危険な“巨大観音像”が全国に…老朽化で住民悲鳴「負の遺産」 10年放置の内部は?解体・修繕に“億単位”費用
記事によると
・管理不足が招く“危険な観音像”が全国各地にある。
・石川・加賀市の住宅街にそびえ立つ観音像は1988年、バブル期に不動産実業家が建てたもの。遊園地やホテルなどの施設もあって、総工費は約300億円といわれた。
・しかし、バブルの崩壊とともに会社が倒産しレジャー施設は閉鎖。施設の権利を誰が引き継ぐかをめぐり争いがおきたものの、一向に決まらず。施設はそのまま放置され、老朽化が進んだ。観音像は10年以上にわたって、必要なメンテナンスができていないという。
・管理ができなくなってしまった観音像は他にも。2018年には沖縄市で高さ25m、重さ40トンの観音像が台風により転倒。4年が経過した今も、再建されていない。
・兵庫・淡路島にある高さ100mの「世界平和大観音像」は1982年に建てられたが、所有者が亡くなったことで老朽化により危険な状態に。2021年に国の税金約8億8000万円を使っての解体が決まった。
以下略
以下、全文を読む
この記事への反応
・こう言った建造物を作るのに、いつ、誰が、なんの目的で、、許可を出したのか?
形ある物いつかは壊れるのは、誰でもわかる事。
・解体費の積立計画のないものは建設を認めないで欲しいです
・なんで馬鹿の娯楽に税金で解体するんだろうね〜。この国終わってるね〜。
・今作りたいという気持ちだけではこうなってしまう。
家だって同じ、その土地の未来を見据えないと、負動産になる。
・仙台の中山大観音も何とかして欲しい。何年後かに必ず同じ事がおきます。
・作るだけ作って倒産してたりするからなぁ
・このような建造物は建築時に解体費用も預かるようにしないと進歩がないですよね
・本当に心配なら行政に集団署名なりで意思を伝えたり何かしら行動するはず。
結局「心配ですねぇ(他人事)」「不安ですねぇ(他人事)」と言うだけ。
で事故が起きてやっと撤去してくれ!と騒ぐw 逆逆ぅー。
・建物では難しいみたいだけど、観音像には爆破解体を用いたらどうなのか?
バブル時代の遺産・・・
作った人が責任持って壊してほしいもんだ
作った人が責任持って壊してほしいもんだ


韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
はーじまーるよー!
政治家が、きちんと立法の仕事しないせいで無駄な税金がかかる。
個人の家レベルでも 親父さんが勢いあった頃の道楽が負の遺産と化してる問題は結構あるぞ
ドバイなんかの超高層とかもどうすんだろね
そもそも下品なんだよ
金儲け根性丸出しで
後の迷惑なんておかまいなしの金使うんだろうな
取り壊しは国か?
生きてても金持ってないっていう
馬鹿に金持たすと碌なことにならない実例
教科書に載ってもいいレベル
不動産バブル終わった中国の負債のほうが上だけどな
大仏も水銀中毒蔓延させてるし何が平和だ
老朽化して廃棄物になるころには小池も生きてないしな
世界平和って名前でもう終わってるな😩
地獄の果まで追っかけてケツの毛一本まで毟り取ったれや
きっしょ
正面から見れば大丈夫
マジふざけんな
持ち主が頑張るか税金で補填するしかないやろな
カルト宗教は迷惑ばかりかける
それで廃墟化して倒壊したりその予兆が出てからようやく行政が清算する状態だからねもうどうしようもない
資産価値ゼロどころかマイナスの土地を欲しがる人間なんてどこにもいないし行政もそんなもの全て管理できるわけがないからまさにバブル期の負の遺産
「カルト宗教は地獄に落ちる」ってことで
イカの置物も設置費用の元は取れたとか抜かしてるけど撤去費用のことは何も考えてない時点で大して変わらん
ピラミッドが残るくらいだからそのまま残るだろ
高温多湿の国でこんな物作るのが頭悪いだけ
うーん控えめに言って間抜けしかいないなこの国は
自分達が戦争犯罪人の子孫だと思い知らせるためにもな
せや!観音像建立したろ!!
の精神は評価したい
地方自治体の責任もあると思うよ
どんどん貧しくなっていくのを実感www
その手の宗教から募金募ったら集まるんじゃあないの?👤
仏像て管理してないのか
イカキングはそこまででかくないし地面に置いてるだけだから撤去費用がそんな高くつくわけないじゃん
補助出すなり立替えるなり費用負担するなりすればいいんじゃね
土砂崩れの恐れのある山林でも放置するのかよと
だからなんで日本が帰還事業をやったのに本国へ帰らなかったの?
なんで最初から観音像でリゾート作れたり収益でると思うんだって話
あんなもんダイナマイトで発破して一瞬で崩しちまえよ
日本に誰の物でもない土地があると思ってるタイプ?
