• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









独占配信が決定した時のアニオタの反応

ABEMA「独占配信します!」→ アニオタ「許す」
Dアニメストア「独占配信します!」→ アニオタ「許す」
プライムビデオ「独占配信します!」→ アニオタ「ギリ許す」
ディズニープラス「独占配信します!」→ アニオタ「お前はダメだ」
ネットフリックス「独占配信します!」→ アニオタ「未加入者ブチ切れ」















この記事への反応



まあこのNetflixに対するキレ方は「またおまえか」って感じなので結局のとこ『許した上でキレてる』だけなんよな。

個々人の資金力の差で更に許すか許さないかの格差が滲み出るサブスクアニメ…

斉木楠雄を返せNetflixううう

NETFLIXは日本語字幕があるから許す
以外は許さん


結論、オタクは貧乏

うーむ共感

最近dアニメストア使ってないなぁ。
アマプラで事足りてる


ニコニコ、アベマは無料枠あるのとdアニメは安くアマプラは金額に対して他のサービスがマイナスをカバーしているに対してネトフリは高く複雑な黒船。そしてディズニーに至ってはディズニー以外作品でも稼ぎを絞り切る迄なかなか権利を手放さないので他のプラットフォームには直ぐに来ない。イメージ。

上2つ→日本企業の配信だからそれなりに市場に合わせたマーケティングがされている
真ん中→AmazonPrimeは動画以外の部分で加入してる人間が多いからまぁそれなりに見れる
下2つ→海外資本で日本のマーケティングに全く合ってない売り方をして空気になっちゃう

大体こん感じですよね


大体独占されたアニメは盛り上がってない







ジョジョ6部やサマータイムレンダは独占配信じゃなければもっと話題になってそう







コメント(276件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:22▼返信
乗り込めええええええええ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:22▼返信
3ゲット位かな?焦った
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:23▼返信
基本全部許さんよ
制作が配信元なら許すけど(サイパンみたいなの)
ジョジョやサマータイムレンダは先行配信だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:23▼返信
ネトフリアマプラアベマしか許さんわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:23▼返信
Dアニメストアがなんで許されるのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:24▼返信
屁が止まんないよ
 コロナに感染したかも💦
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:24▼返信
独占配信って誰が得するんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:24▼返信
アベマは許される位置じゃねえよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:25▼返信
字幕はネトフリが一番マシだから独占配信するならネトフリで頼む
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:25▼返信
全部無料にして欲しいし、広告もやめて欲しいですね😅
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:25▼返信
俺はジュウオウジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
この星を舐めるなよ!😡
明日から仕事を探すんだ!😡
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:25▼返信
アマプラって動画のために入ってた訳じゃないがギリなのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:25▼返信
>>7
制作会社じゃね。最近じゃオタクも円盤買わないから製作費ペイする手段がないだろうし
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:26▼返信
意地でもマスク未着用は立ち入り禁止にほんのホテルおおくなってきたね。
貧乏さんは大人しくホームレスでもしとけってことだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:26▼返信
アマプラだけでいいよ
何個も加入したくない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:26▼返信
オタクってなんの根拠もなくデマ流して、エコーチェンバーで真実味をつけるの好きやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:26▼返信
アマプラとネトフリは割と入ってるだろ
FODとディズニー+は許さん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:26▼返信
※5
他と比べて圧倒的に安いからじゃろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:27▼返信
>>11
俺はグランザイラス!👹
ぶっ殺してやるジュウオウジャー!👹
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:27▼返信
ネトフリは見れるの多いからむしろいいけど

