• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『いきなりステーキ』の「2023年福袋」
新年早々、炎上








Flb3DQsaUAEM3CP


3000円福袋に
1枚300円の割引券が13枚
単純価格で3900円分



お得かと思いきや、
一回の食事に300円券が1枚しか使えないうえ
有効期限が3月末までなので
「3ヶ月で13回食べに来ないと損するぞ」
と言っているようなエグい商売……

割引券使用店舗も指定されているため
他者への譲渡や転売もできないという始末










  


この記事への反応


   
期限が三ヶ月で13枚、
一回に一枚しか使えないから
期限内に少なくとも11回は来ないと得にならないとか
これはブチギレてもいい当然。ヤバ。


ポスターの中で「割引券」を「お食事券」って表記してるのが
優良誤認表示っぽくはあるな


嫌なら買わんでええんやで。
もはやただの現金集金スキーム

  
いきなりステーキ福袋・・。
3000円で3900円分の金券という事でお得!という事で購入。
2人で食べたらお得やん(^ ^)
と思いレジにて・・。
1食につき1枚だけになります・。
は・・はい。
あと11回こなきゃいけない。
3月までに・・。
そんないかねーわ。


いきなりステーキの福袋が一番闇が深すぎておもろい
こんなん買うやつおらんやろ


いきなりステーキの福袋、
使用条件も期限やばいのに
ほとんど話題に上がってないのさらにやばくね?
購入した店舗限定一商品に一枚しか300円のチケット使えないけど
三月末まで使い切ってねステーキに
名前変えても良いと思った


間違えて買った人は涙目だ。
プラチナ目指して通い詰めていた頃が懐かしい。




そこに福はあるんか??
いきなりステーキさん、こういう商売してると
買い支えたい常連客も離れてくで……


B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0BPBSZWDL
ヴァージニア二等兵(著), 蝉川 夏哉(その他), 転(その他)(2022-12-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(501件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:01▼返信
いきなり倒産
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:01▼返信
お食事券じゃないんかーいw
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:02▼返信
福が一切ないからゴミ袋でいいやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:02▼返信
近場にあった店そこそこ客入ってたはずなのに消えたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:02▼返信
>>1
韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:02▼返信
まだ倒産してなかったんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:02▼返信
そらたまにしかいかん奴なんかに売るつもりはないやろ、元からそういう店
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:03▼返信
日本の福袋てそういうものやん何をいまさらぶちギレてるのかこんなバカな風習とっととやめろて言わなかった日本人の自業自得やろここまできたら
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:04▼返信
ゴム肉食うアホまだいたんか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:04▼返信
大きな駅の近くにあった店も閉店して消えてたな
まあ、一度だけ行ったが肉が硬くて美味しくなかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:04▼返信
福袋に文句言う人まだいたんだ……
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:04▼返信
買わなきゃいいだけだろアホか
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:04▼返信
よっぽど苦しいのがわかる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:04▼返信
13回くらい行けばええやろwほんま底辺層は何しても文句やな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:05▼返信
今残ってる客はそのペースで食いに行ってるやろたぶん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:05▼返信
やっぱステーキタケルよな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:05▼返信
>>5
帰れば良いと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:06▼返信
高校生がグループで買うとかそういうのやろ?
みんなで割り勘すれば使いきれるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:06▼返信
あらかじめ分かってんだから必要ないなら買わなければ良いだけじゃん
何が気に食わないのかさっぱり分からん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:06▼返信
計算もできない豚にお似合いって言いたいんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:06▼返信
批判する理由が分からん
得にはなるんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:06▼返信
いきなり店舗無くなったりするから怖いんだよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:06▼返信
>>14
お前は行ってるのかw
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:06▼返信
よく読めばいいんだけどミスリード誘ってる感はあるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:06▼返信
1匹が必死に言い訳w
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:07▼返信
900円しかお得にならんのに、この大々的な広告、やばすぎるやろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:07▼返信
福袋買う方も悪い。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:07▼返信
嫌なら買うな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:07▼返信
一番最初のツイート主の計算おかしいやろ
3900円お得になるのは間違いなんだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:08▼返信
価格設定は原価の問題から仕方ないとしても有効期限だけはクソだなと思うわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:08▼返信
店舗縛りってことは原資は全部店舗もちってことかな
3月までってことは決算で未使用クーポンを債務として計上したくないからだろうね
買うのはアホだけでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:09▼返信
どんどん店舗減ってんのに使い切る前に潰れたらどうするんやこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:09▼返信
ただの回数券やんけ
だから算数を勉強しとけとあれほど
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:09▼返信
アホがおる
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:10▼返信
こうやって評判落としていって東京チカラめしみたいに消えて逝くんだないきなりステーキも
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:10▼返信
全部書いてあるしそれで納得して買ってるならいいんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:10▼返信
いきなりステーキがどうかは知らんけど
それはさておき何故か日本は北風と太陽の北風側を選ぶ無能経営が多いんだよな
太陽にするだけでかんたんに儲かるのにやらないのはあまりにも無能すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:10▼返信
アンチざまぁWWW
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:10▼返信
バカは買ってから文句垂れる
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:10▼返信
割引き券なんてそんなもんやぞ、店に儲けが出るようになってる
これを福袋としてるのは確かに意味わからんけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:10▼返信
ちゃんと900円しか得じゃないってことは広告の中にも書いてあるしこれは買った方が悪いとしか思えん
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:11▼返信
いきなり倒産
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:11▼返信
コリャ経営破綻も間近だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:11▼返信
別に話題にする内容じゃねえやん
欲しけりゃ買えよってだけで
まあ十中八九いらんわなってだけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:11▼返信
親会社があの監禁強・姦のペッパーなんちゃらだししょうがないか
ペッパーなんちゃらの方が安くていい
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:12▼返信
セブンのケーキといい、ちゃんと書いてるに文句言ってる奴は何なんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:12▼返信
>>21
900円お得と言いつつ、
最低11回以上行かないとお得にならんし、
一度に使える割引券は300円分なんだけどな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:12▼返信
>>37
太陽方式は日本人には合わない
客の態度がでかくなってさらなる要求をしてくるだけだからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:12▼返信
>>29
3900円お得になる…?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:12▼返信
これツイ主はいきなりステーキ逝ってる時点で情弱
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:13▼返信
写真の「お食事券」ってのはなんや?
割引券とはまた違うんか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:14▼返信
>>5
強制連行されって韓国人は強制連行されてないだろ、自由渡航か密入国だろ嘘こくな。万引きって韓国人が犯した罪は、そんな生優しいものじゃないだろ、数多の殺人事件に数多の警察署の襲撃だろ、こんな人達に対して差別しって、これだけ韓国人が日本国内で暴れまくったら疎まれて当然。引揚日本人、日本人漁師、ニコラエフスクの日本人居留民が韓国人から受けた被害を忘れちゃいかんよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:14▼返信
これで福袋って無理ありすぎだろwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:15▼返信
まだ潰れてないんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:15▼返信
>>48
むしろ日本こそ太陽にするだけで儲かる簡単な国だよ
態度がでかくなるのは一部のアホだけで基本的に日本の民度でしか成立しないけど日本では無類の強さを誇る
まぁやらないアホが多いから成立するものではあるけど
俺はこれで3コンテンツ年間数十億叩き出せてるから今のとこ自分の実績信じてるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:15▼返信
>>46
日本人は識字率が高いだけで読める人間はそんなに多くない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:16▼返信
>>50
バカ
ネットニュースサイトのネタだよ
福袋特集
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:16▼返信
セコイ商売してますね!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:16▼返信
この福袋の購入には必勝法がある──
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:16▼返信
いきなりステーキは経営陣が無能すぎて潰れるんだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:16▼返信
福袋なんて買って文句言う奴w
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:16▼返信
※48
地球人だから合うぞ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:16▼返信
30かける3だとして
90分の13か
一週間が7で90日のうちに一週間が4が3つ
週一、ないし、週2で行く感じだね
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:17▼返信
>>45
売り払って別会社だぞw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:17▼返信
もうオワコンなんだから最期ぐらい好きにさせたれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:17▼返信
>>51
お食事券は金券なので会計の支払いとして使える
割引券は支払額が引かれる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:18▼返信
そら買った人の満足度下げるようなサービスばっかりしてたら行かなくなるよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:18▼返信
福袋がお得なものだと思ってる情弱
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:18▼返信
>>29
プークスクス
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:18▼返信
ちゃんと情報公開してて偉い
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:18▼返信
まだあったの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:18▼返信
店に福がある定期
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:18▼返信
なか卯も福袋クソ化してたな今年
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:18▼返信
>>21
誠意がない
おまえの頭には知性がない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:19▼返信
ゴミやけど、事前に公開してる訳だしねぇ
マヌケ同士仲良くすればとしか
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:19▼返信
こういうのは普段来ないやつをターゲットにして損して得取れが主眼の商い方法なのにやり方が上手くないなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:20▼返信
>>2
クーポンやな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:20▼返信
>>19
どう見ても変なものを福袋として売ってる、という話題だろ
買わなきゃいい、とかくだらないこと書いてんじゃねぇよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:20▼返信
書いてあるならいいじゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:21▼返信
職場近くにあったいきなりステーキは数年前に潰れたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:21▼返信
毎週食うような信者向けなんやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:21▼返信
今はまともな福袋出すと転売ヤーってゴミクズが荒して商売成立しなくなってるからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:21▼返信
>>18
白痴か?
高校生がいきなりステーキ行くかよボケ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:21▼返信
ぼっち思考だな、普通は家族でとなるだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:21▼返信
>>29
どうやらおかしいのはお前のおつむの方だったようだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:22▼返信
※48
人に何かをさせるには、力ずくでやるよりも、相手がその気になるように
よく説明するほうが、効き目があるって話
日本人には最適だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:22▼返信
なんでたった100いいねのツイートまとめたんや
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:22▼返信
高校生はいきなりステーキ行くだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:22▼返信
福なんてないんや
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:23▼返信
>>78
それほとんどの福袋に当てはまるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:23▼返信
牛丼屋の福袋とかも、同額の割引券とグッズとかだから、さしてサービス内容変わらん気がするけどな
有効期間は覚えてないが
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:23▼返信
中身書いてるし何が問題なんや?
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:24▼返信
いきなり炎上
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:24▼返信
>>84
家族でいきなりステーキには行かないだろ
そもそもコメントに二人で行ったら1枚しか使えなかったって奴いるっぽいんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:24▼返信
>>84
いきなりステーキ家族で来るやつ見たことねえよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:25▼返信
これクーポンっていうのでは
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:25▼返信
いきなりセコい
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:25▼返信
まるでPS
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:25▼返信
まだいきなりステーキ行く奴居るんだw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:25▼返信
お前らは結局のところ
自分が得にならないという所が気に食わないだけじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:25▼返信
購入店のみ有効なのがさらにむごい
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:25▼返信
せめて1年くらい無いと
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:26▼返信
炎上しているいいね数かコレ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:26▼返信
とりあえず一回来て頂くために一番少ない量の肉の無料券3枚だろ
一人3回でも3人1回でも良いし
そうやって客呼んで復活したとでも喧伝すりゃ少しはプラスになんだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:26▼返信
いきなりステーキって立ち食いだっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:26▼返信
時代はウェルダン
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:26▼返信
普通ステーキ宮いくよね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:26▼返信
1品ずつ会計すればええんかな?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:26▼返信
高校生でも家族でも行く人もあるだろ、何で決めつけてるんだ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:26▼返信
>>107
あさくまなんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:26▼返信
ここって肉がゴムみたいな店だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:27▼返信
>>12
そんな話じゃねえだろ
白痴のくせに書き込みすんな低知能
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:27▼返信
近所の店潰れたからどうでもいいや
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:27▼返信
買わなきゃいいだけじゃん
くだらねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:28▼返信
>>109
おまえそれをぼっちしか居ないはちまで言うのは禁句やろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:28▼返信
全部書いてあるし期限もわかるし
こういうのは頻繁にステーキで体作ってるような層が買うだけやろ
むしろお得になってんのに何を文句行っとんねんこいつら
仲間内か自分の心だけにとどめとけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:28▼返信



