• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





圧がありすぎる俳優陣





Fk_c9XYaUAAOWzF


Fk_c912aAAIfBhJ


Fk_c-KMaUAEyLXZ















この記事への反応



そりゃ鳴くまで待つ戦略しか取れませんわ…

武田信玄絶対渡来人の影武者だろw


天地人の越後の龍が甲斐の虎、
官兵衛が信長、
真田丸の本多忠勝が信秀。


信秀だけで統一できるやん


しかみ顔なら顔面の圧では勝てるかもしれない。なお三方ヶ原。


キャストの顔ぶれだけでタイトル回収するとかwww

俳優の布陣が強い😅
個人的には秀吉役にムロツヨシぶち込んでる所がかなりヤバいですね





おもろそうやんけ大河


B0BPM1RQ3P
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)(2022-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B0BPM1H7MP
乃木坂太郎(著)(2022-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0










コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:33▼返信
どんな信長なのかなあ
未だに革命児だなんだなんてまさかやらんとは思うが
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:34▼返信
信長に見えないんだよなぁ
威圧が無さすぎる
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:34▼返信
おはようございます😃
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:37▼返信
パパリンとオスマン帝国の人だけ強そう。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:37▼返信
古代ローマの信玄
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:37▼返信
粗暴だった信長をこんな細身でやって
大うつけなんて表現が出来んのかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:39▼返信
信玄役ワッキーに見えた
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:39▼返信
初陣ぐらいまでか家督を次ぐくらいまでをドラマにするんだろうけど
周囲をいい俳優で揃えたから見ろと言われても俺は見ない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:39▼返信
※6
いつの信長観だよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:40▼返信
阿部寛は義経の平知盛役が格好良かった
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:40▼返信
最悪細身でも構わんけど
眼力が無いと絵が弱くなるんでな
時代劇は表情めっちゃ大事なんで
現代人みたいな油断した表情してると萎えるんで
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:41▼返信
武田信玄がバイオ4の村長にしか見えない件
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:42▼返信
松潤に脱糞シーンなんてやれるの?
ジャニーズ王子家康なんてみたくないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:42▼返信
>>9
いつのって信長の親父がまだ居るときなら
粗暴で手が付けられない大うつけ者のときだろうが
平手政秀も出せよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:44▼返信
瓢箪ぶら下げながら人の家の柿とか勝手にむしり取って
食い歩きながら街の道端に種を吐き棄てるぐらいの事やってくれないとな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:45▼返信
※2
信長見たことあるの???
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:45▼返信
苦労人・平手政秀をドラマ化するほうが
現代なら面白いと思うのだけど
信長に振り回されまくるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:46▼返信
>>16
信長のことを知ればイメージする信長像って誰でも有るんだよ
少なくても優男で温和とはかけ離れている
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:47▼返信
>>16
ゲームでオーラ出てる信長しか見たことないんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:48▼返信
オーラ出してる信長ってなんだよ
ソシャゲか?そんなのやらないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:48▼返信
>>信秀だけで統一できるやん