Hulu、ディズニーは見るのすぐなくなるからいやだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:27▼返信
萌え豚と腐女子しか円盤買わないから配信元から金貰うしかない
お前らが悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:27▼返信
FOD独占以外なら許せるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:27▼返信
ネトフリは他のサービスと比べて高い割にアマプラさんとたいして変わらない気がします😅アマプラ最高😃
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:27▼返信
>>18
貧乏人で草
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:27▼返信
金払ってまで見たくないって事か?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:28▼返信
全部ニコニコにしろや(おっさん)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:28▼返信
DMM TVが天下獲るよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:28▼返信
ディズニープラスで四畳半タイムマシーン独占してるけど、更新めっちゃ遅い
二三週間に1話とかだから、長く加入させようとしててマジでムカつく
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:28▼返信
オタクは貧乏ってだけじゃないのこれ。
まあ独占配信系はどれも盛り上がってる印象はないね金払いたくない人しかいないし
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:28▼返信
ディズニーアニメが好きになれん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:29▼返信
サマレやっと見れた
あれ独占してなかったらもっと話題になったかもしれんのにもったいない
あとゲームも控えてるし少なからず影響しそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:29▼返信
サブスクの独占なんてサイトに限らずクソ以外の何物でもない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:29▼返信
何言ってんだこいつプライムが一番許せるやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:29▼返信
貧乏人「ネトフリは許さん!高い月額費は気にならないけど高いネトフリは許さん!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:29▼返信
プライムなんて誰でも入ってるやろなんでギリなんや
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:29▼返信
Abemaなんて見ないんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:29▼返信
誰?←れんとうはちまオタコムの誰かは特撮ごっこしてるね.
ドンブラおわたつたらどうするのだろね.つぎなにやるかもきまってないみたいだ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:30▼返信
古見ちゃん見たいけどネトフリ独占でムカツク
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:30▼返信
なんでAbemaは許されてんの?無料なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:30▼返信
アニメ見ることしか楽しみがない貧乏人が「高いから許さん!!!」ってキレ散らかしてるだけやん
ネトフリなんか国内外の映画ドラマ見れてあの値段なら十分許容範囲だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:30▼返信
1番アマプラ2番ネトフリじゃね?
相変わらずオタクはテキトー言うな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:30▼返信
アニメwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:30▼返信
ワールドカップでabemaの流れかと思ったんだけど
他のコンテンツ力が皆無やねん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:31▼返信
昔のオタクは肩身が狭かった分実家が太かったり収入良かったもんだが今はクソ底辺多いんかね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:31▼返信
むかんけいのわいにまで火の粉とばすなっつーのへちま
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:32▼返信
※33
プライム前にグレーな事やってて引っかかったクチだから許せん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:32▼返信
ネズミーマネーあってのクオリティなのに声だけはでかい無課金共
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:32▼返信
アマプラ以外ゴミ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:32▼返信
ABEMAは小物だから許されてるじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:32▼返信
Abemaは無料でも見ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:32▼返信
※42
何か問題でも?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:32▼返信
1本のために新しく加入するかは微妙
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:33▼返信
これこそあなたの意見ですよねじゃん。馬鹿じゃねこいつ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:33▼返信
なんでこいつがオタク代表してんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:34▼返信
>>18
アニメならdアニメ以外に選択肢無いからでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:34▼返信
月額安いしアマプラはむしろ大歓迎なんだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:34▼返信
TV先行なら別にええよ
サブスク先行は話題になりにくいけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:34▼返信