いkなしステーキ好きなやつは算数ができないらしいよ


118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:28▼返信
>>100
得にならないことが気に食わないって当たり前のことだけど
お前は損して喜べる人間なんだな珍しいわ
はちま民全員にお金配りおじさんでもして損して喜んでろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:28▼返信
中身買う前にわかるから別にいいじゃん
欲しいヤツだけ買うだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:29▼返信
>>110
行ったら必ずコーンスープ頼むわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:29▼返信
店舗縛りって、いつもと違う出先に行ってまで同じチェーンで飯食ってってどうすんだ
そんなにいきなりステーキの虜ならそもそも文句なんて言わねぇだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:29▼返信
>>11
これは福袋とは呼べない、って話なんだけど
脳に障害でもあんの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:29▼返信
これを高いだの得じゃないだの言うような人間はそもそもステーキハウスに行くべきじゃない
スーパーで肉買って勝手に焼いてりゃいい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:30▼返信
>>109
家族ではねーわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:30▼返信
>>64
でもどっちが嫌かといえば、新会社に引き取られたペッパーよりも、ほっかむりかぶってやり過ごした元会社の手元に残ったいきなりステーキだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:30▼返信
「いつ通っても誰も客がいない」のを見たのはあれが初めてだな

他の店はたいてい、誰かいるだろう
ところがなりゆきステーキはいつ店の前を通っても誰もいない
明らかに従業員の車はあるが、客の車が1台もない

潰れると分かってからチラホラ客が入ってたようだが、それだって2台くらいしかいなかった
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:30▼返信
>>1
新年会をいきなりステーキでやって13人集まれば幹事が900円得するやん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:30▼返信
お得で当然って辞めようよって試みだろう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:30▼返信
>>114
それはただの思考停止だよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:31▼返信
何が不満なのか謎で草
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:31▼返信
>>124
嫁とは行くやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:32▼返信
>>123
人によっては罠になるからツッコまれてるだけで誰もそんな話はしてないからお前はもっと国語力をつける努力を頑張れよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:32▼返信
割とガチでワイが社長やった方がいいレベル
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:32▼返信
>>118
この福袋のどこに損する要素あるねん
強制的に買わされるわけでもねーのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:32▼返信
使い切れないなら周りの友達に券あげればいいじゃん

あっごめんね配慮の足りない事言っちゃったw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:32▼返信
書いてある事はしっかり書いてあるし見ないで買って文句言う奴はただの間抜けなだけだな
壷とか買ってそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:32▼返信
いまだにいきなりステーキに騙されてしかも文句言ってる奴がいるのが驚きだわ
散々やらかしてるんだから真っ当な人間は既に距離を置いてる
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:33▼返信
>>131
妻の居る俺→行かない
妻のいないお前→行けない