普通の住宅地に突然あらわれる違和感バリバリの白い観音像か・・
あれもコンクリだろうしどうすんだろうな
観音様も手入れしろよ罰当たりが
何もわからないでコメントしてるクソコリアンw
文化財でもなんでもねえわ巨大観音像は、バブル期にアホな経営者がリゾート目的で作ったり
観光につかえると考えてアホみたいに作ってたからそもそも歴史も文化もねえんだよ。
当然観音や仏像で観光客があつまるわけもなくリゾート会社は倒産してこれダレが責任取るんだよってのが
全国の観音像の実態だわ
趣味悪いんだよ
1945年の終戦まで併合されていたから君たちも加害者なんだけどね
まあそうはいうても近隣に住んでるやつらが粉塵被害がどうたら反対するから実行できんのやろうけど
いっそ倒壊するまで放置するのが最善かもしれん
地面に置いてるだけwww
ああいうのはちゃんと基礎を作って鉄筋で繋いであるもんなんだよ
とんだド素人丸出しの恥さらしだな
今ほどキレイに整備されて無くて、ほとんど人が来ない場所だったから
遺族が放棄してるんじゃなかったかな特にやべえと言われてる淡路観音とか
反省せいよ。
今見たが18メートルくらいならさして問題じゃないんじゃね
淡路観音とか土台いれて100mだし
そもそも相続人不在のただの廃墟なうえに老朽化で周辺に外壁が落ちてるとか危険でしかない奴だし
海外では密集地でもやってるが、それはそういうとこ大して気にしないからだ
むしろ「面白い見世物」として捉えているわけだが、
日本ではそういう「面白イベント」的な扱いではなく、「おっかないこと」っていう意識の差もあるだろう
以前に夕方のニュースで特集してたけど
・あの解体方法を行政が全く信用してないから
・近隣住民”全体”へ根回ししなきゃいけなけど、事実上それがほぼ不可能
がネックだと言ってた
年金使いまくった
グリーンピアとかなぁ
地元建築業者とか足場業者に8億8千万使うためじゃねえの
爆破って安くすんじゃうみたいだし
補強したとは言うけど今も不安は残るらしいからなあ
それはあるかもなー
海外のとある爆破解体チームは総勢8名だったっていうし
本来ならめっちゃ安く済むよな
発破解体するなら周り無人にしないといけないし作業と前後してインフラも全部止めるからその補填と警備の人件費は?
使い道がなくて誰も買い取らない
それができるかだ
海外だと200m離れたとこまでデッケー石が吹っ飛んできて
子供の頭にヒットして大出血など、子供も大人も何人も死んだってのもあるから
イベント化ってのもアレなのだが
まあそうだよね元気がある国なら建て直したり撤去したりは迅速対応は余裕やからね当たり前の話いくら口で日本はまだ終わってない終わってるのはお前みたいな小手先のはぐらかししたところでこういうものをどうにもできん現状は誤魔化せんで
爆破したときに破片がものすごい勢いでふっとんできて、子供の頭にヒットして
血がビャーッと出てた場面も映ってた
ああいうリスクを考慮すると、やらないのも頷ける話ではある
日本に戸籍がないなら捕まった時点で強制送還されるんじゃない?
おいおい兵庫県の税金でやれよー
事業を起こす奴らって100人中100人が畳み方考えずに風呂敷広げるよな…アホなん?
そうすれば楽勝だよ
大切に守れ
韓国で巨大建造物の建造に使われるのであった
おわり
あわわわわ
財政破綻寸前の県やぞ
入札とかにしてもスゴイ高いんだよ
ピンハネはしてない
サビて緩まないボルトをぶった切りながら解体していくのはメチャクチャ大変だよ
下から壊せる規模の建築物じゃないし
塔みたいな建物を内側に崩すなんて芸当は出来ない
大きく作りすぎると改修も建て替えも出来ない
台風や地震大国の日本では個人で大規模建築の維持は難しすぎる
そいつらに払わせろ
そうは言うけど所有者が亡くなって管理してる人間がいない場合
誰かが金出して解体しないとそのうち倒壊する恐れがあるだろ
それを放置する方が終わってるわ
確か無視して建造した所もあった気が
没落してたりする。子孫いなくなってたり
>>136
金額が半端ないんで自治体もきついと思う
この仏像作った奴が納めた税金に比べたら
屁みたいな金額ではあろうよ
ただ台風に耐えられなかっただけやで
例え転載でもこの辺はちゃんと調べて注釈入れたりしないと情報ブログとしてあかんでしょ
勝手にやって来て我が物顔で嘘を吐きいつも泣き言ばかりで阿呆の公務員を騙して在日特権を獲得するのみならず、またも新たな嘘重ねやがって!
馬鹿成金が作ったんだから目立つならありだろ
まるで中国の橋みたいな言い訳で草
費用が安いんだ
作った奴らは死に逃げる算段だからな
どうでもいいからとにかく帰れ!
ご利益の塊がそうそう倒れやしないって
万が一倒れたら「厄災」ってことにすりゃええ
現存してる仏像は伽藍堂と呼ばれるお堂に収容してあるからこそ偉容を保ててるが、観音像は野ざらし
つまり台風や地震や直射日光の影響から徐々にコンクリートが痛んでる
海砂を使用したコンクリは塩害にも弱くて強度が低下するんだ
それらの建物も立てれらなくなるって分かりそうなもんだけど