どの分野も無課金乞食が増えたよな。金払わなくなったから配信会社に独占させることで制作会社は金を得てるのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:35▼返信
タイバニ2期とかこれのせいでクソほど話題にならなかったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:35▼返信
沢山金だしたくないだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:35▼返信
アニオタならディズニープラス入れよ
萌え豚のディズニーアレルギーは一体なんなんや
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:35▼返信
>>40
アニメしか見ないのになんでネトフリとかアマプラを契約しなきゃならんのだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:36▼返信
>>51
ぼっちでシコってそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:36▼返信
勿体ないと思ったのはヴァイオレット・エヴァーガーデンかな
地上波でようやく日の目を見たというか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:36▼返信
未だにアマプラ崇拝してんの多いのな
最早Amazonに価値が無いのにアマプラなんて金の無駄
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:36▼返信
>>61
アニオタはディズニーに拒否感でもあるんじゃねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:36▼返信
いたるところで独占配信をやりはじめたから加入必須→じゃあ見なくていいやになってしまった
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:36▼返信
許されてるのが安かったり無料だったり、
逆に許されてないのが月額そこそこするってとこに
このツイ主含むアニオタさんの生活が透けて見えるのが辛い
ネトフリのプレミアムプランの月額でも
趣味に対する金としては安いもんなんだから払おうぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:37▼返信
>>61
アニメのラインナップがdアニメレベルなら入ってもいいよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:38▼返信
ジョジョはテレビでもやってるからあんま関係ない気もするが
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:38▼返信
どっちにしろあとでテレビで地上波放送してるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:38▼返信
>>69
dアニメ超えて名作だらけやぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:38▼返信
Amazon利用してる人なら大体会員になってるだろうしアマプラ見れない奴なんてほぼおらんやろ
なんでギリ許すやねん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:38▼返信
独占でも文句は言わない
ただ見ないだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:38▼返信
ネトフリみたいに有料のみの配信サイトで独占配信したアニメで成功例ないからな
独占終わってから後で地上波で流しても話題になることもなく空気で終わる。もちろん後日に円盤発売しても売れない
制作側も分かっているから成功させたい企画は絶対にネトフリには提供しない。だから知名度はあるけど古い作品で今更ヒットしないようなのばかりネトフリに流してる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:38▼返信
ユーネク入ってないからユーネクで独占配信されたら許さん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:39▼返信
独占配信って、配信会社以外に誰も得しない仕組み。
アニメ会社も独占しないほうがアニメ視聴者増えて儲かると思うんだけど。特にアニメ以外のグッズやゲームなども展開している場合は特に。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:39▼返信
シングルプレイヤーゲームと一緒で
ドンだけ売れようが利益にならないんだろ
まあアニメの場合は漫画があるから
地上波は重要だけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:39▼返信
あ→ん↑け↓ん⭐⭐⭐
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:39▼返信
これ単純に一個のプラットフォームで済ませたいって話だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:39▼返信
独占って作品的にメリットない気がするんだけどね
そんなに金積まれるのかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:40▼返信
エッジランナーズは配信だけにしとかないとPTAや文科省がキレそうだからしゃーない
古い世界観の話だから日本企業が世界征服しようとしてるなんてナンセンスを
NHKにどっぷり浸かった昭和頭の日本人が黙って見てる訳ないんや
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:40▼返信
配信会社も配信料払う割に加入者も大して増えず視聴もされずでいいこと無い気がするんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:41▼返信
円盤とか全く買わなくなったからなそりゃ独占配信も増えるわ
アニメ見るのにどれだけお金払いたくないんだって話
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:41▼返信
Dストは旧作の画質が良ければ一番なんだけど
料金割り増ししてもいいからそこら辺改善してほしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:41▼返信
好きな作品なんだったら金払えよアニメなんてタダで作れるわけねえだろ
作画崩壊するよりまし
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:41▼返信
任天堂ならどんな独占もあり任されるというのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:41▼返信
今までアニメならdアニメ一択だったけど、DMMTVのラインナップがほぼ同じだから
今後この辺でも独占取り合いとかやりそう・・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:41▼返信