ほら家族で行かねーじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:33▼返信
>>130
僕が買っても使い切れない!得じゃない!
っていう批判
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:33▼返信
割引券の有効期限とお店の閉店とのチキンレース
牛だけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:33▼返信
>>125
あの社長はペッパーランチの事件に憤慨して関係者を訴訟してるんだから誠実な方だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:33▼返信
ゴミみたいな福袋だけど、これに関しては明らかに買った方がアホ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:34▼返信
>>134
日本語勉強してから出直してこい
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:34▼返信
>>41
論理武装をいくらしようが、いちいち細かいとこまで読まないと防衛できず、お得でもない福袋が誰に利をもたらすというのか
客はもちろん会社の利にもならない
法的に問題ないだけの無能、それだけだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:34▼返信
>>11
アスペかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:34▼返信
1食当たり70円の割引www期限切れで丸損www
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:35▼返信
ぜんぜん福でないじゃん
まだスイッチ福袋のほうがいいね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:35▼返信
>>132
その、人によってはってのはお前のことか?
日本人のクソみてえな体質だよな
誰かがそうなるかもしれないからダメーってやつ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:36▼返信
アホが喚いてるけど書いてあっても負けるときは負けるんだよなぁ
だからまともな会社はちゃんとした商いをすることを心がけるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:36▼返信
13枚というのがお店の前途を暗示してるよう
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:36▼返信
文句言うなら買うなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:36▼返信
なんかの福袋買って突然出てくるもんでも無いし別にいいだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:36▼返信
少なくとも店側に落ち度はないし、これ叩くのは世間知らずのガキだけだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:36▼返信
>>151
買わないよ
でも騙される人がいるかもしれないじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:36▼返信
こんな割引券はタダで配るものだろ
これ買った人は二度とこのチェーンを利用しないだろうな
企画者も分かってやってるだろうけど、ここまでして金を集めなければマズイ経営状態と言うことか
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:36▼返信
福と偽るゴミじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:37▼返信
生き残ってるなら継続できる利益あるんでしょう
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:37▼返信
全然炎上してなくて草
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:37▼返信
>>66
いや、お食事券と福袋の関連性がわからんと思って
福袋は割引券だけのはずやし
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:37▼返信
トータルで900円の特とかw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:37▼返信
販売時に公開されている情報なのに何故怒るんだい?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:37▼返信
>>148
殆どの人が損をするならそれはもう一般的な福袋ではないからな
一般的ではないその自覚がない人には理解できないのかもしれんがお前みたいな…
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:37▼返信
>>155
経営状態については前々からヤバかっただろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:38▼返信
買う時点で損得判断できるから大半の福袋よりは良心的やろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:38▼返信
目先の現金収益に頼らないといけないくらいカツカツなのかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:39▼返信
主食品一食につき一枚だったら、普通に家族で行けば良いだけでは?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:40▼返信
購入は現金のみ、使用期限は3月末までという時点で色々察せるな
ガチでいつ倒産してもおかしくなさそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:40▼返信
アホは福袋は店側の出欠サービスイベントだと勘違いしているようだ
若いねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:40▼返信
>>161
殆どの福袋は買った時点で多かれ少なかれ得をすることが保証されているからね
この福袋は買ったあとに損する可能性がふんだんに盛り込まれているから怒る人が居るんだよこんなもの売るなってね、買ったから怒ってるとか、書いてあるのに怒ってるとか頓珍漢なことを言ってる人は根本理解ができない可哀想な子なんだけど理解できるか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:41▼返信
>>167
現金で購入なのは金券だからでは?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:41▼返信
ネット大炎上。運び屋太郎に非難轟々。
河野太郎ブログ
「『運び屋』の私が『後遺症について』
責任をとるなどという発言をしたことはありません」

ここで買わなきゃいいだろと言ってる人は、薬害ワクチンゴり押し問題でも打たなきゃいいだろと言うんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:41▼返信
こういう客を騙すようなことやる店にはもう行かない
なんでWinWinの関係になろうとしないのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:42▼返信
>>166
でもお前家族いないじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:43▼返信
>>168
それが前提の日本でそういった前提を隠れ蓑にしてこういうのをやるから怒られてんだろ
日本の商いは信用と信頼だからそれを欠く行為は非難されるものなんよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:43▼返信
行く条件揃うのが大変、たった900円得するために自分以外12人集めて(年寄り幼児乳児は不向き)
それで自分の飯代すらチャラにならない肉屋の奴隷、肉奴隷(違う意味での)になるのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:43▼返信
中身晒してんなら問題無いだろ
知ってて買って文句言うのは贔屓目に見ても頭おかしいぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:44▼返信
そもそも福袋なんて店側が得するようにできてるもんだろ
バカが増えすぎだわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:44▼返信
肉の塊とステーキソース入れときゃいいだけなのになんでこんな変な条件のもの出してんだ?
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:44▼返信
(´・ω・`)騙されるのは情弱だけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:45▼返信
>>177
それでも客に得してると錯覚させる程度の努力は必要だよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:45▼返信
そんなもん買う層はそれぐらい食うだろうしウィンウィンだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:45▼返信
オフロスキ専用金券
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:45▼返信
>>177
それは全ての商売の基本だろ
客が損するようには大抵の福袋は出来てねーんだわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:45▼返信
ちゃんと条件が書いてあるのにどこが悪徳なんだ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:45▼返信
入ってるのは割引券なのに「お食事券」というフレーズを使ってるのは景表法的に危なそう
少なくとも、購入店舗でしか使えないという但し書きは「お食事券」についてのものだから、
割引券にまで購入店舗縛りを付けるのは不味いんじゃないかな
「※割引券は福袋購入店舗のみ有効です。」って書いてあったならちゃんと読めって話になるけど、
実際は「「※お食事券は福袋購入店舗のみ有効です。」だからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:46▼返信
いきステはもともとヘビーユーザーで支えられてる店だから初めからランカー向けでしょ
知らないくせに文句ばっかりだな君たちは
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:46▼返信
>>177
なんで怒るやつがいるのかもわからんやつがいるのかバカは確かに増えてるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:46▼返信
肉マイル廃止して肉単価が上がったあたりで客足が大きく減るわ
わざと多めに肉をカットするわ圧迫朝礼映像でアウト
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:47▼返信
厄袋で草
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:47▼返信
令和の鬱袋w
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:48▼返信
>>186
ランカーに向けてだけ売ってたらこうはならないんだけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:48▼返信
>>187
なんで怒ってるの?
君はなにかされたのかい?
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:49▼返信
>>192
増えたバカさんご苦労さまですバカ街道突っ走ってください
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:50▼返信
>>192
それがわからないから君は駄目なんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:50▼返信
騙しちゃいないけど無理にやるほどの事は無かった
宣伝効果にはさほどなっていない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:51▼返信
なんでクズ店に金貢ぐ信者がいんの?
ゆたぼん信者と同じだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:52▼返信
いきなりステーマ❗
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:53▼返信
これ普通の人からは批判しかされないしそもそも普段から通ってるやつはただ得しかしないから企業としてはイメージダウンと収益マイナスでデメリットしかないんだが
もしこれでメリットがあるとしたら勘違いして買って消費しきれないやつが続出とかくらいでしか利益が出せないって部分でもそれでも結局イメージダウンでマイナス面が大きすぎてなんでやってるのかわからん商品だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:55▼返信
ただの常連客向けのクーポンだろ
福袋なんてゴミの詰め合わせが当たり前なのにこれだけ責めるほど悪いか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:55▼返信



