• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「dアニメストア」のご利用料金改定について
<2022年12月22日>


200x150


記事によると



・株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、アニメが見放題の定額制動画配信サービス「dアニメストア」(以下、本サービス)について、2023年3月1日(水曜)(予定)から、ご利用料金を月額550円(税込)へ改定いたします。

本サービスは、2012年7月のサービス開始以降、作品数を500作品から5,000作品以上※1まで増やし、新番組の最速配信においても、No.1の動画配信サービスです
本サービスでは、テレビ放送中の話題作やなつかしの作品に加えて、2.5次元舞台※3やアニソンライブなどの作品も拡充してまいりました。
これまで、月額440円(税込)で本サービスを提供してまいりましたが、今後もお客さまにご満足いただけるアニメ作品を充実させていくため、現在ご利用中のお客さまも含めてご利用料金を月額550円(税込)へ改定いたします。

「dアニメストア」のご利用料金改定
2023年2月28日(火曜)までの月額ご利用料金
440円(税込)

2023年3月1日(水曜)(予定)以降の月額ご利用料金
550円(税込)


なお、2023年1月開始の冬アニメ22作品を見放題で最速配信するほか、OVA(オリジナルビデオアニメーション)や2.5次元舞台など7作品の独占配信を予定しております。

ドコモは、より多くのお客さまがアニメをお楽しみいただけるよう、引き続きサービスの向上に取り組んでまいります。


以下、全文を読む

この記事への反応



今までが安すぎるんや。

今までが安すぎただけで月額1000円までなら全然OK🤔

それでも全然安いやん。

dアニメストア110円値上げの件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに値上げされるのでアニメ見れなくなる事、伝えます。
dアニメストアで生活している人もいるんです。俺はNetflixを絶対に許さない。


オタクへ人権を配ることで有名なdアニメストア値上げするのか
オタクの人権の価値が上がったことを意味している


ロシアがウクライナに侵攻する→ウクライナ産小麦の輸出が減り世界的に穀物価格が高騰→女性声優が食べるパンケーキが値上げされる→アニメ作りのコストが上昇→dアニメストアが値上げされる

dアニメストアくん値上げするって聞いてびっくりしたけど価格が相も変わらず破格レベルの安さで(いいぞ、いつもありがとうな)って顔つきになってる

dアニメストア代、インフラ料金というよりオタク顔税だろ
オタク顔なのにdアニメストアに加入してないそこのオタク顔、あなた脱税者ですよ


dアニメ値上げらしいが、今まで値上げ後の値段だと思って過ごしてたからノーダメージです。

dアニメストア、1000円でも正直安いと思うけどサブスク戦国時代みたいなご時世に1000円未満であることの価値って(悲しい哉不景気故ではあるのだが)ものすごく大きいと思うので、日本のアニメ文化のためにもがんばってほしい





元がめちゃめちゃ安いからこのぐらいならまあ・・・
来季もお世話になります




B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(207件)

1.ネロ投稿日:2022年12月22日 19:01▼返信
カメラマンさん、こっちこっち
ほらあそこですよ
あれが底辺の掃き溜め
この世の地獄ですよ✨
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:02▼返信
俺はオーレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共を
超力パワーで成敗だ!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:02▼返信
まーしゃーない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:02▼返信
今までが安すぎる、ありがとうなとか言いつつ解約ボタン押してそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:03▼返信
>>1 はちま五大厄災
①プリン🍮
②ネロ
③ナナシオ
④もこっち
⑤コイキング
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:03▼返信
そんな見てる人いるの?
アニメしかないんでしょ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:03▼返信
>>4
現状ここ以上のアニオタ御用達サイトないだろ
1000円とかなら流石に考えるが
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:04▼返信
乞食の頼みの綱もついに耐えられなくなったみたいだなw
まあ元の値段がおかしいから普通になっただけだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:04▼返信



     値上げラッシュとなります


10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:05▼返信
旧作の画質上げてくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:05▼返信
>>5
①は違うだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:05▼返信
>>2
俺はグランザイラス!👹 
かかってこいオーレンジャー!👹
頭かち割ってぶっ殺してやる!👹
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:05▼返信
ニコ動でコメント流して見れるのはホント強い
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:05▼返信
ネトフリ南下より全然良い
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:05▼返信
じゃあ同額のDMMTVでええやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:06▼返信
多分アマプラ経由のdアニメも値上げするかも。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:06▼返信
>>11
じゃあ誰?
プリン🍮が一番害悪じゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:06▼返信
これは仕方ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:06▼返信
dストでもまだまだ足りないアニメがいっぱいある
でもサブスクん中じゃ満足してる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:07▼返信
アマプラのついでに入ってる人間は多いだろう
とくに見るものもなく金だけ引き落とされている状態だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:07▼返信
ニコニコ支店の方愛用してるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:07▼返信
アニメだけで登録者300万人だもん。
すげーよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:07▼返信
>>2
ブルーは格さん(笑)😁
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:07▼返信
>>21
多分そっちも値上げするかも。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:08▼返信
たった110円の値上げ気にするほどでもないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:08▼返信
>>17
お前
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:08▼返信
十兵衛ちゃんの2期ってどこもやってないよなあれ何か曰でもあんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:09▼返信
中小がやってるなら分かるがNTTドコモだったのか
尼プラより高くショボイ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:10▼返信
アマプラでいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:10▼返信
Dアニメでしか見れないアニメって何?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:10▼返信
>>23
合田さんをバカにした
お前は殺す
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:10▼返信
2.5次元舞台とかいらないので価格そのままにしてほしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:11▼返信
アマプラからdアニメ入っていて1000円で大丈夫だったけど今度はちょっとオーバーしそう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:11▼返信
>>9
ラッシュ!ラッシュ!ゴーラッシュ!
サイコーのラッシュ~!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:11▼返信
ここじゃないと見れない作品でもあるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:11▼返信
6万のゲーム機が安いもんだって虚勢を張るエセ金持ちのはちま民には何てことはない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:12▼返信
>>1
アニメとか糞ほどどうでも良いわ
docomoはDAZN値上げしてプレミアの放映権手放した時点で存在価値ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:12▼返信
アニメ見てる奴とかキッモwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:13▼返信
>>31
猫って見てるとついつい殺したくなるよね🐱
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:13▼返信
※35
独占とか先行配信はdアニメとアベマとアマプラが多い印象。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:13▼返信
この機にdアニメストア for prime videoでdアニメストア本家の全作品見られるようにしてくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:13▼返信
※33
あーそれだと配信数が少なくなるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:13▼返信
※38
自己紹介乙
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:13▼返信
値上げが喜ばれるならもっともっと上げたれやw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:14▼返信



無料以外価値無し


46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:14▼返信
転生したら剣でした見たいけどやってねえ
47.惑星反応投稿日:2022年12月22日 19:14▼返信
この記事は汚染されている
ただちに閉じよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:14▼返信
>>46
あれはアベマだけだね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:15▼返信


    貧乏人共よ、円盤を買え!
   買ったら好きなだけ視れるぞ!
   100回だろうが200回だろうが!
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:15▼返信
まぁ他が1000円とかなのによくこんな値段でやってんなとは思ってた
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:15▼返信
それでも良心的な価格じゃんw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:16▼返信
DMMTVは工口も見れて550円だしな
Dアニメの方が地上波のアニメを殆どを網羅してるからどっちがいいか悩むなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:16▼返信
でもここがボーダーかな、これ以上あげると解約も考える
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:17▼返信
また騙されてんのかw
アニプレの工作員が誉めてるだけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:17▼返信
何であんなに安いんや?
アニメに特化させてるとかで費用抑えてるんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:17▼返信
※40
その三つでほとんど観られるから他は要らんね
ネトフリとかディズニーは観たい物が溜まったらちょっと入ってすぐ退会するのが賢い
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:18▼返信
Dアニメはテレ東とかMXが見れない地方民が重宝してるが、首都圏近郊は不要でしょ
最近はTV持たないからいいのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:18▼返信
550円ってそれでも安いけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:18▼返信
※41
あれいつの間にか別料金取られてたぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:19▼返信
アマプラ解約してdアニメ一本にしたけどどうせTVで放送中のアニメしか見ないしアマプラ一本に変更しようか悩む
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:19▼返信
>>27
バンダイチャンネルにあるけどサブスクじゃなくてレンタルしか無いな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:19▼返信
>>49
いちいちディスク入れ替えるのが面倒なんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:20▼返信
お試しで入ろうかなぁ
現状で困っているかと言われたら困ってないのだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:20▼返信
うんこ代だと思えば安い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:20▼返信
※55
UIが簡素とか全体的に画質が悪いとかが関係していると思うぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:20▼返信
>>52
成人向け無しで400円くらいで出してくんねぇかな
舞台系結構あったから入ろうかと思ったけど家族も見るから入りづらいわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:20▼返信
大幅値上げ・・・解約しよ
ろくなアニメ無いし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:20▼返信
値上げしてもなお安くて助かる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:21▼返信
Switch有料会員は月300円以下でござる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:21▼返信
110円値上げくらいならまあええわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:22▼返信
>>45
お前に価値無し
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:22▼返信
>>59
あれ普通に契約するぞって言われるだろ
何がいつの間にかなのか分からん
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:22▼返信
アマプラでいいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:22▼返信
値上げするならもっとアニメ増やせよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:22▼返信
dアニメ、放送中アニメも一部720pで配信してるのなんなんだろな
値段もう少し上げてもいいから1080pで配信して欲しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:22▼返信
今までありがとう
同じ値段ならDMM TVに行きます
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:22▼返信
アマプラの方が遥かにコスパ良いわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:23▼返信
いつもお世話になっております
来季からもよろしくお願い致します。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:23▼返信
※72
前は無言だったぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:24▼返信
>>65
AndroidTV版はなんとかして欲しいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:24▼返信
これからの日本はこういう感じで給料以外は全てなんでもかんでも値段上がっていくからな喜べようれしいだろう?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:25▼返信
これはDMM TVにやられるな
DMMが来なければアニメサブスクとしては敵無しだったけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:26▼返信
>>65
画質良くないのか
安いならと加入考えてたがサンプルみて考えるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:26▼返信
>>49
1回見れば十分
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:26▼返信
>>82
今は数増やしたいから安いだけで、いずれ値上げはすると思うけどね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:27▼返信
しょこたんがCMやってたやつな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:28▼返信
>>43
アニヲタ顔真っ赤で草
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:28▼返信
いつもありがとう
そしてさようなら
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:28▼返信
まあこれならそこまで離れんだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:29▼返信
550円なるならアマプラ年間契約と同じくらいになるな
サブスクはこれくらいの値段がちょうど良いわ
ネトフリやアップルミュージックみたいに月額千円もかけたくない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:29▼返信
元々安いから値上げしてもまだ安いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:29▼返信
>>85
知名度に圧倒的な差があるからどうだろな。
今の価格も普及目的だと思うし長くは続かないかと
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:31▼返信
>>3
この価格で他よりアニメ数多いからな...
ネトフリ契約してたけど、アニメ数少ないし、dアニメストアより高いから解約した
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:31▼返信
DMMTV試しててるけど案外悪く無い
アプリが安定してきたらdアニメから乗り換えする人も増える気がする
それを見越しての値上げかもしれんけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:32▼返信
>>85
そうなったらdアニメに戻れば良いだけ
何も一つのサブスクに操を立てる必要なんて無いしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:32▼返信
オタクの肯定コメって何割がさくらなんだろうな扱いやすくて助かるだろうね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:35▼返信
アマプラより高くなってんじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:35▼返信
一時期入ってたけど画質も使い勝手も悪かったな。
今時フルHDじゃないとか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:37▼返信
古代アニメをイッキ見するのが楽しい
こないだはゲームセンターあらしを見たった
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:39▼返信
ドラゴンボール全話見るために入ってるわ
やっぱフリーザ編最高だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:39▼返信
じゃあアマプラで良くね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:40▼返信
作品タイトル数は多いけど画質はあまり良い印象ないんだよな
まあ国内の配信サイトなんてどこも解像度高くても画質悪い、スクロールがカクつくみたいなところばかりだけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:41▼返信
やたらアマプラ推してくるやつがおるwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:41▼返信
たったの110円だけか
それはそうと再生に失敗する不具合修正してくれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:41▼返信
※13
古い作品だとコメすくないのもあるから1話当たり3個くらいコメ書いて
盛り上げていこうぜ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:42▼返信
正直500円台でも元取れるわ
アマプラは会員のついでに使うけどやっぱ配信少ないし、dアニのお陰でへたなサブスク入らなくて済むし
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:43▼返信
未加入電通「いままでが安すぎた」
来月退会「いつもありがとうな」
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:44▼返信
今だったら3倍が妥当かな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:44▼返信
金払ってアニメみろよ、お前ら
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:46▼返信
もうまぢむり
体売るしかないのかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:48▼返信
原料高騰なら仕方がない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:48▼返信
あれもこれもサブスクで気づいたら貧乏人が大量にいる時代
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:49▼返信
DMMはマスターカード使えないのが痛いなあ、DMMTV評判いいけどね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:49▼返信
利用者数増えないから値上げなんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:50▼返信
2月いっぱいで退会しようっと
安易に値上げをするサブスクはすぐに第二第三の値上げしてくるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:51▼返信
上げてもいいからレンタル作品は辞めてくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:51▼返信
値上げしてもクソ安いな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:52▼返信
>>115
この金額でアニメ充実してるところ他どっかある?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:54▼返信
>>3
それだよな。550円でも安いし
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:56▼返信
Abemaとギャオとティーバーで充分なんよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:58▼返信
倍でも安いって言う人いると思う
時間が無限にあるならな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 19:59▼返信
便乗値上げやめーや
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:04▼返信
ビンボー人が騒いでるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:04▼返信
domocoは親がスマホ契約してるけど
口車に乗せられて絶対見ないアニメ見放題だの
オプションてんこ盛りだった以来一生恨んでるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:05▼返信
>>124
自己責任
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:07▼返信
いうてこれといったアニメなくてアマプラで十分だったりするけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:11▼返信
全員で一斉に退会したら値下げするんじゃね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:12▼返信
>>126
いや全然足りないけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:13▼返信
ふざけんなよ!!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:14▼返信
むしろ利用者が減ったら値上げするよ
利用者の人数が多いから1人あたりの費用は安くなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:15▼返信
古いアニメを見るぐらいにしか使わないしなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:17▼返信
DMMもアニメ重視で独占以外のアニメ100%を目指すと言ってるし
アニメ以外も大量にあるので同価格なら乗換
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:18▼返信
値上げが110円だからまだ安いし寛容になってるけどいきなり980円とかになってたら絶対炎上してるだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:21▼返信
そうなの?
俺は解約する決心がついたよ
なんか最近アマプラとラインナップ変わらんし
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:21▼返信
まぁ880円までは加入続ける
録画とアマプラで500円くらいでカバーできるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:25▼返信
正直ラインナップをまったく知らないからどっちがいいかとかは分からん
値段でいえばアマプラ・DMMが競合になって
上位価格帯のネトフリ・ディズニー+とはあまりかち合わないとは思うけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:28▼返信
ラインナップ数的に海外だと$10くらいするしな。
550円ならぜんぜん安いほうでしょ。入って無いけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:30▼返信
>>37
DAZN値上げはdocomoのせいじゃないだろw
むしろ本家値上げ後もしばらく安いままでありがたかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:34▼返信
アマプラで払ってるから、いくらか知らなかったわ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:37▼返信


あーニコニコと連携してるから需要あるのか

141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:42▼返信
>・dアニメストア110円値上げの件、嫁に話しました。
>途端に泣き崩れる嫁。
>すまんな、もう贅沢品は買えない。
>今から子どもに値上げされるのでアニメ見れなくなる事、伝えます。
>dアニメストアで生活している人もいるんです。俺はNetflixを絶対に許さない。

これ面白いと思って書いてるときの顔見てみたいわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:42▼返信
dアニメストア110円値上げの件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに値上げされるのでアニメ見れなくなる事、伝えます。
dアニメストアで生活している人もいるんです。俺はNetflixを絶対に許さない

クソ寒いのにドクソ寒くなったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:45▼返信
dアニメだけは信じていたのに…
もう白いご飯食べられないわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:45▼返信
そうまでしてアニメ見たいか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 20:59▼返信
なにが1000円までならOKだよ1000円なら解約だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:01▼返信
1000までなら文句言わん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:04▼返信
やたらと持ち上げてるの何なん?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:04▼返信
>>12
アチャーコチャーアチャーコチャー
アチャーーーーーーーー
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:08▼返信
いちいち店に足を運んで新作アニメ最新話が円盤として店頭に並ぶまで何ヵ月もかかって新作ということで割高で返却期限もあるのに
未だDVDがメインでレンタル中や返却期限のある実店舗に比べれば

遅くともTV放映一週間以内で配信されてHD画質で
レンタル中も返却期限もなく配信中タイトルなら見放題のdアニメストアが遥かに優れてる
値上げしても十分元取れるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:15▼返信
安いかわりにその分使いづらいから相応な価格設定だったんだけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:17▼返信
最近広告がよく付くようになってたから怪しいと思ってたよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:21▼返信
いったいどのあたりのコストが膨らんだのやら
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:21▼返信
2.5次元は要らねんだけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:21▼返信
円安関係あんの
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:23▼返信
単純に利用者が減って経営が悪化した説
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:23▼返信
加入者数増えてるのに値上げするのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:27▼返信
>>126
アマプラになぜ特定ジャンル特化のサブチャンネルがあるのか、考えてみようぜ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:31▼返信
たかだか500円すら出せない乞食共ww
円盤なんてこいつらには
高尚すぎて臓器でも売らないと
手が出ないかな( ; ; )
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:36▼返信
こんなのに払うくらいならNHK受信料払えよヲタク共
非国民かよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:48▼返信
今年最後のファミ通売り上げランキングまであと12分
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:59▼返信
dアニは最速配信と倍速で見れるのがデカい!
fire tv stick 4kで大型テレビでまた、見れるのもデカい!
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 21:59▼返信
値上げしても安いけどなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:01▼返信
それに引き換えNHKときたら
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:08▼返信
dtvや他の配信サービスを利用してる人なら
U-NEXTだけにしたほうがいいね
アニメonlyならdアニメのみが良さげ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:08▼返信
アマプラが500いくらなんだから糞アニメだけとか普通に高えよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:15▼返信
安すぎたかも(^ω^)

と言わざるを得ない価格設定だったし上がったと言ってもまだ安いまである
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:15▼返信
値上げした分動画マンの支払い抑えるからノーカン
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:15▼返信
DMMちょっと試してこれDアニでよくね?
がまぁDMMでもいいかになりそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:18▼返信
Amazonに負けたか
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:24▼返信
dマガジンも安いわりに雑誌多いから利用してる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:26▼返信
※165
アマプラで見られるの新しめのやつばかりでそれ以外はほとんどが有料チャンネル登録か個別課金ばかりだし
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:28▼返信
100円なら全然ええわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:35▼返信
酷すぎる・・・
子供も泣いてるわ・・・・こんな生活必需品を値上げするなんて・・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:36▼返信
太古のアニメとか今見るときついしアマプラで十分だよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 22:53▼返信
何みてんのお前ら
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:09▼返信
いい年してアニメとか見てるんだ
きもっ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:14▼返信
何故値上げするのか意味分からんわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:20▼返信
楽な商売だな
かたや自国守る為の増税はいやいやなのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:33▼返信
へー、解約するわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:50▼返信
悲報って書いておきながら、中身はポジティブだけど情緒不安定なの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:54▼返信
別に昔のアニメなんて興味無いから便乗値上げするなら止めるだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:56▼返信
値上げ→退会者増、新規加入者減→収益減→値上げ→

一度値上げしたら後は負のスパイラル
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:58▼返信
※177
周りが値上げしてるから
つまり便乗値上げ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月22日 23:59▼返信
>2.5次元舞台やアニソンライブなどの作品
これマジで要らない
値上げの要因の1つならすぐに削除してくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:07▼返信
高すぎんだろ
やっぱ入るのやめとくわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:08▼返信
※176
ここにコメしてるのもきもいと自覚した方がいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:11▼返信
どっかの受信料徴収社とは大違いだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:13▼返信
みんなで値上げするけど給料は上げませんってのは本当にやめてほしい
スタグフレーションになるだけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:17▼返信
去年に比べて体感でもう3割物価が高い
その割に時給は20~30円程度上がっただけ
こんなゴミみたいな昇給でやっていけるわけがない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:17▼返信
いや、まだ激安やんけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:18▼返信
今の物価で1年前と同じ生活をするには時給1300円は必要
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:20▼返信
2.5次元とかアニソンいらんのだけど
アニメ作品以外は別契約にしろよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:39▼返信
HDになってるアニメもあるんだっけ
でもこのままだと1000円とかになりそうでこわいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 00:48▼返信
レンタルなら文句ないけど
月額やからな
解約考える前とかに後悔する
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 01:16▼返信
というか値上げするならPS5に対応してくれよ
いつまでさぼってんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 01:17▼返信
駄ニメストアって2.5次元舞台までカバーする様になったの?
知らなかったそんなこと・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 03:31▼返信
全然良いぞ
NHKの1億倍お世話になってるわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 03:37▼返信
どうせアニメしか見ないならネトフリいらんわな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 03:45▼返信
>>32
>>192
全くだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 08:41▼返信
ワンコイン超えてるじゃん。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 09:15▼返信
比率でいくと25%の値上げなんだけど、これだけ擁護が湧くのがいかに今まで安かったのか、値段に比してサービスが良かったかわかるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 09:25▼返信
ほんとこれ。アニメ目当てだったらネトフリは高いし見るの少ないから初月でやめた。イカゲームとか興味なかったし
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 10:08▼返信
>>6
日本で1番会員数多いアマプラでも人気作品ほとんどアニメじゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 11:19▼返信
DMMTVが月額550円でアニメを中心に映画、ドラマ、グラビア、2.5次元、声優ライブ、FANZATVのAV見放題だから成人してるなら同価格帯はDMMTVがお得だぞ
まだ走り出しだけど最新アニメはどんどんタイトル増えてくと思うし
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 13:38▼返信
すでに500円くらいにはなってると勘違いしてた。
スマホの通信料に上乗せで払ってて、明細なんてそんな見ないしな。
206.投稿日:2022年12月23日 21:54▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月25日 12:08▼返信
値上げっていうから1000円ぐらいまで上がるのかと思ったらそんぐらいか

それと比べるとDAZNは許されないな

直近のコメント数ランキング

traq