Steamでは大規模セール「Steam ウィンターセール」が開催中
【9240円→6468円】『エルデンリング』が30%オフの6468円となる「Steam ウィンターセール」が開幕https://t.co/ACfa1qj1V3
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) December 22, 2022
『Stray』『NEEDY GIRL OVERDOSE』が20%オフと今年発売の注目作が値引き中。『FF7R』『モンハンライズ』『P5R』などの大作も#Steam #Steamセール #Steamウィンターセール pic.twitter.com/CamBSHhIgS
エルデンリング
9240円 → 6268円 30%オフ
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
8360円 → 4180円 50%オフ
ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード
9878円 → 5630円 43%オフ
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2
9680円 → 8228円 15%オフ
ソニックフロンティア
6589円 → 4612円 30%オフ
モンスターハンターライズ
3990円 → 1995円 50%オフ
バイオハザード ヴィレッジ
4990円 → 2994円 40%オフ
テイルズ オブ アライズ
8778円 → 3511円 60%オフ
ペルソナ5 ザ・ロイヤル
7678円 → 5374円 30%オフ
オクトパストラベラー
7480円 → 2992円 60%オフ
ARK: Survival Evolved
2050円 → 512円 75%オフ
デッド・バイ・デイライト
1980円 → 693円 65%オフ
God of War
4900円 → 2940円 40%オフ
ヴァルキリーエリュシオン
8580円 → 4290円 50%オフ
Rust
5194円 → 3479円 33%オフ
サイバーパンク2077
8778円 → 4389円 50%オフ
ニーア・レプリカント ver.1.22474487139…
8580円 → 4290円 50%オフ
デス・ストランディング
4980円 → 2988円 40%オフ
Stray
3500円 → 2800円 20%オフ
Inscryption
2050円 → 1230円 40%オフ
NEEDY GIRL OVERDOSE
1680円 → 1344円 20%オフ
Steamウィンタセールが始まったので電ファミから皆さんにオススメゲーム表を作ってみた!https://t.co/ACfa1qj1V3
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) December 22, 2022
『エルデンリング』や『ペルソナ5R』など人気タイトルを含む全108種類のゲームを紹介してるよ!是非購入の参考に。#Steam #Steamセール #Steamウィンタセール pic.twitter.com/Dcn3hsmo7A
【オモコロブロス】
— オモコロ (@omocoro) December 21, 2022
ゲーム好きライターのまきのが、実際に自分がプレイした中から面白かった作品を紹介します
steamウィンターセールが始まる!最近やった「めちゃおもろゲーム」9選https://t.co/HRsJ7xoaje pic.twitter.com/LxKYaSlefH
『2022年下半期個人的ゲームランキングTOP10』
— メガヌ (@meganurupon) December 22, 2022
今年全体を通してのGOTYはエルデンリングでした
Steamウィンターセールに合わせて値段の表記付き
参考になれば幸いです pic.twitter.com/wDc0LS8jKS
Steamのウィンターセールが来ましたね🐰夏に作ったおすすめゲームを再掲します。夏より値段が下がったものは赤くなってます🥳冬の方が安いみたい!#Steam #Steamセール #Steamウィンターセール pic.twitter.com/QXOkS4QZhw
— 砂糖うさぎ🐰🍩🍰@Vstreamer (@sato_usagiday) December 22, 2022
ええ!あの名作「塊魂」が帰ってきた!?😲
— Harutomo~【ヘア】12月31日22:00⌚みん大「バラ100万本RTA」🌈 (@HaruRTA) December 22, 2022
PS2版「塊魂」をフルHDリメイクした
🌈「塊魂アンコール」⛳
今ならSteam版が75%オフの880円で購入できるだってー!?🥳
ウィンターセールは"2023年の1月6日"まで!👈🐱
コスモのすべての生き物は買ってくれ!!! #塊魂 #塊魂アンコール pic.twitter.com/KV8RT3D7aU
Steam ウインターセール
https://store.steampowered.com/
50%以上オフの隠れた良ゲー探すか


何十年経ってもPCさえあれば遊べるのがいいよね
XB 売上 1兆8000億 ソフト売上 3億本
PC 売上 1兆7000億
任天堂 売上 1兆6000億 ソフト売上 2億3000万本
おすすめはゼノブレ3より面白かったスターオーシャン6だな
CSで中古ソフト買った方が安い
現実
年間4千億円程度の売上でした(中華除く)
ゴキちゃんまだやってるのに
PS5は用途少ない上にカクカクやし
ゲームによってはPS5のがサクサクなんだな
ウィッチャー3とか
いずれスイッチ移植される魔物娘と不思議な冒険2は2184円と微妙
普通に中古屋で買った方が安いよ
グラフィックがネイティブじゃないんだが…
なんで拡大されてるんだよ…、低性能switchに出してないのに…
今日はフォールアウト1と2ですよー
真の乞食はパッケ版を中古で買い、遊び終わったらまたそのパッケを売って金を少しでも回収するぞ
フロムゲーって毎回ボッタクリやろ
switch版は移植がオリジナルメーカーじゃない場合が多いからなのか
デッドバイデイライトとか割高な場合がある
隠れた名作じゃないかこれ
それはダウト
サポート外れて動かないソフトもあるから
もっとアホみたいな値段で売れよ
隠れてないだろ!