これ思いついたやつは経営センスのないド素人って感じ


201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:56▼返信
いきなり謝精
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:56▼返信
いまだにステーキ「期限1年でもええけど、半年後にあるか分からんくても良い?」
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:56▼返信
頑張って食わないと損するまでは百歩譲るとして、
頑張って食っても900円しか得をしないの部分がヤベぇw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:57▼返信
一見誰が買っても得しそうに見えるって部分が悪いのかと思われる
上コメでも書いてあるが店側にデメリットしかなさそうな商材なのは気になる
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:57▼返信
金額的には約三割増し商品券なんだけど使用条件が厳しすぎ
円卓の騎士でも一人足りない
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:57▼返信
福袋なんて売り手の為の福だし、いきステは斜陽の中それを迷いなく忠実におこなっただけだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:58▼返信
とことん迷走してるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:58▼返信
>>169
まずほとんどの福袋は得をすることを保証しているの部分が分からない。ソースを見せてほしい
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 10:59▼返信
>>206
それでも客に損させることも辞さない構えは顰蹙も買うだろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:00▼返信
一瀬元社長のありがたい説法の動画データが福袋に入ってるとかじゃなければ全然セーフ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:00▼返信
え?今の福袋って必ず買う側が得するものになったの?
この商品はむしろ細かい説明までされてるからまだマシな方じゃないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:01▼返信
少し前に値上がりしたから実質値上がり分とトントン……って思ったけど、13回通って900円しかお得にならないなら多分値上がり前より高くつくな
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:01▼返信
「嫌なら買うな」って話だろうし常連はこんな割引券なんざ頼らなくても毎週のように行くだろう
そういう飼い慣らされた人向けと考えれば仕方が無い
未だに倒産しないところをみるとそれなりにまだ常連が残っていると考えるのが自然
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:01▼返信
やるじゃない!
いきなりステーキ!
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:01▼返信
>>185
なんでお食事券って書いてあるのかマジで謎だよ
結局割引券のことを指しとんのかい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:01▼返信
>>173
文句言ってる奴等に言えよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:02▼返信
話題にならないのがやばい?
行かない店の商品がクソだからって叩く方がやばいだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:02▼返信
>>206
売り手のためのってのはどれも変わらんのは良いんだよ
でもそれは買い手が満足するかどうかで全く変わってくる
この商品は売り手が得をするには普段来ない買い手が商品を理解せずに消費出来ない事でしか発生しないので
それが前提の商品に見えることが問題なんだと思うわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:02▼返信
>>209
もはやなりふり構わずってことだよいきステは
だから断行したんだろう
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:03▼返信
情弱は買うんちゃう?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:03▼返信
>>29
こんなん書かれたら誰も勝てんわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:04▼返信
>>208
情弱じゃないなら自分で努力でもなんでもしなさいな甘えてるからこんな簡単なこともわからないのよ
自分で考え生きるすべを身に着けなさい
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:04▼返信
お食事券ならいいけどワンマン社長の汚職事件にならなければいいけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:05▼返信
>>191
こうはならないってさ、しょうもないネタをわざわざピックアップして炎上してることにしたいクソネットメディアと何でも叩きたいバカがいつも通り騒いでる構図を正しいものだと思ってる方がもうズレてんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:05▼返信
>>127
一回の会計で1枚しか使えないらしいが
13人別会計にするのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:06▼返信
割引券は13枚で3000円だから一枚辺り約230.77円
1回の食事で実質割引額は70円に満たない
しょっぱすぎだろ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:06▼返信
中身が書いてあるのになんで文句言ってるんだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:06▼返信
注意文を読まないと損するやつ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:07▼返信
早く業界から消えて欲しい
いきなり消えてもいい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:07▼返信
>>224
昔は小規模や見えないところで悪さしてた奴が今の時代は簡単に晒されるようになっただけで
困るのは真っ当なことしてない奴だけだからなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:08▼返信
最近聞かなくなった鬱袋
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:08▼返信
>>226
恩恵受けながら割引額が低いと文句言う人種って育ちが悪いとしか思えんのだが
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:09▼返信
>>232
お前全然話も空気も流れも読めてないな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:09▼返信
はちま起稿 2020年1月3日
【悲報】『いきなりステーキ』が6千円の福袋を販売 → 中身を検証した結果、ショボくて全然お得じゃなかったwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:10▼返信
※232
この程度の割引クーポンは他の外食チェーンならタダで配るレベルだぞ
売るような割引券じゃない
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:11▼返信
そもそも論なんだけどなんでロケットニュースの記事を記事にしてんねん
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:11▼返信
もともと安くしてるからそれ以上安くするの厳しかったんだろうね
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:13▼返信
福袋という名の在庫処分だったのに・・・
これじゃ悪徳商法やんけ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:14▼返信
自分で自分の首を締めたな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:14▼返信
これ元々来てるやつくらいしか恩恵なさそうだけど
そいつらはコレがなくても来るだろうし間違えて買っちゃった奴が仕方無く来るくらいしか店側に益がなさそうなシステムだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:14▼返信
>>236
こういうのありなんだね
これをまたロケットニュースが記事にしたら永久機関やな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:15▼返信
>>238
割引券を使い切らせる気さえないから在庫処分でさえないぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:16▼返信
情弱を騙すためのシステムだな
悪質ではある
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:17▼返信
飲食だと大体、割引チケットに加えてオマケ(レトルトや保存食+エコバッグとか)つける所が多いと思うけど、そういうのすらナシかよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:17▼返信
どうせだますなら有効期限1月中で半額とか炎上覚悟でやってほしい
そのほうが注目を浴びられるかもよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:18▼返信
>一食につき300円券しか使えなくて、3000円で13枚。トータル900円しかお得にならん。
>一食1500円と見積もっても19500円使わないと900円お得にならないシステム。

>有効期限が3月末までなので「3ヶ月で13回食べに来ないと損するぞ」と言っているエグい商売……


これは酷い・・2023年の年始めに最低最悪のクソボッタクリ福袋を見てしまった クーポン袋w
247.投稿日:2023年01月03日 11:19▼返信
このコメントは削除されました。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:19▼返信
>>14
いきなりステーキじゃなくても
三ヶ月間毎週同じ店に外食に行こうと思う人間が
どれだけ居ると思ってんだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:19▼返信
何人で行っても1団体1枚なのか。法に触れないギリギリを攻めた詐欺チケだな。
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:20▼返信
>>239
言うて金券は売れた方がいきステ的にはマイナスだから売れなくても損はしない
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:21▼返信
切り落とした脂身1kgをビニール袋に入れて100円みたいな福袋を作ってくれればおれが買うのに
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:22▼返信
ゴミみたいな割引クーポン券を金払って買うバカおりゅ?www
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:22▼返信
一食たった約70円引きじゃんって計算できない人は騙されるのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:22▼返信


自分だけ福を呼び寄せようとしてて草
 
 
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:22▼返信
似たようなクーポン系の福袋してるとこは4~5回行けば元取れる作りにしてるのに感覚アホすぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:24▼返信
内容は炎上不可避だけどそもそも買った人居なさそう
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:25▼返信
>>255
その程度のことができる企業体力も残ってないからね
「やんないほうがマシ」って言葉がこんなに似合うものなかなかないわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:26▼返信
世の中計算できないバカの方が多いからな
得って書いてあったら買うんだ
光に寄ってくる虫と同じ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:26▼返信
売れ残ったところでただの紙切れだし、嫌なら買うなってだけの話やな

にしても、今の時代にこんな阿漕なことやったらすぐバレて叩かれるってまだ理解してないんか
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:27▼返信
>>232
割引き額低いねーって感想言って悪いんか?事実やし。
君の発言は侮辱した発言やけど、大丈夫か??
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:28▼返信
1食1回なら、複数人で行って会計別にしたらと思ったけど…
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:34▼返信
むしろ買い支えたい常連客むけじゃんwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:39▼返信
ペッパーランチで検索しなさいよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:40▼返信
終わってるわ