文句あるなら金を出せ


90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:41▼返信
まぁそれでもサブスク独占なのが後を絶たないのは
「やっぱり独占じゃない方が盛り上がるよな!(無料だから見るだけで金は落とさないけどなw」
みたいなアニオタが多いんやろな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:42▼返信
Abemaはサブスクじゃねーだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:42▼返信
別に独占でも良いけど新作を一挙公開するの勘弁してほしい
放送開始から毎週追加でやってほしいわ
一挙だとイッキ見するから毎週たのしみにするワクワク感がない
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:42▼返信
3000円のガチャは天井まで回すくせによ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:42▼返信
>>77
視聴者が増えるからといって儲かるわけではないから独占させるんだろ金貰って
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:43▼返信
※89
マジでこれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:44▼返信
でも、NETFLIX独占とかNETFLIXオリジナルシリーズとか
地雷が多い気がするよね
アニメ問わず
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:44▼返信
地上波放送して話題にならないのなんて所詮その程度だよマジで
独占配信のみはまあうん…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:45▼返信
言うて中学生ルパンのためだけに加入する価値はあるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:45▼返信
>>8
ABEMAはこの中なら無料配信もあるから一番マシ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:46▼返信
>>90
ここのコメ欄が証明してるじゃん金払いたくない人ばかり
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:46▼返信
>>92
ネトフリ勢だけどこれだけは本当にそう思う
ストーリー系で一挙配信は本当に止めて欲しい
一挙配信はギャグ系とかだけにすればいいわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:46▼返信
面白かったら円盤買わないと独占配信行くしかないやん
円盤高すぎ問題あるけどな
103.投稿日:2022年12月19日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:48▼返信
>>102
全話で一万円超えるとかざらだしな、、、
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:48▼返信
テレビで放送してたじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:49▼返信
テレビ買いたくないし定額課金したくないだけのお金持ってない人の発想じゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:49▼返信
デズプラはシーハルクと、ホワットイフ見られただけ価値があった
そろそろ解約しよう
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:49▼返信
そりゃアニオタはアニメ以外見ないんだからネトフリみたいなのは歓迎されない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:50▼返信
>>72
見てみたけど、全然そんな事なかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:50▼返信
dアニメストアっていうのは何で許されてんの?
聞いた事ないんだけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:50▼返信
昔のオタは50話のLDBOXに10万払ってたんだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:50▼返信
>>19
上司がワンちゃん🐶
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:51▼返信
ネトフリ独占だと大半の作品がクソになるから歓迎されないだけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:52▼返信
何がだめってテレビで見れないこと
他のところの独占なら契約してなくてもテレビで見るわってなるだけ
ネトフリは見れないので見ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:52▼返信
>>108
アニオタももう少し他の実写作品でも見ればと思うがリアルで周り見てもアニオタはアニメしか見ない印象だから無理なんだろな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:52▼返信
>>85
いやリアルタイム作品すら平気で720pで配信すんのなんとかして欲しいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:53▼返信
独占だと話題にならんから全部反対
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:53▼返信
※96
ディストピア作品好きなんで、ネトフリオリジナルは重宝している
低予算でうまくやってるなぁって作品も多々あるし
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:53▼返信
>>110
許されて無いぞ?
知名度低いだけw
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:53▼返信
Dアニメとかアニメしかないじゃんきっも
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:54▼返信
ネトフリやディズニー+独占のアニメは見ない
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:54▼返信
ネトフリはオワコン
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:55▼返信
>>115
別に面白いと思えば実写も見るけど、面白いと思わないんだから仕方ない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:55▼返信
>>1
今だとポプテピピックがネットはアマプラ独占で全く話題になってないからね
一期はニコニコ配信があったから切り抜きとか話題性がかなりあったのに独占にした結果がこれだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:56▼返信
※101
シーズン一挙放送とか馬鹿だよなAmazonもネトフリも
仮面ライダーブラック・サンとかジョジョストーンオーシャンとかもそうだし
Disneyプラスのドラマシリーズもだけど
話題になり辛いと思うわいくら作品が良くてもアレは損しかないと思うわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:56▼返信
アマプラ独占はボイーズとインビシンブルすこ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:56▼返信
>>120
文章から溢れるキモ豚感w
豚同士仲良くしなさいw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:56▼返信
>>111
今でも50話物だと10万くらいすることね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:56▼返信
こいつの個人的な感想だろ
アマプラは一番大歓迎で他でやるなってレベル
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:56▼返信
サマータイムレンダ、アベマ一挙見てすごく良かったけど
これなんで全く話題になってなかったんだと調べたら察し…案の定円盤も爆死してるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:57▼返信
サマータイムレンダはこの手のアニメだと珍しく出来良かったな
まぁ、独占配信うんぬんより、スタッフガチャに当たったおかげなんだろうけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:57▼返信
ジョジョやってたのここで今知ったわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:57▼返信
まあ最近ドラマもそうだけどネトフリの作品レベルかなり落ちたよなぁ
初期は「おぉー」ネット配信会社オリジナルなのに映画並みやんとか驚いてたけど
ドラマとしても脚本ひどいの多いし
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:57▼返信
自分の個人的な感想をこうやって界隈全体の総意みたいにする主語がデカいやつ嫌い
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:57▼返信
よーわからん区別だな

