【重要】運営サービス終了のお知らせ(2/28)
記事によると
いつも『BRAVELY DEFAULT BRILLIANT LIGHTS』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、『BRAVELY DEFAULT BRILLIANT LIGHTS』は、誠に勝手ながら2023年2月28日(火)15:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことを、運営チーム一同、深くお詫び申し上げます。
2022年1月27日(木)よりサービスを開始してから、より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。
これまでご愛顧いただきましたお客様には厚く御礼申し上げますとともに、この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール
・サービス終了に関するお知らせ(本告知)
2022年12月27日(火)15:00
・「ミスリル」の販売停止(本告知と同時)
2022年12月27日(火)15:00
※現在所持されている「ミスリル」は、サービス終了まで引き続きご利用いただけます。
・サービス終了
2023年2月28日(火)15:00
※サービス終了までゲーム内イベントの更新は引き続き実施する予定です。
■「未使用のゲーム内通貨(有償発行分)」の払い戻しについて
・サービス終了後、「未使用のゲーム内通貨(有償発行分のミスリル)」につきましては、資金決済に関する法律第二十条第一項に基づき、払い戻しを行います。払い戻しに関する詳細につきましては、後日、公式サイトにて、ご案内させていただきます。
・各種お問い合わせの際には、お客様のデータ確認を行う必要があるため、「未使用のゲーム内通貨(有償発行分のミスリル)」の払い戻し手続きが完了するまでは、アプリの削除や、機種変更に伴うアプリの再インストールはお控えください。
■今後エリン商店でのアイテム販売について
現在エリン商店にて販売している有償ミスリル限定アイテムにつきましては、「ブレイブリーパスプレミアム」を除き、全て無償ミスリルでも購入可能となるよう変更いたします。
また、今後販売されるアイテムも全て無償ミスリルでも購入可能となります。
「ブレイブリーパスプレミアム」につきましては、2023年1月1日(日)3:59まで有償ミスリル限定アイテムとして販売いたします。
2023年1月1日(日)4:00以降の「ブレイブリーパスプレミアム」の販売はございません。
■今後のアップデートについて
『BRAVELY DEFAULT BRILLIANT LIGHTS』を可能な限りお楽しみいただけるよう、サービス終了までにメインストーリー終章の追加、イベントクエスト(1周年を含む)やチームレイド、ブラス杯等をお届けいたします。
詳細につきましては、今後のゲーム内お知らせにてご案内いたします。
■『BRAVELY DEFAULT BRILLIANT LIGHTS』オフライン版について
『BRAVELY DEFAULT BRILLIANT LIGHTS』を可能な限り、この先もお楽しみいただけるよう、サービス終了後に各種キャラクターやストーリーを振り返ることができるオフライン版の配信を予定しております。詳細につきましては、ゲーム内および公式サイトにて、ご案内いたします。
2023年2月28日(火)のサービス終了まで、短い期間ではございますが、引き続き、『BRAVELY DEFAULT BRILLIANT LIGHTS』をお楽しみいただけましたら幸いでございます。
以下、全文を読む
【サービス終了のお知らせ】
— ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ公式 (@BDBL_OFFICIAL) December 27, 2022
『BRAVELY DEFAULT BRILLIANT LIGHTS』は2023年2月28日(火)15:00をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
突然のお知らせとなりましたことを心よりお詫び申し上げます。(1/3)#BDBL
また、サービス終了後、これまでのシナリオやキャラ、エネミーの情報などを閲覧できる「落とし切りアプリ」のリリースを予定しております。
— ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ公式 (@BDBL_OFFICIAL) December 27, 2022
ここまでご愛顧いただきました事を深く御礼申し上げます。
最後まで『BRAVELY DEFAULT BRILLIANT LIGHTS』をお楽しみください。(3/3)#BDBL
この記事への反応
・まあ予想通りではある
がちでランキング上位狙うとかじゃなければ課金不要なつくりだしこれじゃ維持費すら稼げないだろうなと思ってた
・早いなぁ。スクエニこんなんばかりだな
・アイヴィーベスがあの速さで実装された時点でそんな気はしてました
・ブレイブリーが来たって事はエコマナも怖くなるな😱
・ブレブリのソシャゲいっつも振わんなぁ…
・サ終はっや、まぁしゃーない
・予想通り早かったな(毎週新キャラ追加ラッシュだったもん。
・あーあ…ついに終わっちゃうか…
ストーリーとかは面白いのに残念だなぁ…(T-T)
・はっやwww
原点のブレイブリーデフォルト以外全部失敗してますやんw
・落としきりアプリ死ぬ程助かる ありがてえ そこは助かる
【ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ - Wikipedia】
『ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ』(BRAVELY DEFAULT BRILLIANT LIGHTS)は、スクウェア・エニックスより配信されたスマートフォン用ゲームアプリ。2022年1月27日サービス開始。基本プレイ無料(アイテム課金制)。
概要
『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー』より始まる「ブレイブリーシリーズ」の通算8作目のタイトルであり、ソーシャルゲームの外伝作品としては4作目となる。公式の略称は『BDBL』。
本作品はオリジナルキャラクターによるメインストーリーに加え、ブレイブリーシリーズ各タイトルのキャラクターがプレイアブルキャラクターとして登場するシリーズ10周年記念作品として制作された。
またシリーズ独自のバトルシステム「ブレイブ&デフォルト」をスマートデバイス向けタイトルでは初めて採用している。
課金圧が無いからすぐ終わりそうな気配あった
次のブレブリはコンシューマーで出してほしい
次のブレブリはコンシューマーで出してほしい


タイガー
そんなもんがー
あったのかー
今度出るスクエニのソシャゲやりたいけど怖すぎるわ
出しては潰し
いったいこいつら何がしてえんだ
一般人「チェーンソーマン?」
スタダ切れんのはあかんね。様子見勢もみんな離れていくわ
日本のゲーム企業で最低なのは間違いなくスクエニ
利益だけに執着するあまり信用をなくす
今考えてみたらループモノで敵とか使いまわしてたし
スクエニってそういうとこ手抜きなんだよな
もっと性.癖とか情熱とかをねじ込めよ
損切りの早さはピカイチですなw
あまりにもガチャガチャうるせーってんで信者ですら1日でやめるほど
それでも終了させないんだからどっからカネ出てんのかね
お金ジャブジャブ使ってもらう様に作れよ
キャラクターにも魅力なさすぎる
ニーアのクソつまんないソシャゲを切れない時点で早くない
集金装置的にやってみて芽がなさそうなら早期撤退
それにしてもサガは強いな、おっさん世代が課金するのが強いんか、プロスピとか
仕方ないよ
もう日本は中国父さんや韓国兄さんから永久に逆転できないぐらい差をつけられたからね
任天堂ハード独占だったのに?
ありがとうスクエニ
二度と課金しなくしてくれて
韓国を強引にねじ込むなよ
過去の人気キャラガチャで集金するだけのゴミ会社
笑った
どこからきて…どこへゆく…
そんなものはこのNが 破壊する!
だから安易に有名IPだしとけばウケると思ってる
むしろこれしかない位の覚悟で臨まないと返り討ちに合うだけよ
もっとプライドつーもんがないのかね
クズウェアクズックスに課金するバカ
スクエニスマホゲーの中だと好評かと思っていたのに
もうとっくに中華ゲーの方が質が高いしな
あれも布ゲー要素でなんとかモチベ続いてた程度だったけど
任天堂ハード専用であれだけ出したのに即ポイするニシくんw
ゲームを遊んでいるのか縛られているのか
この違いが分からない奴は何時までも課金ゲーからは逃げられない
キンスレの方も死にかけてるけど死にそうで死なない
スクエニのゲームはオンライン要素が薄いか皆無の売り切り品じゃないと危なくて買えない
あれマジで売れる要素ないから
Nの法則やべぇな
そりゃSwitch独占やめるわな
なんか気のせいかスタッフのささやかな抵抗を感じるけど
ゾーン
バンドリはめちゃ良かったぞ
スマホでゲームしたくないんだよ
無関係なのにワラワラ湧いてくるヤツの目的が不明だけど
ストーリー更新一度もなかったなw
アンソっぽいし消えてええな
何でブラウザゲーやスマホゲーばかり出されるんだこのIPは
こうなるの分からんアホはもう居ないだろ。それでもスクエニのソシャゲに課金しちゃった奴ってまだいるのかね
イベントは課金とリアル時間を大量消費しないと完遂出来ない程度には毎回鬼畜だぞ
まぁスクエニソシャゲでリアル時間犠牲にしない奴とか存在しないが
テストが来年に延期してるし今から買い切りに切り替えたほうがよさそうでもあるけど
スクエニってほんと落ちぶれたよな
1 ウマ娘 プリティーダービー
2 モンスターストライク
3 Fate/Grand Order
4 プロ野球スピリッツA
5 パズル&ドラゴンズ
6 原神
8 Pokémon GO
9 ドラゴンボールZ ドッカンバトル
10 荒野行動
11 放置少女
12 パズルサバイバル
13 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
15 ヘブンバーンズレッド
16 LINE:ディズニー ツムツム
17 ドラゴンクエストタクト
18 ロマンシング・サガ・リ・ユニバース
19 三国志 真戦
20 リネージュW
22 ONE PIECE バウンティラッシュ
23 マフィア・シティ
24 遊戯王 マスターデュエル
25 ホームスケイプ
26 ONE PIECE トレジャークルーズ
27 実況パワフルプロ野球
29 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
30 ブルーアーカイブ
31 日替わり内室
32 妖怪ウォッチ ぷにぷに
33 ガーデンスケイプ
34 グランブルーファンタジー
プレイヤーがやるかやらないか見極めろ
浅野はほんと終わってんな
ダイ大
ハガモバ
俺たちもいるぜ
戦いがけっこう単純で面白かったんやけどなぁ。
サガすごくね?
FFに関しては適当なPDの適当なゲームにFFって名前渡しすぎなんだよ
FFが一番上の看板なんだから、FFに関してだけは絶対当たりぐらいの気概でつくれよ
広告で見る謎のゲームが強くてわろた
あの広告意味あったんか
いれて2日で消したよ
ホント、バカじゃねぇの
殆ど1年で終わってね?