病死するから100%無理なんだなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:48▼返信
>>18
厳しい要所要所しか知らないだろうが、普段は気さくで豪快な信成やで
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:48▼返信
現代人の信長のイメージってオーラ出してんのかよ
サイヤ人じゃねーんだぞ
しょーもねぇな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:49▼返信
大うつけが気さくねぇ
気さくってなんだっけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:49▼返信
※18
妄想やん!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:49▼返信
>>18
岡田准一に優男のイメージが無いわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:49▼返信
織田信秀は美味いコーヒーを入れてくれそう
そしてフリーザのような変身タイプかも
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:50▼返信
気さくに会話できるような温厚さが有るなら
大うつけなんて後世まで呼ばれてないでしょう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:50▼返信
こんな信玄に攻められたらそりゃウ○コ漏らして逃げるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:51▼返信
仮面ライダーとファブルとテルマエ・ロマエご敵なのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:51▼返信
藤岡弘が性の喜びオジサンに見える
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:51▼返信
三英傑の運命なんちゃらお市って
さぶいわ
仙石とか三人に支えた家臣に役目かえたら?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:51▼返信
信長は華奢で声甲高かったってのがルイス・フロイスの伝える史実なんだがw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:52▼返信
こんなの信長じゃない!(見たことはない)
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:53▼返信
藤岡弘なら刀の扱いも問題がないな
良いキャスティングだと思う
信長役は変えて欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:53▼返信
信長を見たこと有るやつなんて居ねーよ
少なくても今生きてる人はな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:53▼返信
ガチモンの武士おって笑う
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:54▼返信
信長がオーラ出してるなんて
馬鹿なことは言うやつの信長像持ってるやつの
話なんてアテにもならん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:54▼返信
ギャグ大河か今回は
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:55▼返信
お前ら数年後には信成が信長役大河がくるかもしれないんだぞ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:55▼返信
どうする?ってタイトルが既にふざけてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:56▼返信
大坂の陣までやるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:56▼返信
そうだな
信長が題材で変な時代劇にするの辞めてくれよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:56▼返信
信長は信成にやって欲しいわ
あいつ信長の似顔絵にまじでそっくりだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:56▼返信
もうちょっと木こりの出世話はいいかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:57▼返信
久々に藤岡弘みたら爺さんになりすぎてて悲しくなったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:57▼返信
優しそうなクレイトス
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:57▼返信
反日壺NHKのゴミドラマなんてどうでもいい
またしれっと朝鮮式のお辞儀とか入れてくるんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:58▼返信
家臣の木下藤吉郎は誰が演じるんかな
諸説あるけど「禿ねずみ」というあだ名はコンプラ的に使えなさそう
あくまで諸説な、歴史オタは「諸説」あろうが無かろうが噛みついて自分の知識を一方的に披露したがる
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 06:58▼返信
合戦のシーンが毎回しょぼいから戦国時代じゃなくてもいいぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:00▼返信
なにこれ?いま流行りのタイムスリップ系か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:00▼返信
披露も何も信長のことぐらい学校で習って誰でも知ってるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:02▼返信
※6
信長は肖像画の時点で別にガチムチじゃないし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:02▼返信
しかしねぇ・・・鎌倉殿の方の強敵も強そうだったのだからねえ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:03▼返信
※12
レオンに一度勝ってる数少ない敵(他が思い出せない)
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:04▼返信
きっと歴史しらんやろな
松潤じゃ勝てないのではなく、歴史上そもそも勝ってないから何もおかしくはない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:04▼返信
負けそうも何も最後は天下獲ったけど戦は負けまくってる印象なんだが・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:04▼返信
キムたく「ちょ、待てよ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:04▼返信
この中でダントツに身長が高かったはずの信長が他の連中より20cmくらい低いな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:05▼返信
※52
それは生徒が覚えやすいようデフォルメして省略しまっくった教育現場向けの知識
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:05▼返信
これが家康が最も怖れた男たちか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:05▼返信
>>14
今回は家康の親戚関係がクローズアップされるから出ない可能性はある。
登場人物がメチャクチャ多いから全部出したら一年で終わらない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:06▼返信
ワッキーめっちゃ大御所やん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:07▼返信
>>49
豊臣秀吉のキャスト発表されてるじゃんw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:09▼返信
秀吉はクソ寒いアドリブ連発しそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:09▼返信
だいぶ高齢の役者もおって途中で亡くならないかが心配
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:12▼返信
※42
そもそも主人公が死ぬとこまでやるのが大河だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:15▼返信
>>17
マイナーな人やと盛り上がらんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:16▼返信
松潤が三方ヶ原でクソ漏らすのかが最初の見どころだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:21▼返信
どうするNHKだろ 大河なんてやめちまえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:21▼返信
>>68
えぇ・・・マイナーじゃないんだがなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:22▼返信
ゴルゴ松本に見えた
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:24▼返信
そうだな、脱糞は重要な史実だからやってもらわないとね
自家製を特大で捻り出してくれないと
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:28▼返信
松潤って演技どうだっけ?
なんか瑛大と出てたやつで二人きりなのに
世界観違いすぎてある意味凄いと思った記憶しかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:31▼返信
阿部寛は天地人では上杉謙信だったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:35▼返信
複数のドラマを継ぎ接ぎして
出演者、全部が阿部寛のコラ動画が作れるぐらいに
色んな役を阿部寛にやってほしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:36▼返信
阿部寛とムロツヨシの配役いいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:43▼返信
松潤家康が最悪に合ってねえ
もっと丸っこいの使えよ
岡田信長も合ってねえ
阿部寛も悪くはないが髭取って謙信やらせた方が合ってね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:44▼返信
岡田合わねえ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:48▼返信
松潤では若すぎる気がするがそれっぽくしあげるだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:48▼返信
阿部寛はこの見た目でなんか他でオリジナルキャラクターで一本つくったほうがいいw
それか達磨大師をモチーフにした作品か
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:53▼返信
キムタクに信長やらせろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:53▼返信
家康から見たらまぁ、こんな感じやったやろなぁってキャスト陣に見える
>信長像
家康から見たらみんなが思い浮かべるいつものピりついてる感じではなくて、
未来を語るロマンチストに見えた、とかなら個人的に合ってると思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:55▼返信
>>77
阿部寛はいいけどムロツヨシはいらん
存在自体が寒い
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:58▼返信
>>83
サブローじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 07:58▼返信
信長役は弱いな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:02▼返信
家康「いくさが......始まる.....!」
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:05▼返信
ジャニさん主役の時はベテラン大物俳優で固めてゴージャス感出すジャニドラマあるある。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:12▼返信
過去一小人な信長か
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:15▼返信
関東平野に左遷くらって関ヶ原の戦いまではやるだろ
後は消化試合みたいなもんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:21▼返信
阿部寛の信玄って十字軍と戦ってそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:23▼返信
ムロ秀吉はちょっと違うなと思うわ。腹黒いハリネズミ人たらしってイメージじゃない。
阿部寛の信玄はいいわー。
岡田准一は何やっても様になるなぁ。官兵衛もよかったけど、信長言われても違和感ないわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:31▼返信
戦や知略には長けてるのに何か残念な要素がある人物大杉じゃない?
1つぐらい欠点ぐらいないとキャラを動かしにくいのはわかるんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:36▼返信
>>2
いらいらすんなよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:41▼返信
すげえ
ゴミみたいな配役だな
とくにアイドルを起用している信長と家康
実写がオワコンになるわけだよ