無料かそうでないかだぞ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:58▼返信
>>128
海外のBDなら5千円で買えるやん。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:58▼返信
独占配信やってるとこはリアタイで見ることの意味をよく考えたほうがいいと思うよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 18:59▼返信
プライムビデオがいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:00▼返信
ふーん。(;´・ω・)
明日BDの下巻が届くし別に…?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:00▼返信
>>136
50話5,000円とか海賊版じゃないのか・・・
141.投稿日:2022年12月19日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:02▼返信
有料の所の独占配信は良作だったとしても他に比べて全然話題に挙がらないからな…
後から他所で無料配信やると一気に増えるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:03▼返信
サイゲのソシャゲでむしり取られた分を
アベマのアニメ視聴で回収する
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:04▼返信
>>141
一ヵ月500円、一年契約だと4900円で他のAmazonのサービスの特典もあるからお得感は高い
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:04▼返信
色々見てみたけど、DMM TVは契約してもいいかなと思った
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:05▼返信
こいつはアニオタの代表者なの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:05▼返信
貧乏人は何を言ってるんだか・・・・?
タダで見ようと思ってんの?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:06▼返信
※125
シーハルクは賢かった
毎週配信だから、今回の感想と考察、次回以降の展開の予想とかいろんな形で盛り上がってた
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:07▼返信
>>141
アマプラは動画がオマケやからなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:07▼返信
FODのはよ潰れろ感だけはある
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:07▼返信
サマータイムレンダ解放されてて歓喜
年末に一気見しよっと
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:08▼返信
MXやBS11で普通に放送して話題にならなかったのはディズニー+のせいだと言われてもなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:08▼返信
>>147
3つも4つも契約したくない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:10▼返信
>>152
今時テレビでアニメとか見ねぇよ
配信が全て
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:12▼返信
まぁTverで見れたんですけどね
だけど、おもしろいと言われた頃には既に五話くらいになってて途中から見るしかない状況だったのがね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:12▼返信
マヴラブは比較的丁寧に原作通り作ってるのに勿体ない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:13▼返信
ネトフリに関しては加入者でも悲観するやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:16▼返信
サマータイムレンダの最後がよくわからん
影の記憶は本人に引き継がれるのか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:16▼返信
バスタードも今はネトフリだが
来年にBS11で放送されるからいいや
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:17▼返信
>>108
ネトフリって韓国ドラマばっかやん
結局ストレンジャーシングスと今際の国だけ見て解約
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:17▼返信
アニメどうでもいいけどサブスクでカーsos見れるのがディズニープラスしかないからキレたことがあるしわからなくはない
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:19▼返信
金無いから無料で観たいって言って欲しいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:19▼返信
>>158
そもそもあれおかしいよな
クジラをそもそも消したら、それによって生きのびた先祖が死んで、現代の登場人物が生まれていないはずだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:20▼返信
ジョジョ独占は完全に失敗だったな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:24▼返信
ブラックサンは盛り上がってたから
無料で見たい層が多いだけな気がするわ
YouTubeやティックトックも無料だからみんな盛り上がれるやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:24▼返信
日本人はお金出さないから日本人が見なくても配信で世界で見てもらって回収するシステムやで
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:25▼返信
DMMTVはまだアプリが不安定だったり不便な点もあるけど、これが安定したらDアニメから乗り換えても良いとは思ってる
サービス開始から3ヶ月が勝負だろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:26▼返信
>>125
ブラックサンは内容が内容なので、やり逃げでちょうどいい。マジで二ヶ月半大荒れになるぞ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:28▼返信
精神的に"可哀想"

カッペ底辺のリーマンってキモイよね
会社で家畜させていただいてる分際で生きながらえているだけで
自分じゃ何の力もないクズ無能なのにw

、社会のコジキ勘違い野郎www
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:28▼返信
なんだかんだテレビと併用してるからそんなに気にならないけど、配信独占は盛り上がりに欠けるよなあ
もっともコメントが下品だったり声豚のマウント取りなんかで溢れるのを本当に盛り上がってると言えるのかって話にもなるが
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:29▼返信
>>150
笑う犬の冒険等、黄金期を保っていたフジテレビの番組の配信が見れなくなるのは勘弁して。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:31▼返信
ネトフリはアニメに力入れてないくせにアニメ独占とかわけわからんことしてるからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:34▼返信
サマータイムレンダに関してはディズニーが金を大分だしてくれたおかげで
グリグリに動いてくれたから、サンキューとしか思えんかったな
逆にネトフリの作るアニメはなんか今一なんよなぁ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:35▼返信
あまプラの独占配信も十分邪魔
Dアニ契約しとるけど今期のポプテピピックみれん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:36▼返信
完成したての jugem
ユグドラ・レゾナンスを発見最新一覧
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:37▼返信
まあ制作サイドから言えば配信契約でお金もらえる方が良いよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:37▼返信
独占によって製作費が入ってんだから
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:37▼返信
サマレンてリアタイ放送のときBSで観れたんだけど動画配信オンリーの奴って
金にいとわない人種だと思ってたわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:40▼返信