それならff14の一番辛いときにやめとるわ
やらかして無いのに逃げる必要あるんか?
サ終するのに
よくカネ出せるね
その金で
豪華なメシ食えばいいのに
モンストやパズドラってまだやってる奴多いんだな
ちょっとびっくり(笑)
馬鹿みたいに周回要求されたり武器を凸させまくらないとイベの最高難度は厳しいとか色々間違ってた
エンドコンテンツとイベントを混ぜるなよと思ってたわ
安定してるFFとDQだけやっとけ
最初からPSだけで出してれば死ななかったのに
課金してたバカお疲れ
怖くて誰も課金しねーんじゃねーの?FF、ドラクエですらスマはすぐ潰しがちだし、
課金勢からも、どうせこれも半年、1年だろとか思われてるだろうし。
1年以上持つ方がおかしいと思え
サービス開始して一年後には課金した意味消えるのがスクエニ
Nゾーン
サガットか
最初からやらないほうが吉
早めのサ終見越して作ってるからかすぐに飽きるのが多い
そういや最近、スクエニがウキウキで作ってたハガレンのソシャゲ、
どうしたかなとランキングを見に行ったら、半年も経ってねえのにもうシノアリス以下になってたw
据え置き開発でもまともに遊べんバグゲー率だし、ソシャゲの開発運用スタッフさえまともに育成できてなさそう
最近のソシャゲの主流だと、イベント後半に次の新規イベントの情報を重ねないと生き残れない状況になってるのに、未だに昔の呑気な運用してユーザー離れでも引き起こしてんのかな?
あんまりユーザーが居ないなら やっすいボロサーバーに置いておけば良いのでは
FFTのソシャゲは消費者庁コラボしてるのに生き残ってるのがすげえよ
あれ結構おもろかったけどサ終しちゃったな
モンハンワールドが発表されたのを機に止めたけどもw
にゃんことスクエニ、どうして差が付いたのか
慢心環境の違い.....
FFはアプリもやべぇの多いやろ
DQはそこそこやれてんのか?
豚は売れたとはしゃいでいたけどさw
FFがちょうど迷走してた時期(ちょうど13あたり)だったからポストFFとして期待されてたんじゃ?
意地でもPSには出さないという意気込みは認めるw
はちま管理人は勉強すべき
あの虫ならオクトラでほぼ毎日燃やしとる
オクトラもそろそろ?
やってる方もびっくり
ボス戦を冗長にさせれば面白いと思ってる人達が開発してるからそうかも。
新章もクソギミックで無駄に歩かせてポケモン3匹始末してストーリーは進まない
次の章でラスボス戦にすれば良い
依存症な
あれもバグとエラーを修正しきらんと終わるんじゃない? ゲームはおもろいらしいけどサーバーが雑魚すぎる
不具合は多いけど満足度の方が高いかな、今のところは
ログインの不具合とクライアントの激重化の問題はあったけど、一応解決したし
「オクトパストラベラーはマルチで新作」を選んで
「ブレイブリーはサ終」を選んで
オクトパストラベラーの奴等は裏切り者呼ばわりされてそう
妄想キモすぎやろ
キャラの見せ方とゲーム性が両方スマホに合ってないとだめなんだろうな
グラをミンサガスタイルでやってたらすぐ終わってたと思うね
ほんとクズだな
あり任らし任
任統一協会(^^)
ガチャ来たらたいがいセルラン一桁、2年連続で年間70億くらい(セルラン予測サイト計測)稼いでるゲームが課金圧低いってマジで言ってんの?
終らない戦争を繰り返すしかない・・まるでガンダムだ
今はスクエニが新しくリリースするソシャゲーじたい激減してるからそこまですぐ終わるイメージ無いわ
売上良いならすぐ終わることないから
ドラゴンクエストウォーク 2020年 378億
ドラゴンクエストタクト 2020年 92億
ロマサガRS 2019年 151億
FF幻影戦争 2019年 72億
オクトラの方も信用はしちゃい無いけどな、スタッフの微かな抵抗を感じるし、微妙にPSロゴだけ見えづらいように表示したり
アナムネシスはトばされたからどうかな
Nに関わる者乱あり
そもそも元々が海外の販売元がチョーセンドーで販売本数ゴニョってたハリボテIPだし
だから駄目なんやw
そして売れてるのは美少女が出てるRPGばっかだし
タクティクスの亡霊に取り憑かれたようなキャラデザ乱発し過ぎ
それがクソみたいに面倒で大半のユーザーは全クリアしなかったという初代の段階で落ち目の駄目ブランドだったでしょ
その続編がセカンドなんだか2なんだかと迷走してるタイトルでソシャゲをやるなよw
信用なんてもうどうでもええんやろな
キャラみんな地味だけど
任天堂はおろかコナミ、DeNAより上というw
運が良ければ延長されるぞ
そのままはあれだけどリメイクしてね
わかってたけどおそろしい世界だ
このシステム維持したまま面白くなるところが想像できない
オタクに人気
へーって感じ。