量もだいぶ減る
なぜそうなるの?
廃棄も処理もそのコストは太陽光パネルとは比較にならない
頭おかしいわ、この都知事は
太陽光ありきで発電所を動かすので、予想外の悪天候で電気が足りなくなるor送電網に負荷がかかる
足らない時にこぐようにお願いする
デブのところには常にお願いが来る隠れシステム搭載
というより太陽光パネルが増えるほど火力の予備力が必要不可欠なんだよな
そこまでコスト掛けたあげく「安定した大電力」を供給は出来ない。
太陽光パネルは余りにも使えない。
しかも日本の地形は起伏もあるから設置も大変だしまともな手段じゃない
文系を政治家にしちゃだめだよ
実際には大した電力もでんしメンテナンスとか災害時の損壊は都が責任取るんか?
リスクの説明してないやろ??
人口問題や環境問題に関して早急に力いれないと国が滅ぶ
都知事は太陽光のことしか考えてないな
終わってるわこの国
国のために働いてる人間はもういないんだね
ならアメリカから輸入すれば良い
アメリカは2035年までに太陽光40%目標だから
家庭も売電するだろ
今回の法案が蓄電装置も義務化しているとは聞いたことが無い
文系の話はいつだってフワフワしてるよな
にもかかわらず地熱発電しないアホな国があるんだって
太陽光パネルの義務化なんて将来の、いや他人の先行きを考えた上での発言ではない
つまりは、"そういう事"になるな
お前も科学的な推察出来ない馬鹿文系なんか?
いや
太陽光の不安定さを解消してるのは「水力」なんだわ
火力は発電量を瞬時に増減できないそうだ
いずれにせよかなりの費用を負担することになる
耐用年数40年設定らしいけど廃棄や出たゴミ処理するのに太陽光パネルの比じゃないぐらいコストかかるよ
てかもうゴミを収容できる施設ないし
解決策はこれだけ
リユースの事業も増えている
結局新しい挑戦が怖いだけの臆病者だよ反対派は
雨や雪でも発電出来るんかな
完全な文系馬鹿じゃん君w
陽水のダムなんて数少ないうえにもう増設もできんぞ
情報古すぎ
これでウクライナみたいに電力インフラ施設攻撃されても自家発電で防衛できるな
これぞ安全保障
地熱
揚水のことなんて言ってないんだがw
太陽光の不安定さをどうやって回避しているかを勉強しろ
太陽パネルの中国業者から金でも貰っているのかこのババアは?
太陽パネルの清掃や寿命や廃棄など全然考えていない発言を平気でしているし
そういう事に、したいだけじゃん
増税の防衛費だって
まず原発動かしたり無駄な支出見直せっつーの
晴れると電力出過ぎて停電
とりあえず小池の家だけ太陽パネルを設置してくれ。誰も文句は言わないので
そして太陽パネルの寿命が来た時にどれだけ効果があったのかをレポートしろよ
ふわふわしてるように聞こえるのは君が単に知識ないから
ようするに君自身がふわふわしてる側の人間なんだよ
中国から金でも貰っているのでは
それな
至るところにパネルで夏場は灼熱だわなw
エアコン使うなよ。環境省エネだろ?
下水に水車でも設置して発電した方がマシなんじゃねえの?
余計なことするの得意だな
中国は電気自動車の爆発ばかりで逆に二酸化炭素が増えたしな
貧乏人目線で語るなよ
メンテナンスとかコストとかw
お前らとか相手にしてねえからw
電力会社は売電なんてしたくない
どこの商品やねんそれ。住宅用で1枚250w程度やぞ
それで10kw出そうとしたら40枚で50平方メートルくらい必要
で、それもパネルの発電効率でしか考えていないので、国土の三分の一という距離の電送で失う損失考えたらそれじゃ絶対に足りない訳
結論で言えば太陽光発電のエネルギーを電力ロスの無い水素貯蔵するなど技術刷新しなければ代替エネルギーにはなり得ない
その技術革新までは出来る限り排出炭素を減らせる原発遣うしかないってのが技術的な結論なんだよ、お馬鹿さん達w
エアコンを使ったりするのは無理だぞ
1軒屋を賄うほどの電力を生み出させたいなら
法律を変えろよ
パナソニック 日立 東芝 シャープ 三菱電機 富士通
世界で全く売れてないし
メガソーラーは売電しないで水素化すべき
そのため、太陽光発電の不足分の発電能力を持つ火力発電所を運用し続ける必要があるのですが、当然太陽光で電気を賄える場合は火力発電の利益がでないので、採算が取れず多くの火力発電所が閉鎖しています。
太陽光パネルはそもそも寿命がそんなに長くはない
消耗品に日本製みたいな高精度を求める人は少ない
ただそれだけ
その結果、電力の需要が増加するため、卸電力取引市場価格が更に上昇する恐れがあります。
以上のことから、少なくとも現在の制度で太陽光発電が増加すれば間違いなく電気料金は上がります。
実際、太陽光発電の固定買取制度による電気料金の上乗せについても、制度開始から11倍程度に上がっています。電気料金に換算すると年間1万円程度ですね。
原発動かせ新造しろ
他県の土地に捨てるとか絶対するな
まぁ後者が濃厚かな
ほんっっっっと、お前らトンキンはええ加減にせえよ?