ネトフリアニメ糞クオリティすぎる
 
 
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:42▼返信
海外の動画サイトで独占させると3Dになるのが嫌だな
日本の漫画原作は3Dに向いていないと思うんだよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:43▼返信
アベマとギャオの無料放送でお腹いっぱい。
サマータイムはギャオの方で無料で見た。
マブラヴ オルタネイティヴもギャオで無料で見てる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:45▼返信
何週間かのタイムラグでBS11で観れるだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:46▼返信
ネトフリが独占すると話題性がカスになる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:47▼返信
配信の良いところはいつでも自分が好きな時に見れるからと言いたいが
逆でいつでも見れるからと思って後回しになり見ないことだ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:47▼返信
ジョジョ6部独占のネトフリだけは許せない、お前が築いてきた人気じゃないだろ
やり方がAB社買収しようとしてるMSと同じで反吐が出る
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:48▼返信
ネトフリええやん
ポリコレ汚染される前のちょっと古めな名作洋ドラも見られるし
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:48▼返信
Abemaって言ってもお前らが言ってるのは無料枠の方だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:49▼返信
見なくなるだけだし
見てくれる奴だけ相手にしてればええやん
視界の外で勝手に爆死してろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:50▼返信
FOD独占とかいう存在すら忘れられるレベルの虚無
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:52▼返信
ネトフリ独占の時点で見る価値ないわ
どうせステマ以外で盛り上がらんし
放送終わったら誰も話題にせず消えるやつばっかだし
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:52▼返信
>>177
独占しても予算が足りてないはたらく魔王さまは着服でもしてたの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:53▼返信
アマプラ軽視するとほんと空気になるよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:58▼返信
※191
マネージメントの問題でしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:58▼返信
サマータイムレンダはひづるさんみてるだけで楽しめる
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 19:59▼返信
円盤も買わん、視聴料も払わん
そんなもん客でもなんでもない
そんな底辺がTwitterで盛り上がることにどんだけ価値があると思ってんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:00▼返信
※188
サブスクは視界の外だ!(キリッ
貧乏人イキってて草
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:01▼返信
3つも4つも契約したくないとはいうが配信サイト皆独自のものがなくなったら1つの配信サイトで良いってなるしそうなると料金爆上がりになるが
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:05▼返信
独占自体はまぁ、許す
ただし、1期はそうじゃなかったのに2期から独立とかはマジでクソ。しね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:10▼返信
旧きCS放送の民AT-X&ANIMAX民のワイ、低見の見物
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:14▼返信
アニメ放送→作品が話題になる→周辺商品が売れて盛り上がる
こういう機序が働く作品は独占配信すると終わる
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:14▼返信
Dアニメ解約してネトフリ契約すれば全部解決するぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:15▼返信
今年2クールも放送してたにもかかわらず
このブログでサマータイムレンダ話題に出なかったのに(今日一番の「お前何言ってんだ」)
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:20▼返信
ネトフリが一番イミフ、独占アニメでアニオタ釣ってもアニメの配信数少な過ぎで繋ぎ止めれず
結果アニオタに憎まれるサブスクになってる
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:23▼返信
サマータイムはガチ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:29▼返信
dアニメ独占って低予算確定みたいなもんだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:29▼返信
独占でよかったと思うことはない
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:32▼返信
TVer、youtubeアニメ、地上波、BS,CSと観ていると独占アニメ観ようって時間無いからなぁ。
最近始まったBS松竹東急でもプラスティックメモリーズ、鬼灯の冷徹、銀河英雄伝説、、魔弾の王と戦姫
と観る作品増えたし。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:33▼返信
まーええんじゃないの?
ただ、独占だと話題(ブーム)になりにくいのは学んだわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:34▼返信
いや、ネトフリのアニメなんかどーでもいいw
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:36▼返信
※203
アニオタが大嫌いな韓国ゴリ押し&反日アニメとか、誰が見るねんなwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:42▼返信
自分が見れなくて腹立つのではなく、多くの人に見てもらえなくなるのが腹立つのよ、好きな原作だとなおさらにな
オリアニの独占なら文句はない
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:50▼返信
>>99
許されるのは利用者が多い&入ったら勝手に見放題付いてくるアマプラだけやぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 20:59▼返信
FODだけは俺自身が実害食らったので今でも評価低いですね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:00▼返信
バンダイチャンネルなんてガンダム独占するだけでも巨大なサブスクになれそうなのに
大人の事情もあるだろうけど地上波でもガンダム放送してんだから偉いと思うよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:06▼返信
ネトフリは製作費だしてるんだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:18▼返信
独占しても客寄せにはならんのよな。
スルーされて終わり
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:18▼返信
サマータイムレンダ前半は面白いのに後半は能力バトルがメインとなり雑な展開が続くのがなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:20▼返信
マヴラブなんて独占関係なく爆死
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:28▼返信
アマプラネトフリは入ってるからそれ以外だと泣く
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:51▼返信
FODは許されない
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:54▼返信
許さないからどうなのよ?
とは思うが、まあ見ないだけ。おそらく一生。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:58▼返信
※59
結局お金出してまでは見たくないってことでしょ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 21:59▼返信
WOWOWとかいう不可侵域
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 22:10▼返信
DMM TVがどのポジションになるのか
FANZAあるから謎の光はどうなるのかも気になるところ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 22:20▼返信
✕アニオタ
○古事記
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 22:22▼返信
サマータイムレンダ良いの序盤だけじゃん、中盤以降酷すぎるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 22:22▼返信
月数百円すら払わないけど
アニオタの経済効果は日本を救う設定だから…
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 22:23▼返信
実際はキレるとか許さないとかじゃなく
独占?じゃあいいやで終わるからな……
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 22:28▼返信
サマータイムレンダは地上波でもやってたろ

