• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





gjgjqqq


「開発に5年以上かけました」







  


この記事への反応


   
ワノ国終わるの待ってただけだろ

何百万本で採算取れんのこれ

DLCでもいいからウタを出せ
ワンピースブームは半分彼女のおかげだぞ

  
今空前のワンピブームだからなぁ
国内200万は売れる


まさかコマンドRPGだとは思わなかった

5年以上開発に費やしてたら
最新のギア5とか入れてなさそうだな


一方ワンピース公式は
ウタのライブツアーで盛り上げていた

hXU873D




テイルズみたいに
戦闘終了後にキャラ同士の掛け合いあるの好き
ギア5やウタは出てなさそうだけど
DLCで追加して欲しいなぁ


B0BNZTZJYJ
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2022-12-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BNN5BZWX
コトヤマ(著)(2022-12-16T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(394件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:00▼返信
あ?何を費やしたって?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:00▼返信
はい神ゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:01▼返信
何が以上なんだよクソボケ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:01▼返信
ウタのごり押しひどすぎ
もうONE PIECEも忖度ありきのコンテンツになっちまったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:01▼返信
ロビんはそんなこと言わない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:01▼返信
日本語読めない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:02▼返信
ワンピースはオワコン
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:02▼返信
もっと時間かけたFF15どうなった?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:02▼返信
日本語使おうはちまバイト
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:02▼返信
開発何年アピールはクソゲーフラグなんだけど・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:02▼返信
ついに伏字すらなくて草
日本人雇え馬鹿
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:02▼返信
顔きんも
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:02▼返信
開発5年は昨今じゃ割りと普通じゃねえの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:03▼返信
Colabo騒動の記事一切ないなこのクソブログ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:03▼返信
なに?
16.投稿日:2022年12月17日 13:04▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:04▼返信
感動間違いなしのオデッセイw

だめだこりゃw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:04▼返信
以上を費やしたって日本語おかしいけどバイトに書かせたんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:04▼返信
スベりそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:04▼返信
制作年数出すのはやめろ嫌な予感しかせん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:04▼返信
ドラクエっぽいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:05▼返信
以上を費やすって言い回しがあるのかと不安になったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:05▼返信
以上ってなに?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:06▼返信
で、鬼滅に勝てるの?😎
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:06▼返信
AIバイトいい加減にしろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:06▼返信
これでワンピースバイトも月曜朝以外にネタを作れるようになるな
良かったな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:07▼返信
バンナム製というのが割と心配の種
アライズはそれなりに面白かったけど、街とかスッカスカだったからなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:07▼返信
PS5のスペック不足のせいでコマンドバトルになったんでしょこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:07▼返信
オデッセイってマリオにも使われてるしNゾーンの呪いに掛かってそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:07▼返信
以上を費やした事のない奴ばかりで草
恥ずかしくないのかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:08▼返信
何年かけて~はろくなゲームない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:08▼返信
5年かけたら神ゲー?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:09▼返信
>開発に以上を費やした

34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:09▼返信
スイッチで完全版か
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:09▼返信
5年異常ならあ神ゲー確定だな。安心安全して買えうるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:09▼返信
なんでこの雰囲気でRPGにしたんだ
テンポクソ悪いじゃねえか…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:09▼返信
スイッチで寝ながらやろっと
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:09▼返信
時間かけたものほど開発が上手くいってなくてクソゲーになるんだよなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:10▼返信
ブリーチのゲーム出さねーかなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:10▼返信
そういうこと言うとハードルあがるけど大丈夫か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:10▼返信
まぁ5年開発したからって面白いとは限らんけどバンナムだから大丈夫だろ
ちなスクエニは最近信用できん、スタオで痛い目見た
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:10▼返信
1月はワンピRPGでキマリだな!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:10▼返信
>>1
◯(まる)だぞ。在日
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:10▼返信
以上を費やしてても、
Switchで出ないなら売れないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:11▼返信
>>37
スイッチハブなんだすまない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:11▼返信
鬼滅オデッセイならまだ売れたかもだがなぁ
映画は今作だけ何故か人気でもワンピのゲームまで跳ねる気はせんよなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:11▼返信
アクションにしろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:11▼返信
5年も開発してこのクオリティってしょぼくね?
開発者遊んでたの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:12▼返信
未だにゲーム出してもらえないジュジュカイwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:12▼返信
全機種確認
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:12▼返信
はちまステマにシフトしたの?
神ゲー確定って(笑)
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:12▼返信
>>36
RPGでもいいけど
戦闘はアクションにしろよな
なんでターン制のRPGなんだ
ワンピ好きな層ともあって無いだろうに
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:12▼返信
もう1から漫画読み返すのしんどいから
ワの国まで追体験できるゲームにして
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:12▼返信
所詮キャラゲーだろ
5年も開発費かけるとか
どんだけ売れるの見越してるのか知らんが確実に赤字だろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:12▼返信
路上で転がりながらやろっとw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:12▼返信
>>49
もう落ち目じゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:12▼返信
こんなJRPGみたいなのに時間かけてどーするほんま和ゲー業界て、洋ゲーのスキンになるほうがよほど宣伝効果もブランド価値も高まりそうヒロアカとかすげえ世界中で話題やぞワンピもそれでよかったのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:13▼返信
>>56
2期あるけど?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:13▼返信
>>8
FF15は凍結期間が長かっただけで実質開発期間は3年じゃなかったっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:13▼返信
掛けた時間で面白さが決まるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:13▼返信
>>48
開発会社が確かイルカつうしょぼい所だから仕方ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:13▼返信
バンナムはね ひたすらアニメ調グラの研究開発進めてれば
勝手に任天堂が札束もってすり寄って来るからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:13▼返信
スイッチ版は?