もうトンキンは投票権剥奪でいいだろ
民主もソーラーパネルゴリ押ししてたよなぁ
少しでも自前で確保しようとしてるだけでしょ
しかも東京の新築 金持ち限定だしどうでもいいわ
家族が多いほど一人当たりの使用量は減りやすいし少子化対策への効果も期待できるんじゃないかな
金持ちはそんなの気にしな~いw
本当の問題は災害対策が甘いんだよこれひたちなか市や熱海の水害どころじゃないことが起きる可能性がある
パネル公害で火災が起きた場合辺り一面火の海になるからな日本は災害国なのを忘れてないかい?
今でも屋根に反射板付けてる訳でもねーし、変わらんやろ
ていうか光の20%を熱ではなく電気にしてるんだから、もしかしたら発熱は減る可能性もある
無駄金を使わないから金持ちに成れるんだよ
アイツの負の遺産のソーラー事業のせいでいつまでも国民は損害を受け続ける
馬鹿が夢見てんじゃねーよw
田舎でパネル売ってる業者はこのゴールドラッシュに田舎なんか回ってる場合じゃないぞ、すぐに会社丸ごと東京に引っ越せ!
太陽光パネルは新疆ウイグルで製造された”中国製“のものをほとんど使用するだろうね
つまり、都民も間接的にジェノサイドに加担することにもなる訳だし、それは同時に中国への経済的支援にも繋がる
こんな天下の悪法を平然と決めた小池BBA
リサイクルパネル事業はまだ始まったばかりで対象パネルは少ない
廃棄には穴掘って埋めるしかない埋めた奴は分解過程で毒物でてくるんで土壌汚染問題ある
こういう部分で多分何も考えてないぞこれ
いや
発電量が不安定になって、停電と送電網故障のリスクが上がって迷惑なんだけど、、、って話だぞ
ウイグルサマサマやで
文系小池「その電力は太陽光発電で得ればいいんじゃないですか?」
利権だらけのクソババアじゃん
風見鶏のカスだしさっさと消えろよ
猪瀬以下だろ
お隣の国にお金が流れるパネルを
森林伐採しまくって設置して
糞みたいな量の電気つくるよりは新しい原発でも作れよ
それが太陽光発電
太陽光とかクソしか発電できんぞ
火力発電もできなくなるから金持ちには積極的に導入してほしいね
グチグチ言ってる貧乏人は氏ね
中華パネル利権そんなに美味しいんですかね、まだ小水力発電とか推進する方がマシじゃないの
自民と維新が反対したのは意外だったけど、空気読みなのか、緑のおばさん憎しの反対なのか
水や空気と同じなら問題ないやろ
電気自動車はインフラ揃わないと無理。
しかも冬は灯油でヒーティングしないと、動かせない。
何のための電気自動車か、全く逆戻り。
ある程度の小型化と軽量化できないとソーラーパネルなんぞ屋根の劣化の元になるだけ。
そういう技術ができてから補助金入れても遅くはない。
本当に小池は無駄使い激しい。
変な言葉並べて壺売るやつと変わらない。理解を得るつもりが最初からない
これから電力不足で停電になるって言ってんの
お前馬鹿だろ?
太陽光が原発並のエネルギー持ってたらの話やな。
そんなもん元々ないのに。
太陽光あってもそんな状態なら終わりや。
niceや
貧乏人は出てけっつーことで^^
返しもふわってて草
グリーンエネルギーへの転換を標榜していたのに本当に切羽詰まってしまったEU圏の国々は慌てて火力発電を稼働させたりしている
様々なハードルをクリアしていない時期尚早な段階で義務化なんてやれば必ずつまずく
都民じゃないんでど~でもいいんだけどな
どっちにしろお前も真っ赤ってことなんだろうな、いまだにColaboに関してなんも言わないもんな
ソーラーパネルの事なんてどうでもいいわなwww
今のうちに利権で金稼ぎやってるだけとわかるwww
まぁ馬鹿都民が2回も選んだんだし、抗議もしないんだから望んでるんだろww
東京オリンピックも結局、利権と汚職まみれで企業の役員の逮捕者が続出したし
このゴミみたいな太陽光パネルも詐欺業者との利権と汚職まみれだろうね、マジ終わってる国 日本
公金を業者へ使わないならば
とか決めてから決断すべき
電気の使用量は0.01%も変わらんわw
実際に停電起きてるやん
ならね〜よwww
日本の新車のEV率見てから言えw
ていうかノルウェーの社会実験の欠陥を見てEUもビビってるのが今だろ
家の電気代の半分はソーラーや
ただとなりにマンションできたら終わる
マジで太陽光の売電は害悪しかない
いや
設置した個人の話をしてる訳じゃねーから
蓄電ユニット付けてるの?