265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:42▼返信
肉レージ1位の人が見放した時点でこの店終わってたからなぁ.....
今時、福袋にこんな小手先の小遣い稼ぎしか入れられない時点で先が無いのが見えてるな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:42▼返信
(引用)
よこ@SuJx6B4ICXZoRlC
いきなりステーキで働く夫 毎日朝9時から夜23時 残業代カット令により暗黙のサビ残 ほぼ毎日、最寄り駅の終電に間に合わず、深夜に何キロも歩かされる それも店長は黙認
年末年始はアルバイトがおらず2オペ確定、本社の人間かりだせよ 次の休みが未定な社員を横目にマネージャークラスは何やってんの
午前0:38 · 2022年12月26日
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:43▼返信
いまだに不景気
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:44▼返信
>>261
複数人なら同一会計でも人数分使えるだろうし
なんなら一人で2皿食えば2枚使っていいように読める
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:45▼返信
買わなきゃいいだけ何度言わせる
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:47▼返信
こんなん買う奴なら週一くらい行くだろ
はなから買う気ないのに文句言ってるカスのがきもい
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:49▼返信
炎上とか馬鹿じゃねーの
損する訳じゃねーしエグいと思うなら買わなきゃいいだけじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:50▼返信
如何にしてできるだけ金を取ってやろうとしか考えてないのが透けて見える券だな…
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:51▼返信
>>249
違うよ。主商品1食で1枚使えるとしか書いてない
4人のうち3人がステーキ、一人がサラダなら3枚まで使える。はず
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:52▼返信
これもともと週一以上通ってる常連客しか得しないwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:53▼返信
福袋って割引券入ってるだけかよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:53▼返信
これに文句言っていいのは何も知らず購入してしまった人ぐらいだな
俺ら外野がお得感ねーぞって叩くのも野暮
それだけ経営状況も切迫してるんだろうと憶測するだけで充分
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:54▼返信
福袋なんだから、普通売れ残った牛肉詰めて売り出すよね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:54▼返信
はちま起稿 2022年1月28日
【アカン】いきなりステーキ社長、従業員にブチギレ! 「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いだ!」

はちま起稿 2021年10月5日
いきなりステーキさん、セコい事をやり始めてると話題に… 「消費者庁案件かもしれない」
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:54▼返信
はちま起稿 2021年6月2日
いきなりステーキ社長「注文より大きくカットしちゃっても切り落とさないで」 客から余計に金を取ろうとする指示が物議

はちま起稿 2021年5月7日
『いきなりステーキ』などの会社・ペッパーフードサービスの求人広告が正直すぎる!! 「3年後の離職率100%」
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:55▼返信
でもな開封して初めてわかる内容だったら問題だが、きちんと前もって中身が記載されているわけだろ
なら買ってからブチ切れるのは筋違い
文句を言ってるのは自分が単にそそっかしい阿呆ということを大っぴらにしてるだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:57▼返信
※77
しかも無料配布じゃなく3000円払っとる 差額900円÷13枚=一食一枚70円のクーポン券
年始福袋の台サービスじゃなくて至極普通な額やで
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:59▼返信
あの社長がやりそうなことじゃねーかw
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 11:59▼返信
こういうのにすら大盤振る舞い出来ない、見栄も張れないってあたりで店の経営状態が
ホントに良くないのが透けて見えるな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:00▼返信
現場の人間は悪くない、上の方がやっている事
この割引券も会計時にレジ作業の負担が増えるだろうしゴネて複数枚使おうとする客をあしらうのも現場の人間
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:03▼返信
ダイヤモンド勢「乞食が騒いでおるのお
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:04▼返信
よく通ったな
社長が強行したなら不思議じゃない
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:05▼返信
よそならタダで配ってるなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:08▼返信
※29
こーゆー奴の為の撒き餌なんだね 一食いくらお得になるのかな? 君だと300円って答えちゃうかな?
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:08▼返信
またか…
もう無理だろここ
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:09▼返信
買って文句言ってるやつは計算できない馬鹿
買わずに文句言ってるやつはただのアホ
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:12▼返信
仮になんの制限もなかったとしても3000円で900円お得な割引券なんて買わないわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:12▼返信
中身明記さてるんだから問題ないだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:13▼返信
しかもここにきて販売期間延長www

一ヶ月で13回もいかないといけないwww

詐欺過ぎワロタwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:14▼返信
普段から特段安くもなく、特別美味しいわけでもないしな。街の洋食屋のステーキやハンバーグのほうが良いわ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:14▼返信
令和納豆と同じで悪あがきがひでーな とっとと消えろ 気持ち悪い親父の看板みたくねーわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:16▼返信
>>247
とりあえず蔑称吐きながら
日本にしがみついてないで
祖国に帰って貢献してろよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:17▼返信
毎日来るようなお得意さん向けなんじゃね
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:18▼返信
炎上商法か? こんな事やったらイメージ悪いのにそれが加速するだけじゃねーか
売り上げ利益よりダメージでかいだろ。まともな感性の奴が止められないワンマンなのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:21▼返信
第三者が文句云々とか言ってる奴おるけどみんな↓やろ
×文句言ってる
◎馬鹿にしてる
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:22▼返信
1枚ずつしか使えない有効期限3ヶ月の300×13クーポンを3,000円で買わされんの?

普通にoffクーポンとかあるんじゃない?
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:25▼返信
友人と出し合って買うとか奢るとか用途はあるだろ
無いなら買わなければいい
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:25▼返信
ここをうまいとか言ってた馬鹿舌達は何してんの?
さっさと食いにいけや
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:27▼返信
こんなショボイ策で現金集めしなきゃならないほど流動資産で使える現金が足りてないんかね?ここ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:28▼返信
中身隠されてて福袋買ってこれが出てきたらキレてもいいと思うけど、買う前から中身分かってるんなら買わなければいいだけじゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:35▼返信
300円割引きのとこに釣られて買う人はそこそこいそう。実際は(300*13-3000)/13≒70
でホントは70円引きにしかならないただのゴミクーポンだけど
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:37▼返信
タダのクーポン900円分配るよりも都度3000円の現金が入るからな 余程財政がヤバいんかね
後使い切れなければまんま払いが店側に残る 使い切らない一枚で230円払い損する 頑張って食えww
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:37▼返信
いきなりステーキの看板に描かれてるロケットの本当の意味分かってる人いる?
あれは弾道ミサイルなんだよ
敵国に着弾させてその場の人間をいきなりステーキにしてやるって意味
経営者の国籍は知らんけどさ、年末から元旦に弾道ミサイル撃ちまくるヤバい国があるだろ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:40▼返信
有効期限が今年中とかならこんなもんかなって思うけど、3月中は短いな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:42▼返信
実際売れてんのかなこれ
来店時に一枚しか使えない上に買った店限定
期限は3月31日まで
これで売れる!と考えた担当者の頭の中を見たい
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:44▼返信
ことごとく悪手を打てるのはもはや才能
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:45▼返信
週1で食べに行かないと駄目とかクソすぎる
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:46▼返信
メルカリとかで数枚買うのが一番ええなw
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:46▼返信
そもそもWebにも店頭にも説明書いてるし、これで得だと思った人だけが買えばいいだけの話やろ・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:46▼返信
このクーポン一枚使えば客は70円無料やが使わなければ店側に230円払いが残るんだよ 
使い切らないと最初の3000円払いで逆に損しかねないんだよね これ直観でわからんとアカン奴やわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:47▼返信
>>301
その友人と買う店で揉める可能性大だぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:47▼返信
毎週絶対に食べに行く人用だな 
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:49▼返信
ジャパネットのように息子が有能だったら良かったんだけどな
親父未満じゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:49▼返信
3ヶ月でいきステ13回行けとか何の罰ゲームだよ
タダでも嫌だわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:52▼返信
はやく倒産しろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:52▼返信
ただの期間限定クーポン券を有料販売しまーす 
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:53▼返信
値上げしてから売りが無くなって迷走してるな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:53▼返信
3月までに13回は無理だわw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:57▼返信
今年には買収の話は出そうだな 
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:57▼返信
ラーショなら余裕だけどな
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 12:59▼返信
※5
他力本願ミンジョク
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:01▼返信
いやあ、せめて買った店限定は外しておくべきやろ
それならまだメルカリ等で売れる可能性あるのに
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:02▼返信
言うほどか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:04▼返信
いちいちヘイトしないと気が済まんのか、買わなきゃいいだけだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:07▼返信
この店の常連ってまだこの世に存在してるんか?もう誰も行ってないんだと思ってた
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:14▼返信
近所ではないが知ってるいきなりステーキは昨年に店を閉めたから行ける範囲に無くなった
それでもまだ福袋を買ってでもステーキ食いたいってよほどのドMだろ
どんな層が買うのか知らんが飲食店なんて一期一会だろうに物好きだな
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:19▼返信
一度落ちた評判は倍以上の労力をかけて取り戻さないと誰も見向きもしなくなる
早く手を打たなかったからこうなってる
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:20▼返信
書込みしてる奴は文句言ってるのではなく馬鹿にしてるだけだろこれw

