【訃報】Twitter、ツイートが他人にどれだけ表示されたかを数値化した"インプレッション"が誰からも見えるよう仕様変更
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) December 23, 2022
↓
フォロワーを買って盛りまくったアカウント、フォロワーが動いていないアカウントが丸わかりに
↓
フォロワー数"133万人"の朝日新聞さん、変わり果てた姿で発見される…@asahi pic.twitter.com/ZMwnbbtvHo
Twitter、ツイートが他人にどれだけ表示されたかを
数値化した"インプレッション"が誰からも見えるよう仕様変更
↓
フォロワーを買って盛りまくったアカウント、
フォロワーが動いていないアカウントが丸わかりに
↓
フォロワー数"133万人"の朝日新聞さん、
変わり果てた姿で発見される…




朝日新聞の場合、フォロワーを買ったのではなく、フォロワーがもう老衰で亡くなってるだけの可能性もあるので注意が必要です
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) December 23, 2022
ツイート後1分で朝日新聞のインプレッションを超えたので、滝沢のインプレッションが多いのではなく、朝日新聞のインプレッションが異常に少ないんだと思います
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) December 23, 2022
この記事への反応
・事実で公開処刑で草
・ハフポスも似たような状況で、ビュー数千でいいね一桁ばっかりだった
・某元アイドルもフォロワー200万人超なのに、いいね300とかありますよね…。
・時間帯にもよるかもだけどツイート4時間後の閲覧数が体感フォロワー数の1/10くらいの感覚だから、実際のフォローは5万人くらいかな…?
・すごーい!bioすら空っぽなアカウントがいっぱい!!
流石に異常に少ないな!?


みんなニュースアプリで見てるからわざわざTwitterで見に行かないやろ
産経新聞だけ一万超えあるけどなんでなんやろな
ハチマでサーチしたら呟いてるやつ全員に1カウントされるん?
朝ビジネスホテルやファミレスに大量に置いてある持ち帰り可能な新聞は売上じゃ無くて部数稼ぐためだからね
任天堂もみたら普通だった
違いはいいねの付けられてる割合が段違いなことくらい
ゴキブリが如何にコミュ障かがわかったわ
おれもYahooとか提携サイトで記事は見てる
ただ間違いなくフォロワーは嘘発覚だろ
イーロンさすがだなぁ
12月24日03:22 4,028件の表示
12月24日02:34 7,161件の表示
12月24日00:28 1.2万件の表示
12月24日00:20 1.1万件の表示
12月24日00:12 1.2万件の表示
12月24日04:00 555件の表示
12月24日03:00 3,497件の表示
12月24日02:00 3,590件の表示
12月24日01:00 5,329件の表示
12月24日00:30 5,446件の表示
12月24日02:45 2,394件の表示
12月24日02:45 2,410件の表示
12月24日01:55 3,771件の表示
12月24日01:05 5,628件の表示
12月24日00:15 6,310件の表示
12月24日02:18 7,769件の表示
12月23日23:00 1.9万件の表示
12月23日21:58 4.1万件の表示
12月23日21:16 6.7万件の表示
12月23日20:54 1.6万件の表示
他のマスコミも似たようなものなのに
読売とかもっと少ないだろ
そんなことばっかしてるから右派はバカにされるんだよ
Twitterのフォロワーは金で買えるなんて証明したらますますスポンサー離れるのでは?
そもそも今回の取り組みも、スポンサーに対してTwitterがどれくらい見られてるかアピールするためだったのに
毎日が一番アウトじゃん
やっぱりネトウヨの工作だったか
検証してきたなら、比較用に躯体的な数字を出せばいいのにw
そこらホントか他も見てみようっていうヤツがネットリテラシーあるっていう人だね
特に朝日と毎日は
期待を裏切らんなぁ
12月24日04:01 1,921件の表示
12月24日03:01 4,399件の表示
12月24日02:01 6,605件の表示
12月24日01:31 8,255件の表示
12月24日01:01 8,578件の表示
いいねって指でタップするんやで
そして人間は口でタップはしないんだよ🐷足しか無いぶーちゃんと違って🐖
ところでお前ら今夜の予定は当然埋まってるよな
押し紙で検索してみろ。
恥ずかしい連中
中国から
その記事をライブドアニュースやヤフーニュースで紹介するから
そっち見るからな
ガレソってほんま適当やな
そっちに需要あるのは確かだけどそれならフォローする必要が無い
ならフォローしなくていいじゃん
朝日はフォロワー買ってたんだね
渡邊哲也というネトウヨ論客のツイッター引用したりしてるし
統一系の工作員ともいえるけども
朝日に対してだけ攻撃してみせること多いし 他のマスコミも変わらないのに
数が少なすぎる
インプレッション5000なんて10万程度のフォロワーでも10分で行く
単純に考えると、フォロワーはフォローしただけで興味がないから見てないってことだな
それはそれで魅力がないってことだし、問題だと思うけど
っていう営業文句で企業から広告代金をせしめてきたんですよ
実際は売れてなくても印刷機を動かせば広告価値を水増しすることができた
それが「発行部数」というあいまいな数字発表 販売部数じゃない
「押し紙問題」 売れ残りの新聞を回収せず闇から闇へ始末する新聞業界の疑惑
数字の操作なんかどうってことないんだよね でも日本企業は騙されてるわけだから怒って良い
ツイート内容がそもそも興味を持たれてないという事だよ
もしくは既にブロックされてるかだな
フォロワー:70万
閲覧数:
なんかの訂正記事1.6万
税務署員とホストの記事16万
産経のほうが数字が健全な感じやね。
それはアカウントのジャンルによるのでは?