96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:41▼返信
こっちの本多忠勝よわそうだもんなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:44▼返信
ジャニカスが主演でも嫌なのに敵にさらにジャニカスとかこりゃ見ないわ!
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:50▼返信
MJ良いヤツそうだけど弱そうだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:52▼返信
それより海老蔵のMUSASHIのdvdか配信まだ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:52▼返信
この信長のどこが強そうなんだ
今までで見た信長の中で一番弱そう
去勢されてんじゃね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 08:59▼返信
どうする松潤
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:08▼返信
公式サイトの人物紹介ページで、信康がやたら美化されてるのを見てからすっかり興味がない
あと、また木村昴が出てるやんけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:09▼返信
そして一月下旬は木村さんの信長との対決か
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:10▼返信
>>73
味噌だから!
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:17▼返信
まあホトトギスを泣くまで待ってたら
周りが勝手に全滅した感じやししゃーない
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:18▼返信
>>71
(日本史愛好家界隈では)マイナーじゃないんだがなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:20▼返信
松潤がちょっとあれだから周りは固めんとな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:23▼返信
ちょっと興味出てきたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:24▼返信
武田信玄には負けてうんこ漏らしてるしね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:28▼返信
>>28
ねね「旦那が浮気ばっかりで困ってます!」
のっぶ「けしからん!あの禿鼠はちゃんと叱っとくからまかしとけ。でもな、貴方ももう一城の主の奥方なんやから、もう少し慎みをもってがんばらなアカンで」
部下の嫁さんとのお手紙より
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:30▼返信
>>41
どうする?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:33▼返信
吾妻鏡読んでるから勝てる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:38▼返信
役者とアイドルってホントに同じ時代を生きてる人類か?ってくらい迫力違うな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:42▼返信
鹿賀丈史若返ったと思ったら岡田准一か
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:42▼返信
鎌倉殿も低視聴率のまま消えていったし
大河ももう終わってんな