福袋とかけちくさい文言など謳い文句なければただの割引券販売としてネタにならなかったのにw
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:21▼返信
今は亡きKENNEDYは毎回半額券くれてたな
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:22▼返信
>>78
「これはブチギレてもいい当然。ヤバ。」
こんなこと言ってりゃ買わなきゃいいだろって反応にもなるよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:23▼返信
そこら辺に売ってる福袋ですら在庫処分みたいな感じじゃん
あんま変わらんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:24▼返信
これだけはっきり明記されてるなら良いじゃねえか
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:32▼返信
内容黙っててこれだったら炎上するのもわかるけど
内容わかってたら買わなきゃいいだけじゃん別に
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:38▼返信
飲食チェーンてどこかしら周期的にやることなすこと叩かれるチェーンが現れるな
昔なら吉野家、すき家、マクドナルドとか、吉野家に至っては何周もしてるけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:42▼返信
13回も行くとか
呪い袋じゃねーかw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:43▼返信
現金を急いで集めたいって感じがダダ漏れやな
手形で仕入れも出来なくなってんのかな
経営ヤバいんやろねぇ
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:45▼返信
嫌なら買うな
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 13:47▼返信
今までに獲得した顧客を自らの手で手放していく斬新な経営スタイルだな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:03▼返信
炎上してないつぶやきをはちまが煽って
炎上してると思って騒いでるお前らが一番哀れでなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:03▼返信
なぜ1人で食う前提なのか
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:05▼返信
つかいにくそう
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:08▼返信
>>327
福でもなんでも無いからな
347.投稿日:2023年01月03日 14:08▼返信
このコメントは削除されました。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:10▼返信
>>344
家族で行くような店では無く複数人で買おうにも買った店限定だからどの店で買うのか揉める
一人でよく行く店舗で買って行くしか無いやろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:17▼返信
中身見えてるんなら何も問題ない
中身が分からないで在庫処分品複数詰めてる袋を高値で売ってるやつがガチでやべぇのよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:19▼返信
買わなければいいだろボケ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:25▼返信
いや・・・買わなきゃいいだろ?
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:28▼返信
『いきなりステーキ』の「2023年福袋」が完全にアウト
何が入ってる?
という大喜利のお題かと思ったわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:29▼返信
>>47
だから最低11回以上いきゃいいじゃん
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:31▼返信
肉ごときで情弱ってさwwどんだけ底辺の生活送ってんの?
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:43▼返信
なぜか倒産間近の会社って現金欲しがるよね?
いやいや、ここのことじゃありませんよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 14:55▼返信
>>139
こんなの金とってやるサービスじゃないからだろ。他社ならアプリの期間限定クーポンレベルだろ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:00▼返信
なんか変に噛み付いてる奴いるけどこの買って怒ってるわけでも買わないでキレてるわけでもなく
なんでこんなデメリットまみれの店側が得する条件が説明読まないで買ってもらうって条件の福袋?を販売してるんだ?意味わからんってものなだけだから
ムキになって逆張りみたいな頓珍漢な擁護なんていらないし擁護できる部分がないって言われてるだけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:01▼返信
このチケット売りまくって倒産ラッシュとかなら戦略として無しではないが
流石に店舗限定して店仕舞はしないよな?…な?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:03▼返信
元々買いもしねーのに文句ばっか言いやがって
って店側は思ってるよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:10▼返信
多人数で行って会計個別にすれば使えそうたけど、使い方を考えなきゃいけない仕様は一般向けでは無いな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:10▼返信
だから飲食系の福袋は大手ファーストフード系が安定と何度も言ってるのに
今年はマック抽選外れたのでケンチキミスドだけ買った
モスも損する内容じゃないけど完全に女性ターゲットに絞ってた内容だっので今回はスルー
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:18▼返信
と言うか去年までの普通の肉が色々入った福袋売ってただけに
まるで年中売ってるお得用クーポンに福袋のグレードが落ちたから失望して炎上に近い状態になってんのよね
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:23▼返信
※357
福袋って店への信頼(一見の店でも佇まいでそれを感じ取る)が期待と結びついているからなあ
ただでさえクーポン券という微妙なものになってしまったのに条件がやたらと多いとくれば、それを裏切られたと感じる人が出るのは当然としか
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:25▼返信
期限内に食わないとむしろ高くつく罠だからな
仮に百歩譲って無期限になったとしても、こいつらマイルサービスを反故にした前科あるから
どっちにしろ詰んでいる
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:26▼返信
>>225
ちゃんと読みーや主商品1つにつき1枚って書いてあるし
2人で行った奴は残り11枚って言ってるし複数枚使えるでしょ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:27▼返信
シャッター降ろして女性客を監禁レイpした悪徳企業だから今更だろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:37▼返信
無理矢理ステーキ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:38▼返信
けちけちクーポン
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:44▼返信
批判するなら買わなきゃいいだけだろ
買いもしないくせに批判はいっちょまえなんだからよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:58▼返信
オワコンじゃんここの会社
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 15:58▼返信
コレ考えた人は頭いいけどバカだな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:01▼返信
ホント糞みたいな商売してるな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:16▼返信
惣菜のテイクアウトで損害出したれ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:19▼返信
別にいいじゃん
常連の人にはお得なんだから
たまにしか行かないゴミがほざいてんじゃねえよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:29▼返信
有効期限と使用制限がクソすぎる
今の有様も当然の経営
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:29▼返信
これ売れ残ってもタダの紙だから損とかしないな
売れても全券使えない奴続出するっしょ
これ考えた奴天才
詐欺師とかになれるタイプだわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:41▼返信
買わなきゃいいのは当然の話やが
少なくとも福袋と言う名前で売る以上は中身に期待するからな
それがコレとか失望するし、いいイメージには繋がらんよな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:49▼返信
>>376
こんな幼稚園児でも理解出来る理論に騙されるって後見人必要レベルやで
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 16:54▼返信
事前に内容書いてあるし普通にお得になるチケットで損するわけでもないのに
これで文句言うやつヤバイw
条件が糞って言ってるやつはボッチで食いに行く前提なのがおかしい
こんなところ普通は家族や友達としか行かないから期限で困ることない
円安で多くのメーカーが値上げしてる状況で安くなるだけマシ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 17:09▼返信
※379 これで得に思われるならネタにならないんだよなぁ
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 17:18▼返信
※380
こんなしょうもない記事ネタになってるとおもってるのか?w
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 17:19▼返信
そもそもこれを福袋として販売する時点で、騙される人を期待しての販売なんだよな
福袋に隠したりせず、お得クーポンとして売りゃいいのにw
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 17:47▼返信
※379
長文バカ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 18:00▼返信
有料クーポン
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 18:30▼返信
未だ通ってる奴いんの?
あそこの肉、筋が酷くて食えたもんじゃないだろうに
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 18:44▼返信
きゃべとんラーメンとかもそんな感じだし
食い物屋系はこんなもんじゃね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 19:05▼返信
毎回毎回なにかやらかす店だな