宣伝用なのか、雑談用なのか、イラスト用なのかでフォロワーと閲覧数の割合は変わってくると思うけど
それこそ同じメディア系のアカウントで比較しなきゃ意味なくね?
お前は検索すらできないおバカさんなのか?
他の新聞社のアカウント見てこい
Twitterのフォローって最新Tweetの通知が欲しいからフォローするよりも
単純にその人が好きだからフォローしてるだけって人の方が多くね?
もう上で比較してる人居るけどどこも大差無くね?
同じIPでも再読込みで増えるって話も出てきたから、今頃F5連打してるんちゃう?
そして再読込みで増やしてるアカウントはBANか制限かけられるまでが韓国コント
もうやめたれw
朝日 133万 読売 83万 毎日 98万 産経 70万 東スポ 2.4万
ちなみにフォロワー数が朝日と55倍もの差がある東スポのインプレッションは朝日の5分の1くらい
つまり、朝日はフォロワーに見合ったインプレッションを稼げていない
インプレッションって表示された数だから、
ミュートとかにしていない限りそれは成り立たないよ
てかミュートするならフォロー解除すると思う
イーロンくんまた優秀だったの?
左翼ってこんなのばっかり
はちまやガレソとは次元が違う
アクティブなアカウントがフォローしててもミュートにされてるってことなんだよなw
それに閲覧数もガバいのが現状だし
広告を載せる広告主からしたら話が違う
1万人見てるのか5千人が見てるのか 値段が一緒というのは不満だろう
朝日ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがパヨクソ新聞wwwwwwwwww
何でだろう?
載せる方もアホじゃないから、押し紙とか想定してやっとるやろ
Twitterの広告収益化詳しくないが直接アカウントホルダーに交渉するタイプなの?
Twitterに対して枠を購入した後はTwitterの設定した広告枠へある程度カスタマイズできるけど自動的に割り振られると思ってる
俺でも平均2万は行くのに
価値ゼロの他人のタレコミでピーヒャラやっているガレと、一定の水準を持って社会全般の情報を周知してくれるマスコミ
下らない芸能人がどうしたこうしたの記事しか伸びない
明らかに見てる人間は少ないな
ピーヒャラやってる以下なのが朝日だろ
現実見ろよ
ガレソを訴えるべき
もし訴訟出来ないのならば裁判する過程で
フォロワー購入してる事実が明るみになるの恐れてるとしか思えん
こうしてバレるんだから買わなきゃいいだけじゃね?
大人になっても抜け出せない人は謎だわ
コリアンクオリティ。
その一次ソースが使われていないのが問題
簡単に言うと信用されてないから引用もされてない
その時点でお察し
それに朝日みたいなとこだったらアンチもフォローしてそうだし。
そういう休眠アカウントはこの前バッサリ削除されただろ
まだやってねーよ
いいねやリツイート数でなくたんに見られた数だよ?
フォロワーがTL開けば普通に流れていやでも上がる数字だよ?
それが上がらないってことはフォロワーは全く動いてないアカウントばっかってことだよ?
朝日新聞、朝日新聞系列は相変わらずゴミでフェイクメディアでしたと言う事で。
入り口のビューが少ないなら、その先言われても見られていないと言う証左だろ。
これTLへの表示回数だから
つまり、アクティブなTLの数を指してるのよ
詳細クリック数(クリックしてツイートを全画面化したもの)とかは別に集計されてて、こっちはまだ自分しか見れないと思う
?
1.5万でも余裕で超えるぞ
日本のTwitterはイーロンのお陰でだいぶ本当のことが明るみになったろw
そのアンチすら見てないってことやでwwwwww
はちまはColabo記事がなんと脅威のゼロ
パヨクに決まっているんだろうw
全部読むやつなんているの?