クソゲーです!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:14▼返信
じゃあスクエニのゲーム全部神ゲーじゃないのはなぜですか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:14▼返信
凄いけどさ
アニメ見ればいいと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:14▼返信
開発に5年も掛かりましたの間違いだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:14▼返信
ステマ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:15▼返信
ワンピースは原作が馬鹿売れしてる割にはアニメゲーム弱い
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:15▼返信
RPGでもいいがルフィらしいスピード感出せよ
何だその走りと飛びつきは
はしごもいらないだろ・・・
普通のRPGのガワ変えただけにしか見えん
やるなら本気で作れよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:16▼返信
バンナムだしテイルズみたいなアクションrpgにしろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:16▼返信
まともなアクション作れないからコマンドバトルになってて草
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:16▼返信
※59
ff15はヴェルサスの頃だから少なくとも11年以上かかってるぞ開発
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:17▼返信
アクションじゃないのかよ
終わったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:18▼返信
>>71
どういう理論だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:18▼返信
温かみのあるターン性RPGでファミリー受けも良さそう!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:19▼返信
貧乏の任天堂と違ってバンナムから予算を潤沢にもらったんだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:19▼返信
>>8
なんだかんだで1000万本売れたなあ
少なくともTGAでFF16が新作紹介のトリを飾るくらいには海外では存在感があるみたい
プレイしていないから内容については何とも言えんのだが、ワールドワイドで見ると評判は悪くないんじゃないか?
なんというか日本人の極一部が必要以上に貶めている感じは受ける
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:19▼返信
僕は面白く無いと思うなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:19▼返信
豚が騒いで草
スイッチじゃ出せないもんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:19▼返信
※74
理論の意味知らなくて草
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:19▼返信
完結してから出せよギア5ないの欠陥やろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:20▼返信
ワンピだから500万本は行くと思うけど欲張って1000万本を目指してほしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:21▼返信
※69
せっかくゴムゴムなんだから、スパイダーマンみたいな移動ができたら良かったのにな
ただそれやっちゃうと物語の展開上で行ってはいけないところまで行けたりするとかバグが多発しそうwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:22▼返信
長く作るに大して意味はないだろ
漫画だって20年以上やってアレだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:23▼返信
映画自体、特典無かったら大コケで目も当てられないのにワンピースのゲームなんて売れる訳ないじゃんwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:23▼返信
スパイダーマンかフォースクーポンみたいなゲームと思いきやコマンドかよ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:24▼返信
ゲームの方はそこまで売れるIPじゃないよね?元取れるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:24▼返信
※83
そんなゲームすでに出てるぞワンピースでメタルギアみたいなゲーム
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:24▼返信
よほどシステムよく出来てないとコマンドバトルはボタン連打になるんですがね…
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:25▼返信
>>77
そもそも日本でちょっとウケたところで未来無いからな少子で内需終わっていく衰退国なので今後は特に世界にウケないとお話にならんのが悲しいけど現実や
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:25▼返信
大丈夫?バンナムのキャラゲーだよwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:25▼返信
確定とかバカだろ、同じくらいかけて酷いの出してるとこあるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:26▼返信
開発に時間かけすぎてると逆に無能ってことでもあるんですけどね笑
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:27▼返信
ウタ出てこない&使えないならイラネーや
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:27▼返信
ソニーハードってこういうクソみたいなキャラゲーばっかだよな
ポケモンみたいに本当に親しまれてるキャラクターは出てこない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:27▼返信
※開発はイルカです
あのイルカが開発に5年もかけました!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:27▼返信
どうせ後からSwitchに泣きつくんでしょ?
でもこれがお前らの下した選択だからな俺らは知らんよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:28▼返信
すまん
ポケモンSVのほうが面白そうなんだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:28▼返信
>>93
なにが逆なの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:29▼返信
ストーリー重視だけで、あとはお使いクエの使い回しだらけで 中身スカスカのクそゲー臭プンプンするわ。