こういうことやると世間の反感買うよって指摘する人間が社内にいないからこうなる
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 19:36▼返信
>>386
今年のは知らんけどあそこのは値段分の冷凍餃子とタレついてなかったっけ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 19:38▼返信
>>374
2万程度使って900円お得で喜ぶとか脳味噌の変わりにゴミでも詰まってんのかお前
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 20:01▼返信
まぁ中身書いてあるし金額的に損ではないから別に詐欺ではないけど、
他の飲食店の福袋よりはちょっとショボいから文句言いたい気持ちは分からなくもない。
他の飲食店の福袋は、そういう割引券に+αで店名入ったグッズとかネット販売してる自社商品とか無料券とかポイント券みたいなのが入ってるからね。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 20:02▼返信
そこら辺の飯屋のクーポン付きチラシ以下で草
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 20:42▼返信
今尚いきなりステーキに通って福袋まで買うような輩は
総じて何事にも動じない奴だろうから問題ないだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 21:30▼返信
肉マイル全一のオフロスキwが離れたのは予兆だった
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 21:33▼返信
評判落とすだけやろやらんほうがええわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 22:13▼返信
馬鹿が考えるとこうなる
馬鹿でーす!!って宣伝してるだけだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:14▼返信
>>382
いや、隠してないんだけど…
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:16▼返信
>>395
お前にだけは言われたくないだろうな
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:20▼返信
>>357
擁護も何も外野が批判する必要もないんだけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:24▼返信
>>307
普通に訴えられればいいのに
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:25▼返信
>>299
もっと質悪いじゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:27▼返信
いきなり倒産までま秒読みだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:27▼返信
>>331
別にどうもこうも福袋売っただけなんだけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:30▼返信
>>367
下手くそ
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:32▼返信
>>383
捨てゼリフ吐いてんじゃねえよ雑魚
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月03日 23:40▼返信
>もはやただの現金集金スキーム

スキーム言いたいだけやろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 00:11▼返信
期限が一年ならありかもしれないけど流石に折込チラシの切り取りクーポンレベルを3000円は頭おかしいしその3000円でスーパーで肉買うわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 00:11▼返信
まだ倒産してなかったのか
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:47▼返信
900円お得ならいいやんと思ったが有効期間が短いのか
金券なんだから少なくとも1年は有効にしないと
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:49▼返信
>>336
期限は見落としそう。そんなに短いと普通の人思わない
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:50▼返信
1回300円しか使えないから3月までに10回行かないといけない。縛りがきつすぎる
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 02:56▼返信
最寄り駅にいきなりステーキがあって時々行ってたが、ランチメニューが無くなったので行かなくなって、その後潰れてしまった
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 03:25▼返信
引き換え券で1食無料とかは頑張ってる。割引券で回数多くて期限短いヤツは「結構やばい」
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 06:06▼返信
福袋の割引券って福袋の「最低限の価値」を保証するもんだろ
それがこのザマって世間との感覚のずれがヤバい
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:25▼返信
2023年初頭から いきなり詐欺ステーキ

これは閉店確定 笑
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 07:36▼返信
※405
過剰に横文字に拒否反応示す人のほうが・・・
中高生のころは横文字なんか使うなよって思ってたけど、基本的に学術系の情報って海外ソースだからどうしても横文字の方がしっくりくることのほうが多いんよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 08:47▼返信
>>83
>>112
白痴を使いたがる池沼
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:04▼返信
店にとっての福袋
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:28▼返信
>>5昭和30年頃から帰還事業やってたじゃん。
日本人妻も一緒に北朝鮮に行けたからハードルは低く帰還船に乗れたはず。
なぜその時帰らなかった?
残ったのはあなたの自由意思でしょ、責任を日本に押し付けるな💢
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:29▼返信
>>11
基地外の長澤かな
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:32▼返信
>>74
21はバカで常識も仕事も彼女もないかわいそうな奴だから許してやってくれ!
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:38▼返信
>>76
福袋は新規客開拓の目的もあるのにね。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:56▼返信
いきなりステーキなんか行く時点で…
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 09:57▼返信
倒産間近かなぁ…金稼ぎに必死すぎる
普通にやってれば普通に儲かるんじゃないのって思っちゃうけど最初はそうしてて赤字になって行ったからこんなことになってるんだろうなぁ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:18▼返信
連れや家族と一緒に行くなら月1~3回で消化できるけどそこまでして食べに行きたいかって言われるとなぁ
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 10:36▼返信
期限切れを想定してるのが見え見えの有料クーポン券なんて、叩かれて当然やろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:44▼返信
お得感全く感じさせない福袋とか名ばかりの中途半端なサービスやめたら?
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:47▼返信
値段云々よりも3か月しか使えないってのがね
よっぽど切羽詰まってんのかな、倒産する日も近そう
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 12:49▼返信
こんなクーポン券レベルのものをよく福袋として売れるよな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 16:13▼返信
こうやって、ますます評判悪くなって、
誰も近づかなくなるという悪循環だな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 17:20▼返信
いまだに信者なんで、もよりの店でこの福袋、買っちゃいました。買った店でしか使えないので、売っている店は三月までは閉店しないんだろうという、お守りの意味ですね。買う時にお姉さんに「一つだけでいいですか?」と言われましたが、さすがに要りません。
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 21:38▼返信
企業の株主優待券ならこれでも許されるけど、金券ショップでも多分13枚で300円で売れれば良いほうだぞ。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 22:04▼返信
>>1
「福袋」という名の得体の知れない何か
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 22:19▼返信
どこが福袋だ。こんなの厄袋じゃねえか。
やっぱりいきなりステーキはゴミ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月04日 23:55▼返信
地方のプレミアム付き商品券のがお得で草
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 02:35▼返信
回数券並みの渋さで草
でもまぁ頻繁に通ってる人くらいしか買わないだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 03:38▼返信
1回300円までかつ3ヶ月末まではマジキチ過ぎるだろw
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 07:09▼返信
福袋で得しようってのが甘えなんじゃねえかなって
それはそれとしてひでぇ内容だなw絶対いらねえww
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:41▼返信
どうせ買わないならぶちギレる必要ないだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 08:56▼返信
流行りの不幸袋というやつだろう
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 13:04▼返信
>>現金販売のみ
キャッシュフロー厳しいのかな?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 14:55▼返信
株価落ちそう
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 15:11▼返信
>>90
これは一見お得そうだけど実際損する人の方が多そうだから文句言われてるんやろ。店側も使いきれないのわかってるだろうから悪質なんよ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 15:16▼返信
2月末で全店閉店する追い打ちまであったりして
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 17:47▼返信
>>11
いきなりステーキの社長降臨か?
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 17:47▼返信
>>416
めくそはなくそ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 17:48▼返信
>>14
「13」っていう数字が不吉なのよ
447.投稿日:2023年01月05日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 18:57▼返信
社長が退いてこの有り様じゃ、迷走してたのは部下の仕業だったのか
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 19:09▼返信
なんか意識高い系の戦略みたいなやり方やな
福袋自体では店はマイナスだからそれを撒き餌みたいにして店に足を運ばせて儲けに繋げる みたいな
単純にお正月イベントとして福袋でお客さんに喜んでもらうってことにはしたくないんやね
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 19:41▼返信
近所からすべからく消滅したからどうでもいい
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 19:58▼返信
まあ騙されるのなんて細かく読まないアホぐらいだろうけど
そのアホを騙すためだけに大多数の信用失うのって釣り合うの?
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 20:49▼返信
まぁ、社長が完全なブラックだからな。
みなし残業代入れた給料が最低時給以下にしかならないどブラック。
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 20:52▼返信
>>5
在の8割無職ってマジ?
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 21:27▼返信
20年くらい近所にあった一時期バイトもした良い人達のいたペッパーランチも消滅したし、いよいよこの会社も終わりだなと思った
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 21:40▼返信
>>408
そもそもただの割引券だけの販売なのに3000円で900円しか得しないって、大体の飲食系に負けてんだよなぁ
例えばミスドなんて6000円で9350円分のドーナツ引き換えられる上使用期限5月一杯で一会計の限度もないという
おまけにポケモンのグッズ付き
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 21:44▼返信
そもそも3月まで会社残ってるの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 21:46▼返信
>>379
いきなりステーキとかリーマンが週末やちょっと奮発したい日に一人で食いにくるような店だろ
家族や友人いるなら普通選択肢にないんだが
お前松屋や吉野家に家族や友人連れて飯食いにいくの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月05日 21:53▼返信
経営ヘタクソな奴って目先の利益しか追ってないからな
長い目で見た戦略を立てられないからこういうクソみたいな事を平気でやる
そして結果的に損する
北斗の拳の種もみジジイ襲うヒャッハーと同じ
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 00:55▼返信
ペッパーフードサービスはいきなりステーキの息の根を止めに来てるのか?
これ、皆話題にしてくれて喜ばれるやろなあって思った?
それとも炎上マーケティング?
炎上はしてるから、それなら成功かな
焼け跡に灰くらいは残るだろうか
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:29▼返信
>>84
13回もいくの?