116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:43▼返信
絶対に勝てない布陣ww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:45▼返信
定説の家康なら松潤が一番のミスチョイスだよな
それにしても家康とかクソキャラ役を良くジャニーズが受けたよな。大河主演の欲に溺れたか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:46▼返信
信秀ステ値MAXだろ
加えてカリスマ性もえげつない
勝てないわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 09:57▼返信
脱糞不可避
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:08▼返信
んー?キャストが足りないが?北条は?マムシは?濃姫は?井伊直虎は?足利義輝は?
家康の家臣といえば、4将いるでしょ。キャストは誰だろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:19▼返信
タヌキが松潤になってる時点で・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:20▼返信
チャン・コーハンwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:22▼返信
※26
多分この中でリアルファイトすれば武術翻訳家の岡田准一が圧勝するよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:22▼返信
信長役は分布相応だし格落ちだしなんだこれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:23▼返信
>>124
分不相応
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:25▼返信
今の若い俳優さんは顔ちっこくて迫力無いのがね
スタイルも大事だが大体顔のアップで演技するんだから
顔大きい方が見栄えいいのよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:28▼返信
>>18
肖像画の信長はそんなゴツそうではないし
まあええやろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:29▼返信
>>40
実際には子孫ではないという噂だな肖像画にはクリソツだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:31▼返信
信長は染谷みたいに変化球狙いな配役だと良かったけど
迫力ありきで選ぶなら岡田はちょっとなぁ
キムタクだと松本薄くなっちまうし
反町か竹野内が無難だったかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:36▼返信
NHKやファン目線だと格闘番組の明鏡止水で岡田准一を各界の達人と戦わせてるから強いイメージあるだろうけど
一般人からしたら信長は謎やろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:38▼返信
>>2
岡田准一は背丈が足りないのがウイークポイントだな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:39▼返信
来年はともかく再来年は糞確定やろな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:39▼返信
家康なんて他人の手柄を横取りしただけのヘタレだから
戦で逃げようとして馬上で脱糞した話は有名
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:40▼返信
>>13
わからんが滝田栄の徳川家康ではちゃんとやってたからやって欲しいな。
元々尿潤だし。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:41▼返信
徳川家臣団は全部雑魚扱いしろよ
明治維新の譜代旗本の弱さから考えると
先祖が強かったなんてあり得ん
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:42▼返信
>>17
最後切腹しちゃうラストだから救いようが無い。しかも信長の偽装だし。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:44▼返信
>>39
リーガルハイの人が脚本書くからね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:46▼返信
難易度マストダイではじめる天下統一
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:48▼返信
>>42
やるだろ。秀吉は一番良い時で終わらせたいと言う意図があった。黒田官兵衛で再度竹中直人がキャスティングされて晩年まで演じる事が出来たけどな。
だからイベント盛り沢山なんだよね。来年の大河。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:48▼返信
※138
人質スタートな時点で難易度ひどいよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:50▼返信
>>64
ムロツヨシだね。
おんな太閤記で西田敏行が演じた秀吉みたいになるんじゃないかな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:51▼返信
>>50
今回は最新技術を導入してスペクタクルな場面を創るらしいぞ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:53▼返信
>>104
長門裕之が連呼してたよなぁ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:54▼返信
>>74
松潤はジャニが第二のキムタクにしたいからな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:54▼返信
クッキー☆まいぽ荒らしてない
画像見せる能力ない
よんでない
無視してない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:56▼返信
>>82
気持ちは分かるが今回は松潤を第二のキムタクにする意図が事務所から伺えるので。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:57▼返信
信秀の圧が強すぎて草
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 10:59▼返信
>>69
滝田栄がやってて松潤出来ませんでは話にならないからねぇ。
でも脚本家が忖度して場面飛ばす可能性もあるから。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:00▼返信
>>73
幾ら尿潤でもそこまでは。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:02▼返信
>>149
尿潤から糞潤にレベルアップ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:02▼返信
>>149
尿潤から糞潤にレベルアップ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:07▼返信
>>62
後今川義元の周辺関係もクローズアップされるのと何より徳川家臣団が中心になるから。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:09▼返信
実際負けまくってるしな家康
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:12▼返信
>>96
ゴーカイブルーだぞ!
宇宙支配する帝国ジャカンジャから少数で地球を守り抜いた一人だから決して弱くは無い!
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:15▼返信
>>120
追加キャストってのがありまして。
足利義輝は今回出ないんじゃないかな。
出るとしたら三谷幸喜とか。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:16▼返信
家康の父ちゃん、広忠ほど早死にではないが