ただ序盤だけは楽しめそうね。


101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:29▼返信
>>98
母「ポケモン卒業してください…お願いします…」
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:29▼返信
逆に言えば5年前、2017年の時流に合わせたゲームなんやろ?もう昔やんけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:30▼返信
コマンドRPGも映画も
ペルソナにハマった作者が作ったという話
映画の主人公の見た目、死ぬ展開もペルソナ3が元ネタになっている
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:30▼返信
5年前から使ってたから神ゲーって発想がやば過ぎる。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:30▼返信
>>98
まだやってないのかエアプ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:30▼返信
フルメンバーで5年ならすごいけど、どうせ最初の数年は少人数チームで、
これでいけそう、って分かったところで人員大量投入とかでしょ
これだとコストは最小限で済むけど品質がばらつくのよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:31▼返信
>>99
効率悪くて仕事が遅いってことだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:31▼返信
5年かかっただけあって新世代感ないな
古くさい見た目ゲームエンジンの影響かも
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:32▼返信
ワンピースのゲームというだけで
クソゲーと思うのは凄いブランド力
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:32▼返信
連載中作品は開発に時間かけすぎると内容がどんどん陳腐化していくのにな
精神年齢が幼児並のワンピおじさんは気にならんかもしれんが
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:32▼返信
開発に5年費やしました
神ゲーやん←なんでやねん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:33▼返信
これでアクションゲームなら買ってた
コマンドは無理ですわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:34▼返信
ワンピースのキャラでFORSPOKEN作ったら売れそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:35▼返信
ステマピース
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:35▼返信
こういうキャラゲーでいつも思うけど主人公になりたいと思えない
その世界の1キャラクターになって主人公たちや敵と絡むのはめちゃくちゃ面白そうだと思うけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:35▼返信
>>41
未だにパブリッシャーとデベロッパーの違いも分かってないやつ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:35▼返信
むしろスカルアンドボーンズみたいな奴をワンピースですればいいじゃん!

海戦とかしないから無理か、、、。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:37▼返信
開発費10億とか金額でアピールするやつと同じで中身がねえんだよ
努力したから買ってくれみたいなのは地雷ゲーしか言わねわんだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:38▼返信
開発期間が長い=神ゲーって老害でもそんなこと今どき言わんぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:38▼返信
PS5クソゲーばっかじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:38▼返信
開発難航しましたって告白でしかないからなー…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:38▼返信
草の本数が面白さのバロメーターなゴキブリはこのゲームはありなの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:38▼返信
>>72
凍結期間って意味理解したかな?出るまで11年って事は8年止まってた(開発中断してた)って意味で書いたつもりなんだけど😅まあそれを言っても11年がぁ~って言うんだろうけどね。過ぎたことだからもうどっちでもいいけどね。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:39▼返信
バイトはそろそろ日本語覚えても良い頃だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:39▼返信
>>72
ヴェルサス時代の頃は旧FF14の大失敗からの立て直しに人員取られてほぼ開発動いてなかったろ

FF15は開発期間3年半や
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:39▼返信
アクションRPGならなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:40▼返信
もうワンピってだけでクソゲーに見えるくらいにはクソゲー量産コンテンツだからなワンピ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:40▼返信
店頭ムービー眺めてたけどなんか2年後キャラでウォーターセブン編やり直してたり設定がよくわからん世界だった
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:40▼返信
10年開発したFF15は神ゲーでしたか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:41▼返信
>>95
そういう事言ってるともうバンナムがニンテンドーのゲーム開発してくれなくなるぞ😅マリオカートとかどうすんの?www
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:41▼返信
ワンピースキャラとか戦闘でも動き回らせてなんぼやろ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:41▼返信
>>89
PS5なんて買わないし持ってないから分からんけど、この映像見てこれこそアクションじゃないのか!って思ってしまった
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:41▼返信
>>2
でもニカで全部ぶち壊し
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:42▼返信
Switchハブられてて草
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:42▼返信
10年以上運営してるはちま起稿は最高のブログにちがいないな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:42▼返信
Switchハブられてて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:42▼返信
>>71
逆にドラクエ12に期待出てきた^^
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:43▼返信
ps1のグラバト2のほうが出来よさそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:43▼返信
>>107
無能の意味じゃなくて逆の意味を聞いてるんじゃないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:43▼返信
>>129
FF15は開発期間3年だぞ
あの時期のスクエニ据え置きタイトルは旧FF14の大失敗のせいで人員取られまくって動いて無かったから中々出なかったんや
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:43▼返信
Switchハブwwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:44▼返信
>>120
悔しそう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:44▼返信
>>105
エアープレイ要素は…??
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:44▼返信
豚「寝ながらやりたいんだー!」←サードハブられてる時点で性能削ってまで持ち運びしたい需要なんてないってことだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:45▼返信
>>73
ワンピですらターン制コマンドバトルだからドラクエ12もターン制コマンドバトルになってほしい
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:45▼返信
一方Switch手抜きゲーばっかw
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:46▼返信
これができないSwitch草
ゴミグラゲーばっか出されて可哀想…
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:46▼返信
少人数の技研に3年費やしましたとか普通にあるから額面通りに受け取らん方がまぁまぁ良い
技研にしっかり工数割くことも悪い事じゃないしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:46▼返信
キャラゲーなんていらない
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:47▼返信
低性能ハードってほんと糞だよな
糞ハードの時点でグラフィックゴミになるの確定やし
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:47▼返信
>>106
最初にシステムや仕様の地盤を固めてから人員増やさないと無駄が多くなるからそれは別にいいだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:48▼返信
Switchゴミしかなくて草
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:49▼返信
なんでSwitch版はないんですか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:49▼返信
>>94
太陽の神ニカは出ると思うから…
ウタとこのゲームのEDに映画と同じED流れれば良かったのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:50▼返信
>>131
いやホントそれ
コマンドなんか楽しくも何もない
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:50▼返信
ワンピースのゲームなんて国内じゃ売れないし
海外重視にしてもコマンドRPGだとキツイなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:51▼返信
正直これもSwitchハブなのは笑うわw
任天堂ほどプラットフォーム向いてないところないだろw
もう撤退しろよw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:51▼返信
>>147
PS5持ってないくせに〜
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:52▼返信
洋サードどころか和サードもハブられてまくってんの笑うわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:52▼返信
>>153
鬼滅と同じで後からSwitchで出るパターンと予想
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:54▼返信
Switchがハブられてる理由はps版に比べて売れないから
なんで売れないからっていうと低性能だから
なんで低性能かっていうと携帯機だから
なんで携帯機にしたかっていうと任天堂がアホだから
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:55▼返信
ワンピースだったらアクションにしてほしかったわ。なんでターン制バトルなんだよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:55▼返信
>>160
箱より売れないから箱より後回しにされてんの草
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:56▼返信
全機種確認!
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:56▼返信
アライズはそもそも毎回掛け合いしないからな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:56▼返信
アクションでいいだろうが
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:58▼返信
開発費と開発期間は誇るものじゃない
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:58▼返信
Switchなにもないわ
ゴミしかなくね?
まぁハードの時点でゴミだから自然とソフトもゴミになってるだけなんだがw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:58▼返信
スイッチお前船降りろ ドン!
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 13:59▼返信
豚「持ち運べるブヒー!」
サード「そんなゴミ糞機能いらねーよアホw性能のほうが重要だわw」
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:01▼返信
サード爆殺王任天堂wwwwwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:01▼返信
ワンピに限らずジャンプ系のゲームのモデリングすげー嫌いだわ
ナルティメットだっけ?昔のナルトのゲームみたいにアニメ調が良いわ。あとジョジョも良かった
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:01▼返信
PS5でやる意味あるのかはわからないけど
気になるから遊んでみたい
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:01▼返信
これは約束された神ゲーですわww
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:02▼返信
>>1
キャラデザがウンコなのでいくら費やしても無駄
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:02▼返信
ファミ通で40点満点取れたら神ゲーって認めるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:02▼返信
>>167
それ先に任天堂に言ってあげて
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:03▼返信
せっかく各キャラにアクションの方向性違うのに何でコマンドやねん
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:03▼返信
とりあえずあの低性能ハードはハブってるから最低条件はクリアしてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:03▼返信
〜年かけた大作!
これクソゲーフラグの一つな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:03▼返信
>>77
売れたんじゃなくてETみたいに作って在庫の山なんだよwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:03▼返信
開発期間が長いのはむしろ地雷
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:04▼返信
>>172
ナルティメットとかはジョジョ格ゲーのCC2が制作(グラとかは一部外注に投げてるだろうけど)
これはイルカとバンナム
作ってる所が違う
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:05▼返信
数年前豚「据え置きは全滅する!」