売電してるなら最悪
その条件でも義務化は無いわ〜
補助金はまあわかる
東京都の目標は200万kw超なんだけど、、、
河原とかに捨てられそう
だかしらねぇが一万世帯敷き詰めて
体育館に収まる発電機容量に劣る現実がある
アホくさ
蓄電池は環境負荷考えれば、もっと最悪
廃棄する頃に利権でまたソーラーパネル廃棄専門の会社を設立して廃棄に手数料とか取るだろうな
物件の倍を建てないと意味がないの分からんのか?
それ小池の利益に何か関係ある?
論点ズラシの説明なんて意味ない
中国製パネルを使用を許すのかどうかを説明しろ
たぶん、自己の利益ではなく、本気で太陽光パネルは大事、太陽エネルギーはクリーンな未来のエネルギー
ってまだ思ってるんじゃないかな、昭和脳で
なのでウイグルの話されても動じない
東京の電気の為にウイグルの人には犠牲になってまらいます
って事ですね
何かあったときどう対応するかは分からないし
たぶんそのときの都知事は小池じゃない
あのな、どれだけ文句言ってもいいけど
頭の悪いお前らが選んだ都知事だぞ?
文句言った分だけ反省してろ東京愚民www
ついに発展途上国入り来たか
一番パフォーマンス見せた豊洲市場もゴタゴタと遅らせただけだったし
都知事は国会議員や下手な閣僚よりも力持ってるからたちが悪いんやぞ
電気は資源夕入国だしあたりまえなんて考え鼻からないけどな
豊洲は遅らせただけちゃうぞ
アレのせいでものすごい額の都の金を浪費してドブに捨てることになってるから
談合五輪も終わったし、次は太陽光で
太陽光事業者とワイ□でフハウハやで
反日マスゴミにとって評価できることやってるんですよね
トンキンだけが終わってくれるだけならいいが強欲な太陽光パネル利権屋どもがそれで満足すると思うか?
東京を足掛かりにして地方にも触手伸ばすに決まってるやん
自民党の鳩山由紀夫ことセクシー小泉もかなり推してたが
やはり噛んでたんだろうな
日本の政治屋って生き物はほんとワンパターンで分かりやすい
小泉一族なんて家族ぐるみで太陽光発電ビジネスやってる会社と懇ろなの隠しもしてないぞ
水道民営化するって暗に言ってるのでは?
空気はわからんけど
あくまで設置するよう努力する義務だからな
デメリットしかない
ソースは?誹謗中傷は犯罪だよ?
自然災害は当たり前にあるよな、毎年レベルで。
それについてはどう考えるの?
アンタの勧めてるコレ、台風とかにクソ弱そうだが
これキックバックでいくらか東京都に金流してもらってるんじゃ
まだ課題が山積、むしろ多すぎるんだよ
そんな中で義務化って、どこからリベートもらってるの?
colabo? ぱっぷす? 抱撲? ブント? 第四インターナショナル? 中国共産党?
もう金の為に政治するのやめてくれ、東京以外選択肢が無いからって調子に乗りすぎだろ百合子
都民は沖縄笑えない状況だと理解しろよ
おまえは自分の知能の低さと世情も理解してない愚かさを反省して人生やり直せw
EV問題の深刻さもパネル公害も理解してないとは…
それに太陽光で得られる電力なんぞ原発再稼働で余裕賄えるわむしろおつり来る
0じゃなくてマイナスなことするな
これに関してお得意の公約未達成でどうぞ
もしかして頭悪いんじゃね?
何一つ今更被害者ヅラしてんの?www
ミンスに投票したバカみたい(笑)
インフラを海外にゆだねるのはやめろや、それこそ命を預ける様なもんだぞ
統一自民党も追加で
ミサイル設置するくらいならソーラーパネルを設置しろ!
税金増やすならソーラーパネル増やせ!
収入増やしてソーラーパネルも増やせ!
小池がこう言う奴だって分からなかったのか?
燃え尽きるまで放置するんか?
あと維持費もバカにならんでしょ?
将来的に異常気象で雹降って地獄絵図って展開もあるんじゃない。
中国からの圧力
賛成したやつ全員国家を貶めた行為として国が訴えたほうがいいレベルのアホだよ
そしてそれは3日しか持たない
このババアは3日で冬が終わると本気で思ってたのか
強烈に響く言葉を並べてるだけでほとんど意味はないし、たぶん発言したことも本人は忘れてるはず
こういう発言は言葉遣いを荒くして拡声器を持たせ、駅前で怒鳴らせた方が似合う
近所のホームセンターに行ってすぐ買えるようなものと、国の安全保障がほぼ同じだなんて、子供でも思いつかない発想
それこそ税金と支持率がだまってても湧いてくるもんだと勘違いしてるんじゃないかと
防災設備イチから作り直すのか
やりっぱなしなげっぱなし無責任な政治など許されねえぞ
なんか問あっか―?
パネル保守をドウヤッテ維持していくかに言及されてるん?
義務化とか元取れるとかどうかは表面だけの上面だけの問題はどうでもいいわ
保守・維持・廃棄・リサイクルまでちゃんと考えてるなら義務化でも全然いいと思うわ
しらんけど
なんでもやりたい放題できるポジションにいるからな