• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






セブンイレブンで130円のそば買ったら
PayPayくじ1等当たって全額返ってきて最悪


※PayPayくじ1等は購入商品全額キャッシュバックです
(上限2万円まで)


ghjuguiwww








  


この記事への反応


   
幸い中の不幸

私もセブンで安い100円のお茶買ったら
1等が当たりたくさん買い物しとけばよかったとショックだった💦
更に洋服屋で100円の小物買ったら
またまた1等当選してまたまたショック


60000円のプレステ5買って三等のわいより金額高い
  
↑3等は0.5%だから300円当たってます。
1等の130円より高額当選おめでとうございます。


しょぼいときしか当たらんと思っている

個人的にですが、当たり金額が変動する
デジタル抽選のクジは金額によって
当選確率が変動すると思ってます。
注意書きがなければ特に。世の中そんな素直じゃない


フロントで会計がタダになるかもしれない
くじ引きできるキャンペーンのとき。
1等はmax2万がタダになるんだけど、
当選者はワンドリンクで入った客が多かった。
ある時、2万近く飲み食いした家族がいて、
子供がくじ引いたら1等当たって、なんかこっちまで嬉しくなった。




あるある……
ちょぼい買い物の時しか当たらなくて
金額で当落決めてるんじゃないかって思うこと


B0BNZTLFR3
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2022-12-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0











コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:03▼返信
現金払い最強
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:03▼返信
宮川大輔がキモい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:03▼返信
まぁそもそも母数の問題だから。安い買い物の方が多いんだからそりゃ安い方が当たる。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:03▼返信
130円のそばあるんですね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:04▼返信
現金払いとか言う時代遅れ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:05▼返信
高額の支払いで当選すると思ってんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:06▼返信
まぁそう言う金額しか当たらないと思えば納得できるやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:06▼返信
アフリカの子供達の前でそれ言えんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:06▼返信
このメガネの人は在日2世とかそんなの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:07▼返信
もちろん金額でフィルターかけてます
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:07▼返信
少額が当たるようになってるんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:08▼返信
涙が止まらない。本当貧乏人にとって地獄だこの国
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:09▼返信
そもそもPayPay払いなんて普通にやらん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:09▼返信
ちょぼい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:10▼返信
初期の大盤振る舞いキャンペーンだと最大1割の確率で10万円まで全額還元されたから
paypayでiPadを大量に買って転売に回すやつが出てきて原資の100億円があっという間に溶けた
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:11▼返信
だったら毎回2万元分買えば良かったじゃんアレジ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:11▼返信
今日のラヴィットは「クリスマス直前!Nintendo Switchのソフトランキング!」

やってんねぇ…w
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:12▼返信
俺もこれ操作されてると思うな
少額の買い物のときは当たりが出やすく、高額のものは当たりが出にくい、とか
デジタルなんて裏で操作し放題だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:14▼返信
昔ライブのチケット代をファミマで払ったときに全額還元されたのがわいの中での最高記録
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:15▼返信
「ペイペイ♪(爆音)」

これさえなければ使うのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:16▼返信
※15
頭いいやつは流石だよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:16▼返信
統一二世は国から出ていけ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:17▼返信
逆に0.5%還元で3等あたりとかいわれてもうっせ―ボケとしか思わんな
以前はくじなしに素で2%還元とかしてたくせに
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:17▼返信
数年前にツシマ買った時に当たったの思い出した
6300円キャッシュバックは大きかった
良ゲーだったし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:18▼返信
店員ニヤニヤ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:20▼返信
これを損だと思うなら毎回上限金額で買い物すればいいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:21▼返信
>>20
音量調整できるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:21▼返信
PayPay取扱店舗の契約してるけど、払い戻しとかの権限も与えられててこれ当たるまで返金繰り返すとか悪用するやついるんじゃないかと思うけど対策してるのかな
もちろん俺は悪用せんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:21▼返信
こういうのは高額で全額返金の当りは最初から入ってないよ
祭の露店のくじとやってる事は同じw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:22▼返信
そう思わせて毎回高い買い物をさせようとするのがあいつらの手口だぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:22▼返信
じゃあ高額支払い限定で使えよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:23▼返信
在日コリアンと中国人は日本から出て行け
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:23▼返信
そもそもあれって高額な奴で当たるのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:24▼返信
高額当り出たとかいうやつらはみんなサクラさ
はちまのバイトと同類
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:24▼返信
何がダメなのかって聞いてる奴ヤバ過ぎやろ…
ツイッタこんな奴ばっかり
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:24▼返信
おっPAYPAY
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:25▼返信
俺も宮川のCM
キモイと思う動きがキモイ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:25▼返信
安い買い物しか1等にならないんじゃないの
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:25▼返信
>>6
ほんこれ
裏で操作されてんだから当たり前なのに
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:25▼返信
あたりっ!イェ~~~~イwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:26▼返信
降って湧いたような幸運に最悪なんて言ったらバチが当たるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:26▼返信
レジで並んでいて前の女性がスマホ決済しようとしたので
後ろから「PAYPAY」ってモノマネしたらauPAYですって言われた
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:27▼返信
1000円超えたら当たらないから問題ない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:28▼返信
金額低い時しか当たらないんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:28▼返信
俺もヤマダデンキでゲーム買ったあとに忘れてた
電池だけ買ったら全額当選したら198円だけどね
ゲーム買ったときに当たれよと思った
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:30▼返信
高額の当りなんて出ないようにプログラムされている定期
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:32▼返信
同然だけど高額では当たらないように調整してる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:32▼返信
ホームランバー買って当りが出てもう一本貰って食ったら
また当りが出て店員に凄いですねって褒められた俺が通りますよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:32▼返信
※2
渡部と同じ多目的トイレなのにな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:33▼返信
なら毎回コンビニで2万円になるようにすればええやん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:33▼返信
返金キャンペーンの予算は決まっているんだから
ランダムで高額が出ることは絶対にない仕込まれているw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:35▼返信
テキヤの当りの無いくじ引きと一緒
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:36▼返信
高額の場合は当たらないようにしてあるに決まってんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:37▼返信
万引すれば払う必要もない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:37▼返信
※42
素直に気持ち悪いです
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:40▼返信
>>51
逆だぞ、予算が決まってるんだから1人が10万当てようが100人が1000円当てようが関係無い
不正なんて常にバレるリスクが有るんだからわざわざやらねーよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:42▼返信
セブンイレブンで130円のそば買ったら

130円でそばなんて売ってるんか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:42▼返信
先月は3等引けてたけど最近はハズレだけだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:43▼返信
抽選のアルゴリズムに金額上限でも入ってるんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:43▼返信
当たったラッキーで良いじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:43▼返信
ペイペイは中国なんだが
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:43▼返信
じゃあ毎回MAX2万の支払いしてろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:44▼返信
そもそもコンビニで1000円以上買い物することないなー
客単価的にもほとんどこのパターンじゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:45▼返信
セブンイレブンに130円のソバなんて売ってるの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:49▼返信
>>64
カップ麺じゃないかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:52▼返信
安いから当たりやすくなってるんじゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:55▼返信
バイト雑誌でPSP当てたのが俺の最高額だなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:55▼返信
あれだね
よく言うコップの水なんかと一緒だね
ネガティブ思考
当たった事を喜べない人
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:57▼返信
>>28
そういうセコい手口も当然想定されているだろうから不自然に払い戻しを繰り返していることが検知された利用者には当選を出さなくするプログラムみたいなのを用意しているだろうね
ついでに要注意人物としてブラックリストに載せられそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:58▼返信
まだこんなの使ってる奴居るのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 08:59▼返信
>>70
使ってないの爺くらいだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:00▼返信



見え見えのステマせんといかんほど誰も使ってねえのか?


73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:01▼返信
>>66
期間内にコンビニで1万円の買い物をするとして
1万円1回よりも1000円10回の方が当選確率は10倍になる
つまり期待値で考えればどんな買い方だろうと同じという確率の基礎
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:03▼返信
こういうの「累計金額」なんだってよ
今までに使ったすべての金額が設定以上にならないと、上の等級は絶対に来ないって

例えばピイピイがサービスインしてから1000万以上使ったやつは2等以上が出るようになるが
10万程度のやつは上限が4等、というように

ランダムでは絶対にない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:03▼返信
 130円購入 → 1等:全額返金 → 130円お得
2600円購入 → 2等:5%返金 → 130円お得
26000円購入 → 3等:0.5%返金 → 130円お得

金額で決まってんだろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:06▼返信
>>65
カップ麺でも130円なんかあるか? クソ値上がりしてんのに。
UFOで200円とかマジか!と思った。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:06▼返信
ペイペイとか不便過ぎる
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:07▼返信
とあるポイントサイトは確実にそれ
累計金額と、サービス利用回数で決まってる

「旅行予約でポイントガー!」っていうサイトだと、
旅行予約を年間20回以上+そのポイントが1000ポイント以上になって初めて、
ルーレットで1等が出る確率が発生するようになる
それを満たさないと4等の5ポイント以上は絶対に出ない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:10▼返信
金額が小さいほど当選確率が高くなるように設定されているからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:10▼返信
そもそも基本還元率が0.5%未満だからくじの期待値込みでも還元率がしょぼい
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:11▼返信
>>74
それするメリット有る?不正がバラされて炎上するリスクよりも大きいメリットが
期間内でのユーザー全員の当選金額上限設定されてるんだから、わざわざ小細工なんてやる意義薄いぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:12▼返信
>>76
あるよ
ググってみ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:13▼返信
今までに使った金額が多ければ多いほど本当の最大値、 2万が来るとしても
すぐに「やーめたポイー」しやすいソフトバンクだとそこまで積み上がらないだろ

始まって数日で100万だの1000万だの使えるやつはそんなもん期待するわけねーし
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:15▼返信
宝クジだって、当人らはバレてないと思ってんだから不正なんかいくらでもやれるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:22▼返信
上限で当選してる人見たことがない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:23▼返信
楽天ペイの方が当たりやすいと思う

抽選画面でハズレてスリープにして、しばらくして起動したら3等の当たり画面になったんだけどコレって一体...
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:24▼返信
悪いことは全くないのに最悪とか言っちゃうのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:31▼返信
20年前くらいに大手家電ショップでも抽選で購入金額無料キャンペーンやってたけど、あれも当たる人は特定の購入額以下の中から選ばれる仕組みになってたんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:33▼返信
そんなの確率的にPayPay側損しない設計になってるに決まってんだろ
当たっただけでもマシ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:33▼返信
購入金額で当選率変動式だろ
最近の若いもんはそんな推察もできんのか 哀れだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:33▼返信
20年前くらいに大手家電ショップでも抽選で購入金額無料キャンペーンやってたけど、あれも当たる人は特定の購入額以下の中から選ばれる仕組みになってたんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:37▼返信
やっぱり細工してるよね?
公正取引委員会とか調査しる能力なさそ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:38▼返信
leafくんの将来が心配
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:39▼返信
1当に限らず高額の買い物程当たりにくくしてるよね。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:51▼返信
バカだなw安いものだから当たるんだよそういうシステムなんだよだからバカは操られやすいんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:52▼返信
俺もコーヒー1杯で1等やられたわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:52▼返信
きちんと金額と比例した確率変動で操作されてるからね
98.投稿日:2022年12月22日 09:53▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:55▼返信
そりゃ高額の時ほど当たらないように仕組んでるわな。
当選確率だけ帳尻合わせりゃいいんだから。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 09:56▼返信
ヤバ…家買ったら全額払い戻し来たんだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:02▼返信
そりゃあ上限は付けるだろ
抽選(確率)てのは嘘が大半なんだから
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:03▼返信
>>100
2万円以下とかお前の家テントかよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:04▼返信
※102
声出たw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:11▼返信
130円んお買い物だから当たっただけで1300円の買い物だったら外れてるよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:16▼返信
Paypayを決済で使ってる側だけどたまたまかもしれんが何千円とかって決済より数百円のほうが当たってる
気がする
分母的に数千円の決済のほうが数百円の決済の3~4倍多いんだけど当たるのは数百円のほうやね
たまたまなんかなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:17▼返信
自分もヤマダ電機で全額キャッシュバックキャンペーン(上限10万)で
延長コード1000円買って全額戻ってきたことある
当たるのわかってたらもっと大きい買い物しとけば良かったで残念になる
まぁ狙ってやってたら当たら無いんだろうけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:17▼返信
ヤフーのこういうのは騒ぐのに、カードショップとかの爆アドくじとかは騒がないんだな
大手より中小のほうがよっぽど操作されるのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:18▼返信
2万で当たってるの目の前で見たことあるけどね。そいつがサクラだったなら知らん。都内のビックカメラ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:19▼返信
全額キャッシュバック系は上限の買い物では出ない仕様なんじゃないかと思ってる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:30▼返信
※107
カードガイジ向けの商品でわざわざ騒ぐ意味あるのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:36▼返信
まぁドリンクとか菓子パンとかの方が試行回数多いからなぁ。
テーブルかランダムシステムの内部処理みんとわからんし、そんなもんだよきっと。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:45▼返信
損しないように当選金額調整されてるだろJK
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:53▼返信
低額だと高確率で当選する仕組みだったんだろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:54▼返信
>>27
PayPay使う情弱じじいに分かるわけないだろ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:55▼返信
>>37
そもそも宮川がキモイ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 10:57▼返信
>>57
セブンブランドのカップそばがそれくらいやない?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 11:01▼返信
素直に全部同じ確率で当たると思ってないと「最悪」なんて感想出てこないよな
そういう意味じゃピュアなのか捻くれてるのか判断に迷うな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 11:04▼返信
少額の買い物した時にしか1等は当たらないようになってるって普通分かるじゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 11:17▼返信
マジかよ……パチ屋も裸足で逃げ出す酷いことをするなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 11:26▼返信
実際そうなのかもしれないけど不幸になる考えばかりしてると不幸になるだけだぞ
俺みたいにな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 11:28▼返信
最初だけやったなこれ
叔母が20万くらいの洗濯機で全額返ってきたわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 11:40▼返信
>>6
ワイはパソコンで1等出たで。
始まったばかりの時やから今回開催されたPayPay祭は操作されてるかも知れん。
実は初期から操作されていて、当たったかも知れんし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 11:55▼返信
安い買い物の時だけ当たるようになってるんじゃないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:02▼返信
>>86
過去の抽選やってないやつ 前々回のがでたことある 履歴みたらそうだった
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:03▼返信
靴買ったら一等でしたぜ、7000円ぐらい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:04▼返信
3等しか当たったことない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:17▼返信
そもそも抽選ロジックがブラックボックスだからな
少額だけ1等が当たるとかやりたい放題だし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:23▼返信
抽選とかいってしょぼいときだけ当たるようになってるだけだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:34▼返信
高額での1等は出ないようになってるから
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:43▼返信
ぺぃぺぃとか闇の深そうなもの
使ってない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:55▼返信
ヤマダで家買ったらローン払い終えるまでヤマダがあるかどうか怪しくて
サポートとか怖いねw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 12:56▼返信
ヤフーくじ今朝100円当たったよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 13:02▼返信
商店街の福引で開催初日に特等だして「あちゃ~開始から当たりでちゃったよ・・・」ボソボソ言われた
俺が通りますよ
特等より1等のペアディズニーリゾートチケットの方がいいとその後言ってみたが
変えてくれなかった、特等ダイソンの掃除機な
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 13:22▼返信
1等が1回しか当たらないなら勿体ないけど、何回でも当たるならどちらにせよ得してるんだよなぁ
昔200円ので当たったわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 13:53▼返信
知らないのか?
1万円以上のものと、以下のもので当たる確率が変わるのを
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:03▼返信
>>1
中国ぺえぺえw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:04▼返信
>>13
中国に情報行くしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:06▼返信
>>17
そこまでSwitch売り上げ逼迫してるんか・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:14▼返信
paypayが始まった頃Switchとソフト2本買って全額返ってきたのはいい思い出
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:32▼返信
当たったら130円募金箱に入れるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:32▼返信
集金pay
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:44▼返信
>>137
根拠はないけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:50▼返信
中華スマホ使ってる時点で抜かれてるけどなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 14:56▼返信
>>136
頭にアルミホイル巻いてそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:08▼返信
複数回抽選で比較的3等は当たるようになったけど
2等は未だに出てない
1等は都市伝説
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:20▼返信
例え1300円で当たっても13000円なら〜とか言い出すタイプやな
条件2万限度で当たっても宝くじでこの運使いたかったわ〜と言い出すタイプだろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:22▼返信
低い金額の時に当たるようになっとるに決まっとるやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:45▼返信
高額の時はあたらない、遠隔操作よ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:49▼返信
5000円ほどなら1等当たったことあるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 15:53▼返信
たまにそこそこ価格するもので当たらないと噂になるからな
数万円で2万円引きされたなんてのは0.00001あるかないか
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 16:25▼返信
そんな豪運に恵まれてるなら誰もはちまに居らぬ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:04▼返信
罠すぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:06▼返信
Paypay初期PS4ソフト買ったら全額返ってきて感動したよ
まぁ初期だから確率高かったはずだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:13▼返信
贅沢言うなカス
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:16▼返信
>>143

チョニー
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:32▼返信
損正義だし
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:46▼返信
>>1
というか低額の商品しか1等が出ないだろコレ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 17:46▼返信
高額は当たらんように設定してるやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:15▼返信
当たり前じゃんオレも自動販売機でジュース買った時当たってやっぱりなって思ったわ
高額だと当選しないよpaypay
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:53▼返信
月3万ぐらい細々と買い物してるけど1等当たった試しがないわ
3等なら大体当たる
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:09▼返信
PayPay出た当初の上限は10万だったかな
ソフバン超優遇だったせいかiPad miniやswitchがタダで手に入ったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:44▼返信
最初から500円以内ぐらいのもんしか当たらん模様
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:51▼返信
少額をシステムが選んでるんだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:42▼返信
どうせ低価格でしか一等あたらないようにしてんじゃねーの
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:47▼返信
そりゃ当然低価格でしか大当たり出ないように設定されてるんだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 07:06▼返信
1日500回レジ打ちしてるけど、これで2等以上は1回しか見たことねえぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 10:52▼返信
PayPayのやる事だぞ
いくら以上は、一等でない様になってるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 11:08▼返信
隙あれば嘘松ほんとキモ🤥
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 11:24▼返信
>>17
クリスマスって家族イベントやん。
主にサンタ関連で子供にプレゼント。
Switchが子供人気シェア圧倒してるんだからそりゃあそうなるやろ。
ps4ps5は明らかに大人向け、おっさんしかいないやん。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月24日 13:26▼返信
息しないと苦しい
レベルの情報はあるあるですらないんだよ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 06:39▼返信
今頃気づいたか。
失格だな。

直近のコメント数ランキング

traq