ワンピース据え置き全機種確認です…w
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:05▼返信
>>43
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:05▼返信
開発が長すぎるのってあんまりいい印象ないんだが大丈夫か?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:06▼返信
>>182
いや短いほうがゴミ
今のポケモン見てればわかる
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:06▼返信
ドラゴンボールとナルトのゲーム売れてるんだしこれも売れるだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:06▼返信
面白そうではあるけど、あまり何年とか言わんほういいと思うけどね。
必ず何年開発で大赤字www、大爆死wwwとかのスレ立ちまくるし。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:06▼返信
>>172
ジャンプのオールスターゲーとかモデリング最悪だった
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:07▼返信
>>16
それな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:07▼返信
子どもとかコマンドバトルって知らずに買いそうだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:07▼返信
これは当てはまらなさそうだけど、サイパンって開発期間長かったからかスゲー古臭かったしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:08▼返信
開発期間は短いよりは長いほうがええやろ
短いとダイパリメイクみたいなにゴミクオリティになるし
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:08▼返信
>>187
長くてもゴミ
短すぎてもゴミ
これが正解なんですわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:08▼返信
>>28
下位互換のPS4だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:09▼返信
>>68
原作馬鹿売れも偽装できるからなFF15みたいにな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:09▼返信
五年費やせば大作とかゴシップにしても浅はかすぎる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:11▼返信
>>55
リモートプレイ良いぞRPG捗る
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:12▼返信
ポケモンダイパリメイク作ったとこか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:13▼返信
ダイパリメイクの10倍グラフィック良くて草
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:13▼返信
イルカが開発したのか。内容がクソゲーかはともかく、バグ地獄や処理落ちなんて不具合が起きなかったらダイパリメイクがクソゲーなのはSwitchがゴミだったからって結論が出せるなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:15▼返信
>>144
その前に寝転がってモニター見れないって…
画面が付いてる大きな物を寝転がってゲームするより、モニター見ながら寝転がってコントローラーだけ持った方が楽だと思うんだけどね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:16▼返信
ワンピースのゲームは地味に数出てるけどどれもぱっとしないイメージだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:17▼返信
ワンピースでコマンド入手バトルw
サイコーにつまらなそうじゃん
206.投稿日:2022年12月17日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:20▼返信
コココココマンドバトル(笑) 
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:20▼返信
開発期間長いゲーム→Switchハブ
開発期間短いダイパリメイクみたいなゴミゲー→Switch独占