タイムラインに表示された数だから記事開かなくても増える
>社員数 4,188人 (男性3,348人、女性840人) (2022年4月現在)
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジかよwwwwwwwwwwwwwwww
出社したようだ
全ての動画の再生がどの国からどの程度再生されてるのかの配信側だけがわかる割合を
視聴者側でもわかるようにしてくれ
あれらもそうとうやってるだろ
壁一面にスマホがぎっしり貼り付けてあって
ひたすらフォローといいねをしてる虚しい世界だったな
朝日新聞はあんなの使ってるのか
普通に東京MXの方が見られてなくてびっくり
後任を探してるみたいだから傀儡統治になるだけで変わらんと思うよ
むしろ自分は関わってないからと言って今以上に好き勝手できるし
そりゃ朝日系のハフポストとか、リアルで誰も話題にしない訳だよ
逆に暇な空白氏とかのツイートはめちゃくちゃ見られてる
国民の関心が形になって現れてる
それにわざわざ入らなくても通知で概要読めんじゃね
知らんけど
朝日の紙は読んだことないかもしれん
パヨクさんは何でもかんでもなすりつけw
Twitter利用したことないんだろうなw
パヨクさん
ネトウヨ連呼しても意味ないぞw
フォロアー133万がツイートしても全く見られないってそれフォロアーのアクティブ自体ほぼ無いって言ってるようなもんだからな
フォロアーが生きてるならそもそもツイッター開いた時点でツイート自体は流れるから「見られはして」インプレッション数も増えるはずだから
たった1万程度なら間引いても社会の迷惑にならなそうね
ゆたぼんもツイッターアカウント削除されたし日本に関しては有能が過ぎるんだよなぁ
代わるにしてもしっかり遺志継いだ奴に代わるか代わった後も普通に意見してくれてええわ
日経も350万に対して、表示数2万もないとかさぁ
任天堂寄りの日経さん・・・www
それ以外はスルーされてるだけだと思うぞ
これはTLに流れる数字も入ってるらしいから
そういう話じゃない
TLに表示された時点でカウントされるから
スルーしてるやつはミュートにしてるってことやぞ
まさに161の言う通りやつやw
官僚がこういう手法で業界を操ってるからなwその手法のパクリだよw
結局、官僚が腐ってるから狂っていくわけよ。例としては日銀が各銀国からの預り金に多額の利息を払ってるが、本来企業の当座預金は現金扱いで利息はつかないがソレを払ってる。その利権で銀行は官僚の言いなりだ、新聞社も消費税が低減税率で操られてる。エネルギー関連も広告費名目なら無税だ。
表示回数多くても、いいねしてくれないから、メンタル的に落ち込む……とか言ってるw
サンキュー朝日新聞
もう看板畳んで永遠に売春婦強制連行捏造の謝罪だけしてろよ
1社がやると差が出て「うちのフォロワーは少ない」ってなるから対応しちゃう。
そもそも新聞なんて捏造体質だろうし。
嘘はどんどん無くしてけ
フォロワー買ってる恥知らずの嘘つきはバレて大変なことになるって
平気で人を騙すメディアなんて誰が信用するのやらw
恥の上塗りだろw
産経は触れてやるなよ。
論破されてて草
見苦しい
インプレッションだけみたら産経は朝日の倍稼いでいますがwwwwwww
自前スマホと社用スマホで数は稼げるな
発行部数知らんけど新聞購入者誘導しても100万はキツいか?
今彼らはそれどころじゃないからね
Twitterは撮り鉄が支配すればいいから
むしろ、産経は勝ち組やろ…
アカウントいっぱい持ってる業者がいて、一つ一つフォローしてくの?
美談だと絶対いいね!数が10万、リツイート数が1万の任天堂通ずるものがある
なおツイッターJPが解雇になった後は美談創作してもここくらいしか取り上げず全く注目されない模様
結局はアクティブの数、RTやいいねしてもらえるユーザーの数がいるかどうかの話だからなぁ
情報導線の話だからTwitterからの流入がないとこのあたりさっぱりでしょ
絶対母数からは動くことはない
98.1万フォロワーの毎日や83.6万フォロワーの読売は朝日新聞とそんな変わらんから
むしろ異常なのは産経
産経の1〜2万も少ないから全部異常だぞ
世間に対する影響力が数値化されて少しは現実見えたかな?
韓国関連もこんな感じだろうなあ…
総登録者数とアクティブ数は別もんだし
社員にノルマあるんやろ
っか老衰で死んでるなら休眠アカウント削除されたらますますスカスカやんけ
ツイッター社は一定期間以上ログイン履歴のないアカウントの削除を
早いところやった方がいいな
かなり買ってたんだよフォロワー
いやむしろ産経の他が低くてもっと酷いぞw
ダッセー奴だなマヌケすぎだろ