昔はsteamセールの方が安かったけど今やってるプレステのセールと全く変わらんな
エルデンリングも同じ
発売日に買っても失望しないメーカーのゲームだし俺は全く気にしないなあ
他の微妙な開発に比べて満足度が高い ソニーと組んだ時は安く手に入るけど もう自前で作った方が儲かるだろうしないだろうな
サンキュー!
60オフくらいじゃないと
体験版面白かったからそのまま買ったけど当たりだったな
ホーム画面読み込みに20秒とかかかるぞ
パッケでもいいなら実質中古屋のほうがトクやね
重要なのはこのレベルのセールが常時行われてると言う事
ウインターセールだから特別なわけじゃない
タイトルにあるようなのはどうでもいい
凄い時代になったぜ
PS3の龍が如くTHE ENDを中古250円で購入なう
安すぎるね
▪️
買う気になるのと買うのは別なんでー ざんねーん
バトロワ、対戦ゲーの時代さえ来なければ
PCが覇権になっていたかもね
今はもうグラフィックよりもマルチプレイ、そしていかにチーターを排除するかがユーザーにとって重要になっている
もう8本くらい買っちゃったけど4000円も行かないよw
ええやん♪
でもイランかな
面白いゲームは1回やれば充分だし オン人口はCSのが日本は多いからそういうゲームはそっちでやるし
君のPCはPS5より高性能ならカクカクしないんじゃね
年末年始はキーマウでゆるっとできるTRPGくらいがちょうどいい
ATOMでも買ってみるか でもこれロシアのメーカーなんだよな いまはイケない気がするんだよ
PCゲーマーからしても害悪でしかないだろwwやっと最多環境が1060から更新されたと思ったら1650とかいうギャグみたいな状態なのに
未だにダウトを使う奴が居るんだ。
爺寄りのオッサンか?
2000円以下の洋ゲー数本の方が幸せになれる。
これ終わったらニューイヤーセールもやるやろ。
1行目と2行目見るとコタツにマウスとキーボード突っ込んで遊んでんのか?
ストラテジー系が一番起動時間長いわ
オンはモンハンですらマッチングしない時間あるからダメだね
steamよりもPS5で~って考えちゃうな
ソロプレイでチートしまくりならお求めやすくて良いンだけれど
はちまにそんな長ったらしい自分語り書き込むくせに?
インディーに良いのが結構あるわ
ストーリーものだからぼちぼちだけど面白いよ。
長く遊べるって言ったらARKとかシム系やろ。
ARKはセールで600円とかコスパ最強だな。
値段的に十分すぎるから買っておけ
あとアーロイは絶世の美女
PS5買う理由が見つからない
たしか美人化MODとかあったなw
PCならではって文化や
アーロイ「このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ!?」
ありがとう、マジで買いまーす
steamで初めてソニーのゲーム買うわ
アーロイは頼れる兄貴だろ
貧乏人って本当可哀想
ダウトとは、英語でdoubt(疑う・信用しない)という意味である。
まさかネット用語だと思ってんのかwww
バカすぎて草はっずw
この手の連中って大体は若者ぶってるオッサンだからなw
おもしろいからやろうぜ PSもいつもセールしてるだろ
ゲオ中古売り上げランキング、ハードとソフト共にスイッチだらけの
任天堂信者の事?
はやく消化せねば
流石に古いわ
ゲームは面白いけど
スパイダーマン2待ちたくないじゃん
豚イライラしているねw
horizon zero dawnはプレイ時間31時間ぐらい
別DLC10時間ぐらい
PS4~5極(リマスター)出して欲しいのにこれのみ頑なに出ないな
エイミングに難ありで作り直し入るからなのか震災復興パッケージ絡みなのか分からんが
コロナで分断された現在の世界と合う世界観でお勧め
今年出たやつならノベタとロストエピックとstrayとソルトアンドサクリファイスがオススメ
発売日買った人を少しは大事にしろや
いや安くは無いなダクソも安くならん
70%80 % off来てくれ
普通親戚集まって幸せに過ごすよ?可哀想w
してませんが?