これでよくね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:20▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:21▼返信
これは気になってるけど様子見だな
評判良かったら買うかな程度
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:21▼返信
>>206
日本が世界に誇れるのは生産性の低さだけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:21▼返信
5年とは言ってもAAAの5年と違って人数が少ないだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:22▼返信
>>16
Switchが悪かったなら豚に叩かれまくったのが気の毒過ぎる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:22▼返信
>>132
PS4&5ハードならフルHD最低レベル
寧ろ最近は4Kから1440pがターゲット画質
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:23▼返信
ホグワーツまでの繋ぎとしては十分楽しめそう
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:23▼返信
ふ〜ん

だが買わぬ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:25▼返信
>>143
アップデートでバグ増えましたが?wwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:28▼返信
>>157
ホグワーツレガシーもそうだけど、Switchほんと開発難航してるの笑うwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:29▼返信
子供だまし用ゴミゲー作らされたのは3軍ってとこか
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:30▼返信
>>165
リザルト割いてスムーズにしただけだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:31▼返信
内容がクソゲーよりもダイパリメイクがクソゲーだったのはSwitchのせいだったのか、開発のせいだったのかの方で盛り上がりそうなの草
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:36▼返信
まさか制作開始から5年経ったら国内のPSハードが終わってるなんて思いもよらなかったろうな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:37▼返信
>>208
それじゃ各メーカーがPSではソフト作らなくなるな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:38▼返信
年数かければかけるほど糞ゲ率は上がるぞ
現場で二転三転したりシステム面で初期と後期で整合性取れずにごちゃついたり
何だったら担当の頭がすげ変わって方針転換でちゃぶ台返しくらってたり
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:38▼返信
なお任天堂のピクミン4はなんと開発期間8年だぜ


あの程度で8年…任天堂脅威の技術力www
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:39▼返信
原作が漫画絵だから仕方ないけど、ルフィが無残でみてられん・・・
女キャラが工口ければそれでええわ 内容なんてどうでもいい
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:39▼返信
グラ落ちてもいいからSwitchで発売しないと採算取れねえだろ?PS4じゃよくて5万本くらいしか売れねえよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:39▼返信
見た感じはいいのにコマンドバトルかー
アクションだったら即買いだったんだけどな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:39▼返信
あーモンハンライズとほぼ同じ開発期間だね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:39▼返信
>>4
元々ゴリ押しステマのゴミですが?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:39▼返信
>>225
売れた方の勝ちでよくね?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:40▼返信
>>228
いろいろワイルドシーカーがイマイチだったからじゃね?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:40▼返信
>>227
switchで発売するのにも工数かかるんですけどね
超絶ダウングレードのドラクエ11sは売れましたか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:40▼返信
>>231
ピクミン4は売れるか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:42▼返信
>>173
一応ps5では4Kで遊べるのが大きい
ps4はフルHD迄ps4proも同様
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:42▼返信
イルカ開発なら世間一般ではダイパの悪夢がよぎるだろうが
バンナムとのタッグって事を踏まえるとエスコン新シリーズへの指標くらいにはなるかもな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:43▼返信
>>227
スイッチ版ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス売り上げ累計7,403本

売れねえのにいつもそうだ……。文句だけは美しいけれど……。
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:43▼返信
PSではDL率2割弱しかないのにパケも5万ぐらいしか売れなそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:45▼返信
どこの時点から5年なのかによる。
数人でチマチマ動かしている段階からなら普通すぎる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:45▼返信
>>236
因みにイルカはコードヴェインとニーアオートマタの開発にも参加している

つまり悪いのはポケモンってわけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:45▼返信
キャラがキモいんだが売れんのこれ?w
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:50▼返信
>>200
🐬
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:52▼返信
>>236
あっちはバンナム開発だけどこれはイルカ開発だから指標にはなんないよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:53▼返信
時間とクオリティはイコールでは無いが?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:53▼返信
>>103
その割にはペルソナと話のレベルが違いすぎてるんだが
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:54▼返信



下手にアクションにせずRPGにして正解


247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:54▼返信
で??
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:54▼返信
ワンピのゲームってWiiに出てたアクションゲームくらいしかまともに遊べるの無いくらいにはクソゲーだらけだよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:55▼返信
5年かけてゴミ作ったのか
250.投稿日:2022年12月17日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:58▼返信
漫画でさえ日本語が頭に入ってこない
何が書いてあるのかわからない
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 14:59▼返信
何年かけようとクソはクソ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:01▼返信
マップもそんなに広そうじゃないし何に5年かけたんだ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:06▼返信
5年以上費やして作れば神ゲーになるなら世の中神ゲーだらけだろ。
発売半年でワゴンセール1980円の未来しか見えない。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:07▼返信
RPGにするならイーストブルー編からやってほしかったわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:08▼返信
何年かけようがバンナムだしなぁ…
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:10▼返信
スイッチ版あるなら買ってたけどプレステならいいや、グラだけでボリューム無さそうだし
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:10▼返信
※237
いつも通りだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:10▼返信
>>254
バンナムは、やらねえんだわ半年で1980とか
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:11▼返信
クソゲ確定
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:12▼返信
>>257
Switch版がもし出たらボリュームスカスカなのにグラもクソになるってことかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:12▼返信
>>257
これでグラが良いとか思うんだな豚
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:12▼返信
PS3てまだソフト出てるんやな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:15▼返信
グラバトはよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:15▼返信
アクションは子供やライト層が勢いで買って売れる事はあるけど
結局コマンドバトルよりもつまらないから人気が長続きしない。
今のFFとかコンパイルハートがまさにそうじゃん。
アクションにしてから最初はそこそこ売れたけどどんどん固定層がいなくなってブランド壊れた。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:15▼返信
アクションRPGじゃないのか・・・コマンド形式かつジャンケン方式って
実況動画観てから買うか決めるか
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:17▼返信
※257
5年もかけてボリューム少なくなるんかswitchだと
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:18▼返信
年月で言ったらスイッチタイトルなんて発表から発売までどれも長かったけど神ゲーあったか?
時間かけりゃいいってもんじゃないだろ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:18▼返信
>>257
PS4&PS5ならフルHDは最低限画質で当たり前だぞ
Switch遊びすぎて目腐ったか?wwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:18▼返信
ルフィ「尾田栄一郎ぶっ殺したい!気分」

