• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「浅草寺のおみくじ『凶』が多いって本当?」直接、聞いてみた

1672313405079


記事によると



浅草寺のおみくじは「凶」が多いという噂がネットなどでみられます。初詣に訪れる人も多い日本有数のお寺。実際に「凶」が多いのか?浅草寺さんに伺いました。

・明かされる配分

──「凶が出やすい」と言われることがありますが、どのように受け止めてらっしゃいますか。

浅草寺:
これがですね、一説には平安時代に元三大師良源様によって、おみくじの元となるものが作られ、さらに、中国で天竺霊籤(てんじくれいせん)という、いわゆるおみくじの始まりと言えるものが流行りまして、室町時代までには日本に伝わったのです。

江戸時代にはそれが合わさった観音百籤(かんのんひゃくせん)というものが広まり、以来浅草寺でもこれを用いております。

そのときから、浅草寺のおみくじは凶の割合は変えていません。分配は凶30%、大吉17%、吉35%、半吉5%、小吉4%、末小吉3%、末吉6%です。


── 凶多いですね!!

浅草寺:
そうです。


以下、全文を読む


この記事への反応



末小吉が一番レアじゃん

凶の割合高い!ビビる!

3.4回に1回か
他の神社やお寺はどれくらいの割合なんだろう


「凶」と「吉」ピックアップガチャか…

友達が五回連続凶引いてた。やっぱり多かったのか。

確率定めてたんだ…ってことと、公表するんだ…っていう二重のびっくりw

確かに、凶ばっかりだなぁと思ってたのですがこんなにも。

思ったより大吉多いな




編集中






コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:02▼返信
まったく根拠のない物を金取って引かせる詐欺行為
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:02▼返信
ごりえき
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:03▼返信
ソウル近郊高速防音トンネルで火災
バスとトラックが衝突後防音壁に火が引火
!?
可燃性かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:03▼返信
さっさと編集しろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:04▼返信
※2
略してゴキ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:06▼返信
昔、関東でおみくじを3回引いて凶が2回だった
2回の凶のうちの1回はここだよ
もう1ヶ所は鎌倉の大仏のとこだったと思う
あそこも凶の確率が高いのかな・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:07▼返信
編集中ならしゃーないな
さっさと面白い記事に変えてくれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:08▼返信
編集中吉
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:09▼返信
>>8
浅草寺に中吉がないのは編集中だからか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:10▼返信
大凶はないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:10▼返信
編集中
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:10▼返信
凶が多いって言われていて実際に凶が多かったんなら何が驚きなんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:12▼返信
おみくじに金使うんなら一発運試しでスロ打つ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:13▼返信
他のところの配分分からんのに1つだけ聞いて多い少ないなんて決められんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:14▼返信
公開する前に編集しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:14▼返信
江戸の頃から生き馬の目を抜くと言われた油断のならない街だから気を抜くなってことだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:16▼返信
※6
鶴岡八幡宮なら凶と大凶の確率が結構高かったはず
自分も浅草で凶、鎌倉で大凶引いた
他では凶を引いたこと無い
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:17▼返信
大吉引いても現実はなかなか上手くはいかない。
凶の割には中々やんけって言う方が精神衛生上良いってこったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:19▼返信
なんだっけ、植木鉢の中に芽があるから「花が咲く」っていう願掛けあるんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:20▼返信
こうなると末小吉出ても嬉しくなりそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:20▼返信
これは本当松だし
新年にあたって厄を置いていくために
みくじ札に乗せて厄を落とす
そういうことです
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:20▼返信
凶が少なすぎてもリアリティねえし大吉ばっかりでもありがたみがねえし
いい塩梅じゃねえの
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:25▼返信
おみくじ引くのは一回だから
全体の割合なんて意味無いじゃん
もしかしたら吉引くかもしれないし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:25▼返信
実もフタもない事を言うとビジネス的な兼ね合いも有って凶が多めに成っている
おみくじを結ぶ場所に、みくじ札が少ししか無かったら
ここの、おみくじって流行ってネーの?参拝者少ない?と思われちゃうじゃん?
一杯札がくっついてたら、おっ。ここで参拝してみくじ引く人、やっぱ多いんやなと成るわけよ
今日が多いほうが結んでこって思うやろ
それが人の心理ってもんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:26▼返信
浅草でオレも大吉出したが結構確率高いんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:26▼返信
編集中
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:27▼返信
colabo問題をスルーするはちま起稿は編集中で記事を上げます
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:30▼返信
編集中ってなんだよ。やる気なさすぎだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:33▼返信
編集中の記事は伸びる
これがはちまに人が集まる秘訣
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:33▼返信
大吉しか引いたことないがロクな事ねえw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:36▼返信
逆に知らない人いないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:36▼返信
編集中
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:37▼返信
年末のバイトは普段よりも無能になる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:40▼返信
編集中
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:43▼返信
※じゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:47▼返信
※29
つまり公金チュウチュウスキームと同じで楽してコメ数稼ぎがウマいってことか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:48▼返信
これは凶事を寺に置いて帰るって意味らしいね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:50▼返信
浅草寺:
そうです。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:52▼返信
昔から確率は変えてないので皆さんの思い込みですよって事なのかと思ったら凶多くて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 22:58▼返信
お前らの人生、凶みたいなもんやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:03▼返信
SSRが17%
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:11▼返信
はよ編集しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:17▼返信
凶は頑張れてきなの多くて末吉はホローもないのが多くて一番凹む
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:31▼返信
凶以外は全部吉系だと考えると、殆どが良というのがそもそも変ではあるよな
逆に三割はむしろ普通という印象
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:32▼返信
ここで2連続で凶出して、心ポッキリ折れて、上京したのに田舎に帰ったわ ひでえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:34▼返信