そっちこそw
メタスコアもずっと50~60点台だし
やっぱ豚って根っこがキョロ充なんだなってw
ありがとう、ロストエピック好みだわ
PSファンにとっちゃ朗報やね
SO6は別にそこまでたたき売りではないやろ
2ヶ月で30%オフなら良心的やで
他を勧める
昔は200円とかで投げ売りしてたのに
公式に行って手続しないといけない
お正月にはじめてPS3くらいを買う人は注意な
Return of the Obra Dinn
保険探査員が海難事故を調査するアドベンチャーゲーム
50%以上オフの隠れた良ゲー探すか
はちまバイトお前はハロワで職探せ笑
ノベタ以外全部PSじゃねえかw
多分Steamの台頭に伴ってユーザー数が増えたから
安売りしたくないメーカーが増えたんだと思うよ
リア充っす♪
友人も彼女もいない家族や親戚から煙たがられるこの世のゴミゴキちゃんは一生ゲームしてなさいっw
アライズ買うくらいならスタオ6かな
さすがにPS2、3 PSP、360もう手元にないわ
な?キョロ充だろ?
しかしACはオリジナル版しかやる方法ねえのよ ソフトだけでもおさえられる時におさえんと
そのハードないってゲーマーじゃねぇじゃん
はちまでリア充気取るのは悲しくなるから止めとけ
何がな?だよw
ゲームなんか見るもんでやるもんじゃないよゴキw
そんな古いハード今時所持してる方が頭おかしい事に気づいてくれ
マジか見た目は好みだったけど...
ドル決済から円決済に変わったタイミングで日本で展開されるゲームに関しちゃおま国価格適用されたんもある
頭ゴキブリ
ロストエピックとかSteamで2年ぐらい前から売ってるだろ
古いハード買うの馬鹿やで
元の9000円超え日本価格はぼりすぎ、ローカライズもクソもないのに
文盲のハゲは黙ってろw
頭悪くね
2022年は下がるらしいと言われてるがどうなん?
PS国内Apexの年売上が500億円
モバイル全世界の今年11月の1ヶ月の売上は原神が750億円
古いハードとか邪魔でしかないし
コレクターじゃないんで✋
2世代古くなったらヤフオク行きだよ
アドベンチャーとか久しくやってないな、モノトーンで不思議なゲームだな。やってみようかな
ご自慢のPCは?持ってないの?w
15年以上前のハードやぞ?
生活環境も変わって他人に譲ったり、実家において来たりで
所有してなくてもおかしくはない
マウスで操作するのがいいからね
後はプレミアついたソフトかな。時々、いいのがある(コロぱたとかね)
昔はmodで服装が変わるのはいいじゃんと思ったけど、今は別になて感じるしな
OSが10から11に変換期だから、出来なくゲームが出てきそうだから注意ね(7→10であったよ)
現在はまともに遊べないみたいだから寝かせておくかー
そして日本売上のガラパゴスさ、エ.ロバレーやライザが上位にいるPCゲーストアってDMMかよw
むしろスイッチにはクソゲーしかないじゃん💀
今んとこ出来なくなったゲームは無いな
足引っ張ってんのは家ゴミ市場なんだよなぁ
ゲーム全体でいえばモバイルゲーとPCゲーはグングン伸びてる
Steamが続いてる保障が無い
後セガDLゲーム デイトナ ABクライマックス バーチャ2
その他 MGS4龍end D&D ゲームアーカイブ1 PS2アーカイブ PCEアーカイブ
トルネ BD CGビューアとしても優秀
PS3は手放せないよ。PSが出来るゲーム機だよ
PlayStation Store内容がPS3とPS4,5が違うんだよ
PS3なんてワンコインで安く買えるしね
PS2もHDMI化すれば全然、今でもいける
サイレンと零は手放せない。PS4,5のリメイク待っているだけどな
Steam死んだら堂々とクラックして遊ぶわw
サンデスとかゴミッチで出たっけ?
ちなPS2アーカイブで配信されてるPS3で購入プレイ可能
特にRPG的な役割分担を期待しなきゃいけないゲームには特に
日本という立地条件がネック
スターオーシャン6は戦闘がクソだからやめとけ
視認性とかモーションとか基本的な部分でストレス多すぎて
アライズのが基本しっかりしてて全然良い
うっひょーー!!