信秀は孫堅・孫策のようにバーッと暴れてスッと死んでまうので
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:19▼返信
対して主役がショボいんだよなあ
ちびだし
やっぱ身長は大事だよ
鎌倉殿は義時泰時親子が背高くて見栄えが良かったわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:21▼返信
>>131
ジャニーズでは珍しく演技はうまいんだけどねぇ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:23▼返信
大河ドラマもすっかりただの電通ドラマになってしまったな
NHKはどんだけ電通に受信料をばらまいてんだ
公表しろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:24▼返信
果たして真田丸以上の伊賀越えを出せるのか
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:27▼返信
阿部寛付け眉毛だよね
阿部寛自前の眉毛で駄目なのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:27▼返信
負けそうっていうか実際勝ってないんだからいいだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:28▼返信
史実の戦国戦力比を武将ランクで位置付けると三河の家康なんてFラン武将だったから
若い頃から忍耐力を鍛えるしかなかったし人質もやってたから苦労人おぶざdeadだったよ家康
珍しく面白そうな大河じゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:31▼返信
>>2
岡田准一にしては珍しい悪顔してて印象は悪くないと思うがなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:33▼返信
信玄に勝ったやつなんかほぼいない、明確に大勝したのは村上義清くらいじゃないの
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:35▼返信
阿部寛は上杉謙信のイメージだったが、武田信玄になったのか。
すごい久々の大河出演な気がする。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:39▼返信
そうでもなかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:42▼返信
おもろそう
ジャニーズじゃなければ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:51▼返信
>>160
SASUKEのセットでも借りて撮影すれば
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:52▼返信
信玄クレイトスは草w
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:55▼返信
>>1
あの阿部寛に殺されそうになったら、ウンコを漏らすのも仕方ないなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 11:55▼返信
どうする家康

どうしようもねぇよ(´・ω・`)
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 12:03▼返信
阿部寛さん
ザンギエフになってんじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 12:34▼返信
大河にクレイトスでてきて草
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 12:49▼返信
武田信玄はすぐ湯を隠すからな、ある意味キャスティング的には正解
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 12:49▼返信
家康って昔から「家康が最も恐れた男」が多すぎてネタにされてたしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 12:51▼返信
昔放送してた「飛んでる平賀源内」みたいなタイトルやな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 12:53▼返信
武田信玄はたくさん湯治に行ってたみたいだからな
適役ですな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 12:54▼返信
>>172
どうしようかな(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 13:05▼返信
なんでクレイトスさんがいるの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 13:16▼返信
ムロツヨシの秀吉が一番軽そうに見えるけど、天下獲っちゃうのか、これでw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 13:19▼返信
キャスティングめっちゃいいな
面白そう
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 14:04▼返信
>>158
アクションもガチでできるしね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 14:16▼返信
>>69
情けないぐらいにビビりまくって盛大に漏らしてくれたら松潤のこと好きになれるかも知れん
残念なイケメン役やらせたらめっちゃハマりそうだと思うんだけどな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 14:17▼返信
>>76
めっちゃ見たいw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 14:42▼返信
武田信玄がクレイトスみたいになっとるやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 14:48▼返信
殿、大変です!!

本多忠勝殿が織田信秀殿に転生してしまいました!!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 14:48▼返信
武田信玄「ばんなそかな」
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 15:18▼返信
撮影は風呂オンリー信玄
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 15:28▼返信
武田信玄「この日ノ本をテルマエの国としようぞ!!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 15:29▼返信
>>146
嵐の中でさえNo.1じゃないのに第二のキムタクになんかなれるんかい
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 15:30▼返信
桶狭間の戦いで持ち前の剣技で
一人で今川勢を根絶やしにしそうな信長
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 16:18▼返信
>>137
あの人、日テレドラマで大爆死してたが
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 17:05▼返信
クレイトスやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 18:51▼返信
ようやく源氏平家の流れから離れるのか。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 20:27▼返信
阿部寛さんも出るのか。これは必見だ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:11▼返信
>>193
三谷幸喜も日テレの「竜馬におまかせ!」で大爆死してるからおK。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:15▼返信
>>191
嵐の並びではセンターになってるんだな。解散発表の時とか。あの時の位置も仕切りも松潤とキムタクとで立場がダブるんだよね。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 12:21▼返信
どうする家康とか言われても、結果はとうの昔に出ているんだが
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月01日 22:23▼返信
>>8
ネタバレだけどいきなり桶狭間の戦いから始まるんやで。

直近のコメント数ランキング

traq