てれびくんに新連載で、お母さんに抱っこされて合体する2人で1人のヒーロー「ボクママン」って漫画始まってて新境地ひらいた。 pic.twitter.com/1yl60oQqBV
— ヨシダ (@seitaiouji) December 27, 2022
てれびくんに新連載で、
お母さんに抱っこされて合体する
2人で1人のヒーロー「ボクママン」
って漫画始まってて新境地ひらいた。
ボクママン(作:コーヘー・すけまる) https://t.co/CZLRDT6ZNH pic.twitter.com/LmnIWDsk68
— 杏樹(Anju)🇺🇦 (@12v3rmx) December 28, 2022
— NAO-Ki (@naoki59591129) December 28, 2022
この記事への反応
・とんでもないシンオギャリティを感じているのですが
ボクママンの情報が検索しても全く出てこないせいで
変身後の姿すら分からず無性に気になっています
コロコロのぷにるみたいな特殊性癖の英才教育を
てれびくんまでし出すとは恐れ入りました…
・子供向け漫画なのに明確な意図を持って
性癖を歪めにくるやつたまにあるよね
・上のコマのママ合体して!はアカンやろ……エ◯チすぎる
・てれびくんの業が凄い事になってるw
・今の子供はコレを幼少期に読めるのか…
性癖の英才教育だな
・お母さんが可愛すぎる
企画段階はオネショタンだったはず!
・40年ぶりにてれびくんを手にする時が来るとは
……長生きはするんだな
あかーーーーん!!
だって「てれびくん」読むの4歳児5歳児でしょ?
2度と後戻り出来なくなっちゃうぞ!!
だって「てれびくん」読むの4歳児5歳児でしょ?
2度と後戻り出来なくなっちゃうぞ!!


脳とか精神とか、なんでもかんでも破壊すんな
性癖は「歪める」が妥当
「幼年まんがを買うのは実は幼児ではない、お母様が幼児に買ってあげるものなのだ」
だからこれ母親側へのアプローチよ
抱っこ自体はワリと自然とある光景
あれ好きだったわ
子供だけじゃとても儲からんから、こうやって中年を釣るしかない業界の都合やで・・・
真ん中にある、仮面ライダーの限定アイテムの為に買ってる大人が多いんだよ
1、真の力を引き出すのにママから誘導してコネクト
2、そんな事できない!と拒否したが、ピンチの状況でママが押し切られてコネクト
3、合体のときに股間が変になるんだ、って相談から何やかやでコネクトしたら真の力が目覚めるのを発見
後半そんな展開があるから定期購読しよう
リアルママはただのマザコン
は? ちゃんと頭の中身と下半身は幼児だが???
女様からボクちゃんって言われたら喜ぶよ
ゴーダンナーかな?
以前はウルトラマンの漫画ばかりだったのに
ほんまtwitter速報だなここ
このぐらい全然平気
幼児脳ブーちゃんの長年の夢を叶えるお話でしたね,