仲間はずれいるし、金がかかりすぎ、にわか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:30▼返信
>>88
金無し学生さんが13回も3月まで行けるか、
休みもたりないし、

462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:31▼返信
>>92
もうすぐ潰れるかもしれない、ってことだな、

投資家にとっては一段逃げ出すよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:33▼返信
>>100
正月からケチケチしてる店なんて、縁起悪すぎて
あかんわ。


景気良くやれないところなんて数年居ないに夜逃げしますって言ってようなもんや
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:34▼返信
>>131
ヘルシー思考が流行って現代でか?

465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:37▼返信
>>109
3万円を食費で使う高校生なんているのか?

仮にいたとして、昼メシや間食には行けないだぜ?学校の都合で、

形ある物を買うぞ、舐めとんのか君の妄想は?
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:38▼返信
>>114
その理屈ならなぜ、いちいち書き込むの?


いきなりステーキの社員でノルマ?
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:39▼返信
>>116
問題は売れるの?

そして資本主義の国でこんな商品は株価影響隠せないぞ?
資本家を舐めるな‼️
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:40▼返信
>>119
店長と幹部とその家族だね、


まるで赤新聞やソウカ学会ノルマだね
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:42▼返信
>>130
マックやケンタッキーにを見習えよ、


他の飯屋の福袋と比べたら、酷すぎで今年中潰れるじゃないかって注目集めてる
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:43▼返信
>>142
無理矢理買わされる社員がかわいそう、


現実にカルト宗教の集金が問題なってるからね、
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:44▼返信
>>153
その理屈おかしくね?

472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:45▼返信
>>186
つまり君は信者だから買えよ?

もちろん5枚くらい買って通えよ?
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:48▼返信
>>213
甘いね、この券はその店舗限定じゃん

このいきなりステーキは経営悪いし、コロナとウクライナ危機で景気悪いに単価が悪い

計画倒産みたいに、店舗が夜逃げする可能性高いと思うけど?
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:50▼返信
>>255
なら買えよ、

買う奴いないからけいえいが悪化する、

資本主義なら金なし経営なんて潰れるろって話し
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:52▼返信
>>263
犯罪だけは事実だから、隠せないし、信者でも隠蔽できないし弁護もできない、


更生するしか救いはない。
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:52▼返信
>>269
で、潰れるの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:54▼返信
>>301
友人と6回くらいいくの?

話のネタに行くには多すぎだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:56▼返信
>>326
せやな、これのせいでバラして数回だけ行くができなくなってる。


もっとも、郵送料でたぶん儲からないけど、
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:57▼返信
>>328
俺ここの株主発達の知り合いの知り合いの友人いるけどなにか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:58▼返信
>>339
たぶん、海外のどっかなら縁起いんだよ、

たぶん
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 07:59▼返信
>>341
ごねれば、期間伸びるかもしれないだろ?

コレはストライキに交渉してるだよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:02▼返信
>>369
欧米では、買わなくてもゴネテいれば、企業が折れてくるからね。

この国は、欧米諸国と価値観共有しちるから、文句言っても捕まんなだよね、あかとは違う。

しかし店舗限定ってひどいな
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:05▼返信
>>412
空売り
しても儲からないから、高みの見物ええな。


株主は、ヒヤヒヤするだろうけだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 08:07▼返信
>>438
社員は買うから気の毒だな、

もっと注目されないと社員やバイト救えない。

ところで、昔はフォークや箸の福袋あったけどなんでやめたの?アレなら売れるのに
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月06日 18:40▼返信
他の福袋も在庫処分の激安セール品を定価で計算して入れてる事考えたら
2万円で900円もお得なのは良心的だろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 00:47▼返信
うちの近くのパン屋は1080円の福袋に500円の金券入れたりしてたわ。普通に繁盛してるのに利益度外視してるわ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 04:56▼返信
>>485
2万円の消費税だけで吹っ飛ぶ額で草
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:15▼返信
でも3月末までに13回行く人にとってはお得だと思うけど?なんでお前ら怒ってるの?
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月07日 19:16▼返信
なぜ勝手に一人で行く前提で考えて炎上させてるんだか…
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月08日 12:50▼返信
今の時代、誰かが実験台になってくれてネットで情報提供してくれるんだから、ヤバいものは買わなきゃいいだけよ。

それにしてもこんな事をやりだすとはねぇ。

しかも頑なに期限延長も、購入店舗限定解除もしないで企業イメージをより一層下げ、大損害を招く選択をするなんて、ここの経営陣って相当出来ない人の集まりなんだろうな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 00:35▼返信
まぁまだ正直に全部書いてあるからマシな方やろ。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 03:20▼返信
券自体はいいけど問題は期限だな
いきなりよく行く俺でも期限3月は無理
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 08:39▼返信
福袋買うほど優良な顧客をなめくさってるんだろもの、そりゃオワコンにもなるわ
経営センスが皆無
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:12▼返信
炎上商法うんま
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 13:07▼返信
>>11
普通はこんなゴミじゃねえからな。
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 21:02▼返信
助かるわー毎日行ってるから助かるわー
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月13日 11:02▼返信
「いきなり」という豪快そうな語感に沿った、いきなりオトクなクーポンにしなきゃね
300円単位で1回1枚とかケチすぎる。 500円券5枚(複数利用可)を2023円で売る位で。
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 12:28▼返信
イキすて店員「いーらっしゃーい!!!!
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月15日 12:28▼返信
文句しかいわねえな最近のジャパニーズは
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月26日 15:03▼返信
>>499
嫌なら買わなきゃいい見なきゃいい。どんなクソみたいなコンテンツでも法律に反してなければ出すのは自由。なんでこんなことも分からないんだろう
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月02日 15:48▼返信
まだ存在してたのか
とっくに潰れてたかと思った

直近のコメント数ランキング

traq