これなら中途半端なPS5なんか要らないねw
しかも今は7-11のPSストアカードキャンペーンもあるからPSストアでクレカ決済するよりもお得に買える
ソニックフロンティアは出たばかりだよね
確かにうちの初期型PS3は未だ現役で手放せないわ
PS5とPS3あれば全部遊べるしな
そんなの投資してる金額によるとしか言えない。同価格なら圧倒的にPS5のが性能上。
比較対象としてPCとPS5は成立しないので比べることは無意味。
また適当言ってるわ
横だけど日本ではネット用語でしょ
リアルでそれダウトとか言わないから
ネットでももう言わないけど
君のiGPUだと無理やで
エルデンリング発売の時に 丁度そのコンビニのキャンペーンで3000円安く買えたんだった
思い出した
今回もそれを使えるのか やるのうコンビニ各社
豚はPCとスイッチがあれば他はいらない!って言ってたじゃん
今こそご自慢のPCでプレイする時だ
Steamで出てないんじゃない?
PS5を上回る性能のPCを持ってて、SIEファーストやFF16などの時限独占に興味がないなら良いと思う。
ただ最近はSIEファーストに面白いソフト多いから、PS5買わないのは勿体無い。
サムライメイデン(12月1日発売)
同接ピーク526人(全世界合計)
現在同接23人
これが日本のsteamランキングで1位取れるくらいしょぼい市場なんだぜ
インディ系の掘り出し物は鍵屋とかで漁ってるから
買う物があんまない…最近スチームは値引き渋い印象
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ国内の糞箱市場よりは盛り上がってるんじゃないの?
どっちも面白いけど強いて勧めるならアライズかな。JRPGの基礎はしっかり抑えてるし、シリーズ起死回生を図っただけあって丁寧に作られてる。
アレ?🤔ファミ通のランキング記事どこ行った?😅
ほんとCSでDL版が広がる前の昔みたいにsteamだけセールで安いみたいなことなくなったな
比較して初期投資も高いしソフト面でも安くないって今時ゲーミングPC選ぶ利点ってなんやろな
それブヒッちだろ
昔やったらそうかもやけど今はPSも毎月何かしらセールやってて同じくらいの割引されてるで
今じゃsteamとPSだと数週間から1ヶ月くらいタイミングが違うくらいしか違いがないよ
本物の若者やホントに古い言葉やとその言葉まず知らないもんなw
メモリ64GB
RTX3080
SSD1TB、SSD2TB
seasonic電源保証10年
このPC47万円で買いました、羨ましいか
エッッなMODぐらい?
もう20万追加して4090積んでたら尊敬した
PCで遊んでるならサムライメイデンなんて選択肢に入らないけどな
次のランキングは年明けか?
タダなら羨ましい
47万払わなきゃいけないならあんまり羨ましくない...
具体的な数字で比較してるところに反論としてグングン伸びてる(キリッ とか草
豚っていつもこんなよなw
そのPCで何をやるの?
豚は億とか兆って数字が理解出来ないから仕方がない
ファミ通ランキングには出てこない桁だからなw
依存していた豚涙目www
選択肢に入らないのにsteam1位なのか
エルデン来たけど発売日に買っとるし
最近の一部大手タイトルだけだから。ちょっと古いのだと定価すら違う
豚は豚舎に帰りなw
そのくらい日本のSteam市場がショボいってことだわな
豚はどっちのセールも関係ないだろw
CPUに対してGPUが遊んじゃう構成だな
4080とか4090に買い替えた方が無駄がないと思う
Switchじゃできないからな🤗
お前のゲーミングPCじゃどれもまともに遊べないから安心しな
steamのセール記事で何言っているの?・・・😅
steamには開発段階のベータ版(これは安い)はあるが PSにはない
PSにはフリープレイがあるがsteamにはない
PSには日本のオンラインプレイヤーがいるが steamにはいない
ソフトの割引は大して変わらん
あれほどのクソゲーはエ.ロmod入れる以外の価値ないからCSで買うほうがおかしいぞ
一応必要なmodは揃ったみたいだぜ。暗黒解除とかカメラ制限解除とか
自演までして・・・😭
流石にそれはない…とは言いずらいな😅
xboxランキングだと360時代のソフトがトップにくるくらいだし、ゲーパスあるのにマルチで繋がらないくらい人いないしな
今週の記事無くね?😅
アンタ冗談が好きだなあ・・・
木曜日だったような・・・🤔
なんか勢いあまって「夫と妻がいる」とか口走ってそうw
・・・見るもんって映画かよ😅
ニシくんなんでや・・・
PS5でも後半安定しなかったろ
そうやなくてCSでもDL版が広まって企業側に選択肢増えたからやないの?
steamで無理して薄利で売らなくてもよくなったんやろ
ホントにユーザ数が原因なら普通ユーザ増加やと安くなるか値段据え置きになるもんやろ
薄利少売から薄利多売になるんやから
今週無いの?