編集中



47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:41▼返信
よんでない
クッキー☆まいぽ荒らしてない
画像見せる能力ない
無視してない
あれはやってない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:50▼返信
これはただの言い訳であって凶が出たらもう一回引くからだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:56▼返信
浅草寺は大吉を出すと1年本当にハッパーな年になる
その年は女性3人と同時に付き合うことができた
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:57▼返信
>>1
浅草寺の1番は毎回大吉な気がする
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 23:59▼返信
このコメントも編集中
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:02▼返信
共産カルトに忖度するはちまにはガッカリや
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:07▼返信
厄除け大師系統はかなり凶入ってる勿論お祓いもやってます💰
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:18▼返信
編集中
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:27▼返信
無能バイトめ
ちゃんと仕事しろや

サボってたぶんこいつから給料天引きしろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:36▼返信
もう一回引かせるためやぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:39▼返信
多いと言っても7割は吉系が出るやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:49▼返信
コメントが編集中になってるぞバイト君しっかりして
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:50▼返信
他の場所のおみくじでの確率と併記しないと高いのか低いのか分からんやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 00:59▼返信
凶ってここでしか引いたことがないからやっぱりそうなんだ!
でもそのころの状況的に当たってたよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 01:03▼返信
芦屋浜町
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 01:20▼返信
編集中
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 01:27▼返信
編集中!w
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 02:50▼返信
変・集・中!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:02▼返信
編集中

海外の旅行者がここで大吉引いてたの見たわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:58▼返信
> 「浅草寺のおみくじ『凶』が多いって本当?」

浅草寺が取り分け多いってわけでは無くこれが本来の封入割合なんやぞ
他が参拝客に忖度して凶を少なめにしてるだけであって
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 03:58▼返信
> 編集中

バイトは正月休みに入りました
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:04▼返信
末小吉の画像がツイッターに今後増えるとみた
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:15▼返信
寺のおみくじって凶が多いイメージ
昔友達15人位で佐野厄除け大師に行った時
一人だけ中吉でそいつ以外みんな凶だった
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:26▼返信
末小吉とか初めて聞いたぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 05:27▼返信
半キチも聞いたことない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 06:02▼返信
大吉や吉の割合が多いと大吉・吉を引き当てても有難みがないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 06:30▼返信
凶の種類が少ないから凶単体だと少なく見えるだけで、実質半々じゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 08:40▼返信
つまり末小吉が最高レア
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 08:41▼返信
いや3割が凶だろ
半々?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 10:31▼返信
凶が出た奴が騒ぐだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 11:01▼返信
いつ編集するんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 14:18▼返信
凶斬りの刑❗
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月30日 15:33▼返信
いわゆる伝統の元三御籤という奴やな

直近のコメント数ランキング

traq