まあそもそも原作でいいと思うけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 22:43▼返信
GyaOやニコニコないのでお察し
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 22:58▼返信
Netflixの一挙配信がありがたいな
まあ一挙じゃなくて毎日更新でもいいけど
1日1話ずつ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 23:14▼返信
有料なとこならどこでも糞だけどな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 23:37▼返信
ディズニープラスは子供がいれば価値が倍増するぞ?これまでレンタルしていたディズニーアニメが定額でみれるから。
それとディスカバリーチャンネルとスターウォーズも見れるのでおっさん特撮好きにも嬉しいぞ。
それにサマータイムレンダは衛星放送でやっていただろ、なんだかんだでまたTV>ネットだと思うぞ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 23:46▼返信
ディズニープラスは舐めすぎていらんな。
殿様商売してんじゃねーぞ。誰が見るかバーカ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月19日 23:47▼返信
普通の人はAmazonとネトフリはデフォなんですよ
それに用途によってディズニープラス

そんでもって真のアニオタは地上波だけだろ?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 00:02▼返信
※218
FODが~とかアホが言ってるがFODは見放題を独占してるだけで
最新話は無料でGYAOでもTverでも見れるw
つまり人気がないのをFODに責任転嫁してるだけで最初から誰も調べてない、見る気がないってことなんだよなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 00:10▼返信
※166
実は外人もネトフリやディズニー独占で怒るんだぜ
外人の多くはアニメはクランチロールとかで見てるから
ネトフリ独占すると他の正規の配信サイトに来ないので監獄呼ばわりしているw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 00:16▼返信
ネトフリはつまらん
海外ドラマ時間が長すぎ話数多すぎ
すぐS〇Xしすぎ、穴、兄弟だらけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 00:46▼返信
見たいときだけ入ればいいのに
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 00:49▼返信
>>137
やたら上から目線だけど
ガチの独占なんて制作費出してるやつ以外ないやん
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:07▼返信
>>23
ネトフリオリジナルみたい人が入ってんねん
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:08▼返信
>>62
せっかくだからオリジナルアニメみたらいいじゃない
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:09▼返信
>>86
これなんだわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:11▼返信
>>92
わかる…せめて2話づつとかにして…個人的に徹夜して見ちゃうのもネトフリの面白さではあるけどね
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:12▼返信
>>96
サイバーパンクエッジランナーズと今期のウェンズデー(ドラマ)は特に良かったよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:17▼返信
>>173
バブル、漂流団体はあまり好きじゃなかったけどデビルマンとサイバーパンク、先行配信だけどグレートプリテンダーあたりはネトフリの層に合ってたと思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:18▼返信
>>203
ネトフリは基本的に映画とかを見る人を取り込みたいだけだと思うわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:27▼返信
アマプラ入ってないようなやべえやつはさすがにおらん
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:32▼返信
言うほど面白くなかった
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 02:09▼返信
ポプテピピックもニコニコでやればもう少し話題になったろうにな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 02:21▼返信
貧乏学生ばっかで草
スマホ代もろくに自分で払えないくせにママに払ってもらえよw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 02:24▼返信
サマレンは関西は普通に放送してたけど他は違ったの?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 02:26▼返信
ネトフリは自動EDスキップ切っても勝手にED小窓化して
一々拡大し直さないとEDロクに見れないクソ仕様直ったんか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 03:16▼返信
>>238
S巳Xシーン入れないと金出して観てくれない層相手にしてるんやぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 04:22▼返信
まあこれでとくに話題にもならず
ひっそりと終わってたら世話ないわな(笑)
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 04:22▼返信
サマレンはTVerで各話放送後1週間無料で見れてたんだけど(自分はそれで見てた)、知られてなかったのかな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 05:06▼返信
ネトフリはアニオタの敵って共通認識ちゃうの
いい原作でもクソアニメにして無駄にIP潰すし
なんで持ち上げられてんのかわからん
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 06:00▼返信
>>227
そりゃ内容も分からんもんに金は出さんやろ、有名作品ならまだしも
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 07:34▼返信
>>124
それこそコメントしながら見てツッコミ入れるような作風だからな…それができないのはちょっと
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 07:43▼返信
もうOVAとして考えろよ。
テレビつければ見れる時代は終わったんだよ。
昔はOVAのビデオに1巻1万円ぐらい払って見てただろ?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 08:09▼返信
ネトフリ独占配信=爆死の法則
ソースはジョジョ6部とバスタード
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 08:48▼返信
>>212
加入いらんのより許されるわけねーだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 08:50▼返信
>>39
無料で登録もいらないから
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 09:19▼返信
こう言うので前提条件付けずにあれこれ言ってるバカ多すぎ
(自分は加入してるから)〇〇は許せるとか言ってるやつとか
大体結局話題にならないって意味ならどこでも✕だよ例え無料配信があったとしても
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 09:52▼返信
NETFLIXは日本語字幕があるから助かる
ブリーチの主人公の名前が『苺』ではなかったことに衝撃を受けた
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 10:07▼返信
独占契約でその分高く配信権売れるんだろうけど、独占のせいで話題にならないなら、制作会社的には機会喪失と天秤にかけてそれでも独占の方が儲かるって判断なんかな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 10:13▼返信
>>260
裏通りのレンタルビデオ屋でパッケージに「レンタル不可」って書いてあるOVA普通に置いてたから一巻に500円しか払ってないわ…
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 10:25▼返信
>>235
アニオタはdアニとアマプラデフォ、

未だに地上波を録画して見るのは機動戦士とか宇宙戦艦を賞賛してる老害世代だけだろ流石に
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 10:30▼返信
>>224
テレビ版(全年齢)、配信版(R15)、配信版(R18)みたいな作り分けしてる制作会社のやつならFANZAの方でR18版配信してるんじゃない?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 10:38▼返信
ネトフリとかで独占してもな
せっかくのビッグタイトルも地に落ちるだけなんだよなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 12:30▼返信
>>165
炎上して酷評されて終わったろ
今もう誰も話題にしてない
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 13:13▼返信
サマータイムレンダアマプラ入りしてから見たけどクソ面白かったわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 18:47▼返信
でもサマレンってあのクオリティーはディズニーが金出してくれたからじゃないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 16:42▼返信
月額料金じゃね
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月21日 18:27▼返信
ネトフリは害悪でしかないだろ
カネ払いがいいとやたら持ち上げられてたけど
コンテンツを食い散らかしただけだった
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 10:01▼返信
>>5
弱いからやないの?
最近じゃショボいの無料、話題になりかけた続編はレンタルやし。
3月から値上げするし許して無い奴は解約するやろ、自分も2月末で解約や

直近のコメント数ランキング

traq