ジンベエ「尾田栄一郎には脳みそが無い男だ」
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:19▼返信
ワンピのキャラなら一人でも敵に勝てるんちゃう?ってゲーム紹介の動画観てて思った
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:20▼返信
ワンピースは黙ってグラバトシリーズ復活させろや
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:21▼返信
モンハンワールド開発期間 約4年、モンハンライズ開発期間 5年超

ポケモンソードシールド開発期間3年、草むらだけで半年
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:21▼返信
同じ五年かけたソウルハッカーズ2

セガ公式で売れなかった宣言…
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:21▼返信
世界観が原作とかけ離れてる感じで違和感あるなぁ……NARUTOくらいのグラフィックでよかったんじゃね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:22▼返信
おい片ハゲワンピースが5年だってよ
リリンクは何年だっけ?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:22▼返信
5年前はPSがここ迄衰退するとは思ってなかっただろうね…
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:24▼返信
>>238
バーカDL率7割だわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:26▼返信
くっそおもんなさそう
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:27▼返信
コマンドて…
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:28▼返信
ゴキちゃんコレもDLガーで爆売れなんでしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:29▼返信
>>272
正直グラバトも面白かったのは2までだしな…
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:29▼返信
グラだけ見るとswitchでも出す気満々なレベルなんだが・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:30▼返信
※281
いや正直ワンピファンくらいしか買わないんじゃないかと思うんだがコレ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:34▼返信
>>281
ワンピって作品自体長すぎて脱落者が多く更にアンチも糞多い作品
仮にどんなに出来がよかろうが熱烈なファン以外には全く売れないで?
曲がりなりにもゲーム系ブログであるここに毎週の様に上がってるワンピ記事の反応見たら想像できないか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:37▼返信
スイッチ専用っぽいグラ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:39▼返信
企画からだと7年くらいか
スゲーな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:39▼返信
これはswitchじゃ絶対動作しないなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:39▼返信
バンナムって時点でお察し
いつになったらまともなゲーム作れるようになるんだろうなこのメーカー
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:39▼返信
>>29
Switchに発売しないのに妄想逞しいな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:39▼返信
ドラゴンボールゼノバース2が800万本だからそれがハードルかな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:45▼返信
判ってるんか?5年かけたってのは5年前までの技術で作ったってのと同義だぞ。去年や一昨年出てきたようなものなんて取り入れられないからな。可能だったとしても時間かかるからやらないってのもあるが
まして「以上」だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:50▼返信
ウタとかいうゴミ要素イラネーよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:50▼返信
ハブッチ(^^)
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:52▼返信
任天堂信者53歳ニシくん大発狂してるやん(´・ω・`)
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:52▼返信
糞箱出るの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:58▼返信
※197
そうだね任天堂のゲームが特に酷いね
任天堂の目玉となるゲームが発売された後の決算で棚卸資産が驚くほど増えるもんねwww
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 15:58▼返信
ゲームのルフィって表情変わらなくてこええんだよな
ずっとキレ顔しとる
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:02▼返信
開発費、開発期間を見せつけてくるゲームはどれもいいイメージないなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:03▼返信
微妙につまらなそうだけど大丈夫??
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:03▼返信
※281
出せばクソゲーでも買う任天堂ファンと同じ基準で考えられても困る
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:17▼返信
Switchをハブる!それ長寿の秘訣じゃよww
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:19▼返信
>>8
1000万売れたな。ネガキャンしてたアホはいねえーか?居たら今すぐ予想なんてやめろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:19▼返信
>>265
FF普通に売れてるけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:21▼返信
>>16
思いもかけずニシは処刑台に登ることになるか
まさかこんなタイミングでニシの命をいただくことになるとはなあw
想像以上に早かったぜw
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:23▼返信
>>29
アサクリオデッセイは別に呪いないしw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:24▼返信
5年の歳月費やした神ゲー確定って、早急過ぎではないか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:25▼返信
>>37
Switch抱えてもう二度と覚めない夢を(ToT)
ニシ...。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:28▼返信
>>57
ヒロアカで数万いけばいいなあ?w
ワンピースの方が実績あるしw
俺きらいなんだよなあ。
わめくだけわめいてそのとおりになって、案の定爆死したら逃げ出すクソ野郎って
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:30▼返信
>>62
このゲームに任天堂はいますか?w
その結果がイルカモンスターじゃないかw
ちなスカーレットでも開発協力してまーすw
知らなかった?w
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:32▼返信
ちゃんと抜けるの?オレは厳しいよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:33▼返信
>>22
正しくは費やしただな。でも費やす!でも問題ない
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:34▼返信
ポケモン ソード シールド、開発人数1000人、開発期間3年で草むらに半年の大作
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:35▼返信
いつの服装だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:37▼返信
>>10
延期しまくってたらなw開発何年とか普通だよw例えば今年のGOTYは一年で作ったのか?
法則にみせかけてなんの因果関係もないwwwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:43▼返信
ワンピースとリアルシェーダーって絶望的に合わない気がするんだけどなんでやるんだろう。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:50▼返信
ルフィー豚鼻になってるやんwwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:52▼返信
開発難航しただけと予想
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:54▼返信
>>143
面白”そう”
”そう”って予想だからねえ。
やったなら面白”い”だ
今の俺の授業料ははちまに振り込んどけなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:56▼返信
>>104
ポケモン開発は1年間で勝負してるってよポケモン増田が実際インタビューに応えてる。
一年で作るゲームと5年で作ったゲームでは完成度が違いますなあ?w
同じイルカだしよw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:56▼返信
これps5でやるの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:58▼返信
ファミ通の記事見て知った
お前ら今日何の日だと思う?

FF13の発売日、13年前です
FF13が13周年

今の子供達FF13すら知らない時代になっちまったよ…
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 16:58▼返信
なんとかシーカーとかいうオープンワールド?系のやつ無かったっけ?
コケたやつ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:00▼返信
まだ発売もしてねぇのに中古感ハンパねぇw
そりゃ作者にすら今更?wみたいな反応されるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:00▼返信
クソゲー臭がプンプンしてるけどw
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:03▼返信
>>118
舐めてる馬鹿にちゃんと言わないとわからんからねえw
お前には見分けがつくの?w1年と4年くらいなら違いがわかるかもだが、3年と4〜5年ものの区別つくの?
俺にはお前がそんなに能力あるやつには見えないがね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:03▼返信


PS5>ワンピース

任天堂スイッチ>ノンピース

328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:10▼返信
>>122
クスwやっぱり豚はだめだwいつもこっちが言ってることを忘れるてやがるw
毎回言ってやってるだろ成功の秘訣はSwitchングハブだとな!w
サードは任天堂に関わるなってこったw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:14▼返信
ハブッチなんもねえ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:16▼返信
>>323
あれスパイダーマンの後に出たのがそもそも間違い
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:18▼返信
PS4版ドラゴンボールゼノバース2世界累計409万本
スイッチ版ドラゴボールゼノバース2世界累計155万本←海外パブリッシャー任天堂
PS4版ドラゴンボールファイターズZ世界累計379万本
スイッチ版ドラゴンボールファイターズZ世界累計201万本
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:22▼返信
なぜコマンドRPGにしてしまったのか
時期的に5年前だからP5のヒットを見てから作り始めたか
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:23▼返信
>>127
それまで任天堂に出してたけど、ワンピース無双からか任天堂ハブしだしたからなw
それ以前は確かになあw
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:27▼返信
開発時間アピールは警戒すべき
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:30▼返信
PV見た限りだとフィールドは一昔前のJRPGで戦闘はクソつまらなそうにしか見えないんだが、そんなにハードル上げて大丈夫かよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:33▼返信
>>20
仕事が遅いだけという考え方もできる
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:35▼返信
>>29
爆死したときの言い訳保険かけてるの?w
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:42▼返信
ワンピのゲームってどれもスタッフに恵まれてないんだよね
ワンピ愛が一切無いからどのゲームも微妙な感じで残念ゲーになってる
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:48▼返信
五年っマジ⁉️
だとしたらフォースポークンを早急に作り上げたスクエニすげーわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:50▼返信
結局adoて紅白までに体調腹筋可能?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:51▼返信
正直言うとつまらなそうとしか
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:55▼返信
開発に5年かけたって超大作だなんてどこにも書いていないんだが
捏造すんなクズ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 17:59▼返信
ワノ国何年やっててもつまんなかったから
開発時間なんて関係ない
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:01▼返信
年月かけて名作になるならメガテンVやベヨネッタ3やニーア移植があんなザマにはなってねえよ、なあぶーちゃん?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:15▼返信
ジャンプゲーなのにスイッチには出ないんだな
スイッチの存在価値って何処にあるの
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:15▼返信
常時数百人で動いてるわけねーんだから採算は取れるだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:18▼返信
まだ発売も体験版も出てないのにwステマしないと売れないのか
むしろ開発に5年掛ける無能会社で地雷臭凄いわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:24▼返信
いやー5年かけて漂う地雷感はやばいわ
ワンピは好きだけど全く面白そうに見えない
グラフィックもしょぼすぎるし爆死まったなしやろ、これ
しかも来年は1月から大作ラッシュだしワンピはゲームに恵まれないねぇ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:31▼返信
アサクリの設定をパクって
ワンピースをかぶせたゲームだろぉ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:33▼返信
オデッセイと言うとマリオオデッセイっていうクソゲーがあるからなぁ
ワンピはタイトルを変えるべきだった
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:34▼返信
SwitchでDLC入り出るやろ、煽りじゃなくガチで
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:47▼返信
switchで出せるやろこんなグラ・・・・PS4・5を舐めすぎ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:50▼返信
長ければよいわけでは無い。開発もベッドも。
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:50▼返信
あれ、これまだ発売してなかったの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:57▼返信
ワンピースとか昔・・・少しアニメ観ただけだし思い入れないから道中で思い出の会話とか聞かされても
まぁファンは喜ぶんだろうが知らんけど
動画観たら今時古臭いシステムのRPGだし子供しか喜べないやろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 18:58▼返信
この期間を発表することに何の意味が有るの?仮に50人規模で作ってたとしてもそのスタッフが5年間ずっとこのゲームを作り続けた訳じゃないでしょ。ほとんどの期間開発がストップしてたもしくは少人数で動かしてたってだけの話でしょ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:02▼返信
だってどんなに足掻いてもキャラゲーだもの。
金と時間かけた分だけ無能の証明。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:08▼返信
どうせなんやかんやで原作の過去のストーリーを追体験していくんだろ?
楽しいのはワンピースファンだけ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:10▼返信
まだワンピースとか興味持ってる奴居るの・・・?
少年の心を持ったオッサンなんだねww
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:10▼返信
PCとPS4しか持ってないけどswitchで出してやれば結構売れると思うよ
そーいう客層だしあそこ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:23▼返信
すげーなおい
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:23▼返信
Switchにも出してよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:25▼返信
スパイファミリーでアーニャとボンドの冒険みたいなゲームなら欲しい
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:30▼返信
ブルックとジンベエはいないのか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:31▼返信
5年もかけたら古臭くなりそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:32▼返信
20年くらい前のゲームか、これw
ちょーーーーつまんなさそうw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:40▼返信
日本のアニメ・漫画のキャラゲーで成功してるの見た事ねぇな
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 19:53▼返信
PS2でも動くだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 20:31▼返信
でも開発はダイパリメイク、SVシステム周りのイルカやぞ? どうなるか見えてる気がするが……
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 20:41▼返信
>>1
まずこのクソグラがなぁ…
ドラゴンボールもなんだが、世界的に人気なアニメのゲームなんだからもっといろいろと頑張ってほしい
無茶を承知で言うならインソムニアックにでも作ってほしいわw
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 21:29▼返信
時間かけりゃよくなるもんでもねえ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 21:59▼返信
時間を掛けたらいいものが出来るなら、FFは世界最高のゲームになってるはずだよね
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 22:02▼返信
つーかね、面白い作品は事前情報でこういう新しいシステムが面白い、みたいな紹介をメインにするのよ。それが一番わかりやすいからね。
開発期間、有名スタッフ、開発者の思い、みたいなのを語りだす時点で、微妙な作品かもね?って宣伝してるのとイコールなのよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 22:17▼返信
コマンドバトルにしたのは正解。
バンナムとかスクエニってさんざんアクションRPGばっかし作ってきたけど単調、つまらない、飽きやすい、ボリュームないで人気定着したタイトルって1本もない。
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 22:19▼返信
え、今どきターン制RPGなの、、、
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 23:27▼返信
任天堂には開発に10年かけた大作ロデアがあるな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 23:51▼返信
>>375
え?ポケモン馬鹿にしてんの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 23:52▼返信
※374
いや、アクション以外も作ってるが、それらもクソ微妙よ
つまりゲームジャンル関係なく単調でつまらないものしか作れない奴等らなのよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月17日 23:58▼返信
「5年かけた大作です」
5年かけようが4億かけようがクオリティには関係ないこういうくだらない数字を持ち出すあたり「
クソゲーの予感がする
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:32▼返信
売れるはずがない
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 00:56▼返信
パッケージが全然ワンピースっぽくないね
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:10▼返信
時間をかければ良いゲームになる

そう思っていた頃もありました
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 01:34▼返信
ゴミゲー
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:00▼返信
インディでも10年とか掛けて作ってるのあるよ?大作って年数じゃなくて予算(笑)
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:18▼返信
開発期間が長くてもクソゲーはクソゲーとFF15先輩が身をもって教えてくれた
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 02:23▼返信
>>140
つまりスクエニにとっては3年4か月が実質1年てことかよwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 10:51▼返信
コマンドRPGなんて古臭いシステムは海外だと売れないけど、ワンピの名前だけでどこまでやれるのか
開発5年以上とか国内だけじゃ回収無理だろ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 12:09▼返信
グラブルリリンクも神ゲーでいいですか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 13:57▼返信
嘘松過ぎ
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月18日 14:22▼返信
ヒントスイッチにはでない
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 01:26▼返信
5年前の技術
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 01:29▼返信
5年もかけてたらもう作り始めた頃の旬過ぎて周回遅れのゲームになってるだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 05:25▼返信
開発期間が長ければいいってもんでもねーだろ
ヘイローやスタフィーを見てみろw
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 13:33▼返信
触ってみないことには何とも言えんけど、極端に開発期間が長いのにマトモに動いている映像が発売直前まで出ないのは、
途中でトラブって最後の数か月に突貫工事で造り上げてるパターンだと思う・・・

直近のコメント数ランキング

traq