当日に買ったけどサブクエで5属性のザコ敵が大量に出てくるといちいち戦闘中にディバインアーツ変えないといけないから面倒くさい(プロファイルリスペクトなのかわからないが3dアクションだとテンポが悪い)。ロックすると手前の敵は意地でも無視するし・・・
知らんが今週見当たらないな🤔
PCの方が良いだろうけどPCでも買う価値がないと言いたいんや
「休む聖典」とか辺野古の「誰も居ない座り込み抗議3000日継続中w」みたいだな・・・
EPICの毎日日替わり無料は貰ってるけどw
その買う価値無いゲームがSteamで国内1位取っちゃうほど、国内PC市場は終わってるってことを言ってるんやで
PS5の出荷がちゃんと増えてるのか目安程度でも知りたかったわw
因みにMW2は期間限定だけどPS版の方が安い
これだからPCに魅力ねぇんだよ
あ、なんかごめんな
PSと値段変わらないから(察し)
ぶーちゃんニシくんが毎週「ゴキアーッ」のコピペラッシュしてる程では無いよ😅
一応Grim Dawnだけ買っておいたけど
よく確認した方がいい結構Steamの方が安いのあるよ
これを12700kとRAM 32GBにした奴を26万で買ったわ
セール→海外の価格になっただけだねってゲームが多い
オススメのタイトル名を頼む
有名どころじゃないゲームだと嬉しいな
Dark and Darkerってのがなんか夢あるね まだ最初のテスト運用始まったばっかりだが
せいぜいインディーゲーと昔のゲーム買うくらいだわ
全く問題なかったけど妄想話ですか?
あいつら定価で買うのが正義と信じてるからウケるw
ネット用語?
トランプでダウトってゲームあるの知らない?
もう数十年前から遊ばれてるぞ
さすがにそれはないからw
触りたいってくらいなら無料のスマホ版でもいいなVampire Survivors は
エルデンリングは例え安くなったとしても買うべきじゃないんだろうな
何言ってんだお前
ハデスはPS4でも5でも出来るしヴァンサバなんて定価400円しないだろ
25パーオフクーポンあるから有名どころはSteamより全然安い
買ってよかったわ
砂漠地帯に入ってからカクつき酷かったぞ
今週のPS5の入荷はガチで多いぞ
ソニーの本気が見れたわ
ただPS5ってデカイからダンボールに付き2台しか入ってない
スイッチだと5台なんだよね~
なんでPC版なのに60fpsが最高なんだよしかも60fps下回る場面ちょいちょいあるし
それPS5転売が鈍り始めてる一因なんだよね
せやで、クソニンテンドーは蚊帳の外
日本語対応とか日本舞台のゲームは絞れるんだけど
スチームも遊び放題サービス始めないと乗り遅れるな。
俺のプラチナトロフィ250超えてたわ
サルがやりもしないゲーム並べて悦に入ってる間にそれ以上をコンプリートしてたわけだなw
サクサクきれいで出来てもPCの方はエラー終了多発だったら意味がない。
日本製のゲームで検索できるところがあるの?
お金ないやつは毎月1300円でゲーム出来るんでなw
龍が如く本編コンプしちゃったよ。ゲームカタログw
こねーな。
何故ならPCにはファーストが居ないから
ラッキーパンチが偶然何発もクリーンヒットすることに期待している時点でダメ
何本かPSがPCに出してやったタイトルがあるな。節穴無能だなあ、お前。
まともじゃねえよ。
ああやっぱりPCユーザーじゃないのか。
PCユーザーだったらカタログスペックだけではなく、組み合わせ考えるの忘れないんだけど、在日アンソはそこ忘れるんだ。
なあ在日アンソ君?
リア充(自称)
友人も彼女もいない。
口うるさい家族の冷たい目に耐えながら、毎日Switchゲームやってます💪
正しい自己紹介に戻してやったよ。
普通にPSのほうがいいぞ?
むしろPCはインディーズが華
まだコンソールに移植されてない良作は色々ある
動作も軽いものが多いから高価なGPUもいらん
大手のゲームはPS5でやる
ぼったくり価格が多すぎだろ
PS5持ってるならエルデンはやったほうがいい
難しいかも知れないけど本当に面白いから
PCだけどEPICが値引きした上にクーポン使ってさらに引ける
そんくらいやってくれよ
貧乏くさいね
言い